X



年度途中で辞めても「有給休暇」は全部もらえる 「按分」を主張する上司に「会社の希望に過ぎない」と一蹴したツイッター民が話題★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/23(月) 17:09:37.31ID:CAP_USER9
話題となったツイート
https://www.bengo4.com/topics/img/8500_2_1.jpg

年度途中で退職した場合、年次有給休暇(有休)は何日付与されるのでしょうか。この論点をめぐり、7月11日にあるツイートが話題になりました。

投稿者のむぎ(@MUGI1208)さんは、この8月で会社を退職します。そのことで、このほど上司と有休について相談をすることになりました。

その場で、上司から提示されたのは、有休の「按分」でした。むぎさんには、今年4月に20日分の有休が付与されていましたが、「年度の途中で退職するのだから、8日分しか認めない」と言うのです。

これに対し、むぎさんは、「会社の希望に過ぎない」と一蹴。だったら、今までに消滅した有休分も休むと応酬しました。やり取りを報告するツイートは4000回以上RTされ、胸のすくような切り返しに賞賛が集まっています。

https://twitter.com/MUGI1208/status/1016881327277146112

●途中で辞めようが、もらった有休はもらった分だけ使う権利がある

法律的には、むぎさんが主張する通り、有休の按分は認められません。もしも、むぎさんのような状況になったら、どんな根拠で会社に反論したら良いのでしょうか。大久保修一弁護士は次のように解説します。

「有休は、労働基準法39条に定められている労働者の権利です。使用者は、(1)6カ月間継続して在籍していて、(2)契約上、出勤しなければならない日のうち8割以上を出勤した労働者には、10日(勤続年数に応じて最大20日間)の有休を与えなければなりません。

この『有休を与えなければならない』というのは、労働者が有休を使うことを妨害してはいけないという法律上の義務を、使用者が負うことを意味しています(国鉄郡山工場賃金請求事件・最判昭和48・3・2、全林野白石営林署未払賃金請求事件・最判昭和48・3・2)。

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/asset.bengo4.com/topics/9995.jpg

むぎさんのケースでは、今年の4月には20日分の有休を使う権利が、法律上付与されているということだと考えられます。

『年度の途中で退職するのだから、8日分しか認めない』という主張は、むぎさんが20日分の有休を使うことを妨害することに他なりません。これは、会社が守るべき法律上の義務に違反する違法行為です」

●残った有休もちゃんと使える根拠がある

労働基準法という法的根拠があるので、仮に会社の就業規則等に記載があっても按分はできません。しかし、有休があっても退職までに使えないと意味がありません。この点はどうでしょうか。

「有休の趣旨は、休憩や休日とは別に一定期間の余暇を保障することで、労働者の健康や家族・友人との豊かな生活を確保することにあります。在職中に適宜、自由に有休を利用させることが大切なのです。

先ほども述べたように、会社は要件を満たした労働者には、有休を与える義務があります。労働者が残っている有休を退職前にまとめて消化しようとしても、会社はこれを拒否することはできません」(大久保弁護士)

会社からすれば、途中退職する従業員に1年分の有休を付与することは不満かも知れませんが、その発想がそもそも間違っているということです。

2018年07月22日 09時27分
(弁護士ドットコムニュース)
https://www.bengo4.com/c_5/n_8235/

★1が立った時間 2018/07/23(月) 00:35:00.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532273700/
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:00:57.45ID:LAZONSgk0
>>247
誰もがジョブズみたいに出来る訳じゃない。
むしろ、一歩間違えれば奈落の底に落ちる危険な手法。

そう言う事を理解せずにジョブズの猿真似をしてると痛い目に遭う。

自分がジョブズと同等の才能があると思うなら好きにすればいい。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:02:22.61ID:/VXNFg6Y0
自分は妊娠中なんだけど、育休中の有休について会社と戦ってる
会社は育休中は有休が発生しないから、今ある有休は全部使わずギリギリまで働き、復帰後に使えと
色々調べたら育休中も有休は発生するらしい…
女が7割以上の会社なのに、こんな事するとは思ってなかった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:03:28.39ID:snAqv3wm0
この上司なんなん
自分も途中退職したけど4月に付与された有休とかで
退職前の1ヶ月間丸まる有休で休んで辞めたけど
上司とか何も言わなかったよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:10:34.76ID:wrHbrP440
>>586
計画付与ってやつだね
最低5日を除く有給の取得日を会社が指定することができる、だったかな
何度聞いても「勝手に決めるなよ」と腹立つ

