X



【猛暑】「スポーツドリンクも学校持ち込み禁止」で物議… 熱中症対策、本当に飲むべきものは何?★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/22(日) 23:17:12.89ID:CAP_USER9
◆「スポーツドリンクも学校持ち込み禁止」で物議… 熱中症対策、本当に飲むべきものは何?

連日の厳しすぎる暑さが続く中、愛知県豊田市では17日に小学1年生の男子児童が熱中症で亡くなった。
熱中症の予防に水分や塩分の補給など対策が呼びかけられているが、子供を持つユーザーがTwitterに投稿したつぶやきが話題になっている。

「小1男児熱中症で死亡って最悪過ぎる。うちの子も顔真っ赤にして帰ってきた。
学校にポカリ持って行っていいか聞いたらジュースなんでダメですって言われたし。早く改善してほしい」

熱中症対策として、スポーツドリンクのポカリスエットを子供に持たせたかったが、この学校は「ジュース持ち込み禁止」のためダメだったという。
この投稿に、ネット上では「甘いジュースならわかるけど、スポーツドリンクもダメなの?」「熱中症が増える」という声が続々。

記録的な暑さが続く中での学校の対応にいろいろな意見が出ているが、今回は、熱中症対策にスポーツドリンクは本当に有効なのか、ブドウ糖と食塩で作る経口補水液とはどう違うのかなど、飲み物について改めて調べてみた。

■「清涼飲料水」は幅が広い

ポカリスエットのラベルには「清涼飲料水」と表示されているが、全国清涼飲料連合会によると、「清涼飲料水」とはアルコールでも乳製品でもない飲料のこと、「ジュース」とは果汁100%の飲料をさすという。
ざっくり言ってしまえば、「清涼飲料水」という大きなくくりの中に「ジュース」があるという形になる。

基本情報がわかったところで、ポカリスエットを販売している大塚製薬株式会社に、熱中症対策に有効な飲み物について聞いてみた。

■水だけではダメ! 塩分の補給が大事

――熱中症対策に有効な飲み物とは?

日本スポーツ協会では、100ml中にナトリウム40〜80mgを含む飲料が、熱中症対策にふさわしいとしています。
ポカリスエットは100mlあたり49mgのナトリウムを含んでいるため、汗で失った水分や塩分(ナトリウム)をすばやく身体に補給し、身体の中に長くとどめるために適した飲みものです。

――糖分が多いのでは?という意見もありましたが…

適切な量の糖分が含まれる飲料は、吸収量が多くなります。
そのため、すみやかな水分補給のためには糖分がふくまれている飲料が望ましいです。
糖分量に関しては、缶コーヒーや炭酸飲料などの方が多いです。

水やお茶を飲むだけでは失った塩分を補給することができないため、水分と一緒に塩分をとること、さらに吸収力を高めるため適度な糖分が入った飲み物がふさわしいという。
調べてみたところ、大塚製薬から発売されている「アミノバリュー」や、他社のスポーツドリンクにもおおよそ100ml中40mg以上のナトリウムが含まれていた。

■「経口補水液」は熱中症予防というよりは…

やはり、ポカリスエットを含むスポーツドリンクは熱中症の対策に有効なことがわかったが、では経口補水液はどうだろうか。
同じく大塚製薬から販売されている経口補水液「OS-1」のラベルを見てみると、こちらにも「清涼飲料水」の表示があった。

となると、分類上はポカリスエットと同じ飲み物ということになるが、より熱中症予防に効果的な感じもする。
経口補水液もゴクゴク飲んでいいとしたら、スポーツドリンクの代わりに学校に持っていけないだろうか?

――熱中症にならないために経口補水液を飲んでもいい?

OS-1は「病者用食品」というものです。
熱中症対策というよりも、脱水状態・発熱時の水分補給などに飲むのに適しています。

大塚製薬の公式サイトによると、経口補水液(OS-1)は「脱水状態で不足している電解質(ナトリウムなど)を補うため、一般的なスポーツドリンクよりも電解質濃度が高くなっている」という。
OS-1とポカリスエットの成分表示を比べてみると、OS-1には「食塩相当量 0.292g」という表示があるが、これは「ナトリウム115mg」にあたる。
確かにポカリスエットの49mgよりも、ナトリウムが多く含まれていた。

FNNニュース 2018年7月20日 金曜 午後2:00
https://www.fnn.jp/posts/00338971HDK

■前スレ(1が立った日時:2018/07/22(日) 16:30:59.41)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532260908/

※続きます
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:43:50.19ID:0wrDKr9u0
熱中症が起こる環境下でスポーツドリンクでやり過ごせると考えるのが間違い
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:43:52.94ID:FIG6qTxa0
前もあったよなスポーツドリンクと同じ商法で
アミノ酸が良いとかいって
アミノ酸飲料が流行った時wwww

