X



年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 「按分」を主張する上司に「会社の希望に過ぎない」と一蹴したツイッター民が話題★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/23(月) 17:09:37.31ID:CAP_USER9
話題となったツイート
https://www.bengo4.com/topics/img/8500_2_1.jpg

年度途中で退職した場合、年次有給休暇(有休)は何日付与されるのでしょうか。この論点をめぐり、7月11日にあるツイートが話題になりました。

投稿者のむぎ(@MUGI1208)さんは、この8月で会社を退職します。そのことで、このほど上司と有休について相談をすることになりました。

その場で、上司から提示されたのは、有休の「按分」でした。むぎさんには、今年4月に20日分の有休が付与されていましたが、「年度の途中で退職するのだから、8日分しか認めない」と言うのです。

これに対し、むぎさんは、「会社の希望に過ぎない」と一蹴。だったら、今までに消滅した有休分も休むと応酬しました。やり取りを報告するツイートは4000回以上RTされ、胸のすくような切り返しに賞賛が集まっています。

https://twitter.com/MUGI1208/status/1016881327277146112

●途中で辞めようが、もらった有休はもらった分だけ使う権利がある

法律的には、むぎさんが主張する通り、有休の按分は認められません。もしも、むぎさんのような状況になったら、どんな根拠で会社に反論したら良いのでしょうか。大久保修一弁護士は次のように解説します。

「有休は、労働基準法39条に定められている労働者の権利です。使用者は、(1)6カ月間継続して在籍していて、(2)契約上、出勤しなければならない日のうち8割以上を出勤した労働者には、10日(勤続年数に応じて最大20日間)の有休を与えなければなりません。

この『有休を与えなければならない』というのは、労働者が有休を使うことを妨害してはいけないという法律上の義務を、使用者が負うことを意味しています(国鉄郡山工場賃金請求事件・最判昭和48・3・2、全林野白石営林署未払賃金請求事件・最判昭和48・3・2)。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/9995.jpg

むぎさんのケースでは、今年の4月には20日分の有休を使う権利が、法律上付与されているということだと考えられます。

『年度の途中で退職するのだから、8日分しか認めない』という主張は、むぎさんが20日分の有休を使うことを妨害することに他なりません。これは、会社が守るべき法律上の義務に違反する違法行為です」

●残った有休もちゃんと使える根拠がある

労働基準法という法的根拠があるので、仮に会社の就業規則等に記載があっても按分はできません。しかし、有休があっても退職までに使えないと意味がありません。この点はどうでしょうか。

「有休の趣旨は、休憩や休日とは別に一定期間の余暇を保障することで、労働者の健康や家族・友人との豊かな生活を確保することにあります。在職中に適宜、自由に有休を利用させることが大切なのです。

先ほども述べたように、会社は要件を満たした労働者には、有休を与える義務があります。労働者が残っている有休を退職前にまとめて消化しようとしても、会社はこれを拒否することはできません」(大久保弁護士)

会社からすれば、途中退職する従業員に1年分の有休を付与することは不満かも知れませんが、その発想がそもそも間違っているということです。

2018年07月22日 09時27分
(弁護士ドットコムニュース)
https://www.bengo4.com/c_5/n_8235/

★1が立った時間 2018/07/23(月) 00:35:00.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532273700/
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:29:14.68ID:fOXWkbDd0
平常だと年3〜4回位しか有給休暇が取れない空気の会社に勤めているが足首の骨を折る大怪我をした際2ヶ月休むことになり休みんでいる最中に有給休暇の更新がきたのでタイミング的にベストだった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:30:11.00ID:kQ/HWjpo0
>>22
いや、俺のところはもっと有給多いので
最低10日で勤続年数にしたがって20日まではありということは
10日しか取れないところがあるわけ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:31:15.80ID:tNVf31pn0
>>28
それは雇う側の論理だし年度末しか辞めやらないっておかしいでしょ
決まりは決まり守って
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:31:22.12ID:11maJdX30
>>28
法律は法律だよ
異様に短い有給休暇の時効だって労働者に何の益があるってんだよw
これから5年になるかもしれないみたいだけどね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:31:41.87ID:Xev4JKWt0
労働基準法は、本気で運用したら労働者に超有利。

