X



【埼玉】大型バイクが縁石に衝突 仲間とツーリングに来ていた45歳男性が死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/31(火) 04:35:28.98ID:CAP_USER9
29日午後4時45分ごろ、埼玉県深谷市榛沢の県道で、東京都調布市深大寺北町1丁目、
内装業の男性(45)の大型バイクが、進行方向左側に設置された縁石に衝突、転倒した。
男性は全身を強く打って搬送先の病院で死亡が確認された。

 深谷署によると、男性は仲間とツーリングをしていたという。
事故現場は緩い左カーブが終わり直線に入るところだった。同署で事故原因を調べている。

埼玉新聞
https://this.kiji.is/396666709417264225?c=39546741839462401
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:40:11.56ID:Ulj5yN1d0
だから125にしとけと・・・
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:40:41.38ID:IQeUw5lW0
どんな転び方したら死ぬんだろ?
悪くて骨折程度だと思うけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:41:16.31ID:rtuEWnA10
左側ねぇ。東京の人って電車ばかりで自分で運転することに慣れてないよね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:42:00.42ID:gH/vYySk0
ジジイは原付ですみっこ走ってろよ危ないから
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:46:13.13ID:QbgFyTUf0
年齢的に嫁も子供も居るだろうに無責任に自殺志願者の乗り物乗って勝手に死ぬとか責任感無さ過ぎ
普通残された人の事考えたらリスク高いバイクなんか乗らんだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:47:40.03ID:hjY3wBFP0
>>95
事故現場の写真たまに出たりするがハーレーの事故多いきがするぞ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 08:49:01.17ID:FdSuZJ0R0
まあ大型バイクは30代までだな
俺もツアラーに乗ってたけど体力の限界を感じて乗るのやめたよ
膝スリとか不安定になってくる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:08:21.39ID:GH4NT5U90
>>109
正解
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:18:17.90ID:MeByv9bg0
>>98
加速はものすごくて、頭の中が真っ白になるぐらいだけど、止まるのはそのあたりの乗用車未満だし、カーブでオーバースピードで突っ込むと
ブレーキかけて転けるか、外に飛び出すのが大半というのをもっと教習所で教えないと
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:19:37.42ID:RLJ2X4fJ0
>>62
その選択誤った感分かるwww
大型なんて常人の乗る物じゃないからなぁww
とにかくやり残しは1つ潰せた訳だから、後はどれだけ危険な走りを極めるかだなーwww
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:23:45.41ID:PwP7mWTY0
高速以外で大型のパワーは邪魔でしかない、400もあれば十分
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:27:58.53ID:yMygP8Jp0
8耐の日じゃねーか。こんな日にツーリングとかハレ珍くらいだろ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:28:45.74ID:GH4NT5U90
下道は400でいいとか言うやつは信用しない。
下道でも大型の恩恵は大きい。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:34:24.75ID:1RJpTo1C0
リッターバイクはもて余したから手放した。250が膝こするまで倒し込めたりアクセルターンとか出来るから楽しい。もう手に入らないけど2スト250が一番楽しかったわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:37:51.32ID:CLZXiH3Y0
マスツーは危ないからやめろって
自分のペースで走れないからじわじわ疲労がたまるんだよ
その結果集中力切れて自爆って事後があまりにも多すぎる
デカくて重くてハイパワーな大型は繊細な操作が必要ですんげー疲労するんだぞ
老人はニーハンなんかの軽いバイクにしときなさい超楽ですよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:45:44.54ID:+kHcqSqRO
日本最大の大量老害粗大ゴミども、クソ団塊ジジイババアゴキブリどもの、同じく大量にいる馬鹿ガキ共、団塊ジュニアドストライク世代オッサンさようなら
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:48:46.86ID:RLJ2X4fJ0
>>116
そもそも中型止まりは大型取るかって時点で必要か悩む訳よ。
そんなもん、バイク屋でも無いなら必要なハズもなく、そこで分かれる以上価値観も合うはずが無い。
但し自分の気持ちに正直ならどっちも正しいんだろうけど。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:49:37.88ID:6BCsD0Tv0
どうせ安物のジェットヘルとか被ってたんだろ
アライかSHOEIなら無傷で済んだのにな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:57:13.54ID:dRaEkMSS0
オカポンの県道か。なぜそんなとこ走ってたんだよ。17号使えば死ななかったのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:12:16.58ID:GH4NT5U90
>>121
バイク屋でも云々の意味がわからん
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:17:08.11ID:KA3FXXeY0
大型ツアラーは走ってるときはいいけど、止るとシンドイ乗り物だ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:18:52.99ID:eL70uj2c0
まあ、20年前の厳しい限定解除時代と違って、
教習所で金で免許とったヘタクソライダーばかりだからな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:19:01.57ID:KA3FXXeY0
ハーレーでも綺麗にカスタムしてるおっさんならいいんだけどな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:26:52.34ID:BGOCEvXr0
そこら辺に普通にある縁石だろ、横向いて無線で話してたのか。アホすぎ〜〜る。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:30:42.18ID:C+aMV5X10
>>1
45歳の高齢でバイクって・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:32:52.62ID:UFs0FQP+0
死んでも困らない人で良かった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:34:20.56ID:KA3FXXeY0
>>134
高齢じゃない。リターンライダーならそんなもん。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:36:54.74ID:x0NCoxdfO
カーブが終わった事に気づかず曲がり続けたの?
おしゃべりに夢中で。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:38:06.46ID:Rn/VYjsN0
乗ってる奴らがダサいおっさんやら若者ばっかりってのもあるんじゃねえかな
下品な改造しょうもねえマフラーのうるさい音も
特にモノ選びとかなんか変なセンスの奴ら多いよねオタクっぽいというか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:42:31.62ID:zGpv3mZO0
縁石に躓いたぐらいで死ぬってドンだけぇ〜
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:44:59.73ID:Xa1yq3p30
マスツーリングでオーバーペースになって下手くそがぶっ飛んで死ぬのがテンプレ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:50:49.49ID:L4dKPvL70
>>138ダサいレスだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:52:54.17ID:QYH5DrIg0
>>130