有給の計画付与を「夏休みだよー」と説明する会社は悪辣だし、それを聞いて素直に喜ぶ従業員はアホだと思う
中小零細にはありがちだけど
うちの勤め先もそうだわ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:13:42.47ID:5jS6nXkZ0
ボーナス査定が下限にされるだろ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:14:00.04ID:wrHbrP440
>>631
有給の取得日は、入社から半年後だから、一人一人全員違うことが多い
ただ、前倒しに与えることは可能で、会社側が管理を楽にするために、全社的に一斉に四月にとかそういうのはあるよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:18:10.58ID:zelA3tPN0
>>1
> 今年の4月には20日分の有休を使う権利が、法律上付与されているということだと考えられます

ここがよー判らん
4月に付与は、会社の決めの問題?
20日は分割付与ではNG?

教えてエロい人
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:18:28.70ID:l1pDxqcH0
この20年間、経済成長が完全に止まって貧しくなったのは、世界中で日本だけ

大増税とは比例して、日本人の年収は減り続け、GDPは既に「世界22位」
実質先進国から転落し、「中進国」に落ちぶれている
片や、アメリカや中国は、GDPがもう3倍から10倍ぐらいになっている。
先進国の集まりであるG7でも、経済が
全く成長していないのは日本だけ
もちろん隣の韓国を見ても、GDPは20年間で5倍以上にも増えているし、
中国の経済発展はそれ以上です

日本は日本国民の敵、売国奴党自民・売国奴党野党が腐敗官僚・経団連を始めとする既得権益層がやりたい放題の利権・税金を食い物にしてる、
メチャクチャな惨状のオワコン沈没国家
他国ならとっくに暴動が起こってるレベル キチガイ腐敗官僚やキチガイ腐敗政治家に自分の金(税金)を泥棒されてもヘラヘラしてる国民!
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな
9
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:25:38.21ID:snAqv3wm0
この上司の言ってることが
その会社の規則に書いてるかどうかだな
書いてないことを言ってるようなら
通るわけが無い
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:28:23.17ID:snAqv3wm0
規則に書いてないなら
会社の希望ではなく
上司一個人の希望だからな
そんなもの通してたら滅茶苦茶になるわ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:32:33.98ID:MPyWhWYH0
>>675
今時はある程度選べる層はワークライフバランス重視するからね。
ブラック官僚の質の低下が著しいのもそれを表してる。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:32:39.96ID:8N/KKPBbO
>>45
まぁ自分の中では4月が自然だったが反論の少なさで1月が多勢だと始めて知ったわ
最近有給買取りについて退職間近のばあちゃん所長に言われた時一体どこの超優良企業の話かと思ったが
ここで昭和の成長期は常識だったと知ったし
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:33:45.22ID:N1P/4n8i0
>>143
権利を求めてそれらに対応出来ない企業はこの先人手不足で 潰れるだけだよ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:34:22.84ID:nq/XJPT80
>>146
お前さん、立派なことをおっしゃるのはいいけど、句読点ぐらい、覚えてくれよ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:36:23.12ID:FFr0kLjh0
>>687
就業規則に書いてあっても、労働法や労働契約法に反する内容なら無効だけどね
例えば、「退職したい時は3ヶ月前に申し出て、上司の許可を得ること」とかね
もちろん、もめて辞めるのは面倒だから従ったほうがいいやという判断をするのはアリだと思うけどね
法的には退職日の2週間前に告げればいいだけ、上司や会社の許可とか了解の有無は関係ない
例えば『2週間後に辞めます、つきましては明日から有給とります、よろしく』でいい
仕事が回るかどうかとか、人が足りる足りないとか、調整するのは経営者や管理監督者の仕事
それでは困るから有給買い取らせてくれ…は可能
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:36:23.87ID:snAqv3wm0
会社の規則は社員の目の届くところに置いていつでも見られるようにしてなければならない。
って決められてるからな。

