X



【米中】Huaweiがアメリカ市場から全面撤退すると報じられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/07(火) 19:06:38.34ID:CAP_USER9
https://gigazine.net/news/20180807-huawei-withdraws-american-market/

2018年08月07日 16時00分 モバイル
Huaweiがアメリカ市場から全面撤退すると報じられる

スマートフォンのシェアでAppleを抜いて世界2位に踊りでた中国のHuaweiが、アメリカ市場から全面撤退すると韓国のITニュースメディアetnewsが報じています。

화웨이 美 사무소 전면 철수한다 - 전자신문
http://www.etnews.com/20180803000311

FBI・CIA・NSAといったアメリカの諜報機関で長官を務める人物たちが、口をそろえて「アメリカ市民はHuawei製の製品およびサービスを使用してはいけない」と警告、その後、アメリカ連邦通信委員会も同様の呼びかけを行い、アメリカ市場からHuawei製品を締め出すための動きをみせていました。

アメリカ当局からの圧力により大手通信キャリアのAT&TやVerizonとの契約も終了していたHuaweiですが、ついにアメリカ市場でのビジネス展開を諦め、市場から全面撤退する判断を下したとetnewsが報じています。

etnewsが独自に入手した情報によると、「Huaweiはアメリカにある3つの事務所をすべて撤収する予定」であり、その原因は「アメリカ政府および議会からの相次ぐ圧力」にあるとのこと。携帯キャリア関係者は「Huaweiがアメリカにある事務所を撤退するために、3〜4カ月前から準備を行っていたことを知っている」と話しており、さらに「現在は事実上アメリカでのモバイル事業が中断されている状態だと聞いている」とも説明しています。なお、etnewsが韓国のHuaweiで働く関係者から入手した情報によると、アメリカ市場からの撤退は「本社による決定事項」とのことです。

アメリカ市場からの撤退に先立ち、Huaweiは2018年の初めにワシントン事務所で対外業務を統括していたビル・プラマー副社長を解任しています。プラマー氏は1990年からアメリカで外交部門の職員を務めてきた人物で、ノキアで活躍したあと、2010年7月からHuaweiで働いていました。事実上、Huaweiとアメリカ政府間の橋渡し役を務めていたという人物であり、アメリカ市場からの撤退を決めたことでプラマー氏の解雇に踏み切ったのではないかと考えられます。

なお、etnewsはHuaweiのアメリカ市場撤退は、短期的に見ればアメリカでの第5世代移動通信システム(5G)関連機器のセキュリティ上の問題が解決することにつながり、アジア・ヨーロッパ・アフリカといった市場により投資を集中させることが可能になるとしています。長期的な視点で見ると、「アメリカ市場攻略に向けた速度を調節したものとも捉えられる」としており、Huaweiにとってアメリカ市場は無視できない存在であるため、現状の大きな問題となっているアメリカと中国の間で起きている貿易摩擦が改善されたのち、アメリカ市場へ再参入するという計画を立てたのでは、とetnewsは推測しています。

なお、Huaweiは2013年にも同じようにアメリカ市場から一時撤退していました。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:15:16.15ID:KQAs+CJ+0
アメリカはファーウェイ製を使う危険を警告するってことは、ファーウェイ製の機器に、アメリカの捜査機関もハッキングできるってことじゃないかね。

となると、日本国内でファーウェイ製機器使ってると、日本国内のアメリカの諜報機関に盗聴されるリスクがあるってことじゃん。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:15:30.52ID:H/E+JsEN0
>>512
死人出しまくってる日本製エアバッグより遙かにマシwwwwww
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:15:52.03ID:8AI4m3jj0
ジャップはHuawei使うニカ?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:07.59ID:Fktez0CJ0
ソースがチョンメディアじゃぁな。サムスン浮上期待の願望込みかもしれん
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:10.16ID:5WfwITVw0
>>592
日本の政治をもちっと勉強しよう
どっちもつかず離れずが根底の流れで
親米親中がせめぎあってるように見せてるだけだよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:24.53ID:tyMZIWp90
ファーウェイ端末使ってるやつは中国のスパイ確定
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:39.20ID:B4iOny1j0
やっぱりバックドアが仕込んであったのか
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:46.19ID:GaG+rcV80
撤退かアメリカ強いな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:47.38ID:H/E+JsEN0
>>483
ジャップ製品追い出せ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:47.63ID:cDQunQqf0
バックドア外すことより撤退を選ぶ不思議
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:16:59.24ID:r9/vWfOA0
日本製のスマホの何が
中韓製と比べてダメなの?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:13.24ID:8AI4m3jj0
>>609
悔しいニカ ジャーーーーーーーーーップwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:31.49ID:+TSr5G/T0
アマゾンで これは中国製ですか? もしかして中華製? あーMADE IN CHINAか・・・

病的レベルで中国製 MADE IN CHINA を気にしすぎるレビュー 

お前が買った同製品の値段と比べてみろ! その2倍以上の値段でもおそらくは中国製だぞ
そもそも日本製なら日本製と目立つようにアピールしてるはずだ!!  

