X



【うなぎ】「すき家」「なか卯」の格安ウナギは、ヨーロッパウナギ  トキ以上の“絶滅危惧IA類”★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/05(日) 15:53:45.40ID:CAP_USER9
2018年は7月20日、8月1日と「土用の丑の日」が2回ある。だが近年、日本は歴史的なウナギの不漁なのだという。水産庁によると、今漁期(2017年11月〜2018年4月)のニホンウナギの稚魚(シラスウナギ)の国内採捕量は、前年同期より約4割減の8.9トンだ。

しかし街に出れば、1000円を切る格安ウナギがあふれている。これはいったい、なぜなのか?

本誌は、大手チェーンで市販されているウナギ10品目を購入。市販のウナギの蒲焼きをDNA検査し、結果を公表してきた北里大学の吉永龍起准教授(海洋生命科学)にDNA検査してもらった。注目すべきは、「すき家」「なか卯」で販売されていたのが「ヨーロッパウナギ」であることだ。

「ヨーロッパウナギが検出されたのは驚きでした。2009年に、ワシントン条約で輸出規制が開始され、輸入するためには、輸出国の証明書が必要です。自然保護団体のネガティブキャンペーンも増加し、2015年ごろから、日本ではあまり出回らなくなっていましたから」(吉永准教授)

日本も加盟する国際的な自然保護団体・国際自然保護連合の指定によると、ヨーロッパウナギは「絶滅危惧IA類」で、なんとトキより上位のカテゴリーに入る。

「2000年にかけてヨーロッパウナギの稚魚が中国に輸出され、日本に入るルートが確立されると、蒲焼きの価格が急落。一気に庶民的な食べ物になったのです。その結果、ヨーロッパウナギが激減。日本人が食べ尽くしたともいえるのです」(同前)

「すき家」「なか卯」を展開する(株)ゼンショーホールディングスは、本誌にこう説明した。

「昨年はニホンウナギのみでしたが、今年はヨーロッパウナギも取り入れました。ワシントン条約は、商業取引を禁止してはいないと認識しています。仕入れ先は公表していませんが、中国政府が正式に輸入し、養殖、加工したものです」(広報室)

水産庁増殖推進部の担当者が言う。

「ニホンウナギが高騰したので、ヨーロッパウナギが入ってきているのでしょう。ヨーロッパウナギは、EUは輸出を禁止していますが、モロッコ、チュニジアなどアフリカ諸国は、証明書つきで輸出を認めている。違法というわけではありません」

サミットストアで本誌が買った蒲焼きはアメリカウナギだったが、サミット(株)は本誌の取材に「ほかにヨーロッパウナギも扱っており、採取地はモロッコ」(広報室マネージャー)と答えている。絶滅危惧IA類の生物が食卓に並ぶのには、こんなからくりがあった。

(週刊FLASH 2018年8月14日号)

2018年8月3日 21時0分
Smart FLASH
http://news.livedoor.com/article/detail/15110245/

関連スレ
【うなぎ】密輸のヨーロッパウナギ稚魚、中国で半年養殖 ⇒ 日本市場に出荷 土用の丑の日に合わせたのか?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533112404/

★1が立った時間 2018/08/04(土) 19:23:01.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533378181/
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:59:55.54ID:TPQqcP140
>>289
偽装して密輸が横行。

それが理由でウナギ全種II類指定を提案する方向みたいよ。
それにヨーロッパウナギI類昇格をセットにするんじゃないかな。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:04:28.38ID:Jganf9ef0
全焼また不祥事か
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:18:44.68ID:SJ9myTdU0
ピカ米とヨーロッパウナギの組み合わせ
ジャップならではのコラボだな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:51:31.66ID:rqs7Zqxo0
ンナギ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:17:42.27ID:18KLlugK0
>>18
ジャップが食い尽くしたデータしか出てこないけどなw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:24:02.77ID:bScDwufO0
オマエラなんでウナギなんて喰うの?どんだけ土人なの?いい加減に止めろよw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:30:22.74ID:Xv0bXmFh0
この20年で最も値上がりした食べ物って鰻のような気がする
スーパーで国産鰻の長焼きが980〜1280円くらいで買えた記憶
今は、国産が1780〜1980円くらいだよね
1580円でインドネシア産の長焼きだもん
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:35:23.02ID:2E8IAnB+0
どこの国か忘れたけど
シラスウナギとニンニクを
鍋に入れて油で煮る
そんな料理があった記憶。
日本人、せいぜい1匹食べるかどうかなのに
一度に何匹も食べる贅沢!
きっと世界のみんなウナギ食べてるよ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:42:02.08ID:9KknAk5e0
3500円のうな重上食べた。が、まあ美味いけどご飯も少ないし
贅沢は同じ値段でいきなりステーキ300gか、寿司か、焼肉か
オリジンでオカズ山盛りか、茶月3パックか