糖尿になったってニュースでもやってたよなwwww
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:08.20ID:+LDEkRkt0
なんだ企業の宣伝ニュースかよ
水に塩でも入れて飲んどけ
それで十分
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:09.93ID:iKM/elR60
熱中症対策はドカタに学べ
というわけで水+塩タブレットだ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:11.35ID:N6OncOoV0
ポカリスエットはうまみを出すために、調味料(アミノ酸)=味の素=グルタミン酸ナトリウム、
を入れている時点で詐欺。

味の素は神経毒だしもうぜってい飲まない。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:12.81ID:USv8VBLH0
>>210
甘やかさずにもっと殺したらええのう
虐待しまくればええ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:14.96ID:Z4TF01J50
ジャップの根性論
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:19.29ID:99APYbDb0
>>195
研究されて無い上に発達してないからこそ倒れてる。こいつ見てもバカ丸出しだから俺は従わない。絶対にだ。親をなめるな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:44:35.47ID:Cph6v0df0
お茶に梅干し入れるんだよ
ちゃんと家で作ったやつな
スーパーで売ってるへんに味のついたやつは腐るぞ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:01.59ID:So4t8G6x0
暑さに勝てない人間が外国人に勝てるわけがない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:17.52ID:3Vb88DSl0
>>160
和食中心でも超えると思うが…
その量って肥満の人の減量食並だと思うぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:22.55ID:SeUB8gE70
>>211
色々あるけど、一番は糖分の過剰摂取による下痢により、逆に脱水症状を引き起こす
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:25.64ID:USv8VBLH0
>>219
クーラーないから
とりあえずスポーツ飲料くらいしか策がないんやろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:37.87ID:rDM0reGs0
糖分気にする人が多いけど、365日飲むわけじゃないのにね。
それに、糖の状態にあるものを最優先で使うわけで、それ故に一定時間以上の有酸素運動をしないと脂肪は使われない。
糖は運動だけでなく頭脳労働でも消費するので、学校に通っている時間に飲む分には、消費されずに脂肪に変えられると
いう心配は少ない。
あくまで、異常高温が続く間だけ飲むのだし、スポーツドリンク程度の糖分を過剰に忌避するのは馬鹿げてると思うよ。
心配なら、スポーツドリンクを常用してる期間は、甘いお菓子を食わさなければいい。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:45:55.45ID:vqSl6Cf70
>>170
所得と関係あるかはわからないけど、分かる気がする
麦茶を作る手間より、ペットボトル飲料を買ってしまう思考は
多分、家計簿にも響く
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:02.41ID:FIG6qTxa0
そもそも
海外で熱中症対策でスポーツドリンクなんてやってないだろwwwwwww


ほんと日本は飲料メーカーが力持ってるよなwww
酒のCMも日本くらいなもんだぞwwwwwwwwwww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:04.51ID:N3hOJj1H0
糖分があった方が水分を吸収しやすいって書いてあるけど
スポーツ飲料の糖分って必要以上に多かったりしないのかな。甘過ぎじゃね?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:10.36ID:qGIjAvbe0
味噌キュウリや塩スイカが1番いいよな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:12.33ID:USv8VBLH0
>>234
過剰摂取
過剰じゃなければええやん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:13.56ID:y41btZxv0
>>100
てか、高々50分くらいのコマだろ?消防の学習時間なんて。
休み時間にゴキュゴキュ飲めば良いじゃんw

授業中に飲まさないで。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:22.14ID:umOwShnS0
そういや小学校では水筒でなんとかもたせて、
中学校ではウォーターサーバー(足で踏んで水でるやつ)で腹壊すまで水ガブガブ飲んで、
高校では堂々と自販機置いてある事にカルチャーショックを受けたな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:27.83ID:1evYePa80
>>228
自家製の梅干しなんて今どきは贅沢品です

でも、家庭科の時間にみんなで作った梅干しを夏場に利用するのはアリかも
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:32.20ID:BLVXRn5x0
>>1
顔を真赤にして帰ってきたのは、単なる日焼けの話で
熱中症とは関連性がないだろう
そういうことも分からない親が問題の解決をおかしくする
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:33.62ID:SeUB8gE70
>>214
大人は兎も角、子供は大丈夫

