X



【米中】Huaweiがアメリカ市場から全面撤退すると報じられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/07(火) 19:06:38.34ID:CAP_USER9
https://gigazine.net/news/20180807-huawei-withdraws-american-market/

2018年08月07日 16時00分 モバイル
Huaweiがアメリカ市場から全面撤退すると報じられる

スマートフォンのシェアでAppleを抜いて世界2位に踊りでた中国のHuaweiが、アメリカ市場から全面撤退すると韓国のITニュースメディアetnewsが報じています。

화웨이 美 사무소 전면 철수한다 - 전자신문
http://www.etnews.com/20180803000311

FBI・CIA・NSAといったアメリカの諜報機関で長官を務める人物たちが、口をそろえて「アメリカ市民はHuawei製の製品およびサービスを使用してはいけない」と警告、その後、アメリカ連邦通信委員会も同様の呼びかけを行い、アメリカ市場からHuawei製品を締め出すための動きをみせていました。

アメリカ当局からの圧力により大手通信キャリアのAT&TやVerizonとの契約も終了していたHuaweiですが、ついにアメリカ市場でのビジネス展開を諦め、市場から全面撤退する判断を下したとetnewsが報じています。

etnewsが独自に入手した情報によると、「Huaweiはアメリカにある3つの事務所をすべて撤収する予定」であり、その原因は「アメリカ政府および議会からの相次ぐ圧力」にあるとのこと。携帯キャリア関係者は「Huaweiがアメリカにある事務所を撤退するために、3〜4カ月前から準備を行っていたことを知っている」と話しており、さらに「現在は事実上アメリカでのモバイル事業が中断されている状態だと聞いている」とも説明しています。なお、etnewsが韓国のHuaweiで働く関係者から入手した情報によると、アメリカ市場からの撤退は「本社による決定事項」とのことです。

アメリカ市場からの撤退に先立ち、Huaweiは2018年の初めにワシントン事務所で対外業務を統括していたビル・プラマー副社長を解任しています。プラマー氏は1990年からアメリカで外交部門の職員を務めてきた人物で、ノキアで活躍したあと、2010年7月からHuaweiで働いていました。事実上、Huaweiとアメリカ政府間の橋渡し役を務めていたという人物であり、アメリカ市場からの撤退を決めたことでプラマー氏の解雇に踏み切ったのではないかと考えられます。

なお、etnewsはHuaweiのアメリカ市場撤退は、短期的に見ればアメリカでの第5世代移動通信システム(5G)関連機器のセキュリティ上の問題が解決することにつながり、アジア・ヨーロッパ・アフリカといった市場により投資を集中させることが可能になるとしています。長期的な視点で見ると、「アメリカ市場攻略に向けた速度を調節したものとも捉えられる」としており、Huaweiにとってアメリカ市場は無視できない存在であるため、現状の大きな問題となっているアメリカと中国の間で起きている貿易摩擦が改善されたのち、アメリカ市場へ再参入するという計画を立てたのでは、とetnewsは推測しています。

なお、Huaweiは2013年にも同じようにアメリカ市場から一時撤退していました。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:13.78ID:ZLeMBFQu0
羨ましい
売り場から産廃が消えるとかどんな天国だよ!
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:19.80ID:SvGNDPhV0
韓国ソースだから信用度はない。

自分ソースでやばいと判断したから、新規購入はやめた。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:40.99ID:aSZIhUrf0
>>644
なんや20年間意識不明やったんかw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:43.55ID:YqOv5jhA0
日本も続けよ

対応遅いよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:50.24ID:WCFvFI+t0
>>645
いやいやいや、XperiaXZからどうしちゃったのってくらいダサいじゃないですか。
カメラ性能にしたってライカとコラボしてるP20に勝てるわけないし。
それでいて価格は並みだから、どうしたって劣後になるだろ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:51.31ID:S250VArO0
情報がそこに集まるのにその情報を活かさないのはただの馬鹿かお人好しだけやろ
アメリカがトヨタバッシングしたように難癖付けてるだけ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:23:52.02ID:qwuHap3Q0
>スマートフォンのシェアでAppleを抜いて世界2位に踊りでた中国のHuaweiが、アメリカ市場から全面撤退すると韓国のITニュースメディアetnewsが報じています。

