X



【東京】JR大塚駅前で80代が運転の車、歩行者をはねる 車にも衝突 3人けが 「ブレーキが効かなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/15(日) 21:09:45.35ID:CAP_USER9
https://sp.fnn.jp/posts/00396432CXL
(リンク先に動画ニュースあり)

80代が運転、歩行者はねる 車にも衝突 3人けが
フジテレビ
カテゴリ:地域
2018年7月15日 日曜 午後6:26

15日午前、東京都のJR大塚駅前で、車が歩行者2人をはねたあと、別の車に衝突した。

この事故で、歩行者を含む、あわせて3人がけがをした。

運転していた80代の男は、警視庁に現行犯逮捕され、「ブレーキが利かなかった」と話している。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:30:59.41ID:PDFtvsk40
80代といっても80と89ではかなり違うが、何歳だったのだろう?大体、なぜ名前が出ないの?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:39:48.54ID:quJTNE/s0
免許更新で筆記試験があれば防げた話
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:49:49.62ID:0pLbt16+0
ブレーキが効かない場合
不思議と運転手がじいさんである場合が高いね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:51:59.31ID:ZVgh8oZg0
本当は20代の方が事故率高いんでしょう
割合で言ったら高齢者の方が安全運転をしている現実!
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:53:17.59ID:+4R6maPP0
またプリウスかな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 02:54:33.16ID:LK5AuKs70
>>97
北口ならな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:02:27.02ID:ESGqtRKQ0
こういうヤツはマジで死刑でいいと思う。
人はねといてブレーキのせいにするって言う
自分の非を認めない。
名前出せ名前を。年寄りだからって甘くするんじゃないわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:10:18.55ID:UvxEs3vd0
車を使ったテロの可能性もあるからな
爆弾を所持してる事だってある。なぜ警察官はその場で射殺しなかったんだ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:14:09.54ID:Mp/mTQng0
運転手の情報が出ないね
80代の男ってだけ
上級国民なのかな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:22:50.55ID:d8Q2sQqQ0
トヨタの営業は老人のところにも来るから。うちの実家の親のところにも来る。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:22:58.17ID:lMBoiT9D0
来ないだ家の近所のガソリンスタンドからバックで出ようとしてる車、一旦車が来たんで従業員に止められて、再度バックしようとして何度もギア入れ間違えて、従業員に「バックに入れてください!」って言われてた
ああ言うレベルだと80代じゃなくてもやばい
下手に車の前や後ろをすり抜けたら危ないなって思った
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:24:03.04ID:fxUFo4bB0
殺す気満々で実際に殺した森野ミ○クよりまし
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 03:56:06.50ID:nSFaqHfMO
(・∀・;)もう年寄りだから覚えてないとか言って誤魔化す
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:07:53.77ID:cWzMXkTXO
運転席の足元にもドライブレコーダーをつければ良い。
実際にどんな操作をしたのかが、はっきり分かる。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:13:23.06ID:1itjOrx10
トヨタ車は凶器でもう駄目だな・・・
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:13:32.22ID:j9gpo9llO
老人は酷いときには3分に一回以上交通ルールを破りながら走行してる。
0495天安門事件
垢版 |
2018/07/16(月) 04:40:53.51ID:8CQLLbtI0
もう60歳以上のドライバーは、MT車か、ナルセペダル必須にしろって
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:45:42.35ID:Pn/Msan20
トヨタのカネ儲けの為に、年寄りが車運転して仕事しなきゃならない労働制度にするのはトチ狂ってる!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:52:02.71ID:b4K/Jt+S0
75歳以上は免許一律剥奪で。
中華儒教の敬老で甘やかされた
日本老人の良心に期待しても無駄。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:53:03.33ID:RG+a6k150
>>443
レクサスの最上級セダンでも緊急ブレーキきかず、人を轢き殺した。無謀運転には無力

ttp://www.itmedia.co.jp/business/articles/1803/12/news042.html
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:53:44.20ID:Yi9LvkSW0
>>476
高齢者は痴呆のせいか重大事故が多い気がする。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:56:54.78ID:uJLc9DmM0
>>498
自動ブレーキも、アクセル踏み込めば解除されるしな

