X



【豪雨】愛媛 肱川氾濫9人犠牲 国交省、ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず。周知は適切だった」 住民「天災ではなく人災」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 16:06:22.93ID:CAP_USER9
愛媛県大洲市や西予市に甚大な被害をもたらした「肱川」の氾濫について、川の上流にあるダムを管理する国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、放流はやむをえなかった。住民への情報周知については適切だった」などと説明しました。

愛媛県の大洲市と西予市では今月7日、2つの市を流れる「肱川」が氾濫したことで、広い範囲にわたって住宅などが浸水し、逃げ遅れや土砂崩れなどで9人が犠牲になるなど、甚大な被害をもたらしました。

11日は肱川の上流にある「野村ダム」と「鹿野川ダム」を管理している国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、ダムの放流の操作や住民への周知について説明しました。

それによりますと、豪雨の影響でダムがいっぱいになったため、2つのダムでは入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取ったということです。

このうち、鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒およそ3700トンを放流したということです。

このため下流域に被害が出ることは予想できていたということで、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどを使って、住民に注意を促していたと説明しました。

四国地方整備局の担当者は「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、ダムの容量がいっぱいになり、放流はやむをえなかった。住民への情報の周知は適切だったと思う」と話しています。

■下流では急激に増水 周知方法に疑問の声も

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫し、住宅が浸水するなどして4人が犠牲になりました。

川の上流にある鹿野川ダムからは一時、基準の量の6倍の水が放流され、その後、急激に川が増水したということで、流域の人たちからは放流の周知などが適切だったのか疑問の声も出ています。

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫して広い範囲にわたって住宅が浸水するなどして、4人が死亡したほか、合わせて4600棟の住宅に被害が出ました。

肱川の上流には、野村ダムと鹿野川ダムの2つのダムがあり、流域の住民によりますと、今月7日の朝、ダムの放流のあと川が急激に増水して、水があふれたと証言しています。

このうち、鹿野川ダムの1キロほど下流にある大洲市肱川町の下鹿野川地区に住む出水清志さん(61)は、7日の午前8時すぎに「水が来るぞ」という近所の人からの連絡で、初めて川に水が押し寄せていることに気づいたということです。

その後、隣の建物の屋根に避難したということですが、出水さんが午前8時23分に撮影した写真では、高さ4メートルほどの自宅の2階まで水につかり、一帯が水没している様子が確認できます。

出水さんは「あっという間に水があふれていった。大量の水を放流するという周知があったかどうか覚えていないぐらいで、水没するなんて思いもしなかった」と話していました。

同じ地区に住む、橋本福矩さん(77)は午前8時ごろ、自宅に向かって津波のように押し寄せる水を見て、慌てて2階に逃げたということです。

橋本さんが午前8時44分に撮影した写真では、家の前のカーブミラーがほぼ水につかっている様子が確認できます。

ダムを管理する国土交通省四国地方整備局では、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどをつかって、住民に注意を促していたということです。しかし、橋本さんは「ダムの放流で起きた水害であることは明らかだと思う。自然災害はしかたないし、ダムの放流もやむをえないことだったとしても、住民への情報の伝え方はもっとやり方があったのではないか。人の命を軽視しているとしか思えない」と話しています。

また、地元の消防団の金野昭一さん(50)は「これは天災ではなく、人災だという住民も多い。行政にはきちんと検証をしてほしい」と話していました。

一方、大洲市は整備局からダム放流の連絡を受け、防災行政無線で住民に急な川の増水などに注意するよう呼びかけたとしています。大洲市役所肱川支所の篠原雅人支所長は「資料も流されていて、現段階では当時、どのような対応を行ったか詳細に答えられないが、今後、住民への情報提供の在り方を含め検証したい」と話しています。

■専門家「ダムは避難の時間稼ぐ施設」

以下ソース先をお読み下さい

2018年7月11日 19時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528881000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:33:36.52ID:/xMZS4rp0
榎川って砂防ダム7個もあったのにな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:33:37.06ID:PPyGZD/X0
>>490
え?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:33:51.01ID:k7q1NfIU0
じゃあ決壊して全員が死んだほうが良かったんだな
サイコパスはこええな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:33:55.05ID:77/jRzms0
>>477
モリカケでムカついたからさ
自分も追及されたらどうなるか見たい
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:06.05ID:yC9Ndp9J0
人災なのは間違いないだろ
何を思ってか自分だけは大丈夫と余裕こいてたやつが消防や消防団を危険に晒しながら死んだんだ
これを人災と言わずなんという
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:35.59ID:RZRr6yRP0
西日本が豪雨の中政府中枢は酒かっ食らっていたというw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:41.64ID:PPyGZD/X0
>>494
ん?避難指示出すのは自治体でしょ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:34:57.58ID:Qc56bECb0
>>479
それも指標は明確だからなぁ
それを早めたいなら指揮権ある奴が動かないと駄目じゃないかな
避難指示は市町村長や都道府県知事でも行えるし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:09.80ID:XYUHlQqw0
(避難しなかった人の)人災
まあ呼びかけてるんだから役所側はこう思うよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:10.88ID:JRQm66AX0
全戸訪問しないなら殺人だわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:26.31ID:Fn6qkDRY0
危機的状況、立地にあるにも関わらず、
ちんたらしてて逃げなかったって事だし、
確かに人災だな