そういう方がいいやと思った。
美味しんぼみたいな舌は持ってねえ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:41:56.35ID:18KLlugK0
>>302
そういうのはいいんだよ
滅多に食べられるようなもんじゃないし
問題は全国津々浦々のスーパーやらやっすい牛丼屋で安価に大量消費されてることなんだよ
世界中からかき集めたウナギを食い尽くしてるのはジャップ
いい加減認識しろ土人が
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:55:51.77ID:2OtANt/o0
それぞれの国じゃ家庭料理や酒のツマミで出てくるような魚だし
日本の消費量なんてむしろ少ないんじゃねーの
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:07:49.14ID:Ti+i9Bk60
すき家のうなぎ、ゴムみたいな食感で値段の割には美味しくなかった。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:20:11.91ID:yGdvjzY20
>>301

それが、スペイン。

しかも日本と同じで、ある記念日に国を挙げて
一斉に全国民で食べる伝統料理

【 アンギラ(うなぎ)のアヒージョ(オイル煮) 】
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:23:48.33ID:yGdvjzY20
>>303  ID:18KLlugK0
で、おまエラは日本にシラス鰻が黒潮に乗って到着する前に

密漁する朝鮮どぢんな訳だw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:41:54.36ID:yGdvjzY20
支那ぢん

台湾ぢん

朝鮮ぢん


等による鰻シラス密漁許すまじ!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:11:44.36ID:g0/vB7w00
若者はあまり食べないという統計もあるし、
団塊が全員くたばるまで持つかどうかが重要
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:48:47.73ID:+Op7LkZp0
正直うなぎは 夏食べるもんじゃない
夏に売れないから 夏食べるものとして 宣伝された
夏に美味しいのは アイスクリーム
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 20:55:04.00ID:7wAXXBVF0
>>314
真夏はアイスより氷菓じゃね?
アイスは冬に暖房効かせて食うのが美味い。夏の暑さとはまた違う。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:51:09.57ID:mvDOSuPV0
うな次郎食べてみたけど、結構ウナギっぽくて良かった
ハンペンっぽい?後味とか、もうちょっと改善できれば、もうあれでいいんじゃないかなと思った
なにより安いし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:53:45.79ID:1NDcd+/w0
うな次郎は芸術 しかしそれでも高い
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:56:00.49ID:9scgFRJi0
うな次郎って400円くらいで売ってたような覚えがある。
そんなにうまいなら一回買ってみようかな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 00:08:36.49ID:Z/VMISa50
>>285
続きくれよw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 05:27:30.56ID:QnLn/kJ40
>>314
実際、うなぎの旬は冬。

水温の低くなる冬に備えて
うなぎは太って脂が乗るのだといわれてきた。
そして、繁殖期も冬だと考えられてきたが、、、

近年の研究では、冬の12月頃、日本を出発し
半年かけて繁殖地であるフィリピン海溝に辿りつくのだと
いうことが判ってきた。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 05:37:26.64ID:9FCKaJ5n0
>>319
うなぎの餌が、、、
見ない方がいい
これ見て以来鰻が食えなくなった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 06:13:08.80ID:byKJGZag0
>>300
40年くらい前はマツタケレベルになかなか食えない食べ物だったんやで
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 06:30:35.08ID:qgeM9n/H0
スペイン人のせいじゃんか
シラスウナギ食うなよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 10:56:53.60ID:QnLn/kJ40
>>323
あいつらは、あいつらで伝統的な風習とかあるらしい。

