X



「各地の人手不足は悲鳴にも近い」 やむを得ず賃上げ 残業上限、働き方改革法に懸念 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/21(土) 16:56:14.41ID:CAP_USER9
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180720002305_comm.jpg

中小企業125万社を傘下に持つ日本商工会議所の三村明夫会頭が19日朝、東京都内のホテルで加藤勝信厚生労働相と懇談した。日商側は、年々深刻化する人手不足や、若者の流出による地方の疲弊などを訴え、中小企業に対する政策的な配慮を求めた。

 「各地の人手不足は悲鳴にも近い」。三村会頭は向かい合った加藤厚労相にこう訴えた。

 日商の今年の調査では、65%の企業が人手が不足していると回答。その割合は毎年5ポイントずつ上がっている。6割の中小企業が昨年度、賃金を引き上げたと説明し、「多くの企業で業績が改善していない。我々はこれを『防衛的賃上げ』と呼んでいる」と、やむを得ず賃上げに踏み切っている現状を強調。「新たに雇える状態ではない」として、政府に支援を求めた。

 残業時間の上限が導入された働き方改革関連法への懸念も表明された。残業時間を規制すると、取引先への納期が遅れたり、商機を失ったりする可能性があるという。大企業が残業時間を厳守することによる中小企業への「しわ寄せ」も懸念されるという。

 これに対し加藤厚労相は「認識は三村会頭と変わるところはない」と述べた。「防衛的賃上げ」という日商の受け止め方については「労使間で真摯(しんし)に話し合い、政府の賃上げ要請にこたえていただいた。感謝したい」と述べた。

 懇談会の前日に開かれた日商の夏季政策懇談会でも地方の苦境を訴える声が相次いだ。北海道の商工会議所幹部からは「地域に若者がいない」「建設業が厳しい。日給でしか人を雇えず、月給制度にもできない。現場での働き方改革は無理がある」などの指摘が出ていた。(加藤裕則)

2018年7月20日15時06分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7N4D3TL7NULFA00K.html

★1が立った時間 2018/07/21(土) 06:39:32.66
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532151561/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:32:32.94ID:vW8IC3EX0
移民大国のアメリカでは賃金が上がってる理由は?

他にも移民が多い国はたくさんあるけど
なぜ日本は賃金があがらないのか?
その答えを語れる人に一人もあったことがない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:32:34.66ID:naKjvbmq0
しかしこのスレ普段たくさんいるネトサポが全然来ないのはなぜ?
松本龍スレに行ってる?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:32:51.42ID:UNlTr7F50
>>66
そういう企業の生き血を啜ってるのが大企業と消費者なんだけど・・・
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:32:57.08ID:Z/9Z+gSI0
>>58
大企業は給料良くなったから完全に嘘じゃ無かったな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:01.52ID:LKisGcmm0
>>880
同業他社が好条件だして引き抜くよ
近いうちに本気で会社間で人材の取合いで争うようになる
その時にこき使ってきた会社は速攻潰れる
自業自得だがな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:02.89ID:/VQl5cKnO
>>890
だよなあ、しかも選り好みしてるくせに
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:17.36ID:Nn0fGx6e0
待遇良くしてくれたら働いてやるよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:21.76ID:DE5jL9NV0
潰したらいいんじゃねーの?
低賃金の奴隷欲しいなんて無理な要望だよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:23.60ID:EQHuDy1Q0
無ければ困る仕事なら単価を上げても仕事は減らない
それを理解できない経営者が多いんだよ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:25.05ID:XbIQD1I30
ガソリン、電気、ガスが値上がりしてる分民主時代よりも悪い
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:28.82ID:FkQ3vdaZ0
消費税10%とオリンピック終了と同時に日本沈没確定だからさ
安倍はそこのタイミングで逃げる
結果政権交代
安倍時代からもっと拍車がかかって移民じゃんじゃん流入
日本人はナマポだらけ

いいじゃん
日本人は移民に雇ってもらおうぜ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:34.68ID:vLhTLUkW0
>>895
まぁ、賃金は一応上がってるしな、それ以上に税金と生活費が激増してるだけでw
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:40.61ID:saRRXSsB0
やむを得ず賃上げとか言ってる企業なんて国家が潰してしまえよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:50.24ID:78kXjWGU0
若くて経験豊富で人格が良くて変な趣味が無くて命令を素直に聞いて残業をいっぱいしてくれて残業代を請求しない人材が月15万で雇えないのは安倍が悪い!!
0916四か国語の理系
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:51.46ID:rAQ2mbLg0
外人や移民雇って、とか言う老害の中小経営者多いけどさぁ


あんたら、良くて英語しか話せないじゃん?