>韓国のITニュースメディアetnewsが報じています。

なぜに韓国メディア……?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:15.04ID:H/E+JsEN0
>>635
昔、日本製のノートパソコン用バッテリーも世界規模で発火事故起こして大ニュースになってた。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:15.46ID:t58rSsXu0
>>616 OSの扱いが下手。
日本でしか販売してないのでスマホ黎明期にバグフィクスが上手く出来ずに顧客の不満を買い、今に至る。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:35.03ID:1RCPd+lC0
黙って撤退とか
悪行を認めたようなもんじゃん
ちゃんと反論しろよw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:36.46ID:5WfwITVw0
>>644
同意はするけど、それはアメリカが
俺はいいけどお前はダメだ的なジャイアンだからってことだよね?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:40.38ID:H/E+JsEN0
>>637
日本もジャップスマホとアプリは禁止してほしい
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:24:49.12ID:BQ+F2HCm0
>>632
今や最新機能使った製品バンバン出してるのハーウェイだもんな。韓国、台湾勢も頑張ってるけど、日本勢なんてかつては最新機能を盛り込んだ製品は日本から〜なんて今は昔で周回遅れだからなぁ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:25:03.38ID:r9/vWfOA0
>>663
好き嫌いの話だろ。
中国の下なんか絶対つかないぞ。
あんなナチスみたいな奴らと仲良くできるわけないだろ。
チベットやウイグルみたいにはなりたくない。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:25:29.26ID:S250VArO0
中国もうまくやるようなったら危険やしどうなんやろ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:05.18ID:WsfV73fB0
いざとなったら通信傍受、通信遮断とかやりたい放題だからなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:31.36ID:wz6lQx0h0
アメリカはネトウヨw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:39.27ID:6Fw4dcFA0
日本でいうと、NECや富士通や東芝のPCを行政が使ってる時点で
どうしようもないわ

全部、Lenovo傘下や
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:55.46ID:H/E+JsEN0
>>679
ジャップ製品がバックドアついてるゴミだからって
ジャップが火病おこして自己投影してきてワロタ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:26:57.70ID:CDHu1JHQ0
>>678
決まっているじゃないですか〜、ホルホルする為じゃないですか〜(´・ω・`)
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:12.95ID:BQ+F2HCm0
>>676
最新のXPERIAのあの後ろがボテっと丸み帯びて数世代前のスマホかよレベルの太さになったクソデザインひど過ぎだな…
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:31.82ID:aSZIhUrf0
>>695
はあ?中国に焦ってる米国のヘタレがw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:36.37ID:ObbojhQB0
GalaxyはアメリカでもOKなんだろじゃあ良いんじゃないの知らんけど
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:38.86ID:r9/vWfOA0
>>691
それが一番の原因だと思うね。
キャリアのふざけた既得権に乗っかったから
日本のスマホはダメになった。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:39.41ID:7YceUa+p0
習金平が招いた事なんだよ
間違いなく習金平の権力は後数年の命
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:55.77ID:5WfwITVw0
>>695
純粋な技術力とか経済力だけでいえばアメリカなしでいけるけど
そーゆーわけにいかんからな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:28:00.86ID:4+pnFU7h0
半年か一年で買い換えるなら、Huaweiかもね。二、三年使うなら、日本製。
購買層が違う。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:28:06.71ID:UKsgwOc50
シナとか言ってる人は、さすがにファーウェイ使ってないよね?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:28:35.38ID:ZLeMBFQu0
これバカチョの記事だけどサムチョンも要らない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:28:46.21ID:H/E+JsEN0
>>698
日本スマホを誰も買いたがらないアメリカはパヨクwwww

日本スマホを誰も買いたがらない世界はパヨクwwww
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:03.17ID:r9/vWfOA0
>>700
あーそういう逃げ方しちゃうんだww
それじゃあ人は説得できないね。情けな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:03.69ID:4Ivy/Q0r0
>>714
熱いファーウェイ愛を持った中国の国士様なんじゃね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:05.04ID:SvGNDPhV0
google playを利用できなくするだけ。
大したことないよw文鎮化するだけだから
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:23.49ID:TajU59IY0
>Huaweiは2013年にも同じようにアメリカ市場から一時撤退していました。

www
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:46.17ID:DpEOsZ0C0
>>6
これな。
日本でバックドア付きのスマホを買ってくださいってCM流れるとは思わなかった。

頭おかしいだろと。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:29:48.80ID:H/E+JsEN0
>>450
サムスンより負けまくってる日本企業の束wwww
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:30:11.90ID:r9/vWfOA0
>>713
手に取った事すらない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:30:37.20ID:H/E+JsEN0
ジャップ製品がバックドアついてるゴミだからって
キチガイジャップが火病おこして自己投影してきてワロタwwwwwwww
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:01.65ID:H/E+JsEN0
>>715
ジャップは遙かにいらない
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:01.82ID:Uy/T6YQm0
おまえらはついこないだまでファーウェイを初任給の件でもてはやしていたのに
本当に手のひら返しが早いなw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:16.49ID:r9/vWfOA0
>>724
シナに帰れ!
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:50.60ID:ehhs+8R5O
>>705
棍棒を振り回すビビりに勝てるヤツはいない
タフガイ気取ってるときのアメリカは大したことない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:31:54.20ID:6gKas5lo0
nova lite使ってるが別にどうでもいいわ
俺の情報どんどん抜けよ、別に構わんよ
通話聞かれようが問題ないし
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:13.11ID:S4uyOcrB0
安倍自民「アメリカで売れない分をすべて日本が買いますよ!僕ちゃんしゅごい!」
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:29.92ID:YMJpbyWP0
日本のメーカーはことごとく撤退
Xperiaはあのざま

