X



【大阪】保育所が突然住宅街に…“何の説明もなし”に住民困惑 事業者「承認がおりていますので」/吹田市★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/26(木) 17:52:19.65ID:CAP_USER9
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180724-10000001-mbsnews-000-view.jpg

大阪・吹田市の閑静な住宅街に突如、建設されはじめた認可外保育所。周辺住民は当初、何の工事が始まったのかわからなかったといいます。事業者から事前に説明会などは開かれず、建設する旨の手紙が入っていただけで、周辺住民は困惑しています。

■突然始まった保育所の建設工事

7月9日、大阪の吹田市で建設が予定されている保育所の説明に来た事業者に対し、近隣の住民が怒りを爆発させました。

「まだ知らない人もいっぱいいるんですよ、周りに。ここに保育園が建つって。なぜなら看板の一つも立ってないから」
「そんなことで住民の理解をどうやって得るつもりですか。得る気がないですよね」

きっかけは6月。閑静な住宅街の中にある駐車場に使われていた土地で民間業者が突然、認可外の保育所の建設工事を始めたのです。オープンは来年4月で0歳から5歳児までの子ども60人を受け入れる予定だということですが、住民は当初、何の工事が始まったのかすらわからなかったといいます。

■保育所の必要性はわかっていても…
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180724-10000001-mbsnews-001-view.jpg

「驚きでしかなかった。ここなんですかと、何の話も聞いていないと」(山本さん・仮名)

建設現場のすぐ近くに住む山本さん(仮名・40歳)は、1歳の長男を持つ父親。子育て中の親として「保育所」の必要性は十分認識しています。では一体なぜ、山本さんは怒っているのでしょうか?

「ここに保育園が建設されるということなんですけれども、我々の方には紙が一枚投かんされていただけで、当初は何の説明もなかったような状況ですね」(山本さん)

建設工事が始まる直前、近隣の住宅のポストには「認可外保育所の建設工事を開始する」という内容の手紙が投かんされていました。事業者が事前に説明会などを開くことはなく、一方的な通告だったといいます。

「この紙だけで地図などもなかったので、まさか家のすぐ隣に建つとは、紙の案内だけではわからなかったです」(山本さん)

そして、住民にとってはもっと深刻な不安があります。保育所の建物が立った場合、住宅から一番近いところで約1メートルしか離れていないのです。

■事業者「計画変更は行わない」
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180724-10000001-mbsnews-002-view.jpg

住民たちが何度も説明会の開催を要望した結果、7月9日になって急遽、説明会が開かれました。

(住民側)「家の裏も園庭になるって、どんな感じの園庭かもわからないし、どれくらいの砂が飛んでくるかわからないしってなったら、やっぱり気持ちは良くない」
(事業者の社長)「近隣のみなさんの迷惑になるようなことになったとしたら、砂ぼこりがたたないように人工芝に変えるであるとか…」
(住民側)「造る前に砂ぼこりがたつかもしれません、たった場合には芝生に変えますと、今のように説明してもらったら、砂ぼこり少々たっても子どものすることでいちいち言っていかない」

事前の説明が一切なかったことに不安を募らせていた住民ですが、「計画変更は行わない」と話す事業者への不信感を一層強める結果となりました。

(住民側)「図面ができあがったら(変更せず)そのままということ?」
(事業者の社長)「そうですね」
(住民側)「そんなことないでしょ。さすがにそこはおかしくないですか」
(事業者の社長)「承認がおりていますので、今から変更ということはちょっと難しい」

■認可外は“開園後1か月以内”の届け出でOK

今、こういった保育所の建設をめぐるトラブルは各地で起きています。現在、大阪府内には649人の待機児童がいますが、国は「待機児童ゼロ」を実現するため新たに認可外の保育所を開設する事業者などに対して、施設の整備費用や運営費を補助するなど積極的に後押ししています。ところが、新たな施設の開園を急ぐあまり地域住民への説明が十分に行われず、反対運動が起こってしまったケースもあります。

