X



【自動車】プレミアム感を高めた特別な「ハイエース」登場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/08/06(月) 19:43:56.85ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は2018年8月6日、「ハイエース」および「レジアスエース」の特別仕様車「スーパーGL“DARK PRIME II”」と、ハイエースの誕生50周年を記念した特別仕様車「スーパーGL“50TH ANNIVERSARY LIMITED”」を発売した。このうちスーパーGL“50TH ANNIVERSARY LIMITED”は、2019年7月31日までの期間限定生産となる。

今回のスーパーGL“DARK PRIME II”は、ハイエースとレジアスエースの最上級グレード「スーパーGL」をベースに内外装の質感を向上させた特別仕様車。エクステリアはダークメッキを施したフロントグリルとバックドアガーニッシュが、インテリアはブラックのルーフ、ピラー、セパレーターバーが特徴となっている。

そのほか、スライドドアのスカッフプレートには車名ロゴとイルミネーションを装備。SRSエアバッグやプリテンショナー&フォースリミッター機構付きシートベルト(助手席)も標準で備わる。ボディーカラーは、特別設定色「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」(オプション)を含む全5色がラインナップされる。

価格は、「2WD・2000ガソリン・標準ボディー」の313万9560円から、「4WD・2800ディーゼル・標準ボディー」の403万2720円まで。

もう一台のスーパーGL“50TH ANNIVERSARY LIMITED”は、ハイエースの最上級グレード「スーパーGL」がベース。漆黒メッキのフロントロアグリルや、高輝度塗装を施したフロントフォグランプベゼルおよびフルホイールキャップでドレスアップされている。

バックドアには「50TH ANNIVERSARY」エンブレムも装備。インテリアについては、ルーフ、ピラー、セパレーターバーをブラックで統一したほか、シート表皮にダークブラウン色のトリコット+合成皮革&ダブルステッチを採用。随所に茶木目マホガニー調加飾やダークシルバー加飾を施すことで、高級感と上質感を演出した。

「50TH ANNIVERSARY」エンブレム付きのスマートキーや、車名ロゴ&イルミネーション付きのスカッフプレート(スライドドア)、デュアルパワースライドドア、SRSエアバッグ、プリテンショナー&フォースリミッター機構付きシートベルト(助手席)も備わる。

ボディーカラーは特別設定色「グラファイトメタリック」を含む全6色で、価格は「2WD・2000ガソリン・標準ボディー」の324万円から、「4WD・2800ディーゼル・標準ボディー」の413万3160円まで。(webCG)

2018.08.06
http://www.webcg.net/articles/-/39246

ハイエース スーパーGL“DARK PRIME II”
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/730wm/img_cf2753a998fb35b7d158e8a304363b2f641852.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/1/730wm/img_31611d8243bc8e0b561b88cbeecbbe47875632.jpg
レジアスエース スーパーGL“DARK PRIME II”
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/a/730wm/img_6a209698fc53456397643bb2a6b4bdb3504414.jpg
ハイエース スーパーGL“50TH ANNIVERSARY LIMITED”
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/6/6/730wm/img_66213eb95fa07f7aea5fd0fa693c8ff7651324.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/6/730wm/img_3694eb55a5a2f9f9fd957634e8de422d607272.jpg
http://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/9/6/730wm/img_9605cced854b89f041c9fa3d5ab4e1601156357.jpg
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:25:18.98ID:aO5JbKrt0
犯罪に使う車ってイメージしかない。
キャラバンだと仕事車って感じ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:25:29.31ID:3OEaWg8S0
>>193
そういう方々にはアルファード/ヴェルファイアがございますので
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:26:15.27ID:SEXQOqVB0
ハイエースって車の名前だったんだな

ハイジャックみたいに乗り物が関わる犯罪の種類かと思ってた
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:26:24.47ID:tcXkhIJc0
これはパクられる
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:26:39.88ID:Ft42Q4rZ0
>>166
最近のやつには付いてるけど付いてるせいで捕まったわ。
後ろに乗るやつ言うこと聞かんもん…。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:26:49.34ID:anCN06lM0
どこかにぶつかっても
かんたんに使い捨て出来るように
やっすいハイエースに、自動運転だけ付いていればいい
荷台もない、椅子も狭い、ふつうの車は嫌いだから

やはり、自動運転付きのやすーいハイエースw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:26:55.59ID:EgIJMIyY0
見た目だけでもう犯罪臭がすごい
レイプとか誘拐に使われるイメージで悍ましい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:27:29.94ID:YzS1Zkxi0
ドカタが嬉しそうに↓
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:27:48.02ID:EDrxbVV+0
土建屋じゃないけどこれ欲しい俺はおかしいのか…
キャンプと釣りに重宝しそう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:27:59.36ID:h63ulR7g0
最近は「ハイエース」と聞いても犯罪しか思い浮かばない・・・。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:28:08.12ID:EwS2guUx0
そろそろレクサスブランドで売ってやれよ
バカ売れするぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:28:18.75ID:SEXQOqVB0
スーパーGL  → スーパーガチロリ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:28:53.59ID:J05alvca0
イモビ装備してないと外人に盗まれるよ
東南アジアとかアフリカで漁船のエンジンに化けるから。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:03.29ID:bCD5ZZDs0
会社であてがわれて毎日乗っている
沢山積めて便利だけど狭い路地に行くと車体が大きいから大変だよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:06.03ID:zjpCBpW90
ハイエースの走りも、土方テイストに仕上げられているのかな?
首都高の右車線を常にテールツーノーズで走っているイメージがあるが、
3回くらい横転して途方に暮れてる土方を見たが、足回りも土方チックに固めないと。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:09.20ID:rR1gGZZx0
ハイエースする → ハイエ〇スする → ハイエロスする?

