X



【京都】京大病院で処方ミス、患者死亡 薬剤師男女2人を書類送検 処方箋の1千倍の濃度のセレン製剤

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/23(月) 18:14:33.68ID:CAP_USER9
 京都大医学部付属病院(京都市左京区)で昨年9月に誤って高濃度のセレン製剤を処方し、60代の女性患者を死亡させたとして、京都府警は23日、同病院に勤めていた薬剤師の男女2人を業務上過失致死の疑いで書類送検し、発表した。府警は認否を明らかにしていない。

 捜査1課によると、薬剤師は男性(32)=大阪府茨木市=と女性(38)=札幌市。2人は昨年5月に処方箋(せん)の約1千倍の濃度のセレン製剤をつくり、同9月に処方されたセレン欠乏症の女性を急性セレン中毒で死亡させた疑いがある。調剤時に計量器に表示される単位を勘違いしていたという。

 高濃度のセレンを投与すると、神経障害などを引き起こすおそれがある。京大病院総務課の担当者は「書類送検を把握できておらず、コメントできない」と話した。

2018年7月23日12時00分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL7R3HCJL7RPLZB00T.html
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:46:00.86ID:9ELnhBBK0
>>303
事故発覚後捨てた証拠でも無い限り
想像、妄想、感想になってしまうので…
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:47:25.42ID:rR5c0pyn0
>>285
日本の刑法は結果で刑罰が決まるわけでないからな
オタクみたいな考え方は因果応報論だけど
先進国の刑法ではまず採用されない土人的発想として
刑法学者に笑えられるw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:48:23.46ID:qws2XrOY0
また京大病院ですか。ここは何かあるな。何か嫌なものがありそうな病院。トラブル多すぎ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:49:42.25ID:9ELnhBBK0
200mlに22mgだろ、これ作る時にセレン原末ウッカリ吸い込んだら調剤者もまずいことになるな…
抗ガン剤点滴作るのも相当気を使うしな…
ウッカリこぼしても大惨事だしな、そっちに気がとられたかもね
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:10.35ID:XL8A5ewc0
>>298
マイクロとミリだったような
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:51:38.04ID:RP8ro9Ik0
>>299
まあ、京大薬学部卒なら32歳の新人もあり得るが・・・
セレンは?オーダーだからな
微量元素じゃなくても違和感おぼえる量だし
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:52:18.00ID:9R4ln6XK0
国立大出て薬剤師って普通にいるよ
ただ学力が高いから見合った所に
行くだけの話でね
国立薬学部が研究職志向なのは業界の養成や学部の設置目的で薬剤師資格の取れる六年制の方が受験生には人気
女子受験生なんかは、自分の学力に
見合った大学学部に入りたいだけで
研究者になりたいなんて少数派
有名国立大薬学部の肩書きさえ
手にはいれれば後は薬剤師で満足
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:53:17.10ID:swycKBB/0
>>297
大学病院薬剤師なんて非正規雇用で賃金普通の大卒以下とかザラな世界だぞ

マニアックな奴が集まる世界でドロドロしてるし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:53:39.96ID:tp2hrqyB0
>>291
5月16日に1000倍溶かしたんで
暑さよりは遅れてとったGW休暇 遊び疲れとか…
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:54:43.12ID:XL8A5ewc0
>>206
過去に毒薬間違えて調剤マシーンに投入した薬剤師は確か懲役かなんかだったはず
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:55:54.73ID:+lAu6QrJ0
>>314
病院は夜勤当番の手当つくから稼ごうと思えば稼げるってじっちゃんが言ってた
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:56:18.16ID:9ELnhBBK0
>>310
調剤が新人なのでは?
製薬会社や卸からの転職もあるし
22gは今の自分なら絶対気がつくな、毒物の原末をこんなに量るはずは無いと
一年目なら多分スルー案件
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:57:16.54ID:XL8A5ewc0
>>311
国立の薬剤師でメーカー興味ない奴はドラッグストアとか僻地の薬局に割りといたりする

理由は給料良いから

頭良い奴ほどドライだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:57:22.56ID:8l3RTGex0
真っ赤でバカな京大に
命を預けるバカはいない

