X



【小売】米ウォルマート「西友売却の協議行わず」、日本事業の継続表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:09.10ID:CAP_USER9
[12日 ロイター] - 米ウォルマート<WMT.N>は12日、傘下の西友を売却する決定はしていないとし、日本事業に引き続き従事する方針を明らかにした。

日経新聞電子版は、ウォルマートが西友を売却する方針を固め、複数の流通大手や投資ファンドなどに売却の打診を始めたと報じていた。

ウォルマートの広報担当者はロイターに対し「西友の売却は決めていない。買い手との協議は行っておらず、変化する日本の顧客のニーズに応えるよう、将来に向けて引き続き日本事業に従事する」と述べた。

7/13(金) 8:34
ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000029-reut-bus_all

関連スレ
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531398923/
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:37.30ID:GtXNBgAx0
伊勢丹か紀ノ国屋か成城石井が買って
一気に高級スーパー路線
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:40.48ID:h57Se4kk0
たしかに安定の日経の先走りだけど
あまりにも反応がでかすぎて
ウォルマートが慌てて否定したって感じ
水面下で売却の動きはあるんじゃないか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:46.58ID:f0hbyf130
>>30
そだねー。
今後の展開で、一番アリエールのは
取り敢えず 営業継続しながら
不採算な店舗の閉店を7&iみたいに大規模に続け
人員も 定年や雇用契約来た者は補充せず 正社員は転勤を頻繁にさせ
東京などの 得難い立地 競合店が進出しにくい場所だけ残った時点で
一括売却 または 切り売り だろな。

でも今回記事は、本当はウォルが その前に ファンドにオーナーチェンジする形で売り飛ばしfinishしたかったんだろうが
足元見られ ファンドと価格が折り合わず
またはファンドの資金繰りが付かず
だろう。

ウォルとしてはamazonへの対抗の為にも できるだけ速く まとまった資金が欲しいだろうし。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:50.80ID:pZp80A3h0
人口減少で急速に縮んでいく国の小売りなんか手を引くのが正解だよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:05.88ID:Jd7usZ5g0
おいおい
ウォルマート西友売却のスレと
ウォルマート、西友売却せず日本事業継続のスレが
同時に立ってるぞ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:10.14ID:0UMmgoh90
買い手はいないよwって記事も出てたな
もうどうしようもないから売る気なかったっていう演技
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:32.83ID:zPAGEJ530
安かろうだけだと、コスパを求める日本の消費者の要求に応えられないんだろうな
しっかり利益を出すには、安いものだけ売ってたらダメだし
バナナなんか安物が売りなんてダメだし、極撰くらい食べて満足するのが都会の人間だろ、普通
西友の安物バナナばっか売ってても利益にならない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:34.46ID:YQOprSGE0
ウォルマートってなんでも売ってるけど、傘だけが売ってなくね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:01.47ID:zMyqA5bj0
>>355
全国展開してるヨーカドーもイオン(スーパー)も苦戦してるしなw
あんまり全国でやるほどのうま味がないんだろうな
小さい地場のスーパーのほうがうまく行ってるケースが多いわな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:07.96ID:RsfsNsdB0
安心の朝日誤報
安定の日経飛ばし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:40.56ID:gPZPRRil0
売却って、また日経の飛ばし記事だったのかよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:11.81ID:zMyqA5bj0
>>358
普通のスーパーなら一房100円前後の安いのと300円くらいのちょっといいの普通に置くわな
なんでここは高いバナナ置かないかよくわからんなw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:28.06ID:N2Q9Hacj0
>>341
スーパー部門なんてジリ貧確定だからね
パイ奪い合ってたけど奪うパイそのものが無くなってきてる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:37:14.61ID:zMyqA5bj0
日経「日本にある店全部売る!」