>>2以降に続く

7/24(火) 13:50
MBSニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-10000001-mbsnews-l27&;p=1

★1が立った時間 2018/07/25(水) 10:25:00.90
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532506733/
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:02:05.28ID:rL0vgWVt0
ガキンチョは奇声あげて叫び回ってこそガキンチョどんどん叫べ!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:09:24.21ID:J5GzHXtn0
だいたい保育園の子供がうるさい声を出す時間帯は、普通の職業人は働いてんだよ。
その時間帯に家にいてクレームつける人間はほとんどが無職だろ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:10:19.02ID:B9bZ5jEz0
いきなり自分の家の隣に保育園建ちますとか言われたら困惑するよ
よりにもよって場所が住宅街ってのもなあ
買う時に自分の家の近辺に保育園出来るなんて想定してない訳だしやっぱり前からそこにいた住人優先にしないと
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:12:28.61ID:ndnWglm80
向かいの家が自販機置くのも迷惑
深夜に買いに来る馬鹿うるさい
さっさと撤去しろよ糞ジジイ原田はよしね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:18:22.49ID:hqiRbnEU0
うるせー、ガタガタほざくとオウム真理教道場ぶっ建てるぞ?!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:21:12.15ID:4wyl3k9v0
当たり屋対決みたいなものだな
認可もあって建築する旨も伝えてあるんだから周辺住民の負けだろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:24:48.13ID:s1vGJS7N0
裏の消防署が保育園になった。
3階の風呂の窓の横をレスキューがシュルシュル通過してたのから、
屋上園庭に居る保育士に変わっただけで、特に気にならない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:30:51.13ID:/ufHEKiv0
そもそも幼稚園が建とうが墓地が建とうが
説明だのする義務なんかないんでしょ
そりゃするわけない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:34:11.18ID:f07KprXL0
自由に反対するなり引っ越すなり自由にすればいいだろ
しかし保育所を妨害したり嫌がらせしたら逮捕で

これからの自治体は生き残りのために住宅街に保育園を作って子育て世代を呼ぶ必要がある
老人や子育てしない世代はもちろんいて当然だが
そればっかり集めると将来人口バランスや老人負担が増えて自治体は潰れる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:34:23.96ID:d2lP4FS60
山本さんちのとなりの人もガキうるせーなって思いながらも我慢してくれてるかもね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:36:03.60ID:rr2dyrxh0
>>81
半径何メートル以内の人間には国が土地建物を買取プラス引っ越し補助金拠出くらい打診しないとこの問題解決しないだろうな
それでも住み慣れた土地に住みたいって言うなら自分の土地以外の環境の移り変わりは受け入れろってことで
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:38:16.60ID:7xNnwdLN0
40歳で1歳て凄いな
奥さん若いのかな…
オレ41歳…息子成人しちゃったから
隠居生活だわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:40:49.22ID:VuOKj9Dq0
子育てのためという口実があれば、どんなわがままを言っても許されると勘違いしているバカ親どものエゴをこれ以上許すな
自分達の意志で結婚し、自分達の意志で子供を儲けたくせに、子育てという自分達に科された義務を放棄してそれを社会に押し付けようとするとは卑怯際まりない
こんな卑怯者達の為に他の人間が犠牲になる必要など全くない
自分達で子供を育てる意志が無いのなら、始めから子供など作るな!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:45:48.56ID:C1ZLm5Mo0
>>92
お前のようなジジイの社会保障費は誰が負担してやってるのか理解して言ってんのかおい?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:48:23.40ID:dhMkJ+Qh0
>>88
お前は自分の家の隣に違法風俗店ができたり、暴力団の組事務所や闇カジノができても、それをそのまま受け入れるんだな
認可外保育所などこれらと同じだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:49:22.65ID:raUef76h0
江坂町5丁目か
元々はただの農村部のクソ田舎だったところに、
地方から大阪に出てきた田舎者移民がセレブ面して住み始めて北摂ageしてる地域やん

さすが田舎者。吹田市でも元からの集落の土着民はそんな嫌がらせはせんわな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:53:27.50ID:2GYdtzEu0
人工芝なんて
ころんだら傷跡ざっくざくのまま残りそう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:54:23.18ID:s1vGJS7N0
営業認可と
建築関係条例による許可等と
建築確認申請と
ごっちゃになってる気がするが?