これさえ出来てない会社多いんじゃないか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:36:29.11
今のご時勢、労基法なんてググればすぐ分るし
裁判おこされりゃ負けるの確定
>>1がいかに作文かよーく分る
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:37:41.05ID:FFr0kLjh0
>>694
あるある
チラ見せだけされて
(それもひどい内容)
あとはどこかへしまいこまれたらしく、どこにあるのか誰も知らない…
中小零細ブラックあるある
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:38:08.90ID:snAqv3wm0
>>693
規則は労基に提出してなkればいけない
その時点で無効なら言われるだろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:39:26.68ID:VVdeebhJ0
退職金の自己都合比率を
さげりゃいいだけだろ

退職金もないブラックか
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:15.77ID:6f4THbNRO
それまでの勤務状態を評価して与えられているのになぜ使えないと思えるのか謎。
給料貰う時に「おまえもうすぐ辞めるから手当て無しな」と言われてるようなもん。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:41:24.02
>>693
そういう書き方すると鵜呑みにするバカがいるから
あんまりよくないぞ?
半分当たっているが、半分ハズレ

正確には「原則として「自由」
いつでも辞めていい

ただし、2週間前に告知せずに会社をやめれば
損害賠償される可能性があるってこと
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:44:42.07ID:snAqv3wm0
>>698
そういうのも規則に書いてるんだよ
書いてもないのにそのときになってハイ下げますなんて
揉める要因
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:48:03.30ID:IzfqP0Gk0
うちの会社は採用時から15日年休が付与される。ただ、労使協定で、法令以上の分は辞職時には按分してとらせることになってる。この報道で違法という社員が出そうで憂鬱だ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:51:49.16ID:ivRAgyAm0
前の職場は有給不消化分の年度超え繰越を認めなかったけど、それは法的にOKなの?
誰か教えて下され。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:52:56.10ID:2wYp/+k10
>>697
言われない
実際、自分の勤め先も693の前半のことが書いてあるけどそのまま労基に出されてる
お給料払いませんレベルなら何か言われるだろうけど、退職は3ヶ月前に言え、6ヶ月前に言え程度なら何も言われないよ
出す前に「従業員の代表」が合意しましたーってハンコ押したりするしね
(大抵はほかの従業員が何も知らないうちに勝手に決められちゃうんだけどね)
うちはそれに加えて
「会社は必要に応じて従業員に研修や講習の受講を命じることができる、費用は従業員が払うものとする」てのがあって
おかしいのでは?と質問したら『これは会社を守るためのものだから…』とごにょごにょされた
社会保険労務士にも確認済みらしい(というか多分その筋から提案されて入れたんだと思う)
辞めさせたい従業員がでた時のためかなーと思ってる