反応が腐ってるジジイやババアには意味ねーわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:57:35.70ID:dGzRJPQJ0
>>1
利くわけないだろ、それアクセル!
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 04:57:46.25ID:Yi9LvkSW0
オウムみたいなヘッドギア付けて、脳波で運転できるようになれば事故が起きない。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:00:41.77ID:QKciuWZP0
80代のジジイが、エスティマなんて乗る理由皆無やろ
クルマにすら乗らせる必要ないわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:08:07.46ID:t//34h3t0
おらぁ!殺人御免の高齢者様のお通りだぞ
死にたくなければ道を開けろおぉおお
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:10:06.65ID:5Id8tmdd0
ドラレコないの
これで終わりやって言ってないの
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:13:00.31ID:kyB778VtO
>>494
>>4
おじいちゃんそれはアクセルローズやエアロスミスやない

そこはエアロスミスじゃなくてトレイシー・ガンズで!
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:13:24.05ID:2sX/8tKR0
そりゃアクセルペダルを踏んでもブレーキは効かんわな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:14:14.55ID:68aO6e3B0
工作員が必死に批判してるが
これは大規模リコールの案件だろ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:15:17.36ID:jSNwoIh20
ブレーキが効かなかったというなら
メーカーと車種公表しろ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:18:08.83ID:1itjOrx10
>>512
世間は気付きだしている。往生際が悪すぎる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:19:15.74ID:a5V0pVQH0
高齢者の交通事故と歩道で自転車と歩行者との接触事故何とかしてくれ。安全に生活したいだけ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:19:36.51ID:NpKJrWbL0
過失事故を「自分とは無縁」とばかりに笑ってる連中
いずれやらかすから

その時このカキコ思い出してね!
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:22:41.58ID:B6njFArU0
ベーパーロックにフェード、ハイドロプレーニング…って
大塚でなるわけねぇだろ!

あ、いや
暑さでブレーキ液沸騰したかもしれんか
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:23:47.45ID:n2IfvZYk0
老人のオートマ運転を違法にしろ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:23:56.74ID:hRMSr99r0
この手のバーストエラーは忘れた頃に誰にでもやってくる
括弧 引きこもりを除く 括弧閉じる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:24:35.14ID:bZxc8jNS0
東京なんだから返上しろよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:29:43.01ID:r5q/KnDP0
>>21
今の車はブレーキが効かなくなるような重大な故障は何段階も前に警告灯が点く仕組み
いきなり効かなくなるなんてケースは大きな石にぶつかったとか外部から相当の衝撃があるはず
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:30:01.15ID:wV5eqZdf0
ジジババほど先進安全装備の無い古い車に乗っているから困る
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:40:49.78ID:0Lt6OcDL0
アベが悪いの。
おじいちゃんのせいでも車のせいでもないの。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:41:47.06ID:MkorJtrP0
>>527
朝日新聞なら、そういう論調だなw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:49:22.58ID:Ar//HU1y0
老人だけブレーキが効かない事件が多すぎだな
さっさと免許取り上げるべきだわ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:56:46.27ID:1itjOrx10
>>531
とりせんでも店内を暴走した。老人ではなかった・・・
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:57:56.21ID:fe4ZiOup0
アクセルとブレーキを踏み間違えたとかじゃない
踏み間違えた事にすら気づいてない
こんなのが運転してるんだぜ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 05:58:51.45ID:M3380ktO0
80歳以上専用車を作れ
スピードは最高30キロ
衝突回避装置標準装備

それしか乗ってはいけない

あと市街地は走らせるな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:14:52.09ID:Kti9PfrU0
免許も定年制にすべきだよな
それか高齢者は専用の超小型車のみ運転可能にするとかさ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:18:14.87ID:NaCZuPAx0
>>21 ECUデータで、事故時にスロットルが開いてたか、閉まってか分かるよ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:18:57.70ID:1itjOrx10
中国のメーカーが自動運転カーシェア参入で老人は運転をしない時代が
近いのかも知れない。それで社会は激変する?・・・
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:25:00.04ID:1Vr1rI4i0
大塚駅ってこれまでに2、3しか行ったことがないな
安いヘルスのイメージしかない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:27:02.01ID:hXGoNvnX0
あれ当てられた車がなかったら、
駅に突っ込んでたんじやね?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:29:32.70ID:1itjOrx10
>>542
老人ドライバーのナイス判断だったかも知れない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:31:42.56ID:V2+PFrHL0
たぶんだけど
おそらくだけど
それブレーキじゃなくてたぶんアクセルだと思うの
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:34:51.64ID:q2urw7Fe0
高齢ドライバーは記憶力などの
認知試験を義務化されているが
不十分。
これに加え、反射神経とかとっさの
判断能力の評価が必要不可欠。