おるまーと「(ちらっちらっ)・・誰か欲しくない?」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:37:46.72ID:3XLqhz/j0
やっちまったなあ、日経ww
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:38:07.87ID:y6gmMRLP0
>>319
サムウォルトンはMBAの教科書にも出てくる
ビジネス界のお手本的経営者だったけど
もう他界しているしウォルトンを知る部下
ももうリタイヤしてそうな米国本社が
ドライになってそうで不安
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:38:24.89ID:GtXNBgAx0
クイーンズ伊勢丹で100円のバナナ見つけて
「へえ安いのも売ってるんだ」と思ったら一本100円だった…
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:38:58.69ID:IjR14Ns30
日経、またやったか。
日立製作所と三菱重工業との世紀の合併はいつやるんだい?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:39:23.22ID:PQ625Rhl0
>>360
大量多種陳列の大量販売だから
買いたくなる工夫がない
食は毎日だから飽きなくなるアイディアが必要
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:39:49.00ID:Ttb/rhH00
火のないところに煙は立たない
非公式に売却検討しているのは間違いないだろうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:39:50.63ID:9X8m/9St0
ウォルマート「誰か西友買ってよ」

イオン「ダイエー買ったから無理」
セブン「ヨーカドー経営再建中なので無理」

ウォルマート「やっぱやめた!」
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:33.13ID:h57Se4kk0
セブン&アイも、コンビニ以外はうまくいってないから
本当はセブンイレブンだけにしたいはず
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:35.21ID:0EgQ30sa0
>>341
モール運営に徹する、三井不動産(ららぽーと)、双日(モラージュ)のほうが
賢いかもな。イオンも、本当はそうしたいんじゃない??
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:38.71ID:X0mU4Fr30
日経デマ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:59.79ID:zMyqA5bj0
>>376
セブブンってどう考えてもコンビニだけにして後は全部売り払ったら相当儲かると思うw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:01.27ID:x5D+HnQy0
観測気球やろうなぁ
株価に影響する事書かれてるのに口頭で軽く否定するだけって
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:18.47ID:zMyqA5bj0
>>379
祖業がスーパーだから不動産業だけってのもさみしいものだね
家電(トランジスタ)で成功したソニーがゲーム機と金融屋になってしまったようなもの
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:20.02ID:DAND9SEV0
ぼく「ドラッグストア要素も組み込んだら戦えるんだけどなあ」
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:41.62ID:ufzyCP6M0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < 西友売却の協議行わず
  ( 建前)   \_____________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) < 今それが露見すると、高値で売れないから困る
  ∨ ̄∨   \_____________________
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:06.45ID:52gQo38w0
>>1
あれー?
最近どこかの海外シンクタンク調査で「日本の新聞で一番信用度が高いのは日経!(ドヤァ)」って言われてたような…
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:20.79ID:UeSK0Wlr0
>>360
メーカーや卸しにしてみりゃ
大手は馬鹿なバイヤーひとり
手なづければおkだけど

地の小売はそう簡単ではないからねえ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:26.91ID:Ttb/rhH00
>>373
あれは報道で漏れてお釈迦になった例だろう
日立に呑み込まれる三菱側の抵抗勢力が潰した
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:29.85ID:aYPIWxQf0
>>353
誤報と否定もしなければ法的措置を取るとも言ってないからな
意図的にリークして観測気球を上げてみたのではないかと
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:56.39ID:zMyqA5bj0
>>386
飛ばしながらも訴えられてないってことは嘘ではないってことだから(震え声)
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:09.86ID:f0hbyf130
ちなみに 日経が大嘘つき の飛ばしを書いたか否かは もう少し待つと判るかも。

過去に「日銀が公定歩合を上げる」と日経が1面でスッパ抜き記事を書いた。
その少し後で、日銀総裁が記者会見で 公定歩合を上げるという決定は無い と否定した。
でも やっぱり日経の記事どおり 公定歩合は上がったことがある。
あの時、証券会社の店頭は どれが本当なのか? 疑心暗鬼で大騒ぎになった。

