X



【宇宙】「漂流する」惑星が見つかる…地球から20光年離れた地点で木星の12倍の大きさ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/07(火) 21:00:13.07ID:CAP_USER9
◆「漂流する」惑星が見つかる

地球から約20光年離れた宇宙で、木星の約12倍の大きさの惑星が「漂流」しているのが見つかった。
5日付けのインディペンデント紙によると、このような種類の惑星が電波望遠鏡を使って発見されたのは初めて。

分析の結果、同惑星の磁場は木星の磁場よりも200倍強力で、いかなる星とも結びつきがないことがわかったという。
アリゾナ大学の天文学者メロディ・カオ博士は「この物体は、惑星と褐色矮星の中間のようなものだ。

この物体のおかげで、我々は惑星と星の磁気プロセスがどのようになっているのかを理解するために潜在的に役立つ複数の驚くべき発見ができるだろう」と発表した。
SIMP J01365663+0933473と名付けられたこの珍しい天体は、米ニューメキシコ州にある電波望遠鏡Very Large Arrayを使って2016年に発見された。

当時学者らはこれを褐色矮星と判断したが、その後の観測で、はるかに若いことが分かった。
これは、この天体が「自由に漂流する」惑星であることを意味している。

スプートニク日本 2018年08月06日 21:05
https://jp.sputniknews.com/science/201808065199612/
https://jp.sputniknews.com/images/519/95/5199589.jpg
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:16.77ID:38rzZ+0p0
>>3
まあお前の生きてる間には太陽系には来ないよ。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:47.00ID:38rzZ+0p0
>>4
うん。

漢字の惑星ならまあそんな感じではあるけど。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:02:48.31ID:bSkqaZsH0
ガス惑星かしら?地球型だとしても、重力が強すぎて降りられんだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:04:05.59ID:r+sAGtiF0
>>1
そんなに近くてそんなに大きいのに気付くの遅すぎじゃね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:04:38.32ID:gAL64G2y0
誰かメテオ唱えたんだろうよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:04:51.46ID:38rzZ+0p0
>>4
恒星としないのは自分でエネルギーを出していないから。

そういう意味では、星系の中心となって光るほどでもないけど、他の恒星の重力下にはない矮性よりもはるかに小さな星ってのは予定されていないかも。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:05:04.96ID:x2pgCpNn0
木星だって太陽になりそこねた惑星と呼ばれているのに、その12倍とかもうね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:05:37.25ID:61dTbCCm0
20年で地球まで来るのかよ!と勘違いしたw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:05:43.75ID:d0vLEc6v0
最近まで分からんかったの?
ずっと観測しててやっと公にって感じか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:05:44.74ID:aFN7uXAK0
>>1
いよいよか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:05:46.42ID:EW3wDJLs0
不惑之星
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:07:16.16ID:7kexfLL/0
そんなに近くてでかいのに、なんで今まで見つかってなかったんだろう…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:07:16.46ID:YOrutch80
そんなでかいもんがふよふよ漂流してんのか
宇宙ってやっぱスケールでかいわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:07:24.83ID:G3zKRXj30
ガミラスおじさん?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:08:03.29ID:0GBjT1Tf0
>>18
おまえんちに居るアシダカ軍曹も近いしデカイけど
まだ気付かれてないようだぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:08:04.50ID:rraWOTMq0
なんだ。孤独で漂流してるお前らのことか。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:08:11.75ID:5d0mPVqE0
これが白色彗星帝国だったらどうするんだよ
地球終わりまで後何日しかないのだ!ってテロップがつくぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:08:44.37ID:coC171Xg0
>>22
褐色矮星には木星の13倍以上必要らしいから、本当にギリギリで核の火が付かなかったんだろうなあ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:08:45.15ID:gIiU52TL0
巨漢ニートみたいなもんか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:09:09.08ID:c9K26HJS0
火星はコアが冷え切っていて磁場が発生しないって聞いた。

その星が月を持たずなんの潮汐力も受けないで磁場を持ち続けているとしたら、
たしかに興味深い謎だな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:09:35.70ID:xjmncZst0
ここまでバイファム無しか・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:10:08.93ID:BMfZzYuC0
正確に訳したいのは分かるが
誰かニュアンスを崩さずこなれた日本語に直してくれと言いたくなる文章だ

> この物体のおかげで、我々は惑星と星の磁気プロセスがどのようになっているのかを理解するために潜在的に役立つ複数の驚くべき発見ができるだろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:10:16.53ID:1D+5p9W80
この惑星が地球に衝突する前に何とかしてくれるんだろうな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:11:16.76ID:xjmncZst0
と思ったら>>15があった
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:11:59.52ID:eHh4cW8a0
散歩する惑星と違うん?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:12:00.42ID:qNDECYRs0
>木星の約12倍の大きさの惑星

漂・・流・・?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:12:11.38ID:6y+FOeWo0
>木星の12倍の大きさ

でけえなをぃ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:12:18.64ID:UFpUSayi0
>>10
天動説で説明できなかったから「惑う星」だったんだろ
やっぱ日本語としては「惑星」じゃなくて「遊星」の字をあてるべきだった
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:12:33.47ID:rERHYQOo0
>>1
この画像になんか意味があるのかと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:12:45.76ID:wCdI+wkb0
パルプンテ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:12:58.73ID:UI6IH/FK0
魔王星やな
反物質でできてるからマイクロブラックホール作ってワープ航法実現や
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:00.92ID:BDjLZixH0
よく今まで他の恒星の重力に引っ張られなかったな
まさか、惑星の意志で動いているのでは…

