X



【豪雨災害の広島県南部】 山頂付近での崩壊も確認 5000ヶ所以上で土石流や崖崩れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/18(水) 04:39:15.24ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/k10011537301000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

豪雨災害の広島県南部 山頂付近での崩壊も確認
2018年7月18日 4時18分豪雨 被害

記録的豪雨で土砂災害が多発した広島県南部を専門家が調査した結果、土石流や崖崩れが発生した場所は少なくとも5000か所に上り、通常は起こりくいとされる山頂付近での崩壊も確認されたことがわかりました。

広島大学大学院の後藤秀昭准教授らの調査団は、災害後に上空から撮影された航空写真などをもとに、今回の記録的豪雨で土砂災害が多発した広島市から尾道市までのおよそ1920平方キロメートルを調査しました。

それによりますと、少なくとも5064か所で土石流や崖崩れといった斜面の崩壊が起きていたことがわかりました。

地図では、崩壊が始まった地点を赤い点で示していて、自治体別に見ますと、東広島市で1632か所と最も多く、次いで呉市で1177か所、三原市で843か所などとなっています。

さらに、通常は水がたまりにくいため崩れにくいとされている山頂付近でも土石流や山崩れの発生が確認され、後藤准教授は「相当多くの雨が降ったことで通常とは違う崩壊が起きたと見られる」と話しています。

今後は、さらに広島市中心部や福山市などにも範囲を広げて調査することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/K10011537301_1807180417_1807180419_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180718/K10011537301_1807172106_1807180418_01_02.jpg
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:04:10.76ID:MN8+pfI90
呉市のイベントは悉く中止となりました。お金がかかるのと、そもそも役所の人が出せないという事情があるのでしょう。
尚、広島市の花火大会は例年通り実施されます。鎮魂と復旧への励ましが目的なのだそうです。
どっちが正解なのかは分かりませんし、どういう事情があるのかも計り知れません。判断の結果は、次の市長選で明確
になると思いますが呉市には人材が居ませんので、誰が立候補しても関心は非常に薄いと思います。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 20:23:30.71ID:LBtQa97u0
>>4
これから崩壊するから。つまり、あなたは預言者
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:24:24.37ID:k6r+xYsG0
4、5年前に水害があった広島市安佐南区の山の沢は、
今回の災害より前に崩れた跡があるが、呉市とかほかの山の
沢の崩れた跡は新しく出来たものだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 11:35:01.99ID:gafx9T7N0
地盤というより、家屋にするために針葉樹ばっかり山に植えたからだろ
山が雨の水をスポンジみたいに吸ってるから
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 13:20:51.69ID:wY8OZcCI0
広島の平地なんて、土砂崩れの結果できたもんなんだから、沢筋に家を建てるほうがアホ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:05:57.74ID:Vmmx6MSt0
ははは
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:09:19.21ID:aGjtgqc30
福山も早く調べてよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 15:17:58.57ID:Ssb4mDca0
この状態で台風来たらヤバそう
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:29:19.36ID:4G2UyrAY0
>>43 地元の不動産屋は、土砂災害が起きやすい土地なのを隠した上で売りまくってるので、必死で火消しするしかない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:32:18.79ID:4G2UyrAY0
>>78

あちこちの崖が崩れかけ。川が土砂で埋まって底上げ。この状態で次の豪雨が来たら・・・
https://ameblo.jp/japan-flood/entry-12391522524.html
近所の川にて。三分の二ほどが土砂で埋まってしまい浅くなっている。 懸念されるのは付近住宅の排水が上手くいかなくなるのと、流路が浅いため今度雨が降ったとき、もし土石流が発生したら周辺住宅に多大な影響を及ぼしかねないということだ。
一回崩れたら、次の雨が怖いね。僕は自転車で島じゅう走っとるけん、ようわかるんですが、崩れそうなところはいっぱいあります。結局、人が少なくなっとるけん、山を手入れしてないから荒れ放題です。どこが崩れても不思議じゃないです。
水害は一度発生すると次の大雨で被害が拡大しやすいのでなんとかしばらくは雨に遠慮して欲しい。
7月なので、この大雨による被害の復旧作業が終わらないうちに、次の大雨が来る可能性が高い。
次の豪雨、次の台風を、地元民は、大変恐れています。
今回の大雨により地形が変化し地盤も緩いです 9月・10月の台風シーズン、秋雨前線による被害が予想されます 諦める所と防ぐ所を選択しないとね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 16:49:44.78ID:t1ARzG6K0
そういや堆積してた砂が砂浜みたいに白くて綺麗な色だったわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 17:56:25.50ID:zFhMfELY0
>>79
土砂災害が起きやすい土地が殆どをしめる広島で、隠して売ろうとか無理なんだが馬鹿なの?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/19(木) 22:42:19.04ID:YLWlzLQ50
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

