X



【´Д`υ】各地で早いペースで気温上昇中。今日、1日午後は内陸を中心に38℃前後の危険なレベルの暑さに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/08/01(水) 11:43:25.30ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180801-00010002-wmap-soci

きょう1日は、午前10時台に福島市や仙台市、前橋市や松江市で気温が35℃を超えるなど、
各地で早いペースで気温が上がっている。午後は、内陸を中心に38℃前後と、危険なレベルの暑さが予想されるため、
熱中症など健康管理には充分すぎるほどの警戒・注意が必要だ。
 
1日午後も、台風12号の影響を受ける九州や沖縄、四国の太平洋側を中心に雨が降り、非常に激しく降る所もある見込み。
そのほかは引き続き晴れて、東北南部から九州にかけては内陸を中心に、気温が38℃前後の猛烈な暑さとなる見込み。

【1日の予想最高気温】
38℃ 福島、前橋、熊谷、京都、豊岡(兵庫)、
    鳥取
37℃ 山形、さいたま、甲府、舞鶴(京都)、
    山口、久留米(福岡)など
36℃ 仙台、東京、名古屋、福井、大阪、奈良、
    広島、福岡など
35℃ 横浜、長野、富山、神戸、岡山、松山、
    長崎、熊本など

引き続き、こまめに水分や塩分を取り、屋外での作業等は積極的に休憩時間を増やす工夫が必要だ。
また、室内では適切に冷房で空気を冷やし、扇風機で風を循環させるなどして、体に負担をかけすぎないよう心がけたい。

夕立の可能性

なお、気温が上がる午後は大気の状態が不安定となり、東日本の山沿いや内陸を中心に、局地的に急な雨や雷雨がある見込み。
天気の急な変化、落雷や突風などに注意が必要だ。

週末にかけて 強烈な暑さ続く

西日本や東海を中心に、これから週末にかけて暑さのピークとなる地域が多い。特に、2日(木)から3日(金)は、
東北南部、東・西日本の内陸を中心に最高気温が38℃前後まで上がる予想で、場所によっては、先月後半のように
40℃近い暑さを記録する可能性もある。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:08:00.45ID:jlHjqfgA0
来年も 同じ天候異変なら 
マラソンだけ北海道でやればいいさ
まぁ 高気圧が2個同時開催の今年は
何しても無駄だ
こたつの上に掛布団状態
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:09:18.27ID:/1UFfe1s0
いや〜もう暑いの嫌だ
電気代ヤバイし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:10:41.53ID:yDqjJodK0
明日8/2は米軍気象局予報だと東海から北関東は42℃予想
ちなみに熊谷41.1℃だった時は東海から北関東が43℃予想だった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:15:47.38ID:kt/OEyaM0
エアコンの電気代だが自分とこは大体冬の1/3〜1/4程度で暖房に比べたら殆どゴミだな
よほどの化石エアコンか窓用エアコンでもない限りは冷房にかかる電気代なんてこんなもんだろ?
ケチることなくガンガン使って問題なしやね
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:26:20.40ID:XOUMJ5aK0
>>143
だいたい電気代は何度も何度も値上がりしてるって知ってる?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:30:14.21ID:toRVmnw/0
>>142 明日休みたい…
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:45:49.23ID:+Uh3ejR80
2018年8月1日 16時現在

1 京都府 舞鶴市 舞鶴 38.6
2 埼玉県 熊谷市 熊谷 38.3
3 岐阜県 美濃市 美濃 38.2
4 兵庫県 豊岡市 豊岡 38.1
4 福島県 福島市 福島 38.1
4 群馬県 館林市 館林 38.1
7 群馬県 前橋市 前橋 38.0
7 群馬県 伊勢崎市 伊勢崎 38.0
9 岐阜県 揖斐川町 揖斐川 37.9
9 埼玉県 寄居町 寄居 37.9
9 群馬県 桐生市 桐生 37.9
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:48:01.86ID:MuwFlZHo0
>>129
寒いくらいまではっか油入れたのって、やり始めた頃に適量がわからず
やらかしちゃったくらいだから
ちょっと何時間くらい寒かったかまでは覚えていないんだけど
4〜5時間くらいは爽やかだった気はする
今新しいのあるから久々にやってみようかなw
あとでレポするよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 16:48:15.03ID:PXmDtqpE0
>>97

