X



【JASRAC】ジャスラック会長 音楽を「バナナの叩き売り」に例え音楽教室を批判 「仕入れ代を払うのは当たり前だ」★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 07:22:16.24ID:CAP_USER9
日本音楽著作権協会(JASRAC)と音楽教室が著作権料の徴収で対立している問題で、6月末までに、音楽教室を運営する21事業者(36教室)が支払いに応じる契約を申し込んだ。JASRACが10日、記者会見で明らかにした。

 JASRACは約850事業者(約7300教室)に対して3月、契約を促す文書を送付。楽曲の著作権料として受講料収入の最大2・5%の支払いを求めている。9月末までに契約を結べば、最初の1年間は1割引きとする内容を提示したという。作詞家でもあるJASRACのいではく会長は、支払いを拒む音楽教室を会見で批判。「会長というより作家、権利者の一人として言うと、世の中に、仕入れが全くない商売ってあるんだろうか」「たたき売りは、がまの油やバナナが仕入れ商品で、口上を述べて売るのは技術。同じことで、教えることは技術、仕入れは音楽や歌と考えれば、仕入れ代を払うのは当たり前だ」などと述べた。

 大手のヤマハ音楽振興会などは…残り:256文字/全文:655文字

2018年7月10日19時52分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5J61L7BUCLV00H.html

---------------------------------------------------------------
日本音楽著作権協会(JASRAC)のいではく会長
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.h.VZAHhKLOvGAUtfrvGtA---x398-y400-q90-exp3h-pril/amd/20180710-00000126-spnannex-000-2-view.jpg

日本音楽著作権協会(JASRAC)新体制発足に伴う記者会見が10日、都内で行われ、再任となった、いではく会長らが出席。所信表明を行った。

JASRACは昨年、音楽教室での演奏に対して著作権料を徴収する方針を発表。これに対し、音楽教室でつくる「音楽教育を守る会」が反対し、現在も係争中で、契約に達したのは「6月末時点で21事業者」のみ。世古和博常務理事は「『音楽教室を守る会』が手続きをしないと表明している中で、そのような事業者が9割以上という状態。司法判断が出るまでは個別の督促をしてはならないという足かせもありますので、(21事業者が契約に達したのは)相当な評価と考えております。司法判断がまだですので、各事業者さんも見守っている状態」と語った。

いで会長は「会長というよりは一人の作者としての意見ですが」と前置きした上で、「楽器教室というのは、授業料をとって商売でやっているわけですよね。仕入れというものが全くない商売というものがあるのでしょうか。楽器教室の人たちは教える人件費が仕入れ代だと言っているがそんなことはない。仕入れは実際に演奏される音楽であるはずで、それに対して仕入れ代を払うのは当然じゃないか、というのが権利者側の主張です」と持論を語った。

音楽教室からの徴収を巡っては、方針を発表後すぐに歌手の宇多田ヒカル(35)や、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の主題歌「残酷な天使のテーゼ」の作詞を手がけた及川眠子さんらが異議を唱えたほか、多くの音楽関係者から反対の声があがっていた。

2018年7月10日 16:17
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/10/kiji/20180710s00041000255000c.html

関スレ
【JASRAC】JASRAC会長 イメージ払拭に執心「(音楽の使用料を)徴収することだけが表に出る」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531220967/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 22:26:50.50
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531289389/
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:33:13.31ID:y3gPkjZt0
>>572
居る居る!間違いねえ!
普通に専門的な受け答えするもん。
便所の落書きに!
どんだけ広がるのが嫌なんだろうね〜?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:33:13.53ID:3WZFzgD20
>>570
そんなの知らん。
社会通念上、音楽教室の演奏は「直接聞かせることを目的」
としたものじゃないで、ファイナルアンサーだ。
その理由は、著作権法は「著作者等の権利の保護を図り、
もつて文化の発展に寄与することを目的とする」からだ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:43:25.33ID:kBSY+FVJ0
>>572
ヤマハの方がね
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:45:42.84ID:b8rk0GRb0
>>574
> 社会通念上、音楽教室の演奏は「直接聞かせることを目的」
> としたものじゃないで、ファイナルアンサーだ。

そうそう、反論の主張はそれでいい

> その理由は、著作権法は「著作者等の権利の保護を図り、
> もつて文化の発展に寄与することを目的とする」からだ。

これは0点だなあ、何の理由づけにもなってない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:48:37.57ID:nW3Yevs90
賞味期限切れの産廃を処分してやったのに逆に金をとる?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:53:21.07ID:6SmVf1S80
ジャスラックは、音楽の授業のある小中学校からも金とってるのかな?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:55:45.42ID:3WZFzgD20
>>576
著作権に何故そのような例外が設けられているかというと、
「文化の発展に寄与することを目的とする」著作権法の趣旨に反する為。
だから理由として正しい。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:56:51.59ID:b8rk0GRb0
> その理由は、著作権法は「著作者等の権利の保護を図り、
> もつて文化の発展に寄与することを目的とする」からだ。