いちおう俺は、学校が無理な運動をさせていないと前提で言っているが・・・
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:35.77ID:USv8VBLH0
>>236
程度を知らないチンパンジー多いからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:41.90ID:qAmZMjne0
これは変えた方がいいルールだろうな
体調維持に必要な物だろうし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:47.47ID:0wrDKr9u0
>>187
だからこそだよ。
そんな子供にスポーツドリンクで対策なんて取ってたらますます不健康児になる
寿命縮むよ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:48.20ID:Lw7i9lXi0
>>218
ナトリウムポンプくらい高校で習ったろ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:48.84ID:/99/f5zh0
>>195
なるほど。
ではうちの子の小児科の○川Dr.(専門は循内)はヤブってことだな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:46:49.64ID:LP4v6rBE0
>>215
毎日3リットルのジュース飲んでた高校生の話か?
そりゃ糖尿になっても仕方ないけど熱中症予防にジュース飲んだくらいでは糖尿気にするようなことじゃない
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:47:06.67ID:bWekSDpR0
>>216
クエン酸が多すぎると酸っぱいからそれに合わせて砂糖を加減するのがポイントだな
塩のさじ加減が梅干っぽさをうまく引き出してくれる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:47:07.85ID:GkYtG/U/0
麦茶 やくそう
ポカリ エリクサー
OS1 ラストエリクサー
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:47:29.97ID:8Rv5LD0S0
昔はシャーペン禁止とかいう謎規則があったよね
今は使えるらしいしポカリも解禁したら
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:47:42.19ID:4S7BvMl50
アクエリアス派 → イケメン

ポカリ派 → オタク


これは間違い無い
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:04.18ID:D9BkhSfg0
朝、学校で経口補水液2本くらい全員に渡せばいいんだよ
その時に一本、お昼に一本飲ませれば
「おうちから甘いジュース持ち込みは禁止」なんだろ
融通きかない頭の硬い奴らだな
日本人のビジネス能力が退化していくばかりだ 嗚呼 情けない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:12.73ID:ASthYR590
>>239
甘すぎ。ブドウ糖多すぎ
アクエリアスに至っては人工甘味料で気持ち悪い
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:29.13ID:qGIjAvbe0
>>247
俺も小学校一年生だし
その前提での話だと思ってたが
ここ読んでると激しいスポーツや倉庫仕事、災害ボランティアを引き合いに出していたりするので
よくわからんくなってきた
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:33.07ID:FIG6qTxa0
そもそもスポーツドリンクってなんだよwwwwwww


ただのイメージだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんと宗教だなwwwwwwwwwwwww

問題はそんなになる状態にさせることが悪いんだろwwwwwwwww

その状態にさせて
これを飲めって
完全にクソ企業の商売だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:34.10ID:ccmE3V+h0
自分の実の子を虐待死させる親がいる時代
他人の子を死なせてもつ罪の意識のない教師がいても不思議ではない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:45.20ID:bWekSDpR0
>>245
上に出てる学校の中の人らしきレスからすると、学校で作ったもので
食中毒になると困るからこっちで麦茶作っておくのも無理、みたいな話なのでは
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:47.27ID:ASthYR590
OS-1とか高すぎ。
企業の宣伝だよ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:52.00ID:Ax0EOGiy0
俺が飲みやすいと思ったのはレモン水だな。
たぶんこれに塩を適量(失われるイオン量程度)入れれば飲めると思う。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:52.28ID:3Vb88DSl0
>>214
三食ちゃんと食ってれば麦茶だけでも問題ないと思うよ
スポドリを否定はしないが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:48:59.89ID:GkYtG/U/0
塩タブレットも塩飴もポカリ並の糖分があるので要注意
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:10.41ID:J5xj5Htp0
愛媛の学校じゃ蛇口からジュースが出るというのに・・
麦茶くらいは蛇口から出してもおもしろいな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:11.09ID:6FpBRq3s0
スポーツドリンクは実に飲みやすい
グイグイ飲める
水やお茶を同じように飲もうとするときつい
スポーツドリンクを作った人はマジえらい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:35.20ID:99APYbDb0
>>261
おまえひどい奴だな。まぁ自分の子供を殺しとけ。しらねーよバカの子供なんて。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:51.78ID:a9ZBE0Ux0
>>260
その時に一本、じゃなくてこまめに補給した方がいいみたいだよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:54.41ID:UEwS22cN0
>>153
水道水の何がそんなに危険なの?
日本だよね?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:49:56.47ID:N3hOJj1H0
スポーツ飲料を飲むと喉が渇くんだよな。甘すぎて。
麦茶と併用して飲むと丁度いい。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:02.35ID:Eiq1962Z0
よその児童が死んだが自分の所では無いだろうと思ってるから無理
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:14.05ID:qGIjAvbe0
>>258
アクエリアスはサッカー部
ポカリは吹奏楽部などの文系部