名古屋の暑さはガチだよ。熱風が吹いてる。京都より体感温度高い。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:00:05.33ID:adIr5xGI0
やっと終業か
東京の青梅だけど今日もクソ暑かった
14:20に、37.7℃の最高気温を記録してやがるし
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:09:21.53ID:5NWL4G0Q0
37度のときに外で作業したけど死ぬかと思った
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:11:35.59ID:kt/OEyaM0
>>148
関東平野の暑さはガチだが名古屋の暑さはサギw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:35:33.07ID:+kqiy2GZ0
>>152
昔から名古屋は暑い
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:38:06.51ID:eEl9CgR20
窓用エアコン爆売れだろうな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:39:45.94ID:31Zv9/o90
台風以前は、暑さの記録に挑戦するみたいな感じでテンション上がったけど、台風以降の暑さはただ単にウザい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:49:26.46ID:PpvIJCQ90
>>117
高校野球て今が絶賛予選中で実際全国でバンバン倒れてるのに全く報道されない凄い闇だよな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 17:58:42.86ID:5K/LIpzA0
ど田舎なのに超暑い
東京じゃ歩いてるだけで死ぬんじゃね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:14:15.90ID:9x5SMpBA0
>>49
あんた50とか60過ぎ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 21:19:58.65ID:pALX0Z/w0
夏が暑いのは当たり前だが
今年の7月は心が折れてしまうほどの酷暑の連続だったからなぁ
例年並みの暑さなら暑さは気合で乗り切ろうという夏独特の高揚感が湧いてくるが
先月の暑さは根性出したら確実に死ぬと思わせるくらいにやる気が削がれた
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 22:33:14.14ID:MA6az3vS0
今日から8月始まったとか信じられん
6月に梅雨明けとか夏長すぎ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 00:41:56.94ID:x9ep4zqR0
>>147だけどはっか油が古くてどんなに入れてもひんやり程度で寒くならなかったw
ごめん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 01:11:25.52ID:Y+SLXcQW0
この時間だというのに、比較的涼しい環境で計測されているアメダスでも30度近く、
実際の気温はそれ以上で、クーラーを消すと瞬く間に30度以上になるから消す事ができない
密閉されたコンクリートとかの建物では無く、隙間だらけの古い木造なのにこれ
クーラーをつけていないと命に関わる暑さになるとか、自分の人生では初めてだわ
本当に今年の暑さはおかしいな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 01:20:01.06ID:avcDLY6c0
日中に出かけるたびにヘロヘロになってしまう
スポーツドリンクに塩あめ補給しながらでもそれ
昨日は空調の効いている場所にずっといて具合が悪くなって、意識が飛びそうになった
さすがになんか変な病にではないかと心配になって病院へ行ったら熱中症だからと言われ、点滴をしてもらって帰宅…
もう日本で生きていけないかも
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 01:26:33.68ID:TbOJ6zOp0
今年は暑いというか、単に快晴の日が多いだけだろ
雲がちょっと出るとあんまり暑くないフツーの夏
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 01:32:48.73ID:9nkI87UkO
>>156
高校野球は好きですが
暑さで実力を出せないのもいるのかなあ
有森は夏に強かったからタイムは持っていなくても走れた
世界で一番暑い夏の応援ソングは良い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 12:50:11.15ID:QHrWq5GK0
今年の夏は窓コン大旋風

窓コン完売の立て札が立ちまくりwww
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 15:24:29.71ID:47TzJ76K0
8月以降は昨年と似た傾向になるんじゃないかな