それと、彼が言ったこの著作権法の法目的を勘違いしている人が多いから説明

著作者等の権利の保護を図り→直接目的であり、最終目的の手段
文化の発展に寄与する→間接目的であり、最終目的の理想

つまり、
「著作者等の権利の保護を図ること」 を通じて 「文化の発展に寄与すること」を達成する
という構造だから

著作者等の権利の保護と関係ない形で文化の発展に寄与することなんて達成目的としていない

これを鑑みると、ID:3WZFzgD20の理由づけは、0点どころかマイナスに近い
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:57:12.59ID:kBSY+FVJ0
>>580
正規の授業はとらない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:01:20.86ID:kBSY+FVJ0
>>587
取らないんじゃないの
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:03:42.73ID:vfcc8ie+0
>>571
君はここが便所の落書きの世界だということを理解できてないみたいだね。
論理学なんて言葉を持ち出すなんて、一般的には間違ってるよ。

人としては0点だ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:05.11ID:3WZFzgD20
>>584
「著作者等の権利の保護を図ること」>「文化の発展に寄与すること」
じゃなくて
「文化の発展に寄与すること」>「著作者等の権利の保護を図ること」
だから著作権には例外措置が設けられている。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:05:52.56ID:KZtsyxwf0
ヤマハ長いこと習ってたけど先生が手本で一曲弾いてくれたことなんかない
コース用の教材にはCDあるからそれ聴かされたし
先生が弾くのはタッチとか弾き方の確認だけだった
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:07:08.10ID:b8rk0GRb0
>>589
ほんと、矛盾に満ちた内容だなあw

ここが便所の落書きの世界だからこそ、自由に意見を書けるんだよ
書く方は批判されることを前提に書く。誰もかれもそうだよ

>論理学なんて言葉を持ち出すなんて、一般的には間違ってるよ。
それはお前の思い込みな
便所の落書きなんだから、そこをお前の思い込みで規制しちゃダメだろ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:07:19.50ID:3WZFzgD20
>>584
著作権の保護期間が定められているのもその為。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:09:21.79ID:vLdqgV2n0
著作権料払って出版された譜面買ってるだけじゃダメなの?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:09:30.35ID:KZtsyxwf0
>>594
ヤマハの教材だからJASRAC関係ないよ?一般の曲じゃなくてヤマハが作った練習曲
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:11:15.24ID:b8rk0GRb0
>>590
違うっての

著作権には例外措置が設けられているのは「これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ」
という部分が根拠だよ
お前の言ってることは、全くの的外れ、というか妄想

じゃあ「これらの文化的所産の公正な利用に留意」と「著作者等の権利の保護を図り」
どっちが原則かというと「著作者等の権利の保護を図り」なんだよ

で、「これらの文化的所産の公正な利用に留意」するがお前の言ってる

> 社会通念上、音楽教室の演奏は「直接聞かせることを目的」
> としたものじゃないで、ファイナルアンサーだ。

を裏付けるものかというと、なんの理由づけにもなっていない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:12.76ID:b8rk0GRb0
>>593
>著作権の保護期間が定められているのもその為。

その為ってなんのためだよwww

お前さ、池沼さが炸裂してるんだけど、頭逝かれてるだろ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:19.95ID:o1V2hWZn0
>>602
聖者の行進で、ヤマハ音楽出版が権利をもってるものを調べたら

原曲はパブリックドメインでも編曲でジャスラック信託されてるものもあるようだ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:31.78ID:lVyct3Xp0
>>592
バカだな…意見を制限してるんじゃないよ。

意見を伝えたいのなら、論理学なんてマイナーなものの専門的な用語は使ったらダメだよ。
ここは便所の落書きなんだから、専門的な言葉ではなく、一般的な言葉で具体的に意見なり反論しなければダメw

そんなことも判らないから、人として0点なんだよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:17:50.89ID:7aIdfBat0
>>73
じゃあ過去の音楽とか洋楽パクって我が物顔してるJPOP野郎も演奏権、著作権料払えよw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:18:56.61ID:KZtsyxwf0
>>603
根本的な質問なんだけど、レッスンで先生が弾くのがひっかかるの?それとも生徒が弾くのがひっかかるの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:21:57.34ID:b8rk0GRb0
>>604
うわwww

> バカだな…意見を制限してるんじゃないよ。
> 意見を伝えたいのなら、論理学なんてマイナーなものの専門的な用語は使ったらダメだよ。

たった二行で矛盾したこと言ってるわwwww

どの単語を使うかも、その人の意見の範疇だっての、だってここは便所の落書きだろ?

