X



【トランプ最新ツイート】ドイツがロシアにガスとエネルギーで数十億ドル払うなら、NATOになんの意味がある?今すぐGDPの2%払え!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/12(木) 01:56:03.65ID:CAP_USER9
https://twitter.com/realdonaldtrump/status/1017088833890942981?s=21

What good is NATO if Germany is paying Russia billions of dollars for gas and energy? Why are their only 5 out of 29 countries that have met their commitment? The U.S. is paying for Europe’s protection, then loses billions on Trade. Must pay 2% of GDP IMMEDIATELY, not by 2025.

2018/07/10 1:50
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:17:25.83ID:JkHKYcjy0
世界史を習ってないのかね

1905年 日露戦争>ロシア第一革命

1917年 第一次大戦>2月革命
 ドイツがレーニン送り込んで、十月革命
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:23:12.70ID:1NsXqvn40
アメリカ初の大統領じゃないか
品格ゼロ誇りゼロ金目100%
日本にも似た人はいるけどトランプよりはマシかな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 21:53:44.43ID:L7kXx+Gi0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \.      ━┓
       .// ""´ ⌒\  )    ┏┛
       .i /  \   ,_ i )      ・
        i   (・ )゛ ´( ・) i,/
       l u   (__人_).  |  
      _\  ∩ノ ⊃ /  品格ゼロ誇りゼロ金目100%?
     (  \ / _ノ |  |  ……一体、誰のことなんだ?
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 00:16:59.05ID:d/fJs/qo0
日本の対中ODAについても
トランプに教えてやれ
日米安保に意味が無いって
気付くだろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 00:47:24.37ID:OfsMHl080
ちなみにドイツは
今はロシアからの輸入はエネルギー全体の9%だってw
ガスの内のロシアの割合が高いということで
ちょっとした数字のトリック
本当はこんなのクソどうでもいい話でしたと
https://mobile.twitter.com/AlbertoNardelli/status/1017030016037728256?p=v
Trump fact check: he claims Germany gets 70% of its energy from Russia. Actual figure, according to German government, is 9%

gas is less than 20% of germany's energy mix
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 13:45:13.01ID:2hIJqe+10
ロシアに制裁しなきゃダメだから
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:07:55.15ID:D8CHjLZN0
>>1
当たり前だよな。

ドイツは日本と同じGDP比しか払ってないんだから。
それでNATO防衛義務を享受とか虫が良すぎる
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:13:48.71ID:HeX3RPsc0
EUは分裂してドイツ+ロシア同盟とその他に分かれる運命になっている
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:15:02.84ID:LKDuH55Y0
まあもっともだなw
経済制裁が有効といいつつロシアからエネルギーを買うのは不思議な話だ
高いシェールオイルでも買えばいいだろう
ましてEUだしNATOなんだから
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 19:29:21.75ID:HeDuukBI0
>>416
これって、メルケルからすれば頭に血が上るくらいに腹の立つ発言ってことだよな。

そんな細かいエネルギー政策にまでイチャモンつけられた日にゃ・・・
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 19:33:29.79ID:SgElCggT0
北大西洋条約機構とワルシャワ条約機構とかいう世界規模の派閥争いたまらん
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:17:02.43ID:GW1x/HM00
ドイツにとって
ロシアはガス売ってくれる商売相手
日本からいえばイランやサウジみたいなもの
脅威でも何でもない

逆にアメリカは金払えと脅しかけてくるわけで
こっちのほうが脅威w
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:20:59.67ID:94x2R2n60
中途半端に反原発を唱えて、他国から原発で発電した電気を買い
ロシアからの天然ガスのパイプラインに依存するドイツ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:22:04.93ID:wxDtNiW90
>>378
次の日に中国に占領されちゃう。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:36:17.57ID:auFp95tZ0
>>420
イタリアも伝統的な親露国でNATO加盟国で唯一ロシアと兵器(航空機や潜水艦)の共同開発してるし
先日就任したコンテ首相も「ロシアをG8へ復帰させ、経済制裁も解くべき」と各国へ呼びかけてる。

フランスも大統領選でユダヤ金融出身のマクロンと戦った3人の候補全員が親露派でロシアのクリミア併合を容認してる。

独仏伊がロシア側に付けば、あとはカスしか残らない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 07:47:23.81ID:/94RH+te0
イタリアは伝統的に親露国(地理的に離れているから当然)な上に
アホなグローバリストが欧州とアフリカの「壁」であったカダフィーのリビアを壊した事により
難民が距離的にも近い経済国イタリアに最初に押し寄せるようになったからな。

