X



【もう許して下さい】8月5日も猛暑 名古屋39.9℃ 岐阜・八幡39.7℃ 京都39.5℃ 前橋39.1℃ 多治見39.1℃★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:47.70ID:CAP_USER9
2018/08/05 (15:10) 更新
http://www.weathercaster.jp/weather-data-tmp/ranking_4_4.cgi

順位 地点名 府県 データ 起時
1 位 名古屋 ナゴヤ 愛知県 39.9 ℃ 2018/08/05 (14:21)
2 位 八幡 ハチマン 岐阜県 39.7 ℃ 2018/08/05 (14:23)
3 位 美濃 ミノ 岐阜県 39.5 ℃ 2018/08/05 (15:09)
〃 京都 キョウト 京都府 39.5 ℃ 2018/08/05 (14:24)
5 位 伊勢崎 イセサキ 群馬県 39.3 ℃ 2018/08/05 (15:10)
6 位 金山 カナヤマ 岐阜県 39.2 ℃ 2018/08/05 (13:55)
7 位 前橋 マエバシ 群馬県 39.1 ℃ 2018/08/05 (15:00)
〃 揖斐川 イビガワ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:52)
〃 多治見 タジミ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:26)
〃 岐阜 ギフ 岐阜県 39.1 ℃ 2018/08/05 (14:03)


関連スレ
【8月も猛暑】仙台で観測史上1位の37.3℃ 2日(木)は京都で39℃の予想
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533115487/
【今日も猛暑です】8月2日 岐阜県・多治見 39.9℃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533185814/
【今日も激暑】8月3日 岐阜・美濃40.3℃ 愛知・名古屋40.3℃ 岐阜・多治見39.9℃★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533291299/
【今日はマシでした】8月4日 岐阜・美濃市38.7℃ 愛知・名古屋37.4℃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533377086/

★1が立った時間 2018/08/05(日) 15:35:03.38
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533456687/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:04.87ID:7PMHWaCA0
家の中は多少風が通るので
外から帰ってきた瞬間は涼しい
20秒もすると汗だくになるのは何故だ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:17.49ID:P2/1qWzm0
引きこもりの俺
もう一月半エアコン付けっ放しで
ほとんど外に出て無い
毎日寒いくらいです
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:23.90ID:5adZagvT0
>>727
熱湯シャワーかドライヤーあてて凌ぐしか
感染症怖いから早めに本気の対策を
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:26.96ID:42Psbl8y0
>>742

でも、昔は11月祭の頃はほぼ落葉していたが、
いまは12月半ばでも紅葉が残ってるぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:36.62ID:corAyFF40
>>711
ファンは割と強力なのが必要だからバッテリーはそこそこ必要。

保冷剤ベストは、ベストにネットをつければいいから作るのは簡単。
保冷剤が固くならないように不凍剤入りの物を使うか、或いは割箸で区切って曲がりやすくするか。
こっちの方が涼しいだろうけれど持続性に難あり。大量に保冷剤を入れるしかない。w
https://store.shopping.yahoo.co.jp/worktk/ss-ku99000.html
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:41:57.89ID:42Psbl8y0
>>743

高原にもいないとか。
湿度が低いので。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:05.43ID:ym3m/SIq0
名古屋って街中より涼しいとこで計ってこれだろ?
中心部は余裕で40度越えてんじゃねえの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:06.75ID:9r7k69nt0
日本には四季がある それって過去のことだよな
夏冬の合間に、春秋がそれっぽくあるだけで
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:12.63ID:6Opu6Fzw0
保冷ベストかw
自作に挑戦してみるかw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:12.93ID:3OfCd84a0
>>393
溶接工なのにエアークーラーもってないの?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:37.68ID:CarXtLha0
バテた体に、てっかてっかの
残暑ってーのがまた効くんだわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:42.60ID:KzB/K4DO0
>>749
豆苗おすすめ
生でも熱通してもいけるし栄養満点だし安いし2回食べれる
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:42.94ID:9lsXrOVs0
ここまで暑いと普通の人間までウエーイになるから嫌だ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:45.07ID:+hyfkOoA0
>>393
汗と下痢で水分出過ぎたせいで、腎臓で余剰ミネラルが固形化してチクチク傷つけてる感じ。尿路結石の可能性大。

取り敢えずさっさと医者行ってレントゲンで確認してもらえ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:47.49ID:fJLdGpF50
名古屋の労働者はなんで生きてられるの?スーパーサイヤ人なの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:50.90ID:WBD6nAe80
寒くてイライラすることはそう無いけど、暑いとムダにイライラする
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:42:51.78ID:42Psbl8y0
>>737

カンドゥーラで良いだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:03.26ID:ns6BrZon0
あの冬場の大雪災害が記憶から消えそうだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:06.01ID:7nhcRsCJ0
>>727
気休めだけど薬局でダニ吸着シート買ってきて布団のしたに入れとけば
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:06.20ID:wB5ajSfs0
屋外の警備の人とかトイレ絶対に我慢しちゃだめだよ血尿出るよ