便所の落書きなのにお前ときたら
>専門的な言葉ではなく、一般的な言葉で具体的に意見なり反論しなければダメw
ってw


それ俺が言った
>便所の落書きなんだから、そこをお前の思い込みで規制しちゃダメだろ
この指摘まんまだろ 

それと、
>そんなことも判らないから、人として0点なんだよ。
それ、まんまお前のことな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:22:13.63ID:KZtsyxwf0
>>607
テキストについてる教材用のCDでもレッスンで使用したらひっかかる可能性があるってことなんだね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:16.40ID:b8rk0GRb0
さてと、 ID:3WZFzgD20は何言っても救いようがなさそうだからスルーして、
そろそろ帰るか
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:51.79ID:xcS2f5hc0
ジャスラックは不正で業界を独占してアーティストの選択肢を奪った企業
こんな企業がのさばってる時点で日本の音楽界にとっては最悪なんだよ ジャスラックは悪だから


【詳報】JASRACが最高裁で「敗訴」 放送局との契約で新規参入業者を「排除」
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_3031/

>最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、JASRACの行為には「他の事業者の市場参入を著しく困難にする効果がある」と認める判決を下した。

JASRAC、自らの独禁法違反認める 他社の参入排除
http://www.asahi.com/articles/ASJ9G466TJ9GUCVL00K.html

>日本音楽著作権協会(JASRAC)は14日、競合他社の参入を排除しているとして公正取引委員会から出された改善を求める命令を受け入れたと発表した。
>9割超の業界シェアを持つJASRACが独占禁止法違反(私的独占)を認めたことになる。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:24:28.90ID:o1V2hWZn0
>>609
授業中の先生または生徒の演奏については物議を醸すかもしれないが
(著作権管理されてる曲の)CDをかけるのはあまり議論の余地がないと思う
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:26:10.86ID:cjc8R03t0
>>611
お前さんのいう違法な状態は既に解消されているんだけどね。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:28:08.45ID:vPPqzMUI0
逆、裏、対偶なんて高校で習うじゃないか
自分の無知を一般的だと思ってる時点で…
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:28:24.81ID:xcS2f5hc0
他業者の参入を妨害し、アーティストから選択肢を奪った企業が、アーティストから信任されたと言い張ってヤクザな取り立てをやってる
一度、解体でもされないかぎり、市場を独占した影響力は日本の音楽界からなくならない つまりジャスラックはいったん解体すべきなんだよ


【詳報】JASRACが最高裁で「敗訴」 放送局との契約で新規参入業者を「排除」
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_3031/

>最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、JASRACの行為には「他の事業者の市場参入を著しく困難にする効果がある」と認める判決を下した。

JASRAC、自らの独禁法違反認める 他社の参入排除
http://www.asahi.com/articles/ASJ9G466TJ9GUCVL00K.html

>日本音楽著作権協会(JASRAC)は14日、競合他社の参入を排除しているとして公正取引委員会から出された改善を求める命令を受け入れたと発表した。
>9割超の業界シェアを持つJASRACが独占禁止法違反(私的独占)を認めたことになる。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:28:48.69ID:3WZFzgD20
>>598
文化庁のサイト読んでみろ。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

演奏権が「公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として」というように制限されているのは、
「著作者等の権利の保護」より「文化の発展に寄与すること」を重要視している為。
だから「文化の発展に寄与する」音楽教室の演奏は、著作権の例外措置にあてはまるってこと。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:30:46.65ID:b8rk0GRb0
>>604
あと、俺が言った「裏」というのは高校の数1の授業で習う論理学の内容だよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:32:48.19ID:xcS2f5hc0
他業者の参入を妨害し、アーティストから選択肢を奪った企業が、アーティストから信任されたと言い張ってヤクザな取り立てをやってる
一度、解体でもされないかぎり、市場を独占した影響力は日本の音楽界からなくならない つまりジャスラックはいったん解体すべきなんだよ

いったん解体し、まっさらな状態からアーティストに再選択させる そうすれば、音楽教室からも金取ろうなんて企業は信任されなくなるさ

【詳報】JASRACが最高裁で「敗訴」 放送局との契約で新規参入業者を「排除」
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_3031/

>最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、JASRACの行為には「他の事業者の市場参入を著しく困難にする効果がある」と認める判決を下した。