だから、運用できず無視される。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:32:54.56ID:rSTvsKTu0
いいや
人として年度あたりの有給であるから按分で正しい
>>1常識を身につけろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:32:57.14ID:fKfxJz4r0
>>12
就職初年度は10日もらえる。
勤続年数が増えれば、最大でもらえる日数が年間20日まで増えるってこと。
労働基準法39条。
正式に通告すれば、強制的に使える。
会社は拒否はもちろん、按分減数もできない(やろうとすると違法なので、即労基署案件)

>>28
不備もクソも、法律の強行規定だぞ。
「そんなやつに有給やらんわ」という会社の発言自体が重大な違法行為。
勝ち目は全く無い。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:33:11.00ID:pSdoI3Rb0
>>有休の趣旨は、休憩や休日とは別に一定期間の余暇を保障することで、
労働者の健康や家族・友人との豊かな生活を確保することにあります。


そういう趣旨なら按分するのが当然だよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:35:05.70ID:BAt7sTfJ0
>>30
初年度はそんなもんだろ?
法律が10日だから
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:36:06.53ID:pSdoI3Rb0
>>34
本当だよ
冗談じゃない

育休だって保育所に入れなければ2年までとれるって去年勝手に変更された
やってられっか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:37:19.70ID:eob1W+8P0
ウチなんか年末年始有給休暇強制使用だぜ?
会社自体は休みなのに
実質20もらえないじゃん

うまいことやってるよな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:38:46.98ID:bunw2MVd0
>>28
前年の出勤率が80%以上なら1年分の有給が付与される
有給は前年の労働に対して与えられるものである
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:39:10.17ID:tNVf31pn0
>>36
は中国人かなにか?法治国家だからね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:39:18.73ID:kQ/HWjpo0
>>37
サンクス
初年度だけは10日に制限されるわけね
どんなブラックだろうと基本は20日もらえるわけね
まあそんなに休むやつは少ないだろうけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:40:05.24ID:tNVf31pn0
>>34
結局のところ運用できるかどうかは人手不足か人あまり次第

下手な法律より人手不足な方がずっとありがたい
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:40:29.48ID:R/fL1joo0
俺の会社のクソ部長は ”辞める人が有給消化したらその日給分は残る社員の賞与から差し引く” と
脅しをかけていた・・ ”損をするのは皆さんなんです だから休ませないように” とほざいていたわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:40:38.79ID:pSdoI3Rb0
>>42
”有休の趣旨は、休憩や休日とは別に一定期間の余暇を保障することで、
労働者の健康や家族・友人との豊かな生活を確保することにあります。 "


そういう趣旨なら按分するのが当然だよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:41:13.98ID:kQ/HWjpo0
>>39
ありがと
10日は初年度限定の話ね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:41:39.82ID:tNVf31pn0
>>47
そう言う中間管理職を抱える企業は今後没落する働きたいと
思わせなきゃ人手不足により倒産
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:42:13.42ID:sQTURJWs0
>>14
法律だと何日以上の勤務にはというふうに最初に有給がもらえるまで空き期間があるので、
有給は出た時にはそこまでの過去の勤務期間に対して出たと考えるべきなので、
既に出た有給は使って当然
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:42:15.58ID:oCnBUTdm0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://zwoud.famillesmith.com/20180723_4.jpg
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:42:22.52ID:jR1mhbmd0
実際のどれが正しいかどうかはともかく
こういう時に少しでも金出さないようにする

そういうセコい根性が、人が付いていかないんだよなあと思う
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:42:34.74ID:tNVf31pn0
と言うかマジな話し弁護士が派遣とかパートで働いてたりするから
労基法違反はアキレス腱になるぞ

どこで誰にチクられるかわからん
つまらないところでケチるより守った方がいいよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:43:05.97ID:pSdoI3Rb0
”有休の趣旨は、休憩や休日とは別に一定期間の余暇を保障することで、
労働者の健康や家族・友人との豊かな生活を確保することにあります。 "

だったら按分するのが当たり前
反論できるヤツいる?