確認申請は周辺への説明とか同意とかないから、
営業認可過程で説明の義務がないのなら
建築関係条例でフォローが必要。
条例整備を怠った市民の責任だね
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:56:45.21ID:37M8P2r90
閑静な住宅街、定年退職を迎えて「さあこれから静かな老後生活を送ろう」
と思っていた矢先に近所に保育園ができるとは、、、
天国から地獄へ真っ逆さまだな、、

「保育園ぐらい近所にできたっていいじゃないか」と言っている連中は
現役労働者で昼間は職場にいて保育園の基地外じみた騒音を知らないからな、、、

立場によって考え方が180度違う。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 19:57:43.37ID:Daq5qoAh0
>>15
これ
声とか音とか家の中に居れば気にならないんだが、車マナーが最悪
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:00:04.04ID:UFy51Itn0
>>33
佐々木?麻生?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:01:32.70ID:PzIhkK1P0
これだから、上級以外は持ち家なんか買っちゃダメなんだよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:07:18.14ID:VCbqnoaR0
>>100
近隣住民にメリットないからなあ。
断固反対する気持ちは理解できるわ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:10:47.22ID:noJS887n0
>>37
大半という言葉を使うなら
どこか普通じゃない夫婦の方が多い
残念ながらね…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:12:21.71ID:VCbqnoaR0
>>94
やめとけ。
今現在おまえさんが利用しているインフラはジジイの世代のふたんによるものだといわれるから。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:14:10.38ID:ykO/gAwF0
必要な社会インフラのだから利便性の高い場所に設置されるのは当然でしょ。
パチンコみたいな迷惑施設でもあるまいし。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:21:04.78ID:s1vGJS7N0
こうならないように
住民提案の地区計画とか決めておけば良かったんだよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:31:18.38ID:RFS65B+W0
>>1
建築基準法による確認表示板
とか、色々掲示しないといけないものが掲示してないから
そのまま市役所に通報したら一週間の工事停止処分下るよ

文句言う前に、さっさと市役所に通報すればいいのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:31:36.30ID:gpk3gBfc0
>>109
まさにパチンコみたいな迷惑施設じゃん
パチンコ屋の隣に保育所を作ればいいんじゃね
親がパチンコをしている間、子供を預けておける
利便性抜群だろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:34:59.31ID:LuezNxay0
まあええやん
路駐を見つけたら片っ端から110番通報して仕返ししろよ
拡声器とか使っても110通報でOK
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:41:11.20ID:ykO/gAwF0
>>117
そうやって世間に受け入れてもらえない主張を続けてなさい。
実にくだらん。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:41:34.93ID:TISUccUr0
どうして保育園は国がかね出して十分な敷地を確保しないんだろうね
敷地が広ければ緩衝地帯にもなるから問題もなくなるがな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:43:31.50ID:7SJqCLVf0
>>123
しかも国道前に作るとは

事業者も親自身も子供の安全が一番じゃないのだなとはだけは、よく分かった。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:48:12.43ID:vbB0kAYm0
作ったもん勝ちってんなら、
こどもがいる時間帯に事務長を怒鳴り付けにいこうよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:49:39.24ID:7SJqCLVf0
>>79
あと保育所(保育所は後から出来た)の近所の実の兄の家にクソガキに侵入されて、庭にあった嫁さんが大事にしてた植木鉢を壊され、目撃してた近所の婆さんがコラっと怒ったら、クソガキが逃げ、親が「子供がしたこと」と逃げるまでがイベント

それ以来、兄一家と自分も迷惑子連れに厳しい目を向けるようになったからな
迷惑しない子連れが来てくれるならいいけどなー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:51:29.36ID:XKhLtzJJ0
園側に路駐や交通の邪魔は即通報だって警告して通報しまくればいいんじゃないの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:54:01.29ID:7SJqCLVf0
>>99
それは子連れくらい。