命かけていい仕事なんて世の中にそんなにないんだから
それでも生きていくためには食っていくためには働かなくちゃなんだよなあ・・
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:10.15ID:HdhiWioe0
>>758
アスファルトの上は普通に45℃とかテレビでやっていたわw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:11.67ID:JFfGltVO0
本当に怖いのは暑さによるミツバチの死だね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:23.01ID:MEs06vDO0
>>746
日が落ちてから高速に乗ればいい。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:30.18ID:q3FJ5hBw0
エアコン慣れしてる人間は熱中症なりやすいって統計が出てるらしいよ
エアコンつけないが勝ち組
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:31.10ID:9ruToHqD0
>>741
熱中症の前触れって全くないのか。
もしないとするなら突然死もあり得る。
近くの公園のベンチで寝ようかな。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:50.78ID:d17LhLP20
>>746
マイチャリのハンドルが溶けてたわw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:43:59.54ID:jkNzw1XX0
>>749
寒すぎや暑過ぎは家電やら医療、医療、対策グッズで景気回復♪とか言うけれど
食品がキツすぎるよね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:01.11ID:Vfleu3+d0
>>718
   日本人
35℃ 何の罰だよ。安倍は責任を取れ
34℃ 勘弁してくれ
33℃ 暑いよ
32℃ 涼しくなってきた
31℃ 寝れるわ
30℃ 涼しいな
29℃ 夏もそろそろ終わりか
28℃ 秋が近いな
27℃ タオルケット一枚ほしい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:01.78ID:jRhijwRSO
八幡(やはた)が!?と思ったら岐阜県に八幡(はちまん)という地名があるんですね
九州も暑いがあの変な台風以降は若干落ち着いたように思う
庭にいたら蚊に刺される事が増えた
台風前は同じ時間帯で多くて三ヵ所くらいだったが、今日は十ヵ所は刺された
0785703
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:02.48ID:TOoGdlX50
>>725

>>687氏と同じで自分も走ってるな。
ここ2日サボったが。
もちろん夜。走ると、汗っかきの体質になる。

で、暑さに対応してタイムリーに汗が出るようになる。
サラッとした水みたいな汗。

そのせいか、風でなんとかなっている。

例年、汗かきの体質にするために梅雨まで走る。真夏は走らない。
今年は梅雨がスカッといってしまったから、走り足りない気がして、夏も走ってる。
もう、夏乗り切ることはできると思うからやめてもいいけど。

ただ、どうにも我慢できない体調の日もある。そう言うときはエアコン付ける。
汗かいてエアコンだと、風邪引きそうになるけど。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:04.30ID:q3FJ5hBw0
777get
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:09.87ID:e5zEaZLD0
>>674
いや氷河期が来るかこないかわからない
今後、地球が暑くなるのか寒くなるのかは
スーパーコンピューターを動員しても予測できない
太陽の黒点の推移、海流、二酸化炭素、海底のメタンなど
様々な要因が複雑に絡み合うので何とも言えない

今、温暖化や寒冷化を声高に叫んでいる奴らは大馬鹿か
もしくは嘘つきな業者
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:40.10ID:9r7k69nt0
これまでなら 電気もったいねえと汗だくなるまでエアコンOFFだったけど
それやってたら体が全然休まらないから家にいるあいだはずっと稼動中ですよ
もう電気代もったないなんて言える状況じゃねえわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:41.62ID:Vmzil84b0
>>777
マジかよ。ソースは何?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:50.06ID:QiKWRyQ80
>>460
猫はなぜかエアコン嫌うよね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:44:59.51ID:8ez5fachO
近年の異常な暑さやゲリラ豪雨はタワマン乱立のせい
行政は即刻建築規制を行うべき
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:04.94ID:+jDAPyrk0
>>681
地下資源を熱に変換し続けてるからだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:05.11ID:jxQN45JO0
ひまつぶしください(´Д`;)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:05.18ID:wB5ajSfs0
>>778
イラン人とかよく公園で寝たりするけどお国のほうでは理にかなってるんだろうな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:16.47ID:d17LhLP20
>>770
ここ数年の急激な気温上昇は中国の経済活動と関係がある気はするな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:26.70ID:TOoGdlX50
>>727
薬局行くとダニ対策の虫除けいっぱいあるよ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:28.22ID:mP9cY/Ze0
>>787
数時間後の台風の位置すら予測できないのに
数年後の気温なんて予測できるわけないわなw
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:33.57ID:XextSZdL0
まだまだ夏は始まったばかりだから容赦なく暑さの勢いが攻め込んでくるよね。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:47.63ID:2VGrCbNQ0
>>255
うち三菱霧ヶ峰上位機種だけど内部クリーンはそんなにかからない よく冷えるよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:52.00ID:hz+nGZEC0
不思議と電力会社から「電力節約のおねがい」とかないな