で、トラブって泣きが入るヤツとか多すぎだろ?
氷河期は、英語・中国語話せても仕事は派遣以外無くてさ。
まともに人材育成してれば外人や移民も雇えたろうに、自己責任だろw

外国語もrubyも全部、自腹で覚えたわ。
氷河期に人材を使い潰した企業はみんな潰れれば良い。

経営陣や海外院卒(だいたい、すぐに辞めるw)が海外視察wで豪遊してるのに、こちらは二連休を無理矢理とって自腹で弾丸語学武者修業とかやってスキルを身につけてきたんだからさ。

人手不足wで潰れた会社に「自己責任」と張り紙をしてきたいわ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:58.89ID:J7KD2yo00
人手不足だけど40才以上は要りません
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:33:59.19ID:yIGtU3qe0
賃上げで潰れるなら現状維持でも先は長くないから潰れて
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:15.36ID:BNATPMKg0
もうどんどん廃業でOK
給与上げれない経営者は
なんちゃってエセ経営者。
淘汰されるべき。
技術やノウハウ失われるが
マネタイズできなければ仕方ないよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:16.35ID:jbT5XU7V0
>>890
派遣のお前が悪い。
今まで派遣しかしてこなかったお前らの価値はそこまでということ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:21.55ID:3icKM3Hb0
>>904
この一年以内にそうなるだろう

中小が悲鳴あげ始めたからな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:25.99ID:e1Uf7GWy0
>>5
景気回復分は自民とつるんだ財界の現代財閥がぜんぶ吸い取ってる
おまけに蓄えて流さない
本来はそんな搾取許されないんだけど自民が保護して違法行為を取り締まれないよう労基の予算を削ったりするので
人手不足だが人を雇うカネがないという不自然すぎる状態になる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:38.16ID:jFknpdoy0
大企業が生産素材の品質ごまかして売ってた事件が発覚しました
しかも何年にもわたって組織的に、いろんな工場で
もうコスト削減努力じゃなくて水増し詐欺商品
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:52.63ID:DE5jL9NV0
今年の夏のボーナスが120万で過去最高だった
今まで80万くらいだったのに
素直に嬉しい
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:53.08ID:UmSoSYf70
>>866
企業ってのはなんだかんだで
非公式な組織が暗躍するから
仕事が意図的に属人化される