歌麿です
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:57:23.19ID:BTclbcLQ0
どいつかの字が汚くてμとmの区別がつかなかったんだろう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:58:47.02ID:45eZ3q1D0
>>1
同じ目に遭わせてやれば良いんだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:58:48.96ID:yooBsCRS0
>>285
過失致死罪は軽いならわかるけど

書類送検軽いは意味わからんよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 22:58:55.76ID:fI9+Ie6M0
これは酷い
これでも免許取り消しにならなかったりするのかな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:02:07.11ID:9ELnhBBK0
ひどいのは監査のベテランの方だよ…
新人なら誰でも一度はやる、一桁間違いとか
単位間違い
こいつがちゃんと見てたらな…
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:03:03.04ID:FlZmY1yo0
https://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~yakuzai/recruitment.html

京大病院の薬剤師採用だけど
一番始めにきているのが大学院生として学費払って働きませんか?って募集


二番目がレジデントで一年間バイト扱いで勉強しながら働きませんかって募集

一番下が薬剤師職員募集だけど募集要項見ると任期職員ってなっていて要は契約社員みたいなもの


正社員の薬剤師はなかなかいないことがよくわかる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:09.37ID:sRavMt400
薬剤師は薬を使って人を殺すための資格か
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:05:42.07ID:RP8ro9Ik0
>>319
送検された2名の他に調剤した薬剤師がいるってことですか
大学病院の薬局はよく知らないのですが・・・
この32歳男性薬剤師が調剤したのかと思って
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:06:06.55ID:YpzKZ4jD0
致死量の専売の青酸カリを間違えて処方されるの刑
間違いなら赦されるよね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:07:30.40ID:BKJKtMMJ0
>>318
夜勤しないでも普通に稼げるドラッグストアとか今ザラだから病院薬剤師志望は意識高い系(笑)みたいな奴しかいかなかったよ

本当に優秀な奴はメーカー行ったし
二番手グループで人間的にまともな奴は薬局かドラッグストアの調剤部門
三番手辺りですぐマウント取りたがる奴がこぞって病院行きたい行っていて笑った
ちなみにパリピはMRとか化粧品会社の営業とか就職していた
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:09:37.13ID:lTduY2l50
こういう薬剤師は
死刑にするべきである、とか

厳格に責任を負わせるべき、という意見を
病院内部で言った人間は

逆に、意見者たちが解雇される場合もある

しかし

意見者たちを解雇に追い込むような職場は

いかんだろ

なぜなら

いまに彼らは、麻原と同じ所へ行く
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:09:54.79ID:OUxYxeMU0
薬剤師と弁護士は高給で安定してるというイメージで志望者が殺到する事から、
どんどん試験を難しくしていってるのにも拘らず合格者が後を絶たない
どちらも人が無駄に余ってるという点でも全く一致してる
なのに、弁護士は全く護って貰えず職にあぶれる者が増えてると言うのに、
薬剤師は医療と言う観点から国家に護られてる
 
ドラッグストアや病院の隣りの小屋みたいな狭い場所に5~6匹の無駄な高給取り薬剤師どもが
ひしめき合ってる状況は異様だし、健康保険圧迫の観点からもやはり改善すべき
試験を受ける際は、看護師または介護現場で最低20年勤めなければ薬剤師になれない等の条件をつけろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:09:58.45ID:nbK36ky20
>>327 やらねーだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:05.70ID:BKJKtMMJ0
>>330
大学病院の特殊製剤つくる部屋に二人こもって作ってたんだと思われる
女薬剤師が上司で男薬剤師が部下

女薬剤師「あんたこれ作って 薬剤師なんだから作れないとかないよね?私こっちで別の仕事してるからなんかあったら呼んで」
男薬剤師「了解した(始めて作るんだけど)」

みたいな感じだったかと
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:38.73ID:TFi9VVnW0
>>316
ウブレチド事件は悪質だったから。
内部でミスが発覚していたのに回収しなかった。(今回も何となく同じ香りがするw)
そのせいで患者死亡。
しかも埼玉県薬剤師会会長で日本薬剤師会理事という地位にありながら、杜撰な業務手順だったため。