メルケルは遠いから現在ともかく過去移民に寛容だった。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:20:00.89ID:htk8jbTQ0
>>429
フランスも伝統的には親露だろ
ロシアが共産政権になった後ですら、
反共ヒステリーを起こさずに独自の立場で外交してたし
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 17:30:09.05ID:A6rBOkaa0
>>422
何とな〜くみんな思ってたことを改めて声高に言いながら
自分のとこのガスを売り始めるセールスです
日本も何だかんだアメリカのガスを買うと
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00010002-newswitch-ind
米国産のシェールガス由来の液化天然ガス(LNG)輸入が本格的に始まった。
中東産などのLNGガスと違い、転売が可能なうえ、価格が原油に影響されにくく、安定供給やリスクヘッジにつながる。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 01:57:22.56ID:RhHWlsPB0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ    
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人   
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ    
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \         
  l    |      ヽo ヽ       
                 
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」
断交しましょう!

                    
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:52:40.92ID:e++JPBDY0
ドイツ銀行はもうやべーぞ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:55:39.64ID:QRfPC/OH0
基本、日本はアジアだから
トランプ早く辞めろ!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:21:30.00ID:7iifnJTb0
>>406
明石大佐のせい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:00:00.31ID:UbKEdf1o0
>>422
しかしながらドイツのジャガイモ野郎共は、自分達は原発止めるお、これからは
クリーンエネルギー(笑に移行するから、ウリ達は

とか建前はキレーな事を抜かして隣のおフランスから原発でせっせと発電した電気を
大量購入してたり、露助からパイプラインでしこたま原油とかを輸入してる二枚舌野郎

屑さ加減はそう変わらんかもよw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:34:07.07ID:IDaqnnAy0
米英日vs欧露中
ドイツ第4帝国とアングロサクソンの戦いだな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:38:44.10ID:S2d0RIjS0
いつものようにユダヤに言わされてるだけのユダヤの犬。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:39:29.12ID:kSP4RPXgO
>>439
これ、核の撃ち合いになったら欧露中が勝つんじゃねーの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:55:57.39ID:kvSOEfBr0
>>153
お上品で陰湿な貴族国家のオーストリアと比べると、ベースは同じ民族とはいえ、所詮ドイツは世間知のない成金田舎者国家なんだよなあw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:01:39.77ID:kvSOEfBr0
>>158
かつては落ちこぼれオーストリア人に国家を破滅させられ、今度はポーランドの被差別階級がルーツの偽ドイツ人に再度破滅させられるわけかw
ドイツ人馬鹿すぎるwww
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:10:37.09ID:REqdnEH70
>>3
履き違えと言えば根拠がなくても非難できると思っている馬鹿
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:16:16.51ID:REqdnEH70
>>10
普通の英語
オマイが習った英語が異常なだけw
アメリカの大学の日本語科の教授(アメリカ人)が書いた授業で使う日本語の文章を読んだことがあるが
江戸時代かよと思ったぞ、その言葉使いで原宿がとか書いてるから異様さは相当なものだった
学校での語学教育なんて共通してそれが限界なんだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:16:57.34ID:kS++U9CR0
>>444
え?いいの?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:26:53.53ID:SjbVcmwd0
為善者と為装社会とパナマ文書と聖コルベとラウル

子役の親は富と名誉を手に入れたいというアメリカンドリームの為に子供達の全てを売り、どんな下劣な事をもやらせるが、子供達は彼らを恐れ我慢する。イルミナティによる人身売買は密室で子役の値段を商談し売買し、気に入られた子役はメディアに出演出来る。

 ハリウッド業界では人身売買とDEAと違法薬剤は常識の為、大人は黙認しているという。1236987451236987452159753
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:30:41.44ID:IwjF4Xo+0
テロ支援国ジャップ 踏み台ジャップ 金づるジャップ 犬性ジャップ 事大ジャップ ジャップに口無し 商売ギャングジャップ
名誉白人ジャップ 白人界隈ジャップ 脱亜ジャップ 入欧ジャップ ぶさ人種ジャップ 倭ジャップ シナチョンジャップ 名誉白人ジャップ
悪徳ジャップ 利益相反ジャップ 粉飾ジャップ 百害ジャップ一利無ジャップ 銭ゲバジャップ 詐欺ジャップ 汚い手口ジャップ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:34:12.93ID:ej1x85bD0
>>1
'Why are their only 5 out of 29 countries that have met their commitment?'