JASRAC、自らの独禁法違反認める 他社の参入排除
http://www.asahi.com/articles/ASJ9G466TJ9GUCVL00K.html

>日本音楽著作権協会(JASRAC)は14日、競合他社の参入を排除しているとして公正取引委員会から出された改善を求める命令を受け入れたと発表した。
>9割超の業界シェアを持つJASRACが独占禁止法違反(私的独占)を認めたことになる。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:33:16.10ID:b8rk0GRb0
>>617
それ読んでも、

お前の言った
> 演奏権が「公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として」というように制限されているのは、
> 「著作者等の権利の保護」より「文化の発展に寄与すること」を重要視している為。
> だから「文化の発展に寄与する」音楽教室の演奏は、著作権の例外措置にあてはまるってこと

を裏付ける部分はなかったよ

な、これが現実だ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:34:13.02ID:3WZFzgD20
>>621
じゃあなぜそんな制限がついている?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:34:53.60ID:b8rk0GRb0
>>617
> 文化庁のサイト読んでみろ。
というのなら、そのどこにお前の主張を裏付ける内容が書かれているのか指摘してみ

すでに書いたように

さてと、 ID:3WZFzgD20は何言っても救いようがなさそうだからスルーして、
そろそろ帰るから
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:36:16.55ID:BdNqBCY00
このスレってさ、「バナナの叩き売り」を例えに、だってプギャー


のスレだったはずなのに結局いつものスレになっちゃうのな。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:37:07.48ID:HGRdpSYI0
集めたカネをきちんと作者に渡せ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:35.91ID:xcS2f5hc0
このテンプレちゃんと貼れよな・・・・・ジャスラックの悪事がソース付きであるんだから、ちゃんと広めないと


他業者の参入を妨害し、アーティストから選択肢を奪った企業が、アーティストから信任されたと言い張ってヤクザな取り立てをやってる
一度、解体でもされないかぎり、市場を独占した影響力は日本の音楽界からなくならない つまりジャスラックはいったん解体すべきなんだよ

いったん解体し、まっさらな状態からアーティストに再選択させる そうすれば、音楽教室からも金取ろうなんて企業は信任されなくなるさ

【詳報】JASRACが最高裁で「敗訴」 放送局との契約で新規参入業者を「排除」
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_3031/

>最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、JASRACの行為には「他の事業者の市場参入を著しく困難にする効果がある」と認める判決を下した。

JASRAC、自らの独禁法違反認める 他社の参入排除
http://www.asahi.com/articles/ASJ9G466TJ9GUCVL00K.html
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:38:52.45ID:MrKxFYGG0
中世ジャップランドはこういうダニみたいな奴らが一番偉そうにしてるという
完全に終わってるわこんなクソ国
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:04.67ID:cjc8R03t0
コピペウザいです
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:39:42.22ID:xcS2f5hc0
>>630
そんなに徴収してたら、そりゃ日本の街から音楽が消えるわな・・・・・・・・
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:41:52.42ID:xcS2f5hc0
>>633
おれが生きてるかぎり、貼り続けてやるから安心しろ

気が向いたらだけどな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:42:06.49ID:K2fQPrO20
意味がわからん
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:54.75ID:bWzeWMVF0
×「バナナの叩き売り」
○「やくざのみかじめ料」
仕入れはタダだろw 回収システムを作ってまとめただけだろ!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:44:35.20ID:3WZFzgD20
>>625
言っている意味はよく分からないが、「著作者の権利の保護」ばかりしていたら、
「文化の発展に寄与しない」からダメってこと。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:47:43.16ID:kGW6WwTz0
>>556
いあ0では無いが確実に減ってるw
まあ街や店内が静になったし悪いことばかりでは無いんだけどな
耳にしなくなると興味も無くなるからここ10数年CD買ったりすることも無くなった
今まで買った2000枚以上のCDにいくらかかったのかを考えると無駄金使ったななんて思う
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:48:00.63ID:0OJ/q2DZ0
>>638
なぜそのレスなのか、意味不明すぎ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:49:57.39ID:o9XYVlhw0
>>1
おいカスラックチョン
そのバナナどこで盗んできた?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:00.52ID:0OJ/q2DZ0
>>640
2000枚って、尋常じゃないね
一体、どれだけ握手できたのだろうか
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:50:35.93ID:bhYYYGBr0
>だから「文化の発展に寄与する」音楽教室の演奏は、著作権の例外措置にあてはまるってこと。