だが命を持って償ったし、
流石に許すべき
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:31.00ID:9vDiYpLs0
決壊したら貯まってた分もおもらしして下流は全滅じゃないか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:36.77ID:PRsowb+I0
>2つのダムでは入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取った

>このうち、鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒およそ3700トンを放流した

ようするに、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒3700トンの水が、
ダムに毎秒入ってきたってこと??
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:35:53.93ID:PPyGZD/X0
>>500
うん
だからダムの人責めるのはなんか違うよな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:00.29ID:Qc56bECb0
避難指示
避難指示は、対象地域の土地、建物などに被害が発生する恐れのある場合に住民に対して避難を呼びかける指示。
避難準備、避難勧告、避難指示の順で危険性の切迫度が高くなるが、いずれの場合も避難を強制することはできない。

日本においては、災害対策基本法第60条において定められており、市町村長が行う。
同条で定められている避難勧告よりも緊急性が高い場合に行われる。
市町村長が避難指示を行えない場合は都道府県知事が代行することができ、
また市町村長が指示できない場合や市町村長の要求があった場合には警察官や海上保安官が避難を指示することができる。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:00.83ID:kUcRWAn40
>>475
自動車の外側にクッションを貼り付けとけばいいのに、、って誰かが主張したらどう思う?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:02.36ID:t9bw6Auq0
強制移住しかねぇな
来年も川沿いと山の斜面、その下の居住者で犠牲者出るだろ 
たかが雨でね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:19.13ID:G6xLqiZq0
自分が言いたいのは
豪雨は予想されていたことなので
1か月くらい前から徐々に放水しておいて
貯水率を大幅に下げとくべきだったということです
それがプロとして当然の仕事だと思う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:26.43ID:ykcD1BKz0
アホな県知事を持つと苦労しますなあ愛媛県民はん
でもそういうのは自業自得って言うんやで
次の選挙はちゃんとした人を選びましょうや
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:36.43ID:TG3XwSu50
一晩尋常ではない雨量だったんだから放流されると予測がつくだろうに
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:36:47.07ID:PPyGZD/X0
>>502
避難呼びかける人も避難する権利あるぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:04.20ID:BcBcC6O/0
>>496
日本の治水事情に関する脆弱性の表れなんだから政治問題にしても仕方ないだろ
日本にフーバーダムは作れない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:28.88ID:QoP2G5YE0
安全率は5くらいとっているだろうから満水になって決壊の心配などない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:29.20ID:cXS0gEDX0
出水
名前からして水難に遭いそうだな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:34.22ID:Kb8LMaKw0
>>447
中村は5日に松山空港で加計問題記者会見を開き東京へ
東京では経済関係者と懇談、その夜はどこで誰と何をしていたのか謎
6日に愛媛に帰るも他府県より災害対策本部設置が遅れたことにあわて
責任回避のために9日にも現場を放って上京し安倍と面会
こんな最高責任者選んだ県民も気の毒だが愚か
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:34.67ID:JRQm66AX0
>>504
そう言い訳するしかないからな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:55.69ID:/CoVkvIy0
大量の水を放流するという周知があったかどうか覚えていないぐらいで

覚えてない?嘘つけクソボケジジイが
どうせ大丈夫って思い込んで避難しなかっただけだろカスが
お前が死んでろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:03.60ID:lUzuvJy20
後々の事を考えるとどっちも譲れんがな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:33.66ID:Z5htqbZ70
どうせ投票もしたことないんだろ
だからスゥエーデンみたいに学生のうちから投票経験させなきゃダメなんだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:35.37ID:Qc56bECb0
>>506
中村知事は月曜日に東京まで行って国が悪いと吠えてたし
この辺の分かりやすい問題から逃げてたんだろうな
防災の専門家が自治体の動きの悪さ指摘してたけど典型例だし・・・
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:54.83ID:PPyGZD/X0
>>523
言い訳も何も事実じゃん
放流しないと決壊するよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:03.05ID:JRQm66AX0
今の気象だと設計上問題があるということなんだな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:10.38ID:m9h8Y+7W0
ダムは6日に水位ずっと減らしとるからな
河川危険になるぐらいに
つまり七日ヤバイのは見越していたし
避難勧告もしていたわけで