俺も限定解除組だけど、上手い下手というよりも覚悟や責任感に差があるように感じるわ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:53:47.75ID:epEAiP670
リターンライダーはアカンな
250とか400に乗ってたヤツが金に余裕ができて40過ぎてリッターバイクで死ぬパターン
ただデカイだけじゃなくて250とリッターバイクは全く別の乗り物だからな
それ理解してないアホはすぐ死ぬ
反射神経も20代と40代じゃぜんっぜん違うよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:53:56.28ID:hVcryQl20
カラオケ行ったらチェッカーズ歌うんだろうな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:57:42.36ID:PwP7mWTY0
どーせリッターSSにでも乗ってたんだろ、あんなもんコケたら傷がつくからロクに練習も出来ないし
月一くらいのツーリングでしか使わないとか、サンデーライダーだったんだろうな
リッターSSなんてオスプレイと同じで未亡人製造機みたいなもんだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 10:59:05.27ID:nRckPfyC0
>>144
おれは府中の試験場の前の練習場で教官に叱られながら半泣きで練習したよ
まさか金であの免許が買えるようになるとは夢にも思わなかったなあ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:03:26.40ID:YYaRCIoh0
40代後半だが老眼も進んで
次に買う車は、安全装備や衝突防止機能満載のにしよう、って思ってるのに。

なんでこの人らは無謀なんだろうな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:05:57.93ID:iWVukcGT0
こんな猛暑の中ヘルメット被って単車とかどうかしてるな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:07:53.69ID:ucdNxU6c0
またツーリングか
下手だけど無理して仲間に付いていこうとして事故るいつものパターンだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:08:31.04ID:4cu253Ds0
ここにも湧いてるバイクバカってバイクの蘊蓄は誰も聞いてないのに得意そうに語るのに危険性については押し黙るよね?
ホントバカ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:10:43.37ID:dRaEkMSS0
>>153
ベンチレーションが付いてるから走ってる間は意外と涼しい。
信号で停まると太陽と照り返しとエンジンの熱で蒸し焼きになるがw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:12:31.11ID:L92kglwv0
隕石なら相当運わるいで納得するけど、
縁石って端にあるんじゃないの?
なんでぶつかるの!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:17:32.47ID:dRaEkMSS0
>>158
インを攻め過ぎたか、進入速度がおそすぎたか、ライン取りのミス。
可愛い女の子を見かけたり、対向車のライダーの挨拶にお返しした後とかもふらつくことがあるw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:22:47.38ID:QYH5DrIg0
>>151

