X



【神奈川】サイクリング部の練習中に、観光バスにはねられ高校1年生男子が死亡 ロードバイクで山間部の下り坂のカーブで★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/18(水) 22:09:03.70ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180718/1000014951_20180718182956_m.jpg

18日、相模原市緑区の国道で、サイクリング部の練習で自転車に乗っていた高校生が回送中の観光バスにはねられ死亡しました。
警察は、バスの運転手を過失運転致死傷の疑いでその場で逮捕し、事故の原因を調べています。

18日正午すぎ、相模原市緑区の国道でサイクリング部の練習のため自転車に乗っていた川崎市中原区の高校1年生、武石遼さん(15)が、対向車線を走ってきた回送中の観光バスにはねられました。
警察によりますと、武石さんは頭を強く打つなどして死亡しました。

また、一緒に走行していた同じ部活の3年の男子生徒もバスの側面に衝突して、軽いけがをしました。
警察は、バスを運転していた相模原市緑区の松本裕樹容疑者(26)を過失運転致死傷の疑いでその場で逮捕しました。

警察によりますと、当時、武石さんは高校のサイクリング部の部員9人で、ロードバイクと呼ばれる専用の自転車に乗って山梨方面へ走っていたということです。
現場は山間部にある片側1車線の国道で、武石さんから見て下り坂の左カーブだということです。

警察が事故の詳しい原因を調べています。

07月18日 18時08分
首都圏 NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180718/0014951.html

★1が立った時間 2018/07/18(水) 19:34:17.43
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531910057/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:21:30.53ID:aNxez0DC0
>>45
ヘルメットに一体式で出来ると思うんだがなあ。
あとハンドルにBluetoothのスイッチ付ければいいだけだし。
あ、メットにはドラレコも内蔵でさ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:21:46.89ID:ZLuf8Syk0
自転車は原付きみたいに最高速30キロ以下に制限するべき
ついでに自動車の交通の多い道路は20キロ以下にして2段階右折もさせろ

調子に乗ってイキってるバカ多すぎ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:22:14.87ID:8IYQtvgS0
暴走族を珍走団と呼んだように
チャリガイジもなんか呼び方考えようや
社会の害悪だわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:23:15.32ID:X7JUeb710
>>74
対向車線を走ってるバスって書いてあんだろ
逆走してるなら中央線をはみ出したバスって記載する
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:23:36.84ID:zRRYuXu30
自転車でいちばんヤバイのは子供乗せ電アシのまーんだぞ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:23:37.72ID:MrrdWbL20
>>81
それはピチパンアーモンドだと思ってたけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:23:48.69ID:KlSMIkhd0
ロード自転車の運転技術云々は知らんけれども、仲間同士で会話しながら走ってて
会話が聞き取りにくい→接近・接触→バス側面に衝突ってシチュエーションなんじゃないの?
ヘルメットも日焼けでアゴヒモの痕が残るのが嫌でゆるくしてる人も多くて万一の時に脱げちゃうらしい。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:07.58ID:MrrdWbL20
こんな自転車に酷い環境なのに自転車に乗るのがいかれてる。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:10.83ID:tm2ax1o50
>>68
いや付けてもいいんだけどさ どの車に知らせるべきかとなると
自転車後部が見える位置の車より横近くじゃないかなと思って
それとロードのどこに付けてるかを自動車運転手は
当たり前のように知っておかなきゃいけないしとまぁ色々
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:11.54ID:ACkx35FG0
>>18

こういうバカが減らないのはどーして?


昔も今もチャリは「基本」車道
これからガンガン取り締まるので
その代わりに
歩道を走れる「例外」事項を増やしました

というのがさきの法改正だろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:20.88ID:xpYDVvYP0
>>1
>対向車線を走ってきた回送中の観光バスにはねられました。

