X



【泥沼】「開門」確定が無効化か=漁業者側、逆転敗訴の公算−諫早干拓訴訟判決・福岡高裁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルカリ性寝屋川市民 ★
垢版 |
2018/07/28(土) 22:06:11.52ID:CAP_USER9
 国営諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐり、開門を命じた確定判決に従わない国が、制裁金(間接強制金)の支払いを強制しないよう漁業者側に求めた訴訟の控訴審判決が30日、福岡高裁である。西井和徒裁判長は和解協議の打ち切りに先立ち、請求を退けた一審判決の取り消しを示唆しており、漁業者側が逆転敗訴する公算が大きい。確定判決を履行しない国の姿勢にお墨付きを与えるのか、判断が注目される。
 国に開門調査を命じた福岡高裁判決は、菅直人首相(当時)が上告を断念し、2010年に確定。開門しない国に1日90万円の制裁金が科され、これまでに総額12億円が漁業者側に支払われた。
 一方、干拓地の営農者は開門反対を訴え、長崎地裁が13年に開門差し止めの仮処分を決定。国は開門すれば営農者側に制裁金を支払う義務も負っている。
 このため国は制裁金の支払いを強制しないよう求め提訴。「相反する義務を負い、板挟みで動けない」などと主張したが、一審佐賀地裁は14年、国の訴えを退けた。
 控訴審で高裁は今年3月、開門せずに国が漁業振興に充てる100億円の基金を創設することで解決を図るよう双方に和解勧告した。だが、漁業者側は受け入れず、5月に協議は打ち切られた。
 国は17年、開門差し止めを命じた長崎地裁判決に控訴せず、開門しない方針を表明した。今回の裁判で国側が勝てば、確定判決の強制力が失われることになり、開門しない国の主張を補強することになりそうだ。
 漁業者側の馬奈木昭雄弁護団長は「確定判決を守らないと公然と言い切る国を司法が容認する異常な事態」と批判。敗訴すれば上告する意向で、解決の道筋は見通せない。(2018/07/28-14:42)



時事通信 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018072800311
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:38:45.01ID:FFNiYnBN0
割と重大ニュースなのにここだと静かね
いかに世間と剥離しているか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:49:37.98ID:EP+uIIkd0
菅の負の遺産がようやく解消されるのか
どちらにしろ金払い続けなくてはいけないと言う
極めてアレな状態作り出したからな

払った費用はすべて民主党に請求しろや
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:54:02.84ID:Tpk/4sTS0
まあ無駄な干拓だったのは間違いなさそうだが、作った以上、それを活用する方向で考えるしかないんだろうね。この案件も地元民だけならまだしも、プロ市民が絡んで余計やっかいになってる感じだな。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 19:11:40.31ID:mu6PwtBF0
第1次オイルショックのころには減反政策がもう進んでいた。
そもそも論でいえば、戦後間もなくに作った干拓計画を、なぜ昭和末期になって進行させた?って話

30年以上も前の失政のツケが今になって吹き出しているだけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:08:40.99ID:ypFgZKJF0
>>101
昭和生まれのおじさん達は社会問題に興味が無いのだ
その無関心さがここまで社会を腐敗させた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:25:12.15ID:YVqdx7Io0
平野のない長崎県は干拓で平野を増やしたかったんだな
どの県も干拓はやってるのにここだけは許されなかったと
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:28:09.99ID:EnDawhaI0
>>92
全く同感だわ、

一票の格差で、『違憲状態』って判決が出た。

それ以来、最高裁判事は政治に関しては頭にウジが湧いていると思うている。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 20:39:19.66ID:syc7ftGo0
春〜秋は農業者用に閉門。
秋〜翌年春までの農閑期は漁業者用に開門すればいいんじゃねw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 21:14:14.90ID:4WVpijLR0
>>106
長崎県知事が公共事業で金を回したかっただけだよ事業予算が膨らんで2500億円

防災目的にしたくせに今になって本名川ダム建設だとさ

当時の建設省がダムを造れば防げると言ったのを無視して干拓強行して今になってダムも必要だと
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:50:26.36ID:uvykW/A80
菅直人という災害
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 22:58:29.73ID:lpbknNKl0
>>110
彼は最後の一手を全部引き受けただけだよ。
たまたま巡って来てしまっただけで、福島も有明海も既に死んでた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況