でも執行猶予付き。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:12:47.71ID:9ELnhBBK0
>>329
マジレスすると、薬を使って故意に犯罪を犯さないための資格だと思ってる
何故なら犯罪に関わることはおそらく容易いが、そこで得る利益よりも、免許剥奪される不利益の方が大きいからだ
そのへんの無資格者にやらせてみろ、ゴッソリ色々無くなった上にバックレる奴いるだろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:13:27.61ID:SxWknL3V0
>>335
それは四年制の頃ね
学費も上がるし六年制にはなるしで、以前よりは人気薄になってるよ
私学薬学なんか六年間で学費だけでも1400万とかだよ
クソ高い教科書代とかはまた別
裕福な家庭の子しか行けない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:13:31.09ID:X+AKxfNg0
秤を読み間違えるって全部の薬間違えてたのか?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:14:10.50ID:XL8A5ewc0
>>328
ちゃんと指導体制できてるのかね?

本来は正規雇用職員が余ってるから暇な時間で大学院生教えるとかそうじゃないといけない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:11.36ID:AnXweVjb0
そろそろ音声送信なるものを録音して組織のトップの土下座を狙う真の猛者とか出てこないのかな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:15.99ID:8LKs//8I0
ちょっと、おっちょこちょいだね
でも、これは国家試験では分からない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:23.89ID:1Ql6Sycq0
薬剤師に調剤させるのは危険
既製品を袋詰めする作業だけしとけ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:15:49.82ID:AEBOrVoq0
>>340
執行猶予でも薬学部高い金払って出て犯罪者になるからな
怖い怖い
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:16:43.80ID:t6QdfwZa0
おっかねえ話だなあ
マイナーな病気にかかるのは怖いねえ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:17:26.03ID:2wdglMbL0
>>47
お前は無知だな
資格に責任が付随するのに
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:18:40.70ID:9R4ln6XK0
>>320
だから自分の学力に見合った学歴が
手に入ればそれで良いんだよ
そもそも男子で薬学部へ行くのは
国公立私立関係なく薬局の子供か医学部落ちが主流だからね
女子は薬剤師資格に魅力を感じてる
人間が多い
医学部に入れても薬学部で良いと思ってる人間の選択しだし
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:01.04ID:AEBOrVoq0
薬剤師でもマイクログラムってなかなか扱わない単位だろ

だいたい処方箋ってミリグラムかグラムで書くようになっているし
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:19:11.83ID:lTduY2l50
京大の薬剤部が、ミスをしている


この場合


京大の薬剤部だけが、ミスをしている


と、考えていいわけだから
つまり


日本では京大の薬剤部だけが、ミスをしている


ということで、しかも


日本では京大の薬剤部だけが、殺人ともいえるミスをしている


ということになる


そうだろ?この場合は?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:20:31.43ID:2wdglMbL0
業界の基準がおかしいんだよな

無知で過失の責任の影響も小さい調剤薬局の薬剤師の方が高給で
一回の投与で死に直結することのある現場の薬剤師の方が薄給
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:21:54.93ID:9ELnhBBK0
>>355
これほんとおかしいよね
なんでなんだろうね
抗ガン剤作るのなんか神経すり減るわ
絶対大学病院薬剤師のが大変
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:23:05.21ID:9R4ln6XK0
ちなみに他の人も言ってたが学閥
自体は京都では京都薬科大が強い
東京なら東京薬科大
東大病院も歴代薬局長は東薬が多い
んじゃないかな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:24:48.05ID:AEBOrVoq0
>>355
現状薬剤師の花形部署が今街の薬局に移りつつあるからな

昔は街の薬局も病院薬剤部からのコネが無いと入れなくて上下関係があったが今や薬局も東証一部上場企業ばかりで病院薬剤師派遣を始める薬局まで出始めた

医師会かなんかは病院と薬局の上下関係崩すのはけしからん!の立場だが大手薬局ってバックは医療業界じゃなくて経団連なので医師会を鼻で笑うような薬局すらある
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:25:08.56ID:2wdglMbL0
>>78
医者の間違った処方を見抜けない場合も責任をとらされるだろ
給料って労作の程度によって決まるものじゃない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:25:22.56ID:/mzt3HGS0
>>344
金がない国立大学がそんなことできるわけない。
だいたい国立大学病院ってのは財政難のダブルパンチ受けてるわけ。
大学としては、文科省から運営費交付金減らされ、
病院としては、厚労省から診療報酬減らされている
しかし、授業料を上げることは許されない、保険診療の単価は当然あげられない、つまり収入は頭打ち。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:26:09.37ID:XL8A5ewc0
>>357
最近話題の日大は薬局ドラッグストア業界に強いとかなんとか