他は閑静な住宅街とかでここにしようと考え抜いてから家を造るなり買ってたら、後から来た頭がめでたい連中らが
「子供は国の宝なんだしー」とかで
保育所作られ、迷惑駐車や飛び出し上等、下手したらクソガキに家に侵入され好き勝手されたら目も当てられない

これじゃ、資産価値下がるわアホか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 20:54:47.27ID:7SJqCLVf0
>>128
ヒントほぼ毎日
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 21:00:17.85ID:280fRnAA0
保育所ができたら、毎日くさやの干物を庭先で焼いてやればいい
とっても美味しいから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 21:01:04.99ID:+jAN0NSW0
小中学校なら災害時避難拠点となるから恩恵有るけど
保育所とか正直害でしか無いからな
毎朝道路を占拠されるし金切り声は響きわたるしな
子供預ける数年しか利用価値がない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 21:03:25.91ID:eJSYWjAP0
>>1
閑静な住宅街というのは嘘
大阪内環状線に出るための道沿いで朝夕渋滞してます
https://www.google.com/maps/@34.7625734,135.4908866,0a,75y,357.37h,89.22t/data=!3m4!1e1!3m2!1s1_VoCEHahOQ1uuHW17sPbg!2e0

事前に工事する旨周りに書面できちんと通知しているのに、住民説明会で住民側「工事をあることを知らない人がいる」なら、どうしろと→住民側「工事中止しろ」動画あり
https://www.mbs.jp/voice/sp/special/archive/20180723/

運営するところ
既に江坂五丁目で実績あり
http://chibikko-iskar.jp/phone/index.html
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 21:08:37.83ID:L1HKwUEc0
どこが閑静な住宅街だよ(笑)
閑静どころか住宅街でもないわ
この道、細いわりに交通量はなかなか多いよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 21:15:31.36ID:eN83ImI/0
この地域は、近隣の同意がないと事業を始めちゃいけないような、特別な地域なの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 21:16:14.84ID:XKhLtzJJ0
>>130
本当に保育所建設が嫌ならほぼ毎日送迎時間に通報したら良いと思うよマジで
もしかしたらものすごいマナーの良い父兄ばかりで路駐まったく無いかもしれないけどね
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 21:21:44.25ID:L1HKwUEc0
ここに預けに来る親のほとんどは車通勤ではない
車通勤できるような交通量じゃないんだよね
10kmに1hはかかる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 22:05:12.95ID:SVpW6xIX0
まあどんな丁寧な説明をしたとしても
この手の問題で全ての人を納得させるのは不可能だろうけど
だからといって>>1みたいな対応したんじゃ近隣住民の不安と敵意を煽るばかりだわな
穏健な人まで敵に回るよこれじゃ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/26(木) 22:39:28.40ID:lgnSj4eG0
実際物件の評価は下がるし賃貸も安くしないといけないから長く住む住人ほど損ばかりするんだよね

場所の割に安いと思って住んだら小学校に学童に保育園があるところでお察し
車を運転する人は本当に気をつけた方がいい
マナーがすこぶる悪いに加えて自覚がないド下手な運転にヘンテコな路駐とひとんちに不法駐車するから
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 05:30:16.60ID:h/AP1mrg0
保育所って、周りの住民の許可がいるような施設なのか?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:26:22.08ID:pVwsEayA0
>>147
近所にあると便利な施設のひとつだしね
うちも結婚して新居を決めるとき将来子供ができたときのことを考えて小児科や保育園が近くにある事を条件に探したし
普通の子育て世代の人は近くに保育園が全く無いような辺鄙な場所に住みたいとは思わないよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:33:04.64ID:csISDjri0
反対する人は反社会的な893ばかり
とっとと射殺してしまえ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 08:58:42.50ID:94x0XjZE0
何で認可の枠組に手を付けず既存の認可を温存して認可と認可外に分けるのかの理由がわからない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 09:00:07.66ID:CgHKTlKk0
>>145
パチンコや風俗店と同じ迷惑施設なのだから当然必要
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 10:46:51.72ID:eRX0j7G20
>>1
この写真の隣家ほんと気の毒
身を粉にして働いてきてローン完済したと思ったら
隣からひっきりなしに聴こえるガキの叫び声・・
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:11:03.78ID:9UKQ0Ay90
子供の声もな、少々騒がしいのは慣れれば気にならないんだが
保育園とかは時々奇声を発する子がいるんだよな
あれは正直言ってキツイ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 11:55:18.53ID:KzqLqh0v0
車通り多いとか事故起きそうで怖いな
他に場所なかったんかね
俺の地元も保育園保育所けっこうあるけど住宅街には無いなあ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:04:15.99ID:J+v/+NNZ0
>>81
> 買う時に自分の家の近辺に保育園出来るなんて想定してない訳だしやっぱり前からそこにいた住人優先にしないと