のイメージ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:17.64ID:yp1DeqJR0
麦茶でええんやで
お茶はあかんで
あくまでもネオ麦茶やで
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:29.13ID:USv8VBLH0
>>276
高学年なら別に問題なくね
この時期なら
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:34.47ID:A2wmt3I30
面倒だから親に任せちゃえよ
学校がやらなくてもいい
教育は親がするものだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:37.68ID:MwpKqixL0
馬鹿な教師に、大事な子供を殺されないためには、親がモンスターになるしかない時代
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:41.41ID:9DQztbRm0
お茶でいいだろ
昼飯ちゃんと食えば
塩分が不足するほどの汗なんか出ねえよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:50:49.10ID:0wrDKr9u0
>>235
それが根本的な間違い。
大局的に熱中症被害を加速させる
そこがわかってないんだな。
身体作りが大事なんだよ子供には。
スポーツドリンクでより環境作り
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:51:01.61ID:FIG6qTxa0
がぶ飲みしたらハクからな

アテネ五輪のマラソン時にその時はやってた
みんな飲んでた、ようはスポーツドリンクをがぶ飲みして
選手はみんなげーげー吐いてた
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:51:10.12ID:fxl4byNc0
こまめに水飲んで無理な運動しなけりゃ問題なし  睡眠・食事はきちんととれ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:51:16.80ID:bTAH6oUx0
>>22
まあアメリカの子供が学校で販売されてるジュースで
デブだらけになってるのが社会問題になってるから結構良い価値観かもな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:51:17.26ID:qGIjAvbe0
もうめんどくさいからソルティドッグにするか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:51:18.37ID:USv8VBLH0
>>288
これめっちゃすこ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:51:47.45ID:NSKDa3sX0
そもそも塩分過多なんだからクエン酸だけ水でいいんだよ
ヤバかったら梅干し食っとけ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:04.65ID:2TP8mlDg0
三食も食ってるのに汗かいたくらいで塩が体内からいきなり足らなくなるわけないだろ。

水道水でも飲んでろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:05.17ID:USv8VBLH0
>>292
身体作りって時間かかるやんけ
アホかよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:06.53ID:umOwShnS0
ところで俺副業でピザ屋のデリバリーのバイトしてるんだけど飲み物補給できないんだわ
いや厳密にはできないこともないけど一応駄目と言われてるんだわ

おまえら汗ダラダラかいて唇カサッカサで渇きで舌が回らない男にピザ持ってきてほしい?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:16.16ID:ti8xOVD2O
>>195
いやいや。あんた子供居ないから解らないんだよ。子供居ないだろ?(笑)

うちの校区では通学に平均30分掛かると言われた。
その30分に10数キロの学習用具一式抱えて通学だ。
これ激しい運動だからな。
さらに言うと女子は生理などの体調の変化もある。

たぶん、あんた、馬鹿に洗脳されてるんだよ。(笑)
大人でも10数キロの荷物抱えて30分歩けば運動だから。

ちと無知蒙昧すぎるよ。
ちなみに、うちの地域では麦茶だけなら電話掛かってくるぞ。(家庭状況が悪い子には秘かに熱中飴を与えてるらしいが)


そもそも麦茶だけなら熱中飴が必要。しかし飴なんか学校は与えない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:17.14ID:SeUB8gE70
>>264
大人でも、激しいスポーツや倉庫仕事、災害ボランティアでも2倍に薄めたほうが良いよ、そうしないと下痢ry
原液で飲むのは病気で高熱の時だね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:29.56ID:UT2R23b20
スポーツドリンクを家で飲むとしたらじゃあ何の意味があるんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:54.54ID:1evYePa80
>>286
田舎のばあちゃんが日干しさせていたので、つい

あと、梅干しから目を離すとクマが盗み食いすると言っていたが、子供心に「それは嘘だろ」と思った
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:52:56.20ID:8QlW5pAj0
>>205
梅昆布茶 昆布茶はあれはあれは危ないよ
会社でお茶代わりに飲んでいて
体調を崩した。
塩分過多的な事を言われた
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:53:00.97ID:PuEXBdwi0
>>40
ポカリって糖分6%以上もあるのかよ


砂糖飲んでるみたいなもんだな
熱中症ならなくても糖尿病一直線
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:53:13.29ID:2TP8mlDg0
>>235 ←ゆとりってここまでアホなのか。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:53:25.91ID:jKI1a5ZZ0
こんなにスポーツドリンク飲ませたい人が居るなら持たせても良いかもな
熱中症で倒れてもスポーツドリンクOK親が悪いんですって押し通せるならだけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:53:40.61ID:qGIjAvbe0
>>310
前スレに糖分一目でわかる画像あったな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:53:45.57ID:y41btZxv0
>>204
水で薄めたやつを自分で作れば良いじゃんかw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/22(日) 23:54:15.13ID:qGIjAvbe0
>>314
それな
あとスマホとタブレット取り上げて夜はたっぷり寝かせろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況