って発言は
「文化の発展に寄与する」
ものは例外措置に当てはまるって読めるんだよな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:51:06.18ID:VC7RNFI+0
>>1
その理屈なら並行輸入盤を使ってる場合は
カスラックにごちゃごちゃ言われる筋合いねーな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:01.73ID:b8rk0GRb0
>>645
違う違う

彼が言ったのはこれ

> 演奏権が「公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として」というように制限されているのは、
> 「著作者等の権利の保護」より「文化の発展に寄与すること」を重要視している為。
> だから「文化の発展に寄与する」音楽教室の演奏は、著作権の例外措置にあてはまるってこと

この「だから」の前の理由の部分が間違っているんだよ

そこを何度も問いただしているが、ろくなレスが返ってこない
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:34.14ID:3WZFzgD20
>>642
法律を作った人は妨げると判断したから演奏権を制限したんじゃない?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:45.34ID:cjc8R03t0
>>646
洋楽の大部分はJASRAC管理だよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:48.75ID:b8rk0GRb0
音楽教室で月100円か200円増えるのが

法律を作った人は妨げると判断しただって?

まあ、池沼だからしょうがないか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:57.34ID:xcS2f5hc0
他業者の参入を妨害し、アーティストから選択肢を奪った企業が、アーティストから信任されたと言い張ってヤクザな取り立てをやってる
一度、解体でもされないかぎり、市場を独占した影響力は日本の音楽界からなくならない つまりジャスラックはいったん解体すべきなんだよ

いったん解体し、まっさらな状態からアーティストに再選択させる そうすれば、音楽教室からも金取ろうなんて企業は信任されなくなるよ

【詳報】JASRACが最高裁で「敗訴」 放送局との契約で新規参入業者を「排除」
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_3031/

>最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は28日、JASRACの行為には「他の事業者の市場参入を著しく困難にする効果がある」と認める判決を下した。

JASRAC、自らの独禁法違反認める 他社の参入排除
http://www.asahi.com/articles/ASJ9G466TJ9GUCVL00K.html

>日本音楽著作権協会(JASRAC)は14日、競合他社の参入を排除しているとして公正取引委員会から出された改善を求める命令を受け入れたと発表した。
>9割超の業界シェアを持つJASRACが独占禁止法違反(私的独占)を認めたことになる。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:42.46ID:Yz1yIonX0
音楽をカネとしか考えてない連中
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:51.04ID:kGW6WwTz0
>>644
レコードからの切り替えで一生持つなんて言われてせっせと買い換えたのが始まりだな
最初は1枚3800円くらいしてた記憶があるわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:10.07ID:o1V2hWZn0
>>652
★これを受けて、ジャスラックは当時のイーライセンス、JRCと協議した結果
新たな枠組みでの契約を行い現在では解決している
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:51.96ID:bhYYYGBr0
>>617
のリンク先は
著作物が自由に使える場合
の紹介

音楽教室が含まれる例は無い
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:30.20ID:eys8QTRY0
>>644
10年前から握手会があったんだ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:09.53ID:lVyct3Xp0
>>618
お〜そういや習ったような…w
俺が無知だったわw

んじゃ、他の人には伝わってるんだろうし、いいんじゃね?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:09:32.78ID:3WZFzgD20
>>657
演奏も「公衆に直接見せ又は聞かせることを目的」としないものであれば
著作権の適用範囲外。すなわち自由に使えるってこと。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:11:25.19ID:b8rk0GRb0
つか、「公衆に直接見せ又は聞かせることを目的として」というように条文に目的が設けられているのは
権利の要件であって、権利制限じゃないってことを、

この池沼はりかいしてないんだろなあwwww
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:12:08.96ID:ABGoUG9X0
俺は払うべきだと思うよ
「教育」の二文字さえ出せば許されるなんて甘すぎる
都合のいい時だけ子供を利用する左翼と一緒

どんな教育してるかわかったもんじゃないし
特に日本の音楽教育方針なんて全く支持できない

ただ払う先はジャスラック、てめーじゃねぇ。問題はそこだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:13:33.34ID:xcS2f5hc0
>>663
つか、早く帰れよ・・・・w

帰る帰るいいながらいつまでいるんだよ 
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:15:36.40ID:xcS2f5hc0
>>660
いや、習ってないところは習ってないし、別に一般的な話でもないぞ

アホのいうこと真に受けるなよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:17:47.84ID:lZG+CfWq0
>>664
著作権者がJASRACに管理を任せてるんだから仕方ない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:18:47.58ID:b8rk0GRb0
>いや、習ってないところは習ってないし、別に一般的な話でもないぞ

そりゃ、中卒じゃ習ってないわな

高校の数Tだし、でも数Tは文系理系問わずやるから、習った経験がないというのは、相当なもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況