センターオーバーしたのはチャリの方か。
これで過失致死とか言われても、理不尽な話だな...
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:57.73ID:xDBnjw080
>>39
バスは長いから、カーブでは若干センターライン割るぞ。
しかし、自転車は路側帯通行。バスがセンターライン割っても問題はない。
自転車が、センターラインギリギリに膨らんで轢かれたんだから、自転車が悪い。
対向車線の路側帯に膨らむバス何て居ない。
現場見たら、轢かれたと言うよりは、当たって撥ね飛ばされたって感じだな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:24:59.09ID:+TXEhT0n0
>>87
あいつらもタチ悪いな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:01.58ID:QEG+qybA0
最近の中高生チャリって右側走るし横断歩道で車道が赤信号でもスルーだぜ
小学校の自転車教室って消滅した?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:09.45ID:FX3zlNfN0
ダウンヒル、うひゃ〜で膨らんでドンだ
技術の無いヤツがやる一番やっちゃダメなパターン
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:17.44ID:58L/desK0
ロード乗ってる奴「ロードバイクはやっ!」
周りのクルマ「おそっ!邪魔なんやけど」
これわかってないロード乗りが多すぎ
オマエラは一生懸命走ってるんだろうが車にしてみれば遅くて危ないだけの障害物なんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:32.33ID:gcnFBIYk0
>>77
正面てどこかに書いてあったけ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:44.48ID:iGcPfbJI0
>>77
飛び散ってる部品がどっちのかわからんし、バスが目立つ衝突痕ない
吹っ飛ばされて死んだんじゃないのかねこれ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:25:57.18ID:IQ58CCj/0
>>74
お前、国語習ったのか?
バスは対向車線を走ってきたと書いてある。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:03.68ID:+TXEhT0n0
>>95
自転車道なかったらどうすんだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:11.83ID:GjEOiFH80
バスがセンターを割ってたんだろうけど
ロードバイクが道の左端を走ってればぶつからずに済んだのにな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:27.54ID:sh6hssSd0
いまヤビツ道が工事中だからこっちに回ってきたとか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:51.25ID:Kq82g9CM0
対向車線を走ってきた ってのが自転車側からみた対向車線だったら当たり前なんだが...
「きた」って言うのがようわからん
写真を見る限りはバスからみた対向車線走ってるのもありえるなと思ったが...
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:26:51.51ID:xpYDVvYP0
>>79
結構なサイズの電源を装備せんといかんな、そこまでやるとなるとw
ハブダイナモ程度じゃ賄えんぞ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:05.50ID:veG8S+zt0
>>85
自転車の免許取らせれば良いだけの話やん
子供だろうと誰だろうとさ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:07.78ID:2TvC3Kr10
観光バスの乗客可哀想すぎる
トラウマな思い出ゲットかー
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:16.47ID:WtJSh2jF0
耄碌したジジババが運転している車が溢れている公道に生身で出てくる勇気
大したもんだ、余程軽い命なのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:24.07ID:7Z3OrrxW0
カーブの死角で自転車が突っ込んできたら、バスは避けようがないわな。
奥多摩周遊道路の下りで50キロで飛ばしてる自転車乗りは死にたいのかな?
原付30キロで取り締まるなら自転車も取り締まれや。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:41.97ID:L9ei32i20
ロードバイクへ ざまーみろwww
バスへ よくやった!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:42.34ID:OiI7qwx80
神風の鉢巻きして自転車で特攻しても、悪いのは車なんですね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:27:59.99ID:QnHqwNhl0
随分前に道志みちで赤い水溜り見たわ
あれもロード乗りだったけど、命は助かったんだろうか
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:08.51ID:I1zFz+HZ0
教員各位へ

下り左カーブ=魔のカーブで死亡事故が発生しやすく、バス運転士の注意も必要であるが、自転車運転者の注意も必要。
周知徹底するように。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:14.81ID:+TXEhT0n0
とにかく自転車専用道でも作らん限りは
ロードは歩道も車道でも邪魔でしかないんだよな

この手の話題はこれが大前提
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:34.95ID:xM47G+gT0
まず格好だけは一人前のくせして貧相の脚でトロトロ走っているニワカロード乗りは車両扱いされてえなら

赤信号で交差点の手前で止まっている車を追い越してんじゃねえよ!!交通ルール守れや!
こっちは毎回毎回信号が青になるたびに気を使って追い越してんだよボケ
しかも車両ぶりながら歩車分離式信号では急に歩行者と一緒に素知らぬ顔で横断歩道を走ってんじゃねえよ!轢き殺されろ!