これが普通の英語だと言い張る奴は注意力もしくは文法力を欠いている
信用しないほうが良い
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:49:35.49ID:/GxtuWuT0
>>439
欧州もとい、ユーロスタンが足引っ張るだろうから
アングロ黄猿連合の勝利w
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:49:54.12ID:4ddcgeck0
>>78
29分の5の意味がわかった👍
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:17:14.42ID:8DmjmzLx0
>>441
撃ち合いになったら共倒れ定期
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:42:23.97ID:vuqVsxy30
>>454
軍拡になれば
テメーの敗けだとトランプはプーチンに電話でキレた(わりと実話)
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:43:32.74ID:Ty9JOjNE0
今までアメリカが首突っ込み過ぎてただけでは?
反米な国の存在を認めつつ、何とか商売は続けて行く、という方向で良いのでは。
日本だって特アと商売はしてる訳で。

何でも自分の支配下に置いておかないと
安心できないとか臆病者の発想だよ
そこから脱却中のようにも見える
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:29:54.81ID:9q0UQ2mq0
>>363
さらに
トランプタワーで火災がおきた同じ日に
なぜかクリントンの自宅も火災がおきたことがあった

証拠隠滅工作だと思うけど

クリントン夫妻の自宅が火災に遭った報道は
トランプタワーの火災の下で小さい報道しかされなかった

ロシアゲートの黒幕クリントン夫妻と共同正犯のオバマ、国家反逆罪に問われるかが焦点
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 13:34:24.95ID:bC5uzFic0
アメリカが海外に展開している部隊
ドイツ駐留が一番多いんだよな
まぁ実質占領軍みたいなもんだろうけど
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 15:54:15.73ID:uQbgGFjl0
今のままだと次の戦いは
米ロ vs  日欧、になり
日本はまた負ける

中国イギリスが中立
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 15:59:27.40ID:gJwd1dOK0
トランプはもう滅茶苦茶だな、ドイツは相手にしないだろうさ

ドイツがどこからエネルギーを買おうがNATOとは関係ねぇ話じゃん
アメリカからガスを買え、という話なら筋は通るが、ロシアより高いんだろ
GDPの2%とか意味が判らねぇwww
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:00:00.93ID:vuqVsxy30
>>463
日本がアホほど親露なのから目をそむけるw
アメリカはロシアへの口だけ融和をトランプへ押し付けて実害を避けているのもわからないw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:01:32.08ID:9hC5vUKp0
ワルシャワ条約機構も無くなったしNATOももう必死ないな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:04:57.96ID:l6TEBcUe0
こいつもロシアとのコネクション疑惑で追及されてるからな
仲間を攻撃することで無関係を装う犯罪者の手口
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:09:17.16ID:vuqVsxy30
>>467
もうおとり捜査だったのはっきりしたのに疑惑w
トランプタワーに沢山住んでたダブルスパイw
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:24:32.40ID:l6TEBcUe0
日本人なんだからトランプの犬にならんでもいいのに
アベトモだとそうもいかんか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:37:53.71ID:oK1wVfue0
>>464
NATOっていうのはもともと旧ソ連の脅威に対応するために出来た組織
今はロシアだがロシアを経済的に利する行動をしておいて軍事的にはアメリカに依存するのは
筋が違う、ということ
これは中国が後進国で関税障壁をアメリカの歴代政権が容認してきた結果、共産党が大儲け
して軍備拡張に走ったのと同じこと

対ロ、対中 ともに言えることは「ルールの見直し」
同盟国の利敵行為を認めて自分たちが財政赤字を抱えながら軍事予算を拡張するのは愚の骨頂
というのがトランプの考え方
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:41:53.10ID:oK1wVfue0
>>469
考え方が甘いんだよ

民主党政権になって鳩山が「普天間基地県外」って選挙公約をした
アメリカに「普天間県外なら日米安保解消するぞ」と言われて、大慌てで取り消しした
自分たちは防衛努力をしないでアメリカに100%依存しておいて、主義主張は一丁前
こんなことが通るはずないだろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:44:08.72ID:kao/5HHE0
オウムも処刑したんでこんどは北朝鮮
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:44:09.54ID:Osfg2hX70
ソ連と大戦に至るドイツも石油が弱点だった。
水素社会は、この外交上の弱みを変えることができるので重要。化石燃料以外でも水素は作れる。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 16:50:49.01ID:vuqVsxy30
>>470
GDP2%はトランプ以前からの目標なのに
トランプだけが変なことを言ってるように言われてカワイソーw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 17:11:00.85ID:4Tc1dmYX0
てか、ただのビジネスマンなんだな
資本主義だからある程度ビジネスのみの発想でもありなんだろうけどさ
オトモダチとしか商売するなとか

バカなんじゃないのかな?