日大閥の薬局ドラッグストアいくつかあるらしい
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:26:56.19ID:rR5c0pyn0
>>340
ググってみたけど悪質だよな
こんなの実刑にすべきだろ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:01.47ID:rR5c0pyn0
>>356
>抗ガン剤作るのなんか神経すり減るわ
抗ガン剤て基本毒だからなw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:25.67ID:LQ1lsPeu0
>>358
これな

昔はとりあえず病院就職が普通でその経歴が評価されたけど
今や薬局は薬局、病院は病院で病院経由して薬局転職すると年食い過ぎていて出世が見込めなかったり、病院薬剤師の経歴が薬局薬剤師としての経歴から除外するみたいな感じで会社としても金にならなくなってるし
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:30:39.71ID:EJRjs53I0
裏口?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:33:57.43ID:2wdglMbL0
>>157
需要もないものをどうやって工場で扱うんだよ
お前が会社でもたちあげて今回みたいな製剤を引き受けてくれるのか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:34:01.99ID:suQEJ3Bo0
>>361
大手有名薬局二社と某有名大手ドラッグストアは経営陣が日大薬学部だろ確か
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:35:39.31ID:2wdglMbL0
>>160
処方ミスを指摘できなくて患者が死んだら
薬剤師は書類送検されるだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:14.16ID:bUHRXbMN0
患者は病気治したくて行ってただろうに
まさかこんな目にあわされるとはな…
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:29.58ID:DaQbPhin0
>>365
医療費が無能な調剤薬局に流れているから
病院の薬局がブラックするという悪循環
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:36:30.80ID:BcNS0wPG0
この手の殺人て、 名前も出なければひっそり公表たけして
大々的に騒がれもせず大して殺人犯のお咎めなく結局終わりなんだろ
最低だね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:37:53.81ID:WEMEq5Bx0
高い金と六年の時間かけて更に大学時代ほとんど遊べないとかでやっと薬剤師なれてもミスしたら一瞬で犯罪者だからな
怖い怖い
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:39:49.17ID:zs6MKPIY0
ほんとの合法殺人だな

この薬剤師も、どうせ、実刑にすらならずに

罰金数万円で釈放されるんだろ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:42:16.80ID:CcsICoTw0
>>332
今は創薬と薬学が分かれたから大分変わっているんじゃない?
国公立薬学だと、大学に残るか大病院へ
創薬はほぼマスターへ進み企業へ
みんなさっさと就職して、ドクター不足らしい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:38.73ID:RQbi5eib0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cfb
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:43:40.96ID:B7uTO87Z0
セレンー
セレンー
セレンー
セレンー
セレン!セレン!セレン!
セレン!セレン!セレン!
はるかな量がー
命取りー
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:49:36.74ID:PPN83Qw70
>>185
普段0.021gとか扱うことはほとんどなくて
むしろ21g測る方が普通なのでバイアスがかかったと思われる

一人で初見でやれば間違う可能性は高いが二人いたわけだし
どちらかは作った経験あるんだろうと思うが…
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/23(月) 23:53:21.21ID:xE1nPiPO0
どうせ調剤〜監査までバイトの大学院生にさせて38歳のベテラン薬剤師は無菌室にも入ってないんでしょ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:44.43ID:JxEjH0a30
ミリ、マイクロ、ナノ、ピコ
くらいまでは完璧にしとかないと。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:46.26ID:FM5hD78Y0
μgとrを間違えたんだろうけど
IVH入ってたんだろうから元々の基礎疾患が何だったのか
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:00:55.92ID:esRp9iDq0
>>376
調剤したのは罰金30万
監査のは罰金50万
だろうな。まあレアな劇薬扱いだから刑事罰はこんなものだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:07:33.92ID:JxEjH0a30
>>355
調剤薬局の方が患者からのプレッシャーの中で大変だよ。
早くしろやゴラァ!、大体何分で出来る?
まだかよオラ?後で配達に来い等の罵声の中でミスが許されない仕事してる。