実際に自分に不利益が降りかかって、お金や時間かけてでも筋を通したい!となれば労基に相談したりあっせんや労働審判、訴訟などをするしかない
すれば通るだろうけど、手間や費用に見合うかが怪しいんだよなあ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:54:25.89ID:2wYp/+k10
>>698
退職金ない
有給ない
ボーナスない
就業規則ない
そんなブラックは日本中に溢れています
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:57:01.32ID:2wYp/+k10
>>699
評価
与えられて
…てとこはちょっと違うな
全ての労働者がもつ基本的な最低限度の権利だから
アルバイトだろうが正社員だろうが仕事ができようができまいが持ってる『休む権利』
会社が与えるものでも会社が許可するものでもない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:58:22.17ID:snAqv3wm0
>>704
ふ〜ん
前の会社は
資格取ったりするのに会社が払うけど
国家資格とかなら3年以内に辞めたら半分は請求する
1年以内に辞めたら全額請求とか書いてたから
最初から全部自腹はなかったなぁ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 08:59:52.23ID:snAqv3wm0
辞めさせないために会社は
2年おきに何かしら資格取らせてたけどね
辞めたら請求されるから
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:01:03.93ID:snAqv3wm0
逆に資格取りに行けって言われない奴は
辞めてくれてもいいやつってことになるけど・・
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:02:34.17ID:2wYp/+k10
>>708
費用だしてくれるんならいい会社だなと思っちゃうな
難しくて資格取れない時はどうなるのかちょっと怖いけど…
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:03:46.47ID:ZG/mhnef0
でも、実際は使えない社員ほど、会社に残る
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:05:49.55ID:snAqv3wm0
>>710
2回目までは企業が負担
それ以降は自腹で取れってなってた
7,8回滑った奴とかいるしね・・
でもその資格ないと仕事にならないから皆取りに行く
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:06:11.11ID:2wYp/+k10
>>703
年度超えてのは1年ごと?
有給は2年が有効期限だから、2年ごとならOKだけど…
もしかして有給取得の起算日はバラバラで、一律「年度末」で無効にするの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:06:14.11ID:steyDZDM0
しかし、按分は違法としても、消滅分は時効を超えてたら使うのは無理だと思うが…
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:07:58.42ID:2wYp/+k10
>>713
すごいね、そういう会社もあるんだな
レベルの違いを感じる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:10:27.97ID:AGNh5dKX0
忙しい忙しいって言いつつ月に二回必ず休むやついるけどな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:27:05.46ID:dcK+PZYm0
>>687
規則に書いてあってもダメ
有給ってのは例えば4月から翌年4月まで働いた分ですでに発生してるんだから10月に辞めるからといって半分しか使えないものじゃない
仮に按分というならその状態で次の4月まで働いたら20日さらに発生するから10日追加であげるねとかの状態になる
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:29:58.76ID:A6ORp7nl0
雇用契約書に年次有給は5日って書いてあって笑った
労働基準法のこと何も知らない馬鹿社長っているんだなぁw有給取得するときにひと悶着ありそうで楽しみだわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:37:43.98ID:NwrA+kBj0
>>707
会社側の言い分も分からんでもないが業務で必要な資格取得に対してやめるからと言って費用を請求するのは間違いだろ。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:42:24.49ID:gMSBgNm70
やはり8月退社で普通に有休消化中だわ。
めんどうな会社ってあるんだねぇ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:46:27.51ID:g3qoLXWT0
まあまだ、転職は「裏切り者」扱いのところが多いからなぁ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 09:56:40.20ID:olhuWom80
>>70
繰越、法定の消滅時効は2年
前年度分残った方から消化するのが望ましいとされている
新しく発生した方から消化していったら繰越分が消滅時効にかかりやすくなる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:00:49.47ID:olhuWom80
>>90
大会社など人ごとに取得時期が異なると、人数多すぎて処理が煩雑だから、
一斉に付与するように調整する比例付与計画など特例がある
労働者や組合の代表者の同意が必要
就業規則に明記
多分労基に届出も必要
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:02:10.08ID:HYVwRbSS0
>>723
普通は新しいの使う?古いの使う?なんてやり取りは無いと思うけど
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:02:51.35ID:olhuWom80
>>94
「私用により」「私事により」でおk

社会人的には同じ持ち場の奴には当たり障りない理由で根回しぐらいしろと思うが
雇う側も労働者の状況を把握しにくくなるから逆にシフト組みにくいとかあるだろうし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:03:26.59ID:snAqv3wm0
面接のときじゃないわ
受かってすぐの教育期間の初日に言われる
ダメな人は辞退してもらってかまわないって
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:05:46.94ID:DYs1vZaR0
うちの会社は年間24日付与の繰り越し分で最大48日なんだけどこれって法定より貰えてるんだね。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:07:00.50ID:szJrkoNB0
退社を決めたんだからさっさと去って次へ行け
とは思うけどね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:08:24.30ID:aFfI1uPl0
>>731
毎月2日取得できる日数にしてあるんだろうな
いいじゃないか
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:08:49.91ID:olhuWom80
>>719
労基にたれ込んだら職員の監査が入って是正指導されて悪質なレベルであればブラック企業としてサイトで企業名晒される