なぜ実施しないか不思議。
ひょっとして実施すると高齢ドライバー
の過半数がひっかかり影響が大き過ぎる
からやらないのかもしれない。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:37:24.14ID:LYE8otP30
>>257
問題は踏み間違えた時の対応なんだよな
若いのはエンジン音とかで踏み間違いに気付いてすぐブレーキ踏めるから大きな事故にはなりにくい
年寄りは耳も遠くなってるし反射神経も衰えてるから
踏み間違いに気付かずそのまま踏み続けて大惨事
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:39:14.90ID:Hn6g0Ii50
東京名物暴走車
いつ殺されるかのスリルが味わえる街
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:45:48.71ID:rNmLUO+w0
政府は参議院の議員定数増法案みたいのは素早くやる癖に
こういう本当に手をつけなくちゃいけない事案は何もせんからなあ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:46:32.91ID:1wVq8t/q0
最近の加速がつよすぎるからな。
じじばばなら、反動でハンドルから手はなしちゃったりして、
できもしないのにブレーキふもうとしてさらにアクセルふんじゃったりしてそう。

 半分くらいに出力おとすしかないんじゃないの。若者でもまちがえってふみこんでしまったら
反応できるものでもないし。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 06:58:17.57ID:1jpUr5u70
免許の更新試験に
懸垂10回&歴代天皇暗誦を必須にしろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:04:46.69ID:MkorJtrP0
>>550
もし、どうしても免許取得したかったら
万一の場合の「連帯保証人」を2名つけて。
ジジババの不始末は、一生かけて償う覚悟があればよい。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:07:57.23ID:JgrNa6Qr0
大塚と田端ってほんと何もないよな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:16:06.96ID:lAQ/FmN80
トヨタやなブレーキのシステムがおかしい
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:28:47.09ID:1jpUr5u70
>>553
田端は、
軍艦橋を渡ったホテルメッツの下に
立ち食いソバ屋がある
かなりうまい
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:30:45.42ID:4HPTSneC0
>>60
コンピュータが残してるアクティビティログだと、制御系が誤動作してたら間違って記録される訳だが。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:34:55.56ID:heMPuGlS0
>>19
こんな年でこんな元気な老人は、
他人に迷惑かけて自分中心に生きてきた証拠だから
このような責任転嫁も平気でできる人間の率が高い
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:35:33.64ID:s1uvNnx00
ブレーキが効かないと人をはねるのか
縁石でも何でも人命に被害を出さない方法あるだろ

下手な言い訳ばっかりしやがって。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:37:01.80ID:LYE8otP30
>>397
公園出てからずっとブレーキ効かなかったとか言ってるのにブレーキ以外の停止方法試してないのおかしいだろ
サイドブレーキ、エンジン切る、それでもダメならどこかに擦り付けたりぶつけたりしてでも止める
実際はどこかにぶつけるどころか路駐の車避けて病院につっこんでるし
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:47:54.92ID:DHGRdbZK0
轢きたい気持ちにブレーキが効かなかった。安倍政権の世が憎かった。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 07:58:36.92ID:1Vr1rI4i0
>>1
現地、ブレーキ痕がなかった
つまり踏んでない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:12:49.20ID:vM/9vLkM0
高齢ドライバーの事故は20代より少ない 意外と知らないデータの真実
https://news.yahoo.co.jp/byline/mamoruichikawa/20161120-00064606/
警察庁「平成27年における交通事故の発生件数」より

では、どの年代がもっとも交通事故を起こしやすいのでしょうか?上から順番に見ていくと、
「16〜19歳」が傑出して多く、それに続くのが「20〜29歳」。
その次に来るのが「80歳以上」です。70代となると、他の年代とほとんど差はありません。
とはいえ、高齢者になるとペーパードライバー(免許を持っているけれど運転しない人)
の割合が多くなりそうです。
そこで念のため、年代別の「全件数」のデータも調べてみました。
驚いたことに、20代・40代・30代が多く、80歳以上による交通事故が最も少ないことがわかりました。
年代ごとの交通死亡事故の「全件数」を見てみます。
全件数でみると、やはり20代や40代が多く、80歳以上が起こす死亡事故は少ないことがわかります
(資料 警察庁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況