ご都合主義のペダル野郎はふざけんなよ!!!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:28:35.03ID:FX3zlNfN0
>>107
ロードバイクが道の真ん中を走ってたんだよ
でカーブ減速しないから膨らんでドン

よくあるパターン
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:14.35ID:cf6qL25I0
バスに特攻したんか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:19.51ID:ixpZywWK0
公道で走るなよカス
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:29.05ID:7Z3OrrxW0
>>105
趣味なんだから乗らなきゃいいだろ。
スキーもゲレンデだし、山スキーやる奴は命知らずの冒険家。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:34.13ID:tm2ax1o50
>>114 CATSEYEのライトで2万レベル買えば何とか明るさは 数時間で充電だけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:37.60ID:ppH3FT950
上りの大型と下りの自転車なら
下りのほうが気を使う場面だよな
内輪差ではみ出ることもあるだろうし
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:45.72ID:WXCsIL120
これだから職業運転士は嫌なんだよな
30年もやってたら必ず人身事故起こすし職業に絶対したくない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:29:54.80ID:9HDe2ivx0
対向車が来るところで部の練習してたのか
この学校、馬鹿なのかな?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:04.30ID:K/t+Kqwg0
対向車線に突っ込んでいった方が悪いに決まっとるだろ

この軽車両運転手は教習所で教わらなかったのかよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:31.09ID:rl4Nkwbj0
イン差されて膨らんだか
もう1人がバスの側面に当たるっておかしくね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:30:58.95ID:xpYDVvYP0
>>123
あの辺はロードのメッカみたいなもんだからなぁ。
オレも昔はよく走った。
ヤビツ峠とかも。懐かしい。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:00.89ID:rCl7YqPg0
都心部マイカー乗り入れ規制は必要
路面電車復活させて自転車レーンも整備しよう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:02.24ID:I1zFz+HZ0
>>131
> 自転車運転者へ周知徹底ってどうやんの?

下り左カーブ=魔のカーブ(死亡事故が発生しやすい)と言うことを拡散すること。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:03.87ID:L9ei32i20
ロードバイク乗りがまた一人死んだのか!
ヒャッホーwwwwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:07.93ID:BkKaRLi90
下りなら自転車で80km/hぐらい出てたんだろ。自転車側のスピード違反だろ。バスの運ちゃん気の毒すぎるわ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:24.86ID:C6S3GyY80
>>39
運動エネルギー?w
バスの重量考えりゃチャリがいくら速度出してた所で跳ね返される事くらいわかるだろ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:35.59ID:+TXEhT0n0
原付とロードはどこ行っても嫌われ者
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:44.66ID:Kq82g9CM0
公道はアウトインインを心がけるべきだな
あとコーナーではブレーキかけるにしても当て効き程度にとどめて直線部分でスピード殺さないと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:48.33ID:BN87bAAS0
反対車線まで使って曲がってたんだろうな。
バスならドラレコあるから運転手はすぐ釈放だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:31:49.27ID:8nyS/kBi0
車を運転するってことは簡単に人を殺せるってことがわかってない
馬鹿が多いな、運転するな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:21.01ID:YffK3Cd80
事故現場は道は狭いがRは大きいから
上りのバスがセンターなんか割らねーよw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:21.67ID:Pcd7mXeS0
>>98
俺40歳だけどそういうのやった記憶がないなー
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:26.45ID:IQ58CCj/0
この記事読むと、やっぱ自転車も講習必須だわ。
スピードでるロードバイクは免許制。なーにも考えんとロードバイクで公道デビューする奴大杉だろ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:26.60ID:iV/VCBSW0
>>74
奇跡のバカ現る
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:29.04ID:PfqrbHtl0
このまえ名古屋で料金所の静止を無視して高速道路へ進入したロード馬鹿が跳ねられて死にかけてたよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:29.87ID:I1zFz+HZ0
下り左カーブ=魔のカーブは前方視界が捉えにくく、本来は減速運転。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:36.55ID:7Z3OrrxW0
ローディーは、死ぬリスクが高い趣味だと自覚するしかないね。
サーフィンやスキーとどちらが死ぬリスクが高いんだろうか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:32:46.87ID:lovhX/rx0
死体にシルバーシートかかったままで実況見分って社会死?
脳みそ具ぱあか