特定の技術やノウハウも
企業がいたずらに属人化して
硬直化させてる面はあると思う
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:34:54.27ID:AbC7v32k0
自転車操業っていう形態を取ったのが悪いだけだしな
そのうちのパーツ代が値上がりしたから上手く回らなくなったって元からそういうリスク込みで取ったんだろうに
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:12.84ID:VDHNUiG/0
>>901
都合の悪いスレは華麗にスルー 犯罪者スレで 犯人はパヨクと鳴いてるよ。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:13.64ID:nilUiCEu0
「やむを得ず」って余程賃上げしたくないんだなwwwww
奴隷商人は潰れた方が日本が住みやすくなるだろ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:16.87ID:PQu+pEQ90
>>832
戦う者にしか権利は与えられないというのはまさにその通り
でも奴隷民族なので戦えないのよね
戦おうという奴が現れても仲間扱いされたくなくて周りが離れるか吊るしたら上に気に入られると思って売られるか
いずれにせよ冷笑主義者のネタになって終わりなのがこの国
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:24.40ID:naKjvbmq0
>>904
うち、同業他社への転職は2年間禁止っていう念書を辞める時に書かされるわ
効力あるかわからんけど
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:24.86ID:P8Ol0kkQ0
残業手当より税金でひかれてる額のほうがはるかに多いのなんとかなりませんかね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:52.60ID:rbD0GC/p0
中間搾取層の小金持ちが増えて
派遣の時給が50円でも下がったら毎日飲み会に行けるから
低賃金のチキンレースでもやってるのだろう
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:53.77ID:+Om6ZVlI0
未だに地方は永遠に買い手市場だから最低賃金未満でもすぐ人集まると豪語する奴居るよね
全くないとは言えないがあるとしても慢性的に不景気なごく一部の地方だけだろう
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:35:55.92ID:qQ/cRoIS0
やむを得ずってw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:01.97ID:NrIwKBWJ0
えらいことですなー
家から柱が抜けてってるようなものだから
負担が強くてそのうちガラガラと倒れるよな・・・
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:03.99ID:6RfZ1tbk0
>>868
経団連の中身もよく見ると、事業の身売りや撤退がふえているんだけれどね
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:04.53ID:YvaDT4Xm0
>>921
派遣さんを馬鹿にできる時代は終わったよ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:26.23ID:BDkzn2ek0
>>922
世界的にどこも景気よくて失業率が下がっているのに韓国だけダメなのは最低賃金を上げたから
企業が雇用を手控えてしまった
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:29.21ID:vx09B/y10
経営者が身を切れば良いだけ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:34.67ID:78kXjWGU0
>>933
そりゃ、賃金値上げなんて過去30年殆どしてないのだから経営者はそんなことする必要が無いって思うでしょ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:44.05ID:NU5SEfsh0
今残ってる中小も二極分化
高齢化、人手不足は共通だが

儲けちゃって締めどき探ってる零細と
借金まみれで辞められない零細
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:56.88ID:HvGnMBBN0
国民がキツイ仕事出来ないから発展途上?w
既に日本の製造業を支えてるのは外国人だよ
いつまで先進国気取りでいるつもりかな?
日本の一次産業を支えてるのも既に外国人
外人は馬鹿でグズでとか偉そうな人間が
沢山いるけど現実は真逆
こんな連中が安倍を支持してるんだろうね
移民に顎で使われる日はもうすぐだ
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:36:58.73ID:Rspik4nS0
やっぱ

大卒新卒
即戦力

しか
採ってくれないんだね

あきらめよう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:03.58ID:/gkC5Y+30
これが新自由主義の結果だ
おめでとう
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:07.27ID:wLysidbv0
朝日新聞←移民を入れたい←そうだ、人手不足だ!
←でも、アベノミクスは失敗して景気が悪いんじゃ?
←読者は馬鹿だから気付かないよ!!!
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:11.20ID:3icKM3Hb0
>>935
全くないよ
職業選択の自由がある以上
待遇などの不満で転職することは
公序良俗、常識の範囲内で
むしろ始めからその契約は無効とされる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:20.69ID:k89ena590
>>917
それな。
外人雇うよりいいのに。AIで仕事なくなるし、中小は真っ先に潰れるのにな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:26.23ID:78kXjWGU0
>>943
だが、急にやり方を変えれないので
派遣をとっかえひっかえしてた所は人材不足が顕著になってる。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:27.14ID:kRjIzsF50
賃上げするか効率化するかしろって言うだろうな
まぁ、そう簡単に行くものでもないけど
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:37.76ID:LKisGcmm0
>>935
そんなの法的になんの縛りもないわw
そして弁護士が新しいエサ場見つけたとばかりに会社叩くぞw
グレーゾーン金利以後の大きな稼ぎ場だね
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:37:42.73ID:e1Uf7GWy0
>>903
かみさんは務めてるのが完全に小企業だけど、ここ3-4年、給料は時給で毎年5%以上上がっているな。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:01.28ID:naKjvbmq0
>>919
安倍の後は誰が総理やるんだろうねえ
石破かな?
相当大変な政策運営になるだろうな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:03.30ID:/gkC5Y+30
わからないのか
競争に負けたんだよ
あとはまあ消えゆくのみ
みんなが望んだことだ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:16.77ID:ejYILx1i0
>>908
過剰な学歴至上主義とか大企業正社員に非ずんばまともに個人など評価してもらえないなど確実に韓国の後追いしてるよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:16.79ID:e1Uf7GWy0
結局財界と自民がつるんで国民総奴隷計画を実行しているだけなんだよな
生きるギリギリの糧を与えて反抗できないようにする
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:53.09ID:FkQ3vdaZ0
とりあえずアベノミクスとかいう失敗作を永遠と語り継ごうぜ