浸水のない所に集住して、そこから沿岸部に通勤すればいい。
活動時間の浸水なら即座に避難できる

浸水のある低地は大規模農地にするのが最適解。
いざ浸水があっても共済で補償される。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:13:20.31ID:dr3rprKg0
谷すじがダメなら尾根に住めばいいじゃない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:20:02.49ID:pQOj7y+u0
広島と言えば三角州だが、
今回三角州の部分は氾濫とか一切被害が無くて興味深い。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 09:57:10.68ID:xc2PHLG20
そう?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:01:37.17ID:71VtAMCv0
山肌はたくさん削られてるのに
電気の鉄塔は崩れないところにちゃんと建ってるんだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:17:19.65ID:EnhkK8580
>>88
鉄塔は尾根筋に建てるからな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:20:20.62ID:RswsC+eO0
尼子氏とか戦国大名の山城址は崩落の被害うけてないのかな。
こんな状況だから、だいぶん先になってから報道されるんだろうな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:26:54.15ID:EnhkK8580
>>90
山城は基本的に被害は受けない
山のてっぺんに建てるから
沢筋に建てる馬鹿はいない
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:29:08.49ID:Gi2m3D+E0
>>71
8,500万ね
あれね今からでも返して被災者に寄付しろよな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:30:24.17ID:Gi2m3D+E0
>>1
>少なくとも5064か所で土石流や崖崩

逆にどこなら安全なんだ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:31:48.96ID:EnhkK8580
>>93
尾根筋
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:33:29.13ID:FM8YxF6j0
もう広島は山ごと潰して宅地にするしかないね。そうしなきゃ住むとこないだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:38:55.48ID:Gi2m3D+E0
>>94
尾根筋の集落か
絶景だな
乱開発はしたくないが
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:39:58.02ID:6n2Em9yw0
明治時代なら北海道に村ごと移転のパターン
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 10:46:35.15ID:EnhkK8580
>>96
基本的に大規模造成宅地は尾根筋っていうか、山ばっさり削ってつくられてるで
だから、今回も全く被害ゼロ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:19:02.04ID:JQrkcxEN0
広島と岡山、愛媛、という瀬戸内海だけの被害ってのが凄いよな
あの地域って、昔は、安全が自慢だったのに
逆に、島根とか鳥取の山陰地方は、全く被害が無いのが凄い

今回の局地的豪雨って、ピンポイント過ぎだろw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:30:46.52ID:snys77Mq0
>>17
花崗岩でも崩れないですむ木を植えた方がいいんでね?
針葉樹はもう要らないよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:32:45.07ID:snys77Mq0
>>64
病院船はいいアイデアだな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/20(金) 11:50:38.56ID:Tjctsyxp0
崩れそうなとこは発破でいっそ崩したほうがいいけどな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:43:52.83ID:LvuygHpx0
そんなところに保険も掛けずに住んでるのが悪い
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:48:01.40ID:hikdVFYZ0
広島廃県じゃダメなん?
誰も困らんべ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 11:57:12.97ID:eTXB4E9X0
宅地造成やりすぎだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 13:04:04.38ID:3icKM3Hb0
>>108
やってもええんじゃが、地質の事を考えたら
山のてっぺんから削って台地にするか
山全体を段々畑の様に整地するしかないのう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 13:22:52.73ID:zfv2QYQa0
「ハキ、ハギ、ハクイ」は浸食・風化などにより崩れやすくなっている川岸、崖地などを指す語で
倒壊地形を意味するらしい。

九州で崩れまくって大量の土砂と木が流出した「杷木」もそういう地名だ。
安芸も同じじゃないのか?