PCパーツ モニター キーボード マウス USBケーブル アンプ イヤホン 電波時計 掛け時計
冷蔵庫 扇風機 エアコン 洗濯機 スピーカー 布団 毛布 マットレス カーテン 
カーボンヒーター 携帯 スマホ 衣類 文房具 テープ類 食品や一部以外の身の周りにあるほとんどが中国製だ

物にもよるがたまに見るのがシンガポール マレーシア インドネシア タイ 韓国 台湾くらい 

一昔ならいざ知らず未だに日本メーカーでもMADE IN CHINAなのを受け入れられない
安物買いの糞レビューアーは被害者意識だけは大きく責任転嫁とクレームの時ほど声がでかい
こういうのは高い方のMADE IN JAPANがあればそれ買ってくれ
そういう時は何も役に立たない不満と愚痴(レビュー)見なくて済む だがこういう奴等ほど安い方買うんだろな

安物買うなら分を弁えろ!!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:34.39ID:FWA4CU9k0
>>609
使ったことない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:39.57ID:H/E+JsEN0
>>604
いや、XperiaかAQUOS買うくらいならGalaxyにしとけ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:42.55ID:9Ncw4NAa0
おれHuaweiのスマホ使ってるけど次どこにすればいいんだよ

サムスン以外でどこにしようかな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:17:51.17ID:aSZIhUrf0
>>613
ジャップ製品は吸収されて食われたから・・・
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:03.21ID:/ksSj5Ut0
>>607
民主党はファーウェイを使用禁止にしただろ
どっちにしろイメージ悪くて売れねーよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:20.76ID:r9/vWfOA0
>>608
お前こそ勉強せえよ。
政治家がそうでも、一般人はシナチク好きなんか変わり者以外いない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:25.03ID:YMJpbyWP0
コンパクトカメラとしてGalaxyかHuaweiを1台購入しようと思ってたんだが
Galaxyしかなくなったやん
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:32.81ID:DM3Epqnd0
ファーウェイ撤退で漁夫の利期待する韓国の希望的観測じゃないの?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:36.61ID:aSZIhUrf0
>>617
え?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:36.71ID:8SYtoatH0
朝鮮マスゴミソースは信用ならない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:18:46.46ID:WCFvFI+t0
今日本で泥機っていったら残念ながらHuaweiになりつつあるからな。
まあXperiaのデザインのダサさ、価格優位性の無さって言ったらない。

Galaxyも最近あんまり勢いないんだよな。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:01.76ID:PYFCpBzL0
中国は本当に糞
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:04.99ID:34KCkksR0
ホルホルしてるネトウヨも、どうせ家のルーターはファーウェイなんだろ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:16.26ID:4Ivy/Q0r0
>>625
ネットニュースは見ない層には売れるんじゃね?
地上波ではこの手のニュースは全くやってないだろうから。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:30.14ID:w2iUGQfr0
日本もシナチョンスマホとアプリは禁止してほしい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:34.02ID:6Fw4dcFA0
アメリカ市場なんて、たかが2億人ちょっとだろ
金持ち国だから美味しいけど、ムリして売らんでもアメリカ以外でシェア取りまくって
逆におま国してやればいい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:36.75ID:8hyonIrv0
ファーウェイ日本支社の従業員が心配だ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:19:59.29ID:H/E+JsEN0
>>616
性能は同じで高い
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:20:04.46ID:NePExPGl0
>>623
モトローラ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:20:13.96ID:BQ+F2HCm0
>>617
それはアメポチの幻想。
アメリカの製品でアメリカでしか作れないもの、なくちゃ生きていけないほど困るものなんてない。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:20:47.99ID:CVy2QZxS0
>>632
ネットのヘイト記事をただただ鵜呑みにしてるだけってはっきりわかんだね

実際に触ってみればわかるけど、Xperia全然悪くないから
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:20:49.58ID:hvFAxyD40
>>1

>FBI・CIA・NSAといったアメリカの諜報機関で長官を務める人物たちが、口をそろえて「アメリカ市民はHuawei製の製品およびサービスを使用してはいけない」と警告

アメリカでアウトなら日本でもアウトなんだが
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:20:59.93ID:/ksSj5Ut0
漁夫の利とか書いてるバカがいるけど
もともとアメリカでGalaxy売れてるから関係ないんだよなw
ファーウェイは影も形もない