法律だから守って!としか言えないバカはいつまで立っても賢くなれないよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:43:09.12ID:9kSgL5vo0
どうせ休むんだぽ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:43:34.69ID:tNVf31pn0
>>53
人手不足な局面で未だ代わりはいくらでもいるを引きずってる
管理職のいる企業には投資したくないな

今後労働環境はかなり企業の行く末を左右する
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:43:58.61ID:WWwk2iWo0
有給って1/1に新しくつくんじゃなかったっけ。>>1には年度とか書いてあるけど。
違った?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:44:12.59ID:r6/os7KA0
義務を果たさず権利だけ主張するやつの典型
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:44:31.12ID:tNVf31pn0
>>55
日本は法治国家だからそういう俺ルールはおやめくださいとしか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:45:06.09ID:fKfxJz4r0
>>30
有給の「法定」日数は、勤続年数で決まる。
もちろん会社が親切でそれ以上与えるのは勝手。

具体的には、
・勤続0.5年経過したその日  10日
・勤続1.5年経過したその日  11日
・勤続2.5年経過したその日  12日
・勤続3.5年経過したその日  14日
・勤続4.5年経過したその日  16日
・勤続5.5年経過したその日  18日
・勤続6.5年経過したその日  20日
以下1年経過ごとに20日付与。

取得した有給休暇は、その瞬間から行使できる「強行的法的権利」なので、
取得したその日から「全部行使するわ」ということも可能。
在職中はやりにくいだろうけど、退職前に全部行使しないやつは救いがたい馬鹿。
労基署の救済申請したら、100%勝てる。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:45:08.81ID:sQTURJWs0
>>55
労基や法テラスなんかに相談して、企業に法律を守らせるのを賢いというので、
難癖つけて金出さないようにする企業はずる賢いが、晒されば振りになるのでバカだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:45:35.54ID:tNVf31pn0
>>61
これまで経営者は代わりはいくらでもいるとばかりに使い捨てしてきたのだから
今後は労働者に選り好みされて当然だろう
そんなこともわからんのかね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:03.60ID:pSdoI3Rb0
>>62
おかしな法律に物申せない国が法治国家なのか?
違うだろ

決まったことには従うが法律が実態に合わなければ改正するってことだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:39.67ID:tNVf31pn0
>>67
おかしいかどうかはあなたが個人的に思うのは勝手だがそれを
俺ルールにするなというだけ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:50.30ID:na8/N3Q20
>>66
うん 当然だよね
会社はこれ以上、社員のモチベーション下げたいのかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:51.79ID:lH1J55Gu0
>>49
0.5年 10日
1.5年 11日
2.5年 12日
3.5年 14日
4.5年 16日
5.5年 18日
6.5年 20日
上の左記以上継続して最低8割の就業がある場合は右記の日数付与しなきゃならんのが法律だね(8割未満は按分されるけどそれは調べて)
繰越などは法定されたものはなかったはずだから会社次第。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:47:21.27ID:FTwSyE1s0
>>60
うちの会社も昔は1/1だったけど、数年前に年度に変わった
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:47:48.92ID:tNVf31pn0
>>69
つーかマジ話こんな金もだせない企業が人手不足時代を乗り切れないよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:47:55.57ID:sQTURJWs0
>>67
>>61
レスもらう演習してるの?
それともブラック企業の経営者?