日本が再生可能エネを本格導入できないのも米エネ業界に支配されてるからなんだろう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 17:28:34.39ID:meGJ5f/10
>>471
お前、馬鹿だろ。沖縄じゃないと都合が悪いという時点で、アメ公に日本を守る気がないことに気づけよ。

在日米軍の装備を見ても、中東などの局地戦向けばかりで、防衛用の兵器はないしな。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:13:08.81ID:ayfEke290
ドイツはあのババアが駄目だ
朴槿恵並みに駄目だ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:47:33.91ID:YrbT/hVs0
ドイツ人は劣化し過ぎだ。
今までは過去の遺産でどうにかなったが、これからは
アルゼンチンのように没落して行くだろう。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:49:34.72ID:G6nhqF3I0
そもそも、日本人のドイツに対する認識が10年前で止まってるよね?
ドイツは20年前に東欧移民に乗っ取られ、過去の資産を切り売りして潤ってるようなもの。
今や東欧移民が推進した中東移民の流入で三つ巴状態。連邦軍の中さえそれに近い状態。

日本でイメージすると、
 日本人が8000万人、在日朝鮮人が4000万人。インドからの労働者が4000万人。
 政府も公務員も在日朝鮮人ばかりで、中国からの移民を推し進めて日本文化を否定する反日活動に明け暮れる。
 ただ、日本人、中国人、韓国人のそれぞれの意識や文化の違いであれもこれも上手く行かない。
 そんな状態でふと気が付くと、小学校のクラスは日本人が2人、韓国人が14人、インド人が20人ってレベルで、
 自衛隊をインド式にすることが国会で議論されてる。
って感じ。もうとっくに終わってる。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 18:56:59.67ID:lzD/Bjt50
トランプは正論。
ドイツは中国ともロシアとも手を握って一方ではアメリカを批判。
アメリカはドイツをNATOから外せ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:01:16.07ID:oK1wVfue0
>>474
トランプは歴代政権が公約として発表していて実は何もやっていなかったことを実行しているだけ
だから批判している連中もイマイチ、トーンが弱いねw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:01:50.88ID:meGJ5f/10
>>480
それならNATO加盟国で唯一ロシアと兵器(航空機や潜水艦)を共同開発してるイタリアや

ロシアと中国への筆頭投資国であるイギリスもNATOから外さんとな。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:03:51.99ID:zZZONY7R0
ドイツは二重外交してる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:04:16.89ID:oK1wVfue0
>>476
お前の判断が間抜けなだけだろww

鳩山みたいなアホであっても「日米安保を解消」されたら日本の安全保障を担保することが
出来ないから公約を翻す
お前の論理は仕送りを受けている学生が金を貰いながら親の悪口を言っているようなもんだ
自活してから文句を言ってみろよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:06:27.58ID:gJwd1dOK0
>>470
安いガスをWinWin で買ってるんだろ、ロシアを利する訳でもあるまいよ
もうソ連なんて国は存在しねぇし、意味不明な事を何時まで唱えてるんだ?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:07:30.69ID:F8J96bs80
ドイツ
「ロシアや中国と仲良くしたら儲かるんやー」
0488ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/07/16(月) 19:08:36.99ID:hzPHiiRX0
>>5
あほ
0489ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/07/16(月) 19:09:08.81ID:hzPHiiRX0
>>485
ばーか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:03.83ID:SYLMYwFQ0
アメリカも資源保護政策で溜め込んでないで輸出すればいいのに
そうすりゃ貿易不均衡だって解消するだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:18.79ID:HWx6BqPp0
ドイツはもう完全にあっち側と認識されてるな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:28.78ID:Xe6/v1yH0
一方プーチンさんは、昨日は土砂降りの中で
W杯表彰式 仏のマクロンやクロアチアの
美人大統領とハグして欧州との結束固めしていた。

今日はトランプか・・・
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:59.82ID:oK1wVfue0
>>485
winwinっていうのはドイツとロシアの問題であってアメリカには何の関係もない
トランプはロシアへの利敵行為を働くならドイツから手を引くって言っているんだよ
そうなった場合、自主防衛費用は今の何倍も掛かるから経済的に持たなくなるだろうな