現実的には徹底抗戦して告発するなら辞める覚悟や転職活動同業界で弾かれる可能性は考えないといけないが
共産党系企業に転職なら関係ないんじゃね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:08:55.25ID:snAqv3wm0
>>731
前の会社
繰越は40日までで
40日を越えて余ったのは病欠用に20日まで貯めれてたよ
有休40+入院など用に20
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:12:19.41ID:olhuWom80
>>719
バカ社長と言うよりは昭和はそういう価値観が当たり前だったんだよ
戦後復興とか高度経済成長の裏で企業戦士24時間戦えますかとかそういう感覚ね
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:12:57.33ID:NwrA+kBj0
>>724
面接出言われるってことは既に試験受けているんじゃねーのか?
面接って会社説明会か何かか?

こっちの職種では試験にかかる費用は全て会社持ち(個人負担できるレベルじゃない)だったな。
学科試験代とか免許発行の事務手数料程度(数千円から1万円台程度)は個人負担だったけどね。
辞めても請求はなかったけど取って直には辞めないとか紳士協定的な暗黙の了解はあったけどね。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:13:37.85ID:4byGqAR70
>>732
辞めてく人間にケチないちゃもん付けるなとも思うがな。
てめえの懐が傷むわけでもなし、みみっちい上司。
そんなに勿体ないなら小出しに付与しろ。
ブラックは確定だがw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:13:58.76ID:snAqv3wm0
身バレしたくないならコンビニからFAXで送ればいいよ
これで労災隠しバレた企業あるから
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:16:17.40ID:olhuWom80
採用する側にしたら二週間で辞める人の後釜見つけて引き継ぎして、ある程度仕事できるようにしろ、てのはかなりキツいから
理想は数ヶ月前には退職意思があることは内々に申し出て欲しい
やはり現場負担は重くなるし回転とか能率とか精度とか落ちるから減益につながる
零細企業ほど一人抜けた時のダメージがでかい
減益に繋がれば自分のみならず、辞めてない人の生活安定も脅かしてしまう
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:18:37.99ID:HYVwRbSS0
>>732
さっさと他行くからごちゃごちゃ言わず有給ぐらい消化させろってだけでしょう
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:19:26.73ID:snAqv3wm0
>>740
でも企業は一個人の事なんか何も考えてないよね
すぐ辞められても仕方ないんじゃない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:19:36.66ID:0RpJ3I/60
>>740
日ごろから備えをしてないほうが悪い
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:22:12.11ID:olhuWom80
>>1
有給云々というよりも、
引き継ぎとか人員配置仕事配分の問題とか
退職時期や退職の経緯について
そもそも当事者間に感情の行き違いや争いがあるんだろうなあと
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:22:52.39ID:snAqv3wm0
>>740
たぶんそこら考えてくれる社員は大企業の社員だけだよ
中小社員にそれ求めるのはもっと給与あげてからだね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:25:22.68ID:olhuWom80
>>743
そんな経営に余裕がある優良企業ばかりじゃないよ
どこもギリギリ
社会保険料、税金、消費税、コスト、人件費、ジワジワジワジワ上がる
利益は下がる