近年では、カニカマを鰻シラス稚魚の型に抜いたものを

代用品にしてるらしい。

また、欧州うなぎの絶滅は、密輸シラス支那ぢんの検挙

以外、日本の関知するするところではない。

いずれ、仏、独、伊、葡他EU内でスペインを

ボコれば済むこと。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 11:17:50.68ID:e4P5V4NG0
一部を輸出してるだけで君らもうなぎ食う文化持ちだろうに
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:36:04.27ID:QnLn/kJ40








0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:30:34.48ID:ExD1KwPP0
>>314
石麻呂に我物申す 夏痩せによしといふものぞ 鰻捕り召せ (大伴家持)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:47:16.58ID:IwqVVm10O
どいつもこいつもトキトキトキ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 02:19:13.51ID:235RFoOY0
すきやで 不味い 

中国養殖レトルトうなぎ の

湯煎したのを

喰うのを2回我慢して

1回ちゃーんとお店で「 焼いた 」

うなぎ蒲焼 を喰いな!
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 06:17:44.76ID:/gz5uaNQ0
ヨーロッパ鰻を中国で育て輸入して何日間、生かしてたら国産なんや?
国産しか目にしないやんけw 買わんけどなー
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 06:58:00.30ID:jSkXq7Eo0
ウナギは資源が勿体無い。専門店のみにしないと、本当に絶滅してしまう
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 08:01:28.49ID:+ZYvscdw0
商品が売れない→在庫がごみに→二度と仕入れせず→誰も養殖せず→誰も漁獲せず
売れるから捕獲するのです。ゴキブリを仕入れる店はありません。
絶滅危惧種を買ってはいけません。泥棒から物を買ってはいけません。
一人一人できる事から始めましょう。
                   
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:01:28.17ID:235RFoOY0
>>331
ヨーロッパ種を中国で養殖して日本の生簀で

何年飼育しても国産にならんよw

第一にヨーロッパ種鰻を

活きたまま日本に持ち込めない。

加工済みでないと。建前上はな。

外来生物防除法に抵触 密輸扱いになる

ただ、稚魚シラス状態だと判別が難しい。

そもそも日本種うなぎ自体稚魚がフィリピンで産卵し

黒潮に乗って日本に漂着するのだから。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:10:02.08ID:235RFoOY0
それと、最近の鰻シラス稚魚の不漁の一因は

この異常酷暑とも関係がある。

黒潮の蛇行の変化だ。

フィリピン→台湾沖→沖縄→九州→四国→本州 と

黒潮に乗って木の葉状レプトスファルス稚魚の形で

日本の河川にたどり着く鰻にとって、潮の流れの蛇行で

本来の親のふるさとの河川から遠くに持っていかれて

そこで他の魚のえさになってしまう。

本来遡上すべき河川に辿りつけないのだ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:17:44.56ID:UO+7f2Rh0
あの手この手で別の魚やねり製品でかば焼きもどきを作ってみたが
何処もほとんど売れず半額処分になってる実態
ウナギのかば焼きは店に出した分は売れ残りはないね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 10:58:51.25ID:uuEkmVaA0
すき家のうなぎで十分美味しい。

高いうなぎなんて食べたことないわ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:07:24.50ID:ZcnGv+zu0
東京のうなぎはフニャフニャで歯ごたえが無い。
焼く前に蒸すためだが、同時に脂も抜ける。
そんなうなぎを先日、某店で食べたが、常連客らしき
食通気取りが「このうなぎ。脂がのっててうめえ!」と
方言丸出しでほめてた。
 蒸して脂が抜けてるのに・・・・・どんだけ肥満体の
うなぎだったんだ?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:44:15.53ID:/X/x05TH0
絶滅危惧といわれているのにウナギを食べ続ける日本人。ついていけないな。
これじゃ、捕鯨再開なんて言っても信用されないと思う。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:02:14.18ID:aNa+gBP70
>>340
欧州の人間も、国際取引が規制されたから輸出控えてるだけで
EU域内で食う量は別に抑制してないけどな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:17:23.11ID:IEXi9EBX0
ほんとに食い物に関しては意地汚い民族だな
そのうちゴキブリしか食うものが無くなるんじゃないのか
0343◆Fbcg78Si.o
垢版 |
2018/08/10(金) 15:53:15.98ID:KuoxvulS0
>>3
ああ、なんか、目が覚めたわありがとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況