わかるわw
俺も無認可の教習所でしごかれたクチ。もう一回やれって言われたらきついっすw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:33:55.30ID:QwP//qsA0
>>142 調べた
大型バイクは法律での区別で750以上のバイクのこと
ビッグスクーターは原チャリみたいな乗り方をするバイク「スクーター」のうち250以上のもののことで
750以下のものも750以上のものもどちらもある
おれの聞き方が曖昧だったわけか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:40:01.31ID:klnkRaE30
>>1
緩い左カーブの立ち上がりで左側縁石にぶつかるとかあり得るの?
ぶつかる前に心不全かなんかで死んでいたんじゃねーの
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:42:27.57ID:3AL30SN10
もしうるさいバイクだったなら、ご近所よかったな。 今夜から静かに眠れるね。 
バイク乗りは騒音や、住宅街での危険な乗り方で怨み買ってるのに鈍感だからな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:48:52.07ID:RPzqtJK60
>>163
住宅街に住んでるけどバイクの事故は一度もないな。
車同士か車が人をはねたのは何度かあった。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 11:59:09.03ID:Od4cTPjg0
>>6
バイクは目線の先に進むというから
逆につい縁石を見てしまったのでは
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:05:22.43ID:r3au+zEY0
>>3
疲れたときに人と合わせて走るのは無理したりイライラしたりで危ないよな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:10:19.43ID:FPfUb7ru0
日本人に大型商品バイクは不要
日本の道路も狭いし信号も多いからスピード出せない
日本人の体格も大型を取り回すには小さ過ぎる
日本人には125がベスト
高速よく乗る人なら250
これ以上は日本人にはオーバースペック
カッコつけて大型に乗っても振り回されるだけだし、見た目も猿がバイクにちょこんと乗ってるように見えてカッコ悪い
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:29:29.00ID:+bpfAsKK0
曲がりきれんかったんだろうな。
死にたくなかったろうにな。
死ぬくらいなら俺にバイクよこせな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:33:11.48ID:xEo5n0be0
乗り手も車種も違うのに、前のバイクと同じラインで曲がろうとして失敗したり、
後ろの人にかっこよく見せようとして、倒しすぎたりふざけたり。
複数で走るとそんなこともあるのでしょうか。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:33:16.89ID:zcJ3Kw//0
>>175
あほ
左カーブ出口の左縁石やぞ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:34:32.56ID:0SVbuP800
>>1
自損事故で死んだ運転手を町名までさらす必要あるのか?
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:35:53.05ID:v6dzdk2T0
日本人に大型商品バイクは不要→必要
日本の道路も狭いし信号も多いからスピード出せない→別にスピード出さない
日本人の体格も大型を取り回すには小さ過ぎる→体格関係なし
日本人には125がベスト→500
高速よく乗る人なら250→1000
これ以上は日本人にはオーバースペック→別に
カッコつけて大型に乗っても振り回されるだけだし、見た目も猿がバイクにちょこんと乗ってるように見えてカッコ悪い→初心者
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:38:50.96ID:f1s23z3F0
縁石
×えんせき
◎ふちいし
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:39:48.08ID:fTXF/pMt0
>>172
俺の嫁はブタみたいだが使用上問題無いし、人に取られる心配も無くベスト!

という人っていうのは分かった。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:42:20.32ID:QYH5DrIg0
>>172

まあ、コピペだろうが

平均身長有れば問題なく乗れるよ、ホビット族じゃあるまいし。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:42:57.77ID:2DsO46qw0
バンクとんなそんなに
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:44:35.31ID:Hpe1DcMd0
>>185平均以下がどれだけいるかわかって言ってんの?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:46:31.98ID:zYzYU0J+0
宴席に突っ込んだのか。
おめでたい場だったのに可哀想
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:47:01.20ID:+bpfAsKK0
>>178
左コーナーか。
イン攻めすぎてギャップで取られたか、たまってる砂踏んだんだか、アウトからお仲間さんが被せ気味だったかそんな事だろうな。
死ぬ前に俺にバイクよこすべきだった。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:51:38.45ID:0x1sl6fA0
その点、ねらーは大型バイクを買う金ないなら事故ることはないな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:53:57.44ID:QMUnyyxJ0
Z1000乗りやで
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 12:56:28.57ID:/Kako9wu0
NC700乗ってるけど昔乗ってたNSR250のほうが速いw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:03:37.83ID:emQPhqSx0
普段からバイク利用しなくなってて、たまに乗るとやらかしてる感じの事故が多いな!
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:03:46.63ID:tAEkrgWK0
大型バイクは通勤で毎日乗ると何でも無いけどたまにしか乗らなくなるとおっくうになる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:08:23.03ID:Fegy3snL0
ツーリングしてると楽し過ぎで、注意力が散漫になりがち
そんな時に、魔の手が・・・
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 13:13:47.69ID:MJAlAtcW0
免許取って2年乗ったけど小旋回とかパイスラ的なテクニックは全く上達しなかった。実際タマに出かけるくらいの用途だとあまり使わないしわざわざ練習しないとダメだね
今大型教習受けて感じてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています