2018/7/18 21:07
https://www.j-cast.com/2018/07/18334128.html?p=all

ウェブメディア「BuzzFeed Japan」が、アイドルのWikipediaページを本人と共に作成する企画を実施したことに、「基本ルールがわかってない」と呆れるような反応がネット上に相次いでいる。

この企画でバズフィード記者が作ったWikipediaページが、記事の中立性に関する項目など複数の編集ガイドラインに反していたためだ。実際、問題視されたページは、作成からわずか数時間で削除された。

なぜ、こうした事態を招いてしまったのか。J-CASTニュースが2018年7月18日、バズフィードの広報担当者に取材すると...。

https://www.j-cast.com/assets_c/2018/07/news_20180718210236-thumb-645xauto-141142.jpg
修正前の記事ページ(画像は編集部で一部加工)

■「Wikipediaは宣伝の場ではありません」

騒動の発端となったのは、バズフィードが2018年7月12日夕に公開した「『BiSH』と一緒に、メンバーそれぞれのウィキペディアを作ってみた ソースは本人!」(現在は見出しが修正されている)と題した記事だ。

アイドルグループ「BiSH」メンバー3人へのインタビュー記事で、バズフィード側から「メンバーのウィキペディアを作る無茶な企画を提案」したと説明。肩書や趣味などを取材し、その回答を基に彼女らのWikipediaページを新たに作成する――という流れだった。

実際、この「ウィキペディア作ってみた」記事が公開される数十分前には、BiSHメンバー3人のWikipediaページが新たに作られていた。もちろん、作成者はバズフィード記者の運営するアカウントだ。

だが、記事の公開から約2時間30分後。今回の企画で生まれたメンバー3人のWikipedia項目が、別のユーザーの手によって削除された。新規ページの作成要件を満たしていないうえ、「自己宣伝」の疑いもあると判断されたためだ。

作成した記事が削除されたことに気付いたバズフィード記者は、ページを元のように「復元」。だが、別のユーザーは上記の理由で再び削除。一時、削除と復元が繰り返される「編集合戦」の様相を見せていた。

こうした状況を見かねたのか、Wikipediaの編集ルールに詳しいとみられるユーザーが、バズフィード記者に対して、

「BiSHのメンバーの個別記事を作成されておりましたが、Wikipediaは宣伝の場ではありません」
と注意のメッセージを送る事態にまで発展した。結果として、こうしたやり取りの後にBiSHメンバー3人のページが「復元」されることはなかった。

>>2以降へ続く