ロリコンAVかエロゲで、誘拐した小さいおんにゃのこをハイエースに積んで
強姦しながら日本全国を縦断するみたいなのがあった気がするんだが。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:45.74ID:KtVgugqo0
カチンときた
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:30:52.81ID:cX21KADJ0
ハイエースの場合、盗難対策が最優先なのでは。
犯罪用途も多いし強制GPS内臓でもいいくらいだ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:31:14.84ID:kgEBCu580
チンピラに迎合するなよ糞みたいな運転する奴ばっかなんだから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:32:12.02ID:E+C3deF50
>>208
意味がわからない
安くつくって売れよ
岐阜車体だろ。つくってんの。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:32:34.82ID:anCN06lM0
>>212
それはあるなーw

もう、ハイエース買うのやめた
借りようww
自動運転ハイエース、レンタルも始まるんでしょ、いまに?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:32:51.36ID:JIR3bITw0
キャラバンやボンゴあと他の車種はなにやってんの?ハイエースの一人勝ちじゃないか
ハイエースってそんなにいいのか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:32:56.11ID:zjpCBpW90
>>214
クジラックスの作品群だろ?w
ハイエースするって元ネタだったと思ったが、
なんか違うのかな?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:33:25.73ID:pvsTYv3O0
>>1
オプションにレクサスエンブレムはないのか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:33:53.01ID:Mq4kYLdR0
ハイエースは中小企業では大変重宝されてるよ
人もモノもたくさん運べる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:08.44ID:9Jp/Gjp60
アルファードヴェルファイアのご先祖様なだけあって乗り心地も良い貨物車
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:26.93ID:Bk4u+S1f0
>>2
ハイエーナ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:34:35.18ID:SoBNeQWZ0
ハイエースは日野のせいでハイブリッド出せないって本当?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:35:01.42ID:zjpCBpW90
>>220
なんか、普通に住めるサイズ。この系のワンボックスって、
今はハイエースだけに成ってんのか…
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:35:02.34ID:TfTafKDm0
>>63
荷台部分のやっつけ感がいつみても残念

現金輸送車ってこれが多くないか
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:35:12.64ID:kRjNNWRp0
人気のない道ぶちでゆっさゆっさ車。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:35:23.32ID:ItbsEr470
ハイエースにやたら金かける職人は多い
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:35:36.47ID:+41arNIf0
>>1
元より高いハイエースが、更にお買い得に!

え?みんなアルヴェルしか買わないみたいですね。
仕事か興行師のための車を、プレミアでとかトヨタは余裕ありすぎだなぁ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:35:44.11
クジラックス仕様車だと1000万円行くな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:36:19.10ID:2LRXZGAXO
送迎車御用達のロングの設定はないのかあ。
ハイエース レジアスエースは販売チャンネル違いにグリルが微妙に異なってたり一部グレードがないとかだったよな。
トヨタ トヨベット カローラ店がハイエース ネッツ店だけがレジアスエースだったよな。
昔日産がチャンネル違いでキャラバン ホーミーと分けて時みたい。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:36:37.49ID:5Wz83njk0
ハイエースなんかにプレミアム感求める奴なんかいるのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:36:39.19ID:ItbsEr470
ハイエースは中古価格高値安定だから
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:10.49ID:O/cTilAP0
良くも悪くも日本車。
80km/hまでなら、安心快適。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:19.79
ディーゼルとかだせぇw

3000cc 4WDターボくらい出せよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:35.67ID:zjpCBpW90
>>236
土方の親分にはステータスだそうな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:39.71ID:/nciZSwb0
RVやミニバンの見積もり取ったら軒並み300超えちゃうし、この313万は安く感じるわ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:43.46ID:Sofri4hf0
>>16
女子小学生拉致専用仕様車とか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:49.05ID:JIR3bITw0
幼稚園バスもハイエースだったりする
あれ一回り大きいけど拡大版なのかなそれとも違う車種?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:38:53.77ID:W8Gjr7Hc0
ハイエースをカスタムしてる所で依頼したほうが
もっと高級感あるのできるよね?
金額はともかく
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:39:19.39ID:RjCKggpo0
アルファードベルファイアは若い家族とかDQNが乗ってそうだけど別に悪いイメージはない
ハイエースで特に黒いのは怖いし気持ち悪いわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:39:28.56ID:1SVms3Py0
もうこの車の持ち主は性犯罪者ばかりに見える
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:39:37.19ID:JIR3bITw0
>>239
ボンゴだって走ってはいるよ
ライバルにすらなってないと嘆いてる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:40:11.85ID:q0Lm3l7g0
いいね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:40:12.25ID:6t3Md9kp0
俺のハイエースは後ろにベッド付けているよ
キャンピングカーに改造している
広くて寝やすい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:40:15.64ID:3OEaWg8S0
>>247
あれは乗用に特化した車種
これは貨物用
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:41:19.97ID:8L5f4kty0
商用車だよな…
こういう事するから、バカが乗用車用のタイヤ着けたりして車検通らずに文句言ったりするんだよな。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:41:39.36ID:anCN06lM0
>>224
あるバイトで
仕事の内容を知らされずハイエースにのせられて
数百キロ移動して
着いたら