                   -,,; --‐‐‐--,、:
            :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,.-', ' ̄;;;;; ̄ヾヽ:
        .:/       /, ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ:
       :/        //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;}:
       :l:::::::::.      l l;,'´`ヾ`ヾ`ヾ`ヾ`ノ;;;;}:
       :|::::::::::   (●)| |;,'´`ヾ`ヾ`ヾ;;,;;;`,.、
    .. ..  :|:::::::::::::::::   \ヾヽ;_;;_;;;;_,,.‐''.';;.': ・:;ヽ._
       :ヽ:::::::::::::::::::.  \/ノ';;"-''";:(;;;)∵,;;;;‥)
                   ).ι'∴・;∴:;;)'‥:∴;`(   ぐちゃぁ〜
                  .':・';;.': 'ν.'・; ';,(;;);;∵(;;シ・::',ヾ゙
                 .': '.':`⌒~).∵(;:ン'ν'∴'; :;・; ,;'〜゙':.
              .  ''.':   ,;・';;"~`ヾ、‥':':∵・‥:∴∵・,;'
              “''’   ';,、      ヾ`:;;・'∵;゙・'‥'∵;ン
                ,,.;'”        .'': ~ '';,⌒'〜'⌒'゙
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:04.73ID:7juzKDBx0
神奈川といえばもしかして箱根学園の連中か?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:05.33ID:SStYuaq30
競技者でもなんでもないのに、ロードバイク乗ってる奴ってすんげーダサいといつも思っちゃう。
特にデブがロードバイク乗って歩道で流しながら走ってるのとか見るに堪えない。
今は流してます、みたいにしてるけど、お前は試合に出ることもないんだから本気で走る事ないだろ!

本気で走ってもママチャリにすら負けるだろ!

それなのにカゴも何もついてなくて競技者でもなかったら不便でしかない自転車に
意味もなく無理して乗ってる姿が滑稽なんだよな。
軽量化の為にカゴつけてないのに結局リュック背負ってるしw

お前がそのロードバイクの機能をフルに活かせる日っていつ来るの?
機能の為じゃなく見た目?
いや、ダサいっつってんじゃん
まず、お前そのものがダサいんだって。見た目も考え方も。


ボクサーでもないやつがボクシンググローブ付けて町歩いてるようなもん。
しかも普通のやつより弱いのに「シュシュ!」とか言いながらシャドーを軽くやってるような感じよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:21.94ID:TB3Ym8A10
まぁ運転手失職かな。過失割合関係なく責任取らされるしな。
うちの会社でも歩道を自転車で直進してた小学生が
青だと思い込んで全力で直角に曲がって交差点に侵入後
接触して全治1か月の重傷負わせてバス下ろされたからな。
過失割合3-7で。こんな仕事早く無くなって自動運転になりますように。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:32.67ID:8nyS/kBi0
対向車線にはみ出すロードなんか見たことないわ
引っ込んでろニートは
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:38.56ID:wbSLge850
チャリ遊びのために運転手を失う社会的損失のが大きいわ
こんなんじゃ若い世代が運転手やろうなんて思わないだろ
ロードはサーキットを走れ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:48.39ID:rDpt72Ib0
調子に乗って無謀なスピードでコーナーに突っ込んだんだろ。
モーターバイクでもロードバイクでも、下りコーナーは難しいんだよ。
スピードを落としてゆっくり曲がるだけでいいのに。

残念だったな。
生きてたら反省できたのに。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:52.94ID:UA4t50PW0
バスが対抗車線にいたんなら自転車が曲がり切れずにはみ出してぶつかったんだろ

だとしたら逮捕されたバスの運ちゃんがかわいそうすぎるわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:54.65ID:To/Won1G0
>>157
ロードってか自転車でも簡単に人は殺せるんやで?
ブラインドコーナーに侵入する時はクルマも自転車も減速しましょうや
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:58.12ID:cmP8zHZJ0
>>149
下り側も事故のカーブの前はキツめのカーブの連続だからそこまではスピード出ないな
ただ見通しはいいからチャリならショートカットしやすくはある
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:34:01.46ID:1KiC/ZyO0
スピード出すぎて怖い
先が見えなくて怖い
とか感覚が麻痺してるのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況