役所は締め付けだけしてそのコストは「自助努力」「経営努力しろ」で丸投げする
10年もやってりゃ思い付く経営努力はすべて試してるんだっての

俺が知ってる零細企業経営者は自分の給与も削って税金やジワジワ給与捻出してるような人らばかりよ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:26:02.10ID:vrOoGFdl0
これ確かに退職者有利になりすぎていて不公平だけど、次の再就職先の職場では休みゼロからスタートで、取得条件も最初数年は不利だから、仕方ないのかな。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:27:37.32ID:olhuWom80
>>745
声がデカイ従業員の要求だけ呑んで
赤字転落して倒産したら全員路頭に迷うだけだけだがね
法律は守ってる前提ね
中小零細企業には人事部なんかないんだから採用活動も通常業務の上乗せなんだよ
派遣採用会社に委託したら中抜き率ぱないし
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:29:07.30ID:olhuWom80
>>745
大企業に入ればいい
経営者に自分で努力しろというなら
従業員側もそうすればという話になるよ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:30:15.39ID:HYVwRbSS0
>>749
そう言いながらズルズル言い訳しながら普段から負担を従業員に押し付ける経営者が悪いとしか
辞められて困るなら辞めない待遇にするしかない
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:31:39.47ID:olhuWom80
>>751
うちはかなりホワイト。
ただ業界全体が構造的にブラックなのは一企業の経営努力ではどうしようもない。
ちな医療介護。
三年以内離職者がやたら多い企業に言ってやって。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:31:54.53ID:aFfI1uPl0
そこらは大企業が下請けに還元もせず好き放題やってるのが原因だが
会社が成り立たないレベルなら畳んだ方がいいな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:33:26.31ID:snAqv3wm0
赤字で給与もあげてやれないで
耐えて耐える企業が多いから
低賃金で働く人も増えるんだよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:33:35.38ID:olhuWom80
>>754
どうにかこうにかギリギリで回してるのを役人が机上の空論で味噌も糞も一緒にした制度を押し付ける。
金は出さないが口を出す。それを愚痴ってるだけ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:34:56.94ID:olhuWom80
>>756
企業潰したら働くこと自体できなくなる無職増産、回収不能な債権増やすのは分かってね。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:37:57.10ID:snAqv3wm0
まあ元受と一次が流すだけでピンハネして2次以降は社員の給与に廻す金残らないんだけどね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:38:12.67ID:HdSJZdfSO
そもそも国政治屋官僚が、ブラック奴隷企業と癒着してるからこうなる
こんなん政府が法律でブラック是正指示して
従わない企業は廃業営停なり、億単位の罰金なり罰則作ったら9割は破壊出来る
やらないのはブラック側だから
ハロワ労基や各求人エージェントサイトも同じ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:39:28.13ID:snAqv3wm0
建築でも
1次だと月50万くれるのが同じような作業で2次でやると給与20万くらいになってるからね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:41:55.84ID:snAqv3wm0
同じチームで同じ仕事してるのに2次で来た人に日当聞いたら7000円て言ってたからな
俺1次で日当2万こえてるのに
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:43:48.35ID:HYVwRbSS0
>>759
ギリギリで回してる中小がいくつか潰れても必要な仕事なら誰かやるから大丈夫
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:55:56.58ID:u7raCDng0
>>507
今の法律だと、年休の日を会社側が勝手に定めていいのは一年で5日分までだってよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 10:59:27.62ID:HYVwRbSS0
コンビニや物流がそうだけど無駄に経営者が多過ぎてギリギリの所もまあまあ売上あるところもまとめて人手不足
ギリギリの所が無くなってそこそこ売上有る方にまとまった方がよっぽどマシって状態だしなあ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:01:15.06ID:ZPa5qPXl0
>>3
お前ら今まさにセルフで消化してんだろうが
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:01:18.86ID:u7raCDng0
>>547
働き始めから年月数えるから、年度単位でも1月からでも、
法律に照らして不足してなければいいんだと思う
税金とか社会保険で、年度で区切る手続きも1月計算のもあるから、
事務都合でそれぞれの会社で決めるんだろうけど
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:31:27.18ID:vDuZDEA60
日本の賃金が伸び悩んでいるのはとうに終わっていていいゾンビ企業が淘汰されていないから
この程度の法律すら守る気がない会社は終わっていい
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:48:46.14ID:p8GgdpsUO
>>740
切るときはいきなり切るくせに
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:52:01.12ID:oMDg+5eJ0
>>719
知ってて騙してやろうという姿勢なのか
本当のバカなのか知らないけど
ある程度の規模の会社なら社長が「知らなかった」と言ってもさらに腹立つだけだね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:55:15.25ID:oMDg+5eJ0
>>740
最初からわかってることを
「想定外」だの「トラブル」だの従業員のわがまま扱いするのは中小零細ブラックあるあるだね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 11:56:19.89ID:lpPcrsjB0
>>771
ほんこれ
無能な経営者の中小企業なんか潰れたらいい
特に二代目のボンクラがやってるところとかな
一時的に失業者は増えるかもしれないが長期的に見れば生産性も上がる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況