崩れ方、そっくりだぞ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 14:23:01.27ID:1RgAOz570
>>110
杷木って枇杷の産地ですね。広島・呉周辺も枇杷・イチジク・柑橘類の産地なので、
地質的に近いのかも。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 01:14:30.23ID:Uofyqy/90
>>108
むしろ広島は中途半端な宅地造成をし過ぎなんだよ
横浜や多摩みたいに山を丸ごと削り取って台地にして>>109そこを団地化すれば安全

それこそ国の予算を使って広島市周辺の幾つかの山を山頂から全山すべて削って
安全な住宅団地を造成してしまった方がいい

その安全な住宅団地に新交通システムでも開通させて広島市中心部とのアクセス至便にして
広島市周辺の土砂災害警戒区域から半強制的に移住させる措置を取れば完璧

日本橋の景観改善だけのために3000億円〜5000億円も使うよりも国民の支持も得やすい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 01:28:26.76ID:hCP7XOsn0
土木は国の根幹
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 01:30:14.71ID:46UHfhP70
気候が変わって台風が全部中韓に向かうとかないの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 17:25:27.60ID:zAchA83z0
>>113
そうそう。
矢野も熊野も、被害の大きかった所は、見るからに小規模な「○○ハイツ」だもんね。
山を丸ごと切り崩した大規模造成宅地「矢野ニュータウン」あたりは無傷。
0118赤坂自民亭
垢版 |
2018/07/22(日) 20:18:51.99ID:rzUKTHNq0
         /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::! 災害は自己責任!
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i    i /   国を頼るな!
       ヽ i   /  l  i    !
         ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´
          `、ヽ ` ̄´ _ /
           ヽ`"-−´/
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
           彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /    \  ワハハッ! /
     \     /       \   ∞ /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
no
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 20:55:59.86ID:EsVFXNIV0
災害復旧への広島市の姿勢は大問題だ

2018年07月21日 18:30
河井 あんり
災害復旧で最も大切なのは、迅速性と、被災者間の公平性だ。4年前も今回も、広島市は、市が調査に入り、公道内も民地内も市が土砂撤去費用を負担する、とアナウンスしていた。
しかし、膨大な数に上る宅地で、被災者は市が調査に入るのを待ってなどいられない。
結局、市が公費で負担をしてあげた宅地もあれば、自費で重機を持ち込んで土砂撤去を行った被災者も出てしまう。これでは公平性という、復旧の大原則は守れない。

今回の発災後、4年前の教訓があって、私たちはすぐに環境省に働きかけた。環境省はこの制度を導入することで被災者を救済したくてたまらない。
環境省と私の夫で話を詰めて、広島市に制度申請を促した。しかし、広島市は、「市が指定した業者を使わない場合には公費負担を認められない」と言って、制度申請を断ってきた。

この広島市の姿勢が、本当に被災者に寄り添っていると言えるのか。

結局、環境省事務次官に話をし、もう一度事務方から広島市に訴えたがそれでも動かない。とうとう、問題は、首相官邸にまで持ち込まれた。

菅官房長官に直接お願いし、国と市でこの制度導入に向け協議するよう強い指示をだして頂いた。それでようやく国の制度を市が受け入れたのである。

国は制度を用意して、いつでも使ってもらえるように準備をしていた。
それが、たった一つの基礎自治体のために、本省の事務次官まで動き、果ては官邸まで動かなければ制度申請しないなど、前代未聞だ。広島市の凄まじいセクショナリズムを見た気がした。

それが、たった一つの基礎自治体のために、本省の事務次官まで動き、果ては官邸まで動かなければ制度申請しないなど、前代未聞だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況