アメリカのシェア
https://i.imgur.com/YeQbkY7.png
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:21:04.48ID:KWk64QLw0
野放しにしてる安倍はオマエラですら知ってること知らないトンマか
知ってて中国に情報渡してる国賊か
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:21:12.69ID:FWA4CU9k0
>>634
うちはNECだな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:21:22.38ID:pyktY6PG0
Huaweiのタブレット使ってるが悪くは無いな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:21:25.98ID:H/E+JsEN0
>>599
出てこねえよ糞食いジャップ。
早くソース出せよ
ジャップ製品がバックドアついてるからって言いがかりつけてんじゃねえよゴキブリジャップが
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:21:45.72ID:ZNmaMHKL0
スマホ使ってる時点で情報筒抜けだろ、お前ら知らなすぎ。スマホは抜けても良い情報だけ入れとけボケ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:21:48.32ID:sVBw1wFi0
>>634
ソースは韓国だからネトウヨさんが信じるわけないだろ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:21:57.70ID:PYFCpBzL0
>>652
そういうこと
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:47.51ID:5WfwITVw0
>>627
好き嫌いの話ではない
太平洋上の島国の生き残りのための処世術
むしろ本気でアメリカ大好きなの?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:49.25ID:CDHu1JHQ0
>>595
つか中国発送のスマホなんて日本の技適通っていないだろ
あれは外国人旅行者様が使う分には問題ないが日本人が使うと違法だよ(´・ω・`)
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:58.12ID:LQS1vfHm0
ものすごい話になってきた
激動の21世紀ですなあ・・・
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:22:59.95ID:NePExPGl0
>>660
中は独立してるらしい
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:09.19ID:r9/vWfOA0
>>640
確かにソニーは高い。高すぎる。
俺も買うのを諦めた。
でも京セラとかシャープは安いよね。
シャープは日本企業じゃなくなったけど。
結局日本人は
ブランドイメージとか(大事だけど)
皆が買ってるから、っていう理由で
スマホを選んでると俺は思うんだ(´・ω・`)
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:13.78ID:ZLeMBFQu0
羨ましい
売り場から産廃が消えるとかどんな天国だよ!
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:19.80ID:SvGNDPhV0
韓国ソースだから信用度はない。

自分ソースでやばいと判断したから、新規購入はやめた。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:40.99ID:aSZIhUrf0
>>644
なんや20年間意識不明やったんかw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:43.55ID:YqOv5jhA0
日本も続けよ

対応遅いよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:50.24ID:WCFvFI+t0
>>645
いやいやいや、XperiaXZからどうしちゃったのってくらいダサいじゃないですか。
カメラ性能にしたってライカとコラボしてるP20に勝てるわけないし。
それでいて価格は並みだから、どうしたって劣後になるだろ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:51.31ID:S250VArO0
情報がそこに集まるのにその情報を活かさないのはただの馬鹿かお人好しだけやろ
アメリカがトヨタバッシングしたように難癖付けてるだけ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:52.02ID:qwuHap3Q0
>スマートフォンのシェアでAppleを抜いて世界2位に踊りでた中国のHuaweiが、アメリカ市場から全面撤退すると韓国のITニュースメディアetnewsが報じています。

>韓国のITニュースメディアetnewsが報じています。

なぜに韓国メディア……?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:15.04ID:H/E+JsEN0
>>635
昔、日本製のノートパソコン用バッテリーも世界規模で発火事故起こして大ニュースになってた。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:15.46ID:t58rSsXu0
>>616 OSの扱いが下手。
日本でしか販売してないのでスマホ黎明期にバグフィクスが上手く出来ずに顧客の不満を買い、今に至る。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:35.03ID:1RCPd+lC0
黙って撤退とか
悪行を認めたようなもんじゃん
ちゃんと反論しろよw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:36.46ID:5WfwITVw0
>>644
同意はするけど、それはアメリカが
俺はいいけどお前はダメだ的なジャイアンだからってことだよね?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:40.38ID:H/E+JsEN0
>>637
日本もジャップスマホとアプリは禁止してほしい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:49.12ID:BQ+F2HCm0
>>632
今や最新機能使った製品バンバン出してるのハーウェイだもんな。韓国、台湾勢も頑張ってるけど、日本勢なんてかつては最新機能を盛り込んだ製品は日本から〜なんて今は昔で周回遅れだからなぁ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:25:03.38ID:r9/vWfOA0
>>663
好き嫌いの話だろ。
中国の下なんか絶対つかないぞ。
あんなナチスみたいな奴らと仲良くできるわけないだろ。
チベットやウイグルみたいにはなりたくない。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:25:29.26ID:S250VArO0
中国もうまくやるようなったら危険やしどうなんやろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:05.18ID:WsfV73fB0
いざとなったら通信傍受、通信遮断とかやりたい放題だからなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:31.36ID:wz6lQx0h0
アメリカはネトウヨw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:39.27ID:6Fw4dcFA0
日本でいうと、NECや富士通や東芝のPCを行政が使ってる時点で
どうしようもないわ

全部、Lenovo傘下や
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:55.46ID:H/E+JsEN0
>>679
ジャップ製品がバックドアついてるゴミだからって
ジャップが火病おこして自己投影してきてワロタ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています