豪雨災害ボランティアに費用助成

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180717/1050003128.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鎌倉市は、西日本などを中心とした豪雨災害の被災地でボランティア活動を行った人に
交通費などを助成することを決め、17日から手続きが始まりました。

鎌倉市と市の社会福祉協議会は西日本などの豪雨の被災地にボランティア活動に行った人に対し、
交通費などとして5000円とボランティア保険の保険料全額を助成することにしました。
17日からこの制度を利用するための手続きが始まり、鎌倉市社会福祉協議会では
ボランティア保険の申し込みをしようと窓口を訪れた人に対し職員が制度の説明を行っていました。

説明を受けた40代の女性は
「今週末に広島県三原市の辺りに行こうと考えています。助成制度があるのは便利だと思います」
と話していました。

対象は鎌倉市に住んでいたり通勤や通学をしたりしている人で、助成を受けるには
現地で発行された証明書を活動から戻った後に提出することが必要だということです。

鎌倉市福祉総務課の大澤一則課長は
「市民のボランティア活動を支援することも行政の一つの役割だと思っていますので、
制度を多くの人に利用してもらいたいです」と話していました。

07/17 17:14