病院薬剤師なんて急がされるプレッシャーのない緩い環境なのに何故こんな凡ミスしてんのかね。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:08:00.85ID:zcTe5eUj0
セレンとかあまり処方されないから基準量が分からなかったのか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:12:01.13ID:esRp9iDq0
ググると処方ミスとか調剤ミスで死亡事故を起こして
罰金刑になっている医者とか薬剤師てそれなりにいるんだなw
俺は処方薬もらったらPCでググって確認することにしている。
昔分厚い本で薬品の番号とかで調べるしかなかったことと
比較すると今のネットの集合知の便利なことよw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:14:33.43ID:esRp9iDq0
>>385
そんなやついるのw
だいたい病気でダルイのに火病する元気もないわw
(まあ風邪くらいしか医者に行かないからなw)
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:15:49.90ID:ZnH7/dUy0
>調剤時に計量器に表示される単位を勘違いしていたという。

単位を勘違いしても1000倍量が違ったら
見た目でわかるだろwwwww
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:17:07.98ID:0aoZrN3B0
でも業務上過失致死だもんな
欧米なら殺人罪で告訴されてる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:17:18.56ID:mN4k0ser0
というかもう薬剤師なんていらないだろ・・・
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:20:12.42ID:X/a8tbuc0
>>341
正にその通りだと思う
免許取ったときの苦労や学費を思い出せば違法麻薬や覚醒剤なんてやってられない
一発で免許剥奪だからね
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:24:50.69ID:4xsAinYJ0
>>240
お前はアホか
製剤のして売ればいいだけだろ
需要が無いしコストとれないからやらないだけだろ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:26:05.84ID:4xsAinYJ0
>>241
調剤薬局では働きたくない薬剤師もいるんだよ

調剤薬局はサービス業の側面もデカイ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:27:26.45ID:t1UwDQyk0
>>21
前に1度あったけど、うちの行きつけの薬局は処方箋の数値がおかしいと病院に連絡して確認とってくれるよ。
それが普通だと思ってたが、違うの?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:28:05.80ID:Z1IQJQby0
他の薬だったら1000倍濃度にしたらまず溶けないから気づくんだろうけど、亜セレン酸ナトリウムは滅茶苦茶水に溶ける物質だから
1000倍濃度の製剤が作れちゃったんだな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:28:18.98ID:4xsAinYJ0
>>262
調剤薬局は論外だろ
そもそも設備がない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:28:24.96ID:fpPMvUz00
>>357
そか、やっぱり京薬強いのかぁ
うちの2トップも京薬だわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:30:40.48ID:RS8J2Z920
>>393
ちゃうぞ。業務上過失致傷罪は
5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金
だよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:32:36.89ID:yCG3GiSu0
医師が処方箋の単位を一桁間違えていたら、どうなるの?責任はどちらに?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:34:01.58ID:4xsAinYJ0
>>277
薬剤のミス以外は
死との因果関係を証明するのは難しいからな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:34:45.42ID:QmgAJaWe0
>>401
医者だけど気がつかなかった薬剤師も責任とられる
過去に解熱剤と筋弛緩剤間違えて処方した事件の事故報告では医者と薬剤師、看護師みんな責任あるような感じだった
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:38:14.71ID:yCG3GiSu0
>>403
なるほど。その事例ですが、筋弛緩剤も生命に影響するの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/24(火) 00:39:35.14ID:rt2AIGxp0
>>395
現役薬剤師だけど

やっぱり薬剤師の中でも

病院(大学病院)>>>調剤薬局>ドラッグストア

みたいな価値観の序列はあるね


良くも悪くも、やっぱり薬剤師なる人はそれなりに真面目だから、病院勤務は勉強になるとか言って
給料が100万200万減っても大病院勤務したがる人は多いね
まさにやりがい搾取の典型だけどwww

俺はもうそんなのすっかり開き直って、どこでやろうがタカが袋詰師だろwwと内心笑ってるが
その真面目さがへんなプライドになる事もある、てかプライドに縋らなきゃ病院勤務とか出来んわ
ドラッグや調剤で完全に接客業と割り切り、高卒の事務員に陰口叩かれながらそこそこのカネ貰ってシノいでいくか
病院でプライドに縋って安月給に耐えるか、だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況