X



【山】槍ヶ岳で滑落か 低体温症で死亡 69歳男性・北ア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/07/31(火) 23:50:28.43ID:CAP_USER9
槍ヶ岳から滑落か69歳男性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20180731/1010004651.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

北アルプスの槍ヶ岳で心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、
その後、死亡したのは栃木県の69歳の男性とわかりました。

死因は低体温症で警察は登山中に滑落した可能性があるとみて調べています。

7月28日、北アルプスの槍ヶ岳の標高3000メートル付近の岩場で、
男性が倒れているのが見つかり、30日、心肺停止の状態で救助されましたが死亡しました。

警察のその後の調べで、男性は栃木県矢板市の無職、後藤真一さん(69)と確認されました。
死因は低体温症だということです。

後藤さんは1人で登山に来ていたとみられ、警察は急斜面の岩場で見つかっていることなどから、
登山中に滑落した可能性があるとみて調べています。

07/31 21:46
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:31:44.27ID:wY2rjXHM0
よく頑張った!
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:41:28.72ID:O+qqcKgy0
槍ヶ岳なんて登山客多いし、足場の悪いところは鎖場や梯子があるやろ?
人気ある山だから難易度も低いのに。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:43:22.52ID:aQyGsM6G0
>>48
それ西鎌。槍から北に伸びてる尾根だよ。湯俣から水俣川を遡行して取り付くのが本当らしいけど、俺は水俣乗越から貧乏沢を下って北鎌のコルに上がって取りついた。
夏に上高地から入って一泊二日だったな。一応バリエーションではあるけど、ロープは一度も出さなかったから70歳ソロでも行く人は行くだろうな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:45:44.53ID:GVyzFtbu0
遭難死するまで山から下りない登山ジャンキーが
遭難死するのは当たり前
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:47:50.51ID:GVyzFtbu0
バカと煙は高い所好むが降りられない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 01:49:48.45ID:aQyGsM6G0
>>19
槍穂の縦走かな。昔に歩いたけれど、いわゆる大キレットより、北穂〜涸沢岳の道が悪かった印象がある。ちなみに女優の杏の初登山は西穂からジャンダルム経由で奥穂。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:01:04.92ID:YWLMUteO0
ヘリ代は遺族が払えよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:09:09.09ID:JVkik+BG0
>>37
DQNの山転がり
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:12:35.73ID:JVkik+BG0
DQNの川流れ
DQNの山転がり
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:13:54.72ID:aBPdUTmf0
ソロ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:14:01.22ID:cHppueBE0
せめてひっそりときえてくれよ老害。
救急隊員が気の毒だわこんなん。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:25:08.29ID:1b4/Bmx60
老いぼれジジイは近所の公園でゲートボールでもやっとけ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 02:38:41.80ID:Y5G/je490
ウォーキングでもしとけや
元気ですねすごいですねとか言ってもらいたいのか
自己満足で人に迷惑かけんな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 03:04:21.13ID:N/7KbnXP0
北ア…

本命:北アフリカ
対抗:北アメリカ
大穴:北部アイルランド
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 04:17:50.69ID:mJmAtBa/0
僕71歳。先週、燕から槍までテント担いで歩いてきた。ダメ?。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 04:27:39.78ID:OHrG//8V0
現代の姥捨て ミッション完了
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 04:38:17.43ID:2KbFCI290
>>49
槍ヶ岳しらんのか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 04:45:02.70ID:uGtbR68u0
北鎌んとこかな?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 09:13:24.40ID:JTeaI5Jb0
>標高3000メートル付近の岩場で、

登りの途中なら分かるけど、頂上付近から滑落することってあるの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 11:20:17.16ID:c+WUwxMe0
死ぬために登ってるんだろ
迷惑な話だ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 11:21:25.74ID:SeYjMH3X0
要するに凍死でしょ?低体温症と凍死厳密な違いあるの?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 11:24:42.71ID:sUuHwUYN0
槍で落ちない自信→98%
槍で死なない自信→99.5
くらいだと思うわ。
50回に1回くらいは落ちそう、だからもう行かない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 12:05:07.11ID:EK5pyrwe0
崖の梯子登ったり結構難しい山だよ
無理すんなよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 15:47:49.34ID:UfOQ0B8U0
>>76
絶対言わないw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 15:58:35.97ID:+ZYOJ0HR0
場所にもよるが岩場の一般ルートなら
剣岳や穂高の方がこわい。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 23:50:19.72ID:wq6FWBx80
69とか明日生きてるかどうかもあやしくなってくる歳なんだから自覚しろや
年寄りのまだまだ元気ですアピールはウザいぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 08:31:36.15ID:Idz0ZUH60
>>86
尾根になってりゃ何処だって落ちる事はある
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 11:38:37.88ID:LVKAJ9+x0
>>86
頂上付近は岩場で崖のような山だぞ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:14:33.34ID:cwKK7AKF0
似てるついでに、小さい頃夏に通った八ヶ岳高原って大好きなところだったんだけれど寂れてきてるね
寂しいわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:47:16.16ID:XUHxkYwr0
>>103
若者が金ないから旅行も減ってるだろうね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 02:05:44.79ID:ZA6DhQCl0
滑落した時は意識があったんだね、独りで心細かったんだろうな
明日はわが身
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況