もう電力供給もきっつきつのはずだが
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:52.51ID:Azd3DU5+0
>>158
うち豚の生姜焼きと野菜炒めに味噌汁だ
冷たいもんばっか食べてると内臓が冷えるわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:45:55.82ID:wG0pM0eC0
>>393
仲間がいたw
うちは空調のダクト系だけど俺も似たような状況でTIGもCO2もやってるぞ
こっちは最近ドブメッキ材の溶接が多すぎてキレそうだ
スパッター酷いしはじけるしで手の甲火傷だらけ
具体的な状況わからないけど風よけ置いたり風の向きとか当て方工夫してもダメか?
俺は溶接物の斜め前からこっちに向けてるよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:03.69ID:JRS5fGD10
>>791
無いっすね

豆苗やモヤシといった通年安定の工場野菜しかない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:03.85ID:jgVoiD/v0
>>734
大多数の人々はコントロールしています。エアコンと言う科学で。
電気代払えない乞食と、若いモンにはまだまだ負けねーよ!
って痴呆症のジジババが逝っています。

国家財政的には恵みの熱波です。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:04.76ID:6Opu6Fzw0
まだ32.8℃やてw
出るには早いなww
買い物行きたいわ
スーパーカップ食いたいw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:16.56ID:004j87xg0
京都は京都だけが異常なのか
ちょいと南の宇治や京田辺、城陽を巻き込んだりはしないのか
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:33.38ID:zWcY1vLo0
すげえな室温30℃なんかで絶対寝れないけど
極限に疲れたり眠いならわからんが
起きた時29℃ぐらいはあったけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:34.10ID:Vfleu3+d0
>>793
食べなければ汗が出ないよ
薄切りのパンを1枚食べるだけで汗をかく
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:37.37ID:GbzPxetM0
電化製品捨てろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:42.77ID:9x1h3Tkn0
アレルギー薬、痛み止め、精神安定剤
等飲んでる人は熱中症になりやすいって
デパスは睡眠薬として利用してるし、
全部の薬飲んでるからアウトだわ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:46:49.71ID:JNEgELKRO
>>784
ニュースで「郡上おどり」て出てきたらそこだと思って
市というよりは郡上八幡(ぐじょうはちまん)が通る
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:02.86ID:HdhiWioe0
>>805
太陽光発電のおかげでかなり余裕らしいよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:09.34ID:RdU0JG/w0
>>291
化学テロを起こした連中が呪うとか言われましても
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:15.99ID:gnsJm+dN0
>>1 毎年これが普通になるから体を順応させないと生き延びられないぞ〜(笑)
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:16.80ID:xAOXW2lb0
地球の磁場が弱くなって暑いときはより暑く、寒いときはより寒くなってるみたいだ
宇宙にいる感じ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:22.86ID:ns6BrZon0
さぁーお盆休みに向けて40度越頑張ってください高気圧さん!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:25.57ID:Azd3DU5+0
>>190
取り付けだけじゃなくて故障と清掃も山ほど来るから死にそうになってるよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:31.35ID:P2/1qWzm0
引きこもりゲームオタクの僕
今年は初めて引きこもりで良かったと実感した
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:47:48.00ID:9ruToHqD0
>>768
今日、カップルが相合日傘してたら文句言ってるオヤジがいたな。
2人並んでるからその分歩道スペース狭くなるだろ。
チョンガーオヤジって惨めだなって思った。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:48:18.59ID:26hvlXKy0
アスファルト× コンクリート×

木造以外禁止にしたらどう?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:48:32.59ID:6iiyvRzU0
夕立で毎日リセットしてくれないと
熱がこもりすぎてかなわん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:48:38.98ID:jgVoiD/v0
>>763
直射日光浴びると、夜は体がだるいもんなぁ…
紫外線がヤバイのか、皮膚がプチ火傷して、体がSOS発しているのか解らないが、
脳が早く休め、休めって指令出している。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:48:45.14ID:A6H3FQlr0
>>792
うちのはキャットタワーの真上にあるエアコンの風でヒゲそよそよなびかせながら寝てるわ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:48:53.05ID:6Opu6Fzw0
>>812
ホンマや
種市17℃やん裏山
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:48:57.61ID:ns6BrZon0
>>830
いい事考えた!
縦長の傘を考案した!
売れるはず!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:48:59.90ID:27IIGrQj0
秋田内陸部に竜巻注意情報とか

ちょっと田んぼの様子見てくる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:49:07.91ID:6/e4CV7z0
たぶん10〜11月には真冬になり、インフルエンザで死者が多数出る
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:49:11.20ID:9UB3slHu0
>>825
正しい姿勢のスクワットなら筋肉痛なりにくい
足パカはググッたら出てくる
意外とキツい
足パカすると階段登るのがきつくなるがなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:49:11.87ID:3bDuO35u0
暑いほど、扇風機やエアコンも売れるし、電気も使うし、夏服も売れるし、ペットボトルやビールなどの飲料も売れるし、かき氷やアイスも売れる  
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/05(日) 19:49:31.75ID:ZedUjegD0
暑さで死ぬ人数>寒さで死ぬ人数
絶対寒い方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況