その理屈が通るなら、公園も道路も線路も永遠に作ることが出来ないな。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:08:47.46ID:J+v/+NNZ0
>>92
お前は子供時代すっ飛ばして大人で生まれてきたのか?
何一つ人様に迷惑かけたりお世話にならずに生きてきたと?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 14:11:04.12ID:J+v/+NNZ0
>>95

> お前は自分の家の隣に違法風俗店ができたり、暴力団の組事務所や闇カジノができても、それをそのまま受け入れるんだな

全部違法じゃねーか。少しは考えて発言しろよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 16:01:32.00ID:KzqLqh0v0
>>158
その辺りは事前に説明あるだろう
今回まずかったのは事前に説明無かったってのがでかいと思う
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:34:23.98ID:GUcyqOfz0
>>133
住民説明会に参加してる住民の人数が1桁っぽいやん、ここの周辺は駐車場と会社がほとんど、問題にしてる人が少ない立地っていうのがよくわかる

ただ、反日MBSに情報流して騒ぐことで金にしようとしてるやついてるん違う?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:39:35.98ID:oLVvpvEx0
>>148
こういうのは説明しないと建てられないんじゃなくて最初から建てるなって言いたいだけなんだよ
何言ったって騒がしいからダメだとしか言わないんだから
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:10:57.52ID:ViTYuZ3D0
子供はギリしゃーないしこっちも気をつけれるが本当に迷惑なのは母親なんだよな

特にシングルマザー ぶっちゃけチンピラと変わらんぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:26:52.38ID:VkKn9maU0
近所に保育所ができた、山尾志桜里〇ね!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:29:39.33ID:vVIngDwF0
少子化のくせに財政圧迫してる団塊が自分らの安寧のために保育所つぶしか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:34:36.03ID:2V3bXrMG0
子供の声くらいなら自分も子育てしてればお互い様かと思えるかもしれないが
送迎の車だらけになるのは耐えられん
子供チョロチョロしてれば自分が運転してる時も危ないし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:37:53.17ID:QRCKC66v0
ジョギングしていて、保育所の前も通るが、送迎の車が何台もエンジンかけっぱなしで
停まっているのを見ると近所の住民は大変だろうなと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:39:48.26ID:ygOXCVjQ0
>>36
自宅に車を出入りさせる度にものすごく気を遣う羽目になるのが嫌だな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:40:28.52ID:TxLf+72a0
流石、松井府w

無職年寄りにうっかり説明なんてしたら、絶対反対されるから強行突破するしかないもんなw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:54:15.97ID:IIod2+SF0
>>6
自治体にもよるが焼却場はいきなり建てたらダメなやつじゃん

この案件は「する義務が無い」んだから他人がとやかく言う権利はない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:56:59.76ID:ygOXCVjQ0
駅周辺で建てるのが1番
預ける人も中で働く人もみんな喜ぶ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:57:34.31ID:dL/qjwF60
勝手に近所に保育所作ったくせに
「幼児を見てにやにやしてた」「幼児にスマホ向けてた」とかでハゲが逮捕されるんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況