中身を知らされない箱を
こんどは1000キロ以上移動して、届けた

届けたら、おれ(たち)は
元の場所に戻るから
また、ものすごい距離をハイエース

あったなーそういうバイト
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:41:45.81ID:k2/aY5ta0
>>236
現場関係者の間で秘密のヒエラルキーがあって
強い奴だけがゴールドのトヨタマークをハイエースのボディの貼る事を許されるとかいろいろあるんじゃないの
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:03.60ID:v7Fc9cQM0
>>3
信頼性があって世界中で大人気だからな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:17.48ID:JIR3bITw0
>>250
どっちもDOQだろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:20.79ID:sA2cW+1L0
セカンドないしサードカーとしてキャンピング仕様のハイエース持つなら結構いいぞ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:28.40ID:SR+EUeVA0
思ってたより全然地味で駄目駄目
もっとヤンキーエアロゴテゴテにしないとwww
0267朝鮮漬
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:55.05ID:ZX5ESVxP0
人足運搬車にプレミアムも糞もあらへんやろ(^。^)y-゜゜゜
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:42:56.84ID:3OEaWg8S0
>>259
VOXY「煌」には吹いた
ネーミングセンスが絶妙すぎる
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:43:18.71ID:2LRXZGAXO
>>252
日産は作っていたバネットをあぼんしてマツダボンゴのOEMにしちゃったからね。さらに上にはNv200がひかえてる。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:43:19.88ID:7mEoFZaH0
エンブレムを公式に「L」にするのが一番この手のを好む人にとってのプレミアムじゃないかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:43:48.33ID:LFLVG71N0
ハイエース 4WDに仕事で乗ってるけど こんな車に好んで乗る奴の気が知れない。
乗り心地最悪。
トランスポーターとして使うなら良いけど ファミリーでのるならアルベルが100倍にいいな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:44:41.31ID:dn6vcz7u0
プレミアム()なハイエースに飛びつくような層って
プレミアム・モルツとか飲みながらガハガハ笑ってそうやね
下品ではあるけど、このご時世だとある意味では勝ち組なのかね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:44:53.67ID:9zOoJE6A0
こうして見ると救急車みたいだな
あれもトヨタなんだっけか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:07.22ID:2LRXZGAXO
タフさではハイエースだからなあ。キャラバンはすぐダメになって壊れるってイメージが強い。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:19.07ID:n4k/7DO10
プレミアムハイエースでハイエースされるのはやはりプレミアム少女なのだろうか
同人誌も気合いが入るね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:45:36.66ID:3OEaWg8S0
>>275
ハイメディックね
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:46:02.06ID:JIR3bITw0
>>275
ハイエースの救急車はよくみる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:46:14.04ID:MBlXVvg30
ここまでヴェンチュリー無しかよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:46:56.84ID:pbh9+XKL0
仕事で使うから一台持ってるけど普段は絶対に乗らない。
乗り心地悪いしエンジンうるさいから会話も音楽も楽しめない。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:47:10.15ID:SIKEf1r40
ホンダはmonomorphism,monotonusで満足しているのは、
函数の多い方程式を解くのが苦手な阿保の所為だろうq
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:47:25.04ID:wMtDU+B+0
>>272
え?見やすい、鼻無し、掘りごたつみたいな姿勢で最高に楽ちんなんだけど・・・

鼻無しだから、事故を考えなければ最強だろ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:47:58.74ID:anCN06lM0
砂漠で故障しても
すぐに直せる車は
外国から盗難に、それは来るはずだww
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:03.61ID:0c0wY1aW0
>>3
いきなり朝鮮人ゲットだぜ!!!!!!!!!
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:10.82ID:QYykH6ED0
これにはクジラックス先生もニッコリ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:16.43ID:zxeOT0Ls0
景気の良い土建屋の兄ちゃんがターゲットやなw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:26.64ID:rWZE8M1j0
もっとゴツくしろよ
作業車両にしか見えない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:28.20ID:Vd+u6t3i0
クジラックス仕様のを出せよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:37.88ID:TsfCS9Ei0
もともと業務用だったんじゃねーのこれw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:55.87ID:SIKEf1r40
阿呆だったわ藁
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:48:57.81ID:KHImcIei0
何故か、キャラバン臭凄いわ
なんでトヨタが日産の方に寄せるんや?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/06(月) 20:49:02.54ID:j3gdZDT60
ハイエースの自家用車って何でどいつもこいつも窓から腕を出して運転しているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況