お前らももうスマホから撤退するしかない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:39.57ID:QaKsg6vu0
ハードウェアで仕込んでる訳じゃないから、Root取れたりカスタムロム入れられる端末ならお買い得だろう。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:42.84ID:qwuHap3Q0
ってことは何?国内向けに特化するのかな?なんとかっていう飛行機みたいに。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:44.71ID:r06hLVOV0
ファーウェイはチョニーよりはいい
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:46.49ID:/kvvBY0w0
これ報復で中国でアポー締め出しくるかな?
きたらおもろいのに
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:32:56.11ID:jRwKlWJm0
ファーからしたらEU・インド・中東に怒涛の大展開するから問題ないだろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:33:17.15ID:9Ncw4NAa0
Huawei P10買って1年近くなるけどやっぱP20も買うわ下取りとか出さないで追加で

やっぱりいいものはいいもんね、サムスン製は買わないですし
0744みんなで即時廃止! THE畜産
垢版 |
2018/08/07(火) 20:33:17.60ID:smneUAxK0
>>1
経済的な結びつきは戦争リスクを減らすが、今回のニュースや貿易戦争を見ると、
米中戦争リスクが気にかかる。
動物愛護法では動物を大切にすると平和・友愛の情操が涵養されるとされ、
畜産を廃止し平和の雰囲気を作り出すべき。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:33:24.56ID:i7Vciqwx0
日本製買いたいけど、何でこのあんな
高くて低性能なん?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:33:34.63ID:oLlM93SY0
>>711
一番持つのはなんだかんだアップルなんだよな
5sの出番あるし。機種変下取りも使える価格出るので悪くない
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:33:54.76ID:ezCAtH+Z0
いくら企業がコンプライアンス遵守に努めても共産党にバックドア仕込めって言われたら逆らえない経済体制だからね。
信用してくれって言われてもそれは無理だわ。残念だが仕方ない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:34:01.11ID:DpEOsZ0C0
>>733
あんたを踏み台にして青瓦台とかにテロ予告とかされても問題ないわけだ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:34:09.64ID:bAWnh2u/0
>>721
なんで?
どこがおかしいの?
マイナンバーでLineと提携してる国なのに?
まったくわからない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:34:41.21ID:nC+ufPed0
仕返しノートとかあるなコレ

効果的に完全に嫌がらせしてるだろw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:34:46.48ID:r9/vWfOA0
>>745
低性能ではない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:34:46.73ID:OEaQrixj0
ラ〜ンナ・ウェイ〜 と〜ても好きサ〜 ランナッウェッエ〜イ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:34:49.59ID:LMz9K7Lw0
>>490
DRAMの技術はサムスンが一番進んでるのに
損だなお前
RyzenとサムスンB-Dieは相性良くてバカ売れだよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:02.39ID:DpEOsZ0C0
>>747
中国が国号決めるときの候補のひとつであった、由緒正しい名称ですらある。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:03.88ID:YMJpbyWP0
そもそも日本製のスマホなんてあるの?
製造は全部チャイナちゃうの?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:11.24ID:ZLeMBFQu0
>>728
チョンは遥かにいらない、いっそ地球から撤退しろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:18.34ID:onkyfQld0
>>307
一般人でも関係あるよ
官公庁や重要な金融やインフラ企業に務める人間が
中国スマホ使っでメールアドレス流出
そのメールアドレスに侵入系ウイルス送り付けて
社内ネットに不正侵入、情報流失、」改竄までが
毎度のパターンだろ

この手の犯罪がいっこうに無くならないのは中国スマホのせい
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:35:52.88ID:7bsbsxEn0
そもそもファーウェイの社長は元人民解放軍ですからw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:36:08.29ID:Go35yBmg0
バックドアも無いのに撤退した日本誇らしい
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:36:09.51ID:cGeO+wWP0
へー、思い切ったな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:36:14.97ID:a3mAQCT30
>>333
Googleは誰も読まない使用許諾でうたってるんだろうけど、huaweiがハードウェアレベルでこっそり仕掛けてる奴は書いてあるのかね?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:36:16.12ID:pmCzxLBC0
>>747
zhongguo(中国)だぞ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 20:36:19.80ID:j9HW9hE80
これって確固たる証拠なんてないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況