https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180718-00010003-wmap-001-view.jpg

きょう18日は、東日本の内陸や近畿を中心に気温が上がった。最高気温は岐阜県多治見市40.7℃、同県美濃市40.6℃と、国内で5年ぶり、7月としては14年ぶりに40℃以上を観測した。
 
多治見市40.7℃は全国歴代5位、美濃市40.6℃は全国歴代7位の記録となる。
 
■各地の最高気温(18日午後5時まで)
 岐阜県多治見市    40.7℃
 岐阜県美濃市     40.6℃
 愛知県豊田市     39.7℃
 岐阜県美濃加茂市   39.7℃
 岐阜市        39.6℃
 岐阜県揖斐郡揖斐川町 39.6℃
 岐阜県下呂市金山町  39.4℃
 名古屋市       39.2℃
 京都市        39.1℃
 岐阜県郡上市八幡町  39.1℃
.

関東では、群馬県館林市と埼玉県熊谷市で38.9℃、群馬県伊勢崎市と埼玉県寄居町で38.4℃、前橋市38.1℃、さいたま市と東京都青梅市37.8℃。東京都心でも35.3℃まで上がり、今年2回目の猛暑日となった。
.
19日(木) 猛暑日地点続出

 あす19日も、西〜東日本で晴れる所が多く、近畿や東海を中心に猛烈な暑さが続きそうだ。

 <19日の予想最高気温>
 39℃ 京都
 38℃ 岐阜、大阪、奈良、大分県日田、佐賀
 37℃ 前橋、甲府、名古屋
     岡山、山口、熊本など
 36℃ 福島、さいたま、神戸、和歌山、高松など
 35℃ 横浜、広島、松山、福岡、長崎、鹿児島など

 熱中症の危険が特に高くなるため、外出時や屋外での作業時などは、水分をこまめに補給し、多量に汗をかいた場合は塩分も補給する必要がある。また、日射を遮る工夫や、冷房を適切に利用し室温に気を配るなど、熱中症に対して充分な対策を取るよう心掛けたい。

7/18(水) 18:52
ウェザーマップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010003-wmap-soci