トリクルアップアベノミクス!!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:38:53.27ID:NMSAl6T30
とっとと倒産しろよゾンビ企業
何舐めた事言ってんだこいつら(´・ω・`)
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:09.89ID:ETcEoSLg0
(低賃金で働く)人材が不足
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:12.56ID:BLTMW3gu0
>>958
継続的に細かい投資をしてこなかったツケだろ
そんな企業は潰れてどうぞって思うけどね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:18.48ID:5weDlq+i0
良くわからない人もおおぜいいると思いますので、分かりやすく解説します。m(._.)m
ようは、奴隷が足りない…
以上。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:18.57ID:hqxjPtHQ0
底辺業、たとえば農業や漁業に飲食は
どんどん値段あげるべきなんだよ
海外はそうなっている
しかも日本は増税ばかりで
そうしないと生活が成り立たないだろ
ボーナス100万もいてもいいが、
ボーナス0は居てはならない
底辺は利益薄すぎるよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:21.19ID:HvGnMBBN0
>>910
全て輸入品、政府が円安誘導してるんだから
国民の生活費にそのまま反映される
それ以上に給料が上がるはずだったがw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:31.72ID:rDva3L+S0
>>939
そんな地方まず無いね
工場ですら正社員採用されんの高学歴縁故採用だけだ
半分以上が正社員でなく複数の請負や派遣会社から派遣されてくる人等
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:42.68ID:SzumMQma0
利益を出せないから賃金を払えないというならその企業は社会に必要が無いという事
消えていいよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:39:45.66ID:FkP+KpXT0
もともと格差ひどいんだから労働者にとっては少し改善したということだろ
修正する必要はない
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:02.45ID:OOKf/hER0
やむなく賃上げってなんなんだよ
価格転嫁できるようにしないと
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:09.19ID:tvwjJ+q90
自己責任って言葉大嫌いだわ
上級な人間が下の人間を貶して放り出す為に言っているだけでいざそいつらの足元がぐらつくと一目散に助けを求めるから
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:10.60ID:PQu+pEQ90
ループ入ってるよね
どう考えても日本の労働環境が良くなるわけがない
→じゃあ起業しよう
→中小零細乱立
→ブラック横行で労働者死ぬか辞める
→人手不足で労働環境良くしようにもカネもマンパワーも足りない
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:19.18ID:HPBVqm1h0
金も暇もなく全国的に病院行けない人も多数出てんのに、やむを得ずって言ってる場合かよ。

日本の40代以下って何歳まで生きられるんだろな。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:41.75ID:HvGnMBBN0
>>912
移民は同胞しか雇わないよ
言葉が通じない外人を誰が好き好んで雇うの?
今日本人経営者が同じこと言ってるだろ?
それがそのまま跳ね返るだけだよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:40:45.13ID:Iz97/Bfx0
たかだか40円50円程度の時給すらあげられない会社はつぶれたほうがいいよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:41:11.12ID:UmSoSYf70
>>983
結局は資本のあるやつが有利
自己責任なんてそれを無視した反社会的理論
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:41:29.58ID:78kXjWGU0
>>986
あまり酷い部署はもう派遣会社のブラックリストに載ってるだろうな。
派遣会社も商売なので
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:41:31.16ID:NhGMvxy10
地方のハロ−ワークで募集しているのはしんどいしごとばかり
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:41:46.49ID:myV5faf00
まともに給料払えないようなとこは潰れたほうがいいだろ
人材の無駄使いだ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:41:51.67ID:5MlBgbZA0
地方格差を埋めるだけの賃上げができないなら潰れるしかないだろう
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/21(土) 18:42:01.49ID:HPBVqm1h0
正社員でもサービス業は、新人を派遣のように無茶させて、使い捨てってか病ませてドロップアウトさせてるから。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。