茶葉の国内消費量は減り続けているよ。
ほぼ半減したといってもいい。
例外は抹茶。抹茶だけは消費量が増えている。
で、農家は、茶畑の茶樹を抹茶向きに品種改良にしたものに転換。
そしたら、なんか空前の焙じ茶ブームがきて、荒茶が足りなくなったでござるw

もう国内ではジリ貧なので、日本茶は輸出に活路を見出しているだけだ。