人災なのはむしろこれで逃げてない奴等と
この状況で6日に自衛隊呼んでないバカ知事
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:15.26ID:PPyGZD/X0
>>529
違うでしょ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:33.85ID:BwcOy6LD0
地方ではなんでもかんでもダム作って堤防ガチガチにコンクリで固めるより
川幅広げたり遊水地を確保した方が有効ではないか?
肱川は無理そうだが
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:43.75ID:/CoVkvIy0
>>505
そのとおり
安全に放流できる量をはるかに超えた量が流入する中でどうやったら安全に放水できるというのかね?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:54.01ID:PPyGZD/X0
>>533
そういうのもやってるだろ
どこの河川も
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:08.57ID:Xq6DdTsp0
川べりは住居を建てるの全面禁止で良いよ、もう

住んでる事自体が人災
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:38.24ID:/CoVkvIy0
>>528
決壊して全滅してほしかったんだろこいつは
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:50.65ID:PPyGZD/X0
>>534
だから避難指示が出るのでは
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:19.82ID:P7SxafvA0
また馬鹿が後だしジャンケンしてるよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:22.67ID:m9h8Y+7W0
>>533
ダムのが早いのは範囲的な問題でわかるだろ
スッと付け替えられないんだから
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:07.48ID:/CoVkvIy0
>>539
それで逃げてないんだから自己責任以外にあるのかね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:51.72ID:BcBcC6O/0
>>533
岐阜が雨量の割に被害が少なかったのは河川整備のおかげだからな
浚渫と護岸をキッチリやってついでに避難も適切に行えば人的被害は防げると全国に示した
この野村ダムの件に関しても言えるがまず逃げる事が肝心
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:51.95ID:7CvVs1WC0
仕事とはいえ、その時その時の最善とはいえ、イヤだろうなあ。

自分がスイッチ押して人が死ぬのってさ

押さねばならぬ・・・押さねばならぬ・・・ポチ・・・

ドバーーーー

「・・あうあうあう・・・ひばごぼぼぼ・・・シーン・・・」
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:54.02ID:PPyGZD/X0
>>544
ないよ
責任転嫁だろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:59.38ID:JRQm66AX0
>>528
避難の呼びかけ方と放流の仕方だな
ダム所長は未曾有のことにびびって慌てたな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:06.54ID:pWotpuKp0
>>535
地方はあんまりやってねーな
とにかくダムや堰が多い
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:27.22ID:t+Dmjfk60
今回の事を教訓に避難警報が出たらすぐにでも避難できるよう身支度を行い
アテが外れるかも知れないが最寄りの街のビジホを予約
避難指示が出るまでビジホの近くのカフェで待機
避難指示→チェックインするといいだろう
とまあ漫画みたいに上手くいくとは思わないけどなー
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:41.15ID:F/f/TLJ10
大川小学校原告団がアップし始めました
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:47.60ID:PPyGZD/X0
>>550
放流なんて勝手にできないだろ
呼びかけについては地方自治体では
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:47.79ID:Kb8LMaKw0
愛媛県知事も議会も災害救助中に仕事してるんだからせめんといて

愛媛県議会は11日、対外的な説明責任を果たすよう学園に求める決議を自民系会派を含む全会一致で採択した。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:56.64ID:kqtponmn0
まぁ大したこと無くても
役所は責任逃れで簡単に避難勧告だすからな
そんなこと続けば勧告の意味すら無くなってくる

避難勧告なんてただの責任逃れ公務員の仕事
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:59.42ID:PPyGZD/X0
>>552
ダムだけのとこなんてないよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:00.22ID:zzuBHAqo0
>橋本福矩さん(77)は午前8時ごろ、自宅に向かって津波のように押し寄せる水を見て、慌てて2階に逃げたということです。

どこで見たのか詳しく教えてもらえます?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:06.56ID:MHFUF8VP0
>>535

やってるし、やってるような川は過去氾濫した事があるから、周辺住人も代々住んでるような人は親から教わってるよな
肱川って元禄時代には暴れまわってて、昭和にも数回氾濫してるみたいなのに、なんか危機感薄いよね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:53.31ID:/CoVkvIy0
>>550
どれだけ言って聞かせても膝まで水に浸かっても2階は大丈夫とか言って逃げないのが老害
息子が引きずり出して無理やり避難させたら30分後に屋根まで浸水した話とかあるしな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:57.24ID:77/jRzms0
>>512
愛媛は水降らない地域だから水がないと困るんだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:09.57ID:QoP2G5YE0
>>532
野村ダムは1500万tで満水放流、7/5は1000万t貯めている。降り始めて少し
放流して最低貯水量は800万t位?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:35.51ID:mzpJENwE0
まぁ頭来るだろうけどどうしようもない
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:58.89ID:8kQR2UML0
どこぞのTVで東京の川と周辺の標高比較してたけど
どこぞの川は周辺全部が川の方が標高高くて決壊すれば1~2F冠水ってなってた
都市部は土地事情もありそういう川が多いらしいけど、周辺の住民が避難するかというと・・・全然しないだろなw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:03.12ID:9joLuLtx0
>>547
浚渫そんなやってないと思う
広島のように山に降った雨がすぐに全部川に出て来ないのと
元々川幅が広い
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:08.85ID:nZZVwhfo0
自分たちの住んでるところがどういうところか認識できてなかったってこと?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:21.96ID:Qc56bECb0
>>556
なんで県でやらないの?と言われて長かったねー
マスコミ連れては会見やっての繰り返しばかりやって
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:33.54ID:NbESFGfO0
ダムを管理している国交省→自治体→住民 の流れで
自治体→住民 に問題があるんだろうけど、緊急時だと限界もあるからな。