混乱を避けるためなら 日銀でさえ嘘つくんだから、外国企業が嘘つくことぐらい十分にある。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:45.91ID:R8er1LXR0
これが飛ばしだとしたら、裁判沙汰だよね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:50.15ID:OVzWArhd0
福岡のサニーもイギリスの某社も事実
西友はそれよりは重要性が低い

これはきっと、

売れませんでした
 売れませんでした
  売れませんでした
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:50.18ID:k+3vA/ji0
株価操作記事か
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:20.94ID:NlJzg/fd0
昨日あちこちでさんざん売却言ってたのは何だったんだ
最近はフェイク平気で報道してんのか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:26.88ID:PQ625Rhl0
>>384
家電屋もドラッグに手を出して、うまくいってない気がするけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:51.06ID:loBSCnjA0
大型店の出店で地元の商店街がシッター通りになり、
今や大型店の撤退、さて次はどうなるか。アマゾン
に代表される様にネット通販の時代の本格化か。
配送物流が問題だが、近くのコンビニ受け取り程度に
すればかなりコストダウン図れるのでは。ジジババ向けは
自宅配送も可能にすればいい。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:53.76ID:9oKPpdqE0
読売 
少子化、ネット通販
日本市場の未来なし撤退

まぁ間違ってはいない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:03.58ID:PAB3zWeW0
買い手が見つからないからリストラとかして継続しよう

ってこと?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:06.27ID:RQUuldQK0
>>12
経済ど素人の日経なんか誰も信じてないw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:07.41ID:EFzx+Qmu0
テレビがフェイクニュース垂れ流しても誰も批判するテレビがないから最強だわな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:25.44ID:W6x8kHFR0
>>363
今思い付いただけだが、
高いブランドバナナって日本の商社が輸入流通させていて、対してウォルマートは独自輸入。
とかあるんじゃないかな、
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:38.28ID:ik/GMHXb0
埼玉のあるイオンモールスーパーの生鮮コーナーはひどかった。
あそこ利用せざる得ない人達は気の毒。モール自体が荒んだ雰囲気で…
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:54.53ID:DAND9SEV0
>>396
ついで買いってのがあるんだよ
立ち寄らせることが大事
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:55.71ID:SI0gyVrA0
>>339
西友 それは 君が見た光 僕が見た 希望
西友 それは ふれあいの心 幸せの 青い雲
西友
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:57.12ID:w1uWGjrK0
西友なんていう斜陽ブランドは捨てて、
ウォルマートにした方がいいと思うんだけど。
もしくはまったく新しいブランド名に。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:10.11ID:x5D+HnQy0
つかマジで観測気球は法で禁止してほしいんだが、政治家や省庁も多様するんでならないわな
新聞もわかるようにフォント変えろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:13.39ID:8W7iSSFL0
流通大手が1カ月前に打診があったが断ったとか
ホントかよ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:48:22.51ID:w1uWGjrK0
クレイジーケンバンド「昼顔」は曲も良かったし、
西友のCMも話題になった。
でもシングルのカップリングで出してしまったため売れなかった。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:10.52ID:aYPIWxQf0
>>409
既に姫路と下松はゆめタウンに売却されているし
一括売却か切り売りかはともかく水面下で交渉が進められているのは事実ではないかと
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:39.15ID:SFqx4H470
>>167
買収された当時は朝礼で店員が踊ってたぞ。ウォルマート流らしい。今は知らんが。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:56.11ID:SI0gyVrA0
>>389
>意図的にリークして観測気球を上げてみたのではないかと

日本サッカー協会がよくやる
日本代表監督人事の記事みたい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:49:56.89ID:5pvDqaEO0
あちこちに声をかけていたのは事実で、
ただ、どこも難色を示していることが公になると交渉に不利になるから否定しただけだろうな