>もうソ連なんて国は存在しねぇ
ロシアはまだ国連の常任理事国だが
国際的には前政権の権利を承継しているんだよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:12:02.75ID:kSP4RPXgO
>>483
それぐらい、したたかじゃないとな
逆に日本の外交は読み易いから不味いよ、どう動くか手に取るように分かる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:12:09.51ID:gJwd1dOK0
トランプの肩を持つ馬鹿に言いたいんだけど、

万が一、ドイツがコレに応じたら、トランプは日本にも同様の要求をしてくるぜ
年に10兆円も払えねぇだろ
アホ大統領を叩くのが国益に資するんじゃねぇのか?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:13:28.96ID:kcVG8Dm00
その道はいつか通った道
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:14:57.94ID:kcVG8Dm00
アメリカの孤立主義と欧州諸国の日和見がナチスを増長させたり、ソビエト連邦を強大化させたりしたんだろ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:15:34.39ID:oK1wVfue0
>>491
どっちにつくか「敵か味方かはっきりしろ」ってことだね

トランプは別にどちらでもいいんだ
ドイツがロシアと組むならドイツに駐留しているアメリカ軍を撤収させる
その場合はNATOそのものの枠組み自体が大きく変革されるだろうけど
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:20:19.70ID:oK1wVfue0
>>495
日本が在日米軍の費用を幾ら支払っていると思っているんだよww
ドイツなんか全然問題にならんよ

在日米軍駐留経費、日本負担は86% 防衛省試算 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H64_W7A120C1PP8000/

思いやり予算とか諸々全部足し算すると6000億円/年前後負担している
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:20:20.65ID:DHUK49vm0
欧州が燃料をロシアに頼るのはロシア革命前から続いてる話だからな
海の向こう側から言われても困る
おまけに売りたいものは関税かけて買いたくないものを売りつけようとする
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:22:23.51ID:IpiDwUWn0
ドイツはすっかりレッドチームだな
まああの国はいつも負け組なんだけどな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:25:48.18ID:oK1wVfue0
>>495補足

在日米軍経費が7642億円 2016年12月19日(月)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-12-19/2016121901_03_1.html
2016年度に日本政府が計上した在日米軍関係経費の総額が7642億円に達したことが判明しました。
過去最高だった昨年度の7278億円を364億円上回り、大きく更新しました。
外務省が日本共産党の赤嶺政賢衆院議員に提出した資料をもとに本紙が計算した結果、明らかになった
ものです。
米国防総省の資料によれば、在日米軍の兵士・軍属は今年9月現在で4万5779人。単純計算すれば
1人あたり約1670万円に達します。米国の同盟国で、米軍のためにこれだけの支出をしている国は存在
しません。
もはや「売国」とも言える安倍政権の対米従属ぶりが如実に表れています。
0503ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/07/16(月) 19:34:37.54ID:hzPHiiRX0
>>494
したたかじゃなくて馬鹿っていうんだよ
有事にはロシアは真っ先にドイツに侵攻する ドイツに貰った金でな
0504ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/07/16(月) 19:35:09.90ID:hzPHiiRX0
>>494
韓国人みたいな世界観
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:35:47.25ID:XOPq+ByC0
トランプが正論ですな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:49:45.78ID:R93E//+n0
>>7
アメリカって油イジメで戦乱巻き起こすのな
頭膿んでんじゃないか
ガソリン買うなとか言われたら個人でも最高にムカつくだろう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:00:31.76ID:gJwd1dOK0
>>499
桁が違うだろうがw
GDPの2%と言えば10兆円だぜ
ドイツに対してトランプが要求しているのはそういうレベルだ

日本は特別扱い〜なんてアホな期待はしてねぇよなw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:20:02.72ID:oK1wVfue0
>>507
話の分からない人だな

ドイツは米軍駐留費の30%程度しか負担していない
「負担しないなら自主防衛費用を増やせ、アメリカに頼るな」ってことだよ
米軍の駐留費用を払うのが嫌ならば自分で払えってトランプに言われている

ドイツが取るべき態度は「自分でやる(自主防衛)」、「米軍駐留費用を日本並みに増やす」
この2択
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:23:32.40ID:kSP4RPXgO
>>509
それならドイツは喜んで米軍に出て行って貰うだろうな
外国軍に金払うなんて一番アホらしい行為だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況