高気圧の中心が西日本にあって
西は容赦ない酷暑、東はグズグズという
ただ今年は移動性高気圧のアシストがあるので東もそんなに大きくグズらなさそう
水不足はかつてないレベルで全国規模になると予想している
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 17:55:58.66ID:VCdoFbZM0
あつひ w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:08:09.70ID:5nZvPz8c0
だるいくらい暑い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 18:15:42.21ID:yxUWSEKg0
こんなに暑くても俺の職場は「我慢も仕事のうち!」と社長が言っててクーラー付けてくれない。自分は冷房効いた社長室にこもりっきり。ちなみに車もクーラー無し。ひどくないっすか。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:35:53.16ID:RDL6ImNm0
>>168
エアコンの中では不人気エアコン
貧乏人御用達と馬鹿にされていたが今年は一味違っているな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:44:16.27ID:uZc8VoR30
長期予報でも8月前半は暑い確率80%というほぼ最大値じゃねぇか…。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:48:24.22ID:qJcfUshq0
暑さばかりに目がいくけど野菜高騰もヤバい。
ダブル高気圧のせいで日本の農業死亡して飢饉に向かってるかも。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:48:45.05ID:uZc8VoR30
>>168
工事不要≒工事待ち無しですぐ使えるって事だしな。
今のような何時になったら回ってくるか分からんような工事の日を待つより
どうみてもマシだろう。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:49:35.18ID:Bgg15pQU0
名古屋だけど予想最高気温超えてきてるじゃねえかw
気象庁の嘘つき
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 12:57:56.57ID:XQwsfrwa0
>>168
へえそうなんだ。あの懐かしアイテムが。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 13:09:30.56ID:9vNaKYmF0
今年は暑すぎるからお外に出るのは危険だ!
秋になったら本気出す!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 13:13:28.24ID:iecGdEWZ0
慣れたんか外に出て一瞬で暑っ!とは思わなくなってきた
けど汗が速攻で全身から出るから
暑いんだったと気付く感じ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:05:53.56ID:lP51rP7L0
649 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2018/07/27(金) 08:56:31.94 ID:4FUzYLvH0
>>583
この後の長期予報見てると猛暑日はないよ。
海水温も少し下ったし。
新潟方面、北西の風が入らんと東京でフェーン現象にはならんが、そう言う風向きになる気圧配置でもないし。

294 名前:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2018/07/27(金) 07:13:02.59 ID:4FUzYLvH0
>>273
北よりの風になるから、しばらく東京は涼しいよ。
8月入るころには30度程度にはなりますが、35度超える猛暑日はもうならないんじゃないかな。


748 名前:名無しさん@1周年 :2018/07/27(金) 12:36:29.98 ID:3+onALSa0
>>649
博識ぶって解説してる暇があるなら天気予報見ろ
台風の後は暑さが戻る
https://i.imgur.com/jbTgUo2.jpg
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:11:05.14ID:3KViLoe50
>>179
壁コンの工事が平気で3週間待ちだからね
だから我慢できずに即日自力で取り付け可能な窓コンに飛び付いている
取り付けも30分で可能だからねwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:25:01.47ID:KkNhZmOG0
中でエアコン使ってても壁や窓から伝わってくる暑さが凄いのに
外で働いてる大工とかの土方、棒振ってる警備員、電柱登って作業してるおじさんとかやばいんじゃない?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 22:18:36.94ID:2GwhfSYH0
地軸がズレたから、地球が変わってきたんだよ。北極点が250qも移動したらしいです。日本がどの位傾いたかだれか計算して!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 22:20:47.45ID:pyZvlTEP0
地球温暖化は本当だったね
夜になっても屋根が熱を吸収してるから涼しくならない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/04(土) 22:36:39.51ID:220Sx5q10
体温より暑いのはやめてくれ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 12:17:03.34ID:R9ye3Mv90
埼玉またやばそうだぞ
あとピークまで3時間。これ40℃いくペースじゃね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 12:17:33.07ID:R9ye3Mv90
昨日のスレかよここwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況