現実的にはどこぞのアジア系ファンドが買収し、資産切り売り&リストラをしたうえで、
再度ドンキあたりが買収すると思われる
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:50:05.97ID:+8bb0GxM0
いつもの日経の株価操作
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:50:59.98ID:f1Ve1VZN0
良かったーー!
これからも西友を頼むー!
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:22.60ID:tSn2dUyg0
ハワイのウォルマートに初めて行ったとき、値札とか西友と同じで笑った
もう日本でも店名はウォルマートでいいんじゃないかな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:51:46.87ID:oUeSsANx0
これ第一報どこだった?
日経?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:52:10.85ID:7beXckpQ0
BGMは継続しねーのかよ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:52:24.55ID:0UMmgoh90
そもそも海外でも記事になってんのに嘘なはずないだろ
エイプリルフールじゃねえんだぞw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:52:39.72ID:pYvWYSvX0
トーレスの鳥栖移籍みたいなもん
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:52:43.76ID:XWPSMsef0
ステーキ肉がなくなるのは困るので良かった。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:09.69ID:mZJy/ywu0
KYすぎるwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:11.39ID:Sv1eIl8B0
これは当分メルカリから目がはなせんな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:35.32ID:Leuu8SjE0
>>427
あの小サイズは他店だとなかなか売ってないんだよな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:54:15.21ID:1y8FVHVk0
売却は決定していない まだ確定していないから

は、わかるが、協議もしていないといってあとでウソとバレたら問題だから、ここまで言い切るのはガセだから?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:55:25.58ID:1y8FVHVk0
買い手との協議はしていない

だから、ファンドだったりコンサルと協議中ならウソではないのか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:55:49.09ID:n1IPWcrl0
嘘吐き日経
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:56:42.17ID:06Ow3IZg0
>>422
日経のスクープ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:56:50.52ID:LI0nybD70
マスコミのとばしネタには何らかの罰則を設けるべき
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:57:03.36ID:Wh5TO+UF0
トバシかよ
まぁ買ってくれるとこがなかったんやろな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:57:08.72ID:0UMmgoh90
あっちの企業は消費者無視で突然全店閉鎖してくっから
その可能性が非常に高いっつうのがわかった
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:05.33ID:PQ625Rhl0
>>405
総合スーパーっていまくいかないところが多いけど
それは何もかも中途半端になるから
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:08.67ID:brCqL6Es0
株で往復びんた食らった奴wwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:58:22.10ID:J/hCSvzZ0
この嘘ニュースのおかげで、株なんかで、もうけたひとたくさんいるだろね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:59:11.51ID:Abg6HiCJ0
KY新聞の日経

勿論「空気読めない」の意味なw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:59:29.15ID:Ua23tdHS0
もうホントに潰れていいわ#
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:59:35.81ID:yp97sRgQ0
>>435
関西人か?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:00:33.14ID:gqH70VRE0
>>207
売却交渉相手は楽天じゃないの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:01:28.60ID:zMyqA5bj0
>>448
楽天は実店舗なんて欲しがってないだろうwこんなの業績の足引っ張るだけだし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:01:31.86ID:oKv5eifP0
>>25, 82
都会の中での交通の便、立地、24時間営業、カード割引まで考慮すれば
相当安いほう。少なくともイナゲヤ(半額の時間帯を除く)とかに比べれば。
ただし、本当の通常実売価格だけで比較すると「業務スーパー」(神戸物産)
とかが断然安い。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:01:43.01ID:sv4iifoU0
近所の西友は、食品、日用品のフロアは結構、客が入ってるけど、
衣類や生活雑貨、家電、玩具のフロアは、いつもガラガラだった
最近になって改装して、衣類のフロアはしまむらに、生活雑貨はニトリに変わり、
西友は、食品、日用品だけになり、客も増えたように思う
PB商品は良いのが多いし、食品、日用品スーパーに特化すれば、収益は増えると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況