労働者を保護する趣旨なのが国の法律だから、
企業はその範囲内で努力してねとしか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:48:36.83ID:na8/N3Q20
会社によって違うんじゃない?
会社組織ですらないところは直談判ね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:48:42.64ID:pSdoI3Rb0
>>65
まともな人間なら按分できないのはおかしいと思うよ
晒されても企業に同情するね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:48:43.41ID:tNVf31pn0
まあ確かに自分も杓子定規は嫌いだけどね法治国家といえ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:48:51.75ID:FTwSyE1s0
>>55
退職前に纏めても取るのもある豊かな生活に繋がるよ
辞めるから保証しないとかは言わないよな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:49:43.63ID:tNVf31pn0
>>77
これからは晒されたら労働者を大事にしない会社だと思われて
人が集められなくなり倒産するよ

人手不足を侮ってはいけない
みすみす人材獲得競争に負けるようなことは避けるべき
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:05.51ID:fKfxJz4r0
ID:pSdoI3Rb0
の正体は何なんだろう?

1) ブラック経営者本人乙
2) 奴隷労働者で、「俺だって行使してないのに、ズルい!!」
3) ネットで反論できず負けたら人生終わると考えている、意固地になってる馬鹿
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:31.27ID:na8/N3Q20
>>74
うち27の子がいるが、
毎日10時くらいまで働いてるよ
IT 残業代かなり助かるみたいだが身体壊しそうで
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:45.15ID:RQbi5eib0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cdm
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:50:51.32ID:8Wse+p4I0
>>14
このスレで一番頭が悪い称号もらえてよかったなーw
強く生きていってねw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:51:28.42ID:pSdoI3Rb0
>>75
退職時の有休の按分拒否でブラック企業とか
甘すぎるわ

そんな考え方ではこの先生きていけないよ 
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:06.27ID:SBJYjkJ60
>>28
じゃあなんで都度無理矢理にでも消化させないんだよとおもうわ
00896月に辞めた某大手企業配達人
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:16.34ID:uv7+zWNv0
>>30
ウチの会社は、途中入社が多いので、入社半年後に条件(契約の8割以上出勤)をちゃんと満たせば10日付与されて、
そこから1年後(通算1年半後)は11日付与、さらに1年後に12日付与…で最大20日付与。

ただウチの会社は、最大40日までと決まってるので、
その人の有給未消化分が消滅する前に、買い取りか、連続で消化させてる。

そんなシステムだから、突然同僚が半月くらい休むことがある。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:19.87ID:hdCJHAu20
年度とか1月1日とか中途入社かなんかなのか
新卒で4月から勤務なら半年経過の9月終了したとこで最初の10日、
そっからは一年毎だぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:43.22ID:lH1J55Gu0
>>77
これまでの勤続勤怠を評価算定して付与日数が決まる、ということを理解していたらそんな回答にならないと思うけどね
会社独自の夏休み(特別休暇)はやらねーよとかならわかるけどさ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:45.93ID:tNVf31pn0
>>86
人手不足には勝てんよ実際自分の働いてる会社は人手不足で
事業縮小してる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:52:57.93ID:KL9XxH2v0
有休の理由は会社に報告する必要はありませんよ。
だるいの一言でok
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:23.23ID:RY9c7+VS0
>>55
その最低限の休日すらまとまにくれない会社はどうなのよ。
休日出勤で代休を沢山くれるのはいいけど、
有給休暇すらまともに消化出来ない。

たまに、本当に外せない用事があるから土日に休んだら文句を言われる。

法律すら守れないクソ会社なんて潰れてしまえ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:35.28ID:FTwSyE1s0
>>82
毎日10時ならかなりサービス残業してるな

100時間以上してて半分くらいしか支給されてないだろな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:38.22ID:fKfxJz4r0
>>61
>義務を果たさず権利だけ主張するやつの典型

うん、これはその会社(の上司)の批判だね?