>>3台の車両や流域に設置されているスピーカー
自治体の注意を聞かない(耳が遠くて聞こえないも含む)人も居る。
あと豪雨だと雨音で聞こえなかったりもする。

なので、どうしても限界があると思う。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:47.70ID:S993r+rn0
>>164
見直すべきはダムの下流に住んでて避難勧告も出てるのに居座る人間の意識。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:56.49ID:77/jRzms0
>>560
だからダムつくりましょうというんだが
大州がダム反対するんだよ
平成でも沈んだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:27.83ID:ZSdedo5c0
川とか海とか山の麓とか火山の近くとか、
自然の近くで住んでいる人間はもっと自然に敏感であるべきだろ。
行政が言ってくれるだろうからーとか待ってるなんてありえんわ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:47.04ID:+iFfrvl10
>>3
安倍ちょんのモリカケと一緒、違法性がないと主張するだけ。安倍ちょんの大勝利
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:02.97ID:RANDopEX0
言うに事欠いて人災かよドクズ共め
次は決壊させて皆殺しで構わないな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:13.69ID:/CoVkvIy0
>>569
聞こえたって避難警報が出てから3時間も4時間もしてからやっと避難したほうがええかの?とか言ってるレベルだからなぁ
聞こえてるのに覚えてないとか言ってるガイジジジイもいるしな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:20.93ID:ZM1rUCeL0
でもお前ら実際に避難勧告程度で逃げるか?
今、神奈川とか千葉は大雨警報出てるけど、あー大雨やなーくらいでなんかしようとか全く思わんだろ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:40.61ID:TG3XwSu50
ダムの下流で避難しないのは人災だよね
つか自殺行為
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:46.17ID:Huc//HZ90
避難してる人と避難しなかった人の比はどっかにないの?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:50.44ID:LODRh7X90
どこにでもいるからなぁ
ギリギリになるまで動かない人って
無理だよこんなの統率すんの
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:49:34.05ID:ruytjMWe0
サイレン聞いても逃げないやつが悪いんだよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:08.16ID:iEal23i/0
>>558
いくらでもあるだろ
榎川もそうだし
ダム無しコンクリート直行川
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:18.87ID:MHFUF8VP0
>>572

戦国武将とか戦ばっかりやってたイメージあるけど
治水には相当こだわってたんだよな、そういう国に生まれてるって自覚がない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:31.23ID:B6N6+KGD0
避難した人の方が少なかったら人災かもだけど
実際はきちんと避難した人達が大半だったからね
いきなり決壊してたらとんでもない程多くの人が亡くなったと思う
気の毒だとは思うけど人災被害者では無い
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:39.49ID:ZM1rUCeL0
>>571
金がちょーかかるし、出来上がるの数十年後だし
一般大衆は自分の生活、家族で精一杯なのに、健康、福祉、老人子供横に置いて
新規で大規模公共工事やりますはもう賛同されないだろ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:47.89ID:Jk+a/sth0
自治体が逃げろといったら逃げなきゃだめだということはとりあえず学んでおこう
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:50:49.57ID:TG3XwSu50
雨雲レーダーで赤色が夕方から朝方まで降り続けるんだし避難するわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:03.60ID:rwiQv4pj0
地元の消防団の○○さんは
「これは天災ではなく、人災だという住民も多い。
行政にはきちんと検証をしてほしい」と話していました。

ええーー何のための消防団?
「早く正確に避難指示を伝え救えた命を救えなかった我々消防団の責任」
とか言えないの?普段の訓練は酒飲んでただけか?

国や地方行政の行き届かないところをカバーするのが
町内会であり消防団でないの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:51:09.82ID:BcBcC6O/0
>>576
避難勧告が出ても実際避難する住人は2〜5%
これは人口が多い所ほど顕著に減る
ぶっちゃけ避難所の規模もそれを見越して計画されてるから避難指示が出てドッと人が増えると対応できないんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況