義務(有給休暇付与)を果たさず、権利(労働要求)だけ主張
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:43.81ID:tNVf31pn0
>>94
会社が適応かどつかも本当は問答無用だしな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:53:50.54ID:k60se8O/0
年次って病気とかなったとき以外で使わないけど
あれって
代休はよく使うわ

年間働くのを前提として与えてる休暇だから
仕方ないんじゃないか?
一方で、代休の消滅とか認めちゃいけないとおもう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:54:05.78ID:pSdoI3Rb0
週休二日の上に有休20日

そんな奴は男じゃない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:54:20.69ID:8Wse+p4I0
>>94
社畜自慢したいわけじゃないけど
ウチめっちゃ聞かれるわ。
だから旅行もバレバレなのでたいして喜ばれもしないクッキーの
土産など買ってこないといかん。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:54:50.45ID:tNVf31pn0
>>96
労働環境を提供しつつ利益を上げるのが優れた経営者だよ
三方よしが大事それができないならつぶれた方が社会貢献だよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:24.74ID:ow66OFxe0
>>89
有給買い取りは違法なんだよ。
合法にしちゃうと、買い取り分給料下げる会社出てきちゃうし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:34.51ID:fKfxJz4r0
>>85
もちろんあります。
というか、労働基準法は「労働者」を保護する法律であり、
正社員であろうがバイトであろうが、「労働者」に違いはありませんから。

ただしバイトは勤務日数や勤務時間によって按分されることがあるけど、
それも法律で明確に規定がある。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:42.54ID:pSdoI3Rb0
>>99
君が言っているのは
法定速度を1kmでも超えたら悪質ドライバー
というようなこと
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:46.80ID:FTwSyE1s0
>>89
かなり前から買取禁止のはずだけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:55:49.12ID:kQ/HWjpo0
>>70
サンクス
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:56:49.66ID:sQTURJWs0
>>102
体力自慢しかできない脳筋のバカだったか
法律は、そういう自分より体力ない人間を平気で過労死させるようなバカから労働者を守るように改正されてきたんだよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:57:24.65ID:tNVf31pn0
>>112
それなら10分20分の遅刻にガタガタ言わない会社になってから
言うべきセリフだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:06.52ID:FTwSyE1s0
>>104
じゃ労基法違反

毎月100時超える残業を継続して許す企業は流石にない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:07.24ID:tNVf31pn0
>>115
脳筋が頑張るのはいいけど自分と他人の体力のちがいを
理解できない脳筋は害悪だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:11.25ID:kQ/HWjpo0
>>73
もちろん 最大40日まで増やせる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:13.18ID:8Wse+p4I0
ID:pSdoI3Rb0みたいに自分の理想とする奴隷システムを作り上げたいのなら
自分で会社やればいいんだよ。
まあ今は労基すっとんでくるんだけどねw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:40.91ID:na8/N3Q20
テレワーク導入始めたらしいから
改善はされてるようだ
ただ、ITも顧客あっての話だからね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:58:50.51ID:fYw560Cg0
これだと分からないぞ
たとえば、法律より多く有給が出ているなら会社の言い分は正しい場合がある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:59:11.68ID:tNVf31pn0
>>112
まあそういうことなら遅刻とか早上がりくらいガタガタ抜かさない
っていうのとトレードオフになる

一方的ってのはないからな何事も
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:59:13.45ID:jU6giI3S0
権利はあるけどそれを皆が実行するべきかどうかは別

ほとんどの女子はセクハラで上司を訴えようと思えば訴えられるが
軽度のものでも訴えるような女子はイタイとしか思えない
その子をいくらたしなめようとしても自分の権利を頑なに主張するだけで話にならない
退職時の有休もそれと似た話
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:59:19.27ID:pSdoI3Rb0
大体 
職員5人で回してる職場で3人妊娠してみろ
産休育休で2年休んでそのあと時短
3回でも4回でも産み放題
法律どおりなんて絶対無理だぞ

労基からのフォローなんか一切ない
訳のわからん書類山ほど書かされて難癖つけられる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 17:59:22.55ID:BAt7sTfJ0
>>28
入社早々に有給をくれる会社ならそうだな
法律より優遇している部分はカットしても構わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況