ん?誰か来たようだ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:06.17ID:xV4fEkw70
「ひょっこりひょうたん星」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:26.09ID:ES0zc9WD0
アクエリアス?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:13:46.32ID:ZAmOb9Y60
そんなにデカくても自力で核反応できないもんなんだなあ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:12.01ID:KowomdgR0
地球軌道を共有して太陽の真裏にある第12番惑星ヤハウェと同じくらいマユツバだなw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:22.08ID:g9jXxwc40
1000年周期の超楕円軌道で移動してる惑星とかじゃないよな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:24.49ID:F3FJN6ZB0
>>48
南極大陸に巨大ロケットノズルを建設して、
地球の軌道を変えて避ける。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:14:56.89ID:1vQDPzFT0
惑星ベジータ接近中!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:13.53ID:t+JKsdU30
>>7
20光年ということは20年前後でこっちに来てもおかしかないだろう、まあ360度のうち地球の方向にピンポイントでやってくるという事もそうそうないだろうけどな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:26.29ID:jkOcfTNp0
バスターマシン作って対抗しようぜ
まずは沖縄女子宇宙高校の創立だ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:29.66ID:Mcs81k130
>>36
SF設定担当「次は白色矮星から敵が来る…そういう話なんかどうでしょう」
プロデューサー「良いね」


プロデューサー「白色矮星じゃ分かりにくいから白色彗星にしといたわwこれでバッチリ!」
SF設定担当「…」
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:29.84ID:M703RSmX0
火星と木星間にある小惑星群も元は一個の惑星で
太陽系を漂流天体が通過したせいで分解したとか
いう説どっかで見たわ

冥王星の公転面の傾きもそのせいだとか…
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:30.86ID:r+sAGtiF0
>>34
いねーよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:30.83ID:iVrEK4WH0
拾いに行こう
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:47.30ID:m9usvNis0
木星の12倍もあっても核融合しないもんなのか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:15:49.21ID:KowomdgR0
太陽系の外の宇宙は無い説、もあるし、宇宙科学面白いな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:07.82ID:Qw3/KtZ+0
BGMがパイプオルガンだったら逃げろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:10.31ID:6y+FOeWo0
案外「徘徊」グセのある惑星だったりして
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:11.27ID:XnqIWBQJ0
木星は地球の約11倍だっけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:20.47ID:xV4fEkw70
   ☆
 ☆
      ☆

    ☆

     ☆

      .☆

         ☆
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:35.34ID:bRCVHSCZ0
うん?惑星って呼べるの?ただの磁気とゴミの集まり空間じゃないの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:54.72ID:g9jXxwc40
>>70
白色矮星から敵が来るってのもよくわからんな
ビジュアル的に彗星に改変で成功だろ
0085(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/08/07(火) 21:16:57.63ID:XMPdeftfO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、2025年までに地球人類をほぼ滅亡に追いやると一部の挑戦的な変質者グループで噂されているのは、本件とは別の漂流するユーマであるという予感を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:17:38.99ID:U6NHYl1T0
>>83
木星だってそうだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:17:50.66ID:X1IztihD0
そんなデカいのが今まで誰にも見つかってなかったのか?
漂流ってどこに向かって動いてるんだ?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:17:52.10ID:o7ycRkZ30
スプートニク

「米国、日本人大虐殺を謝罪せよ!」 駐日米国大使館前で抗議運動

こんな記事もあるんだな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:17:55.75ID:02gNhgSe0
>>81
映画のイベント・ホライゾンって宇宙船が舞台なだけのただのホラーだよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:18:01.46ID:coC171Xg0
>>74
重水素核融合は木星の13倍必要らしい

木星を突っ込ませれば火が付くかも
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:18:16.81ID:Qw3/KtZ+0
>>84
眉毛が繋がった緑色のハゲがいそう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:19:15.27ID:jkOcfTNp0
クジラと交信していた宇宙人なのだが、
交信できなくなったので心配してこっちに向かってきたんだよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:19:28.94ID:oMewqf7r0
銀河系内の事だね。
銀河直径10万光年
厚さ1000光年
太陽系の大きさは3,2光年
太陽系が一回転するのは2億5000万年
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:19:42.41ID:ES0zc9WD0
>>77
ガトランティスかよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:19:48.64ID:c9eDH2eL0
>>1
帝星ガトランティスか?
アンドロメダ級の増産を急げ!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:20:13.04ID:hnspD3RZ0
>>59
銀河伝承族だよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:20:18.68ID:9J4CQnOqO
この大きさなら核融合始まって恒星になってもいいはずだが

なんだこれ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:20:22.77ID:9j36DDBy0
地球も今の軌道にいたら、太陽の膨張で熱にやられたり飲み込まれる。
浮遊惑星となって飛んで行った方が可能性はある。
地熱利用してる深海生物や細菌は生存できるんではないか?
哺乳類は絶滅するだろうが。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:21:11.97ID:KSX26yXN0
でも天の川銀河には属しているわけだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:21:23.78ID:ZAmOb9Y60
そうだよなあ、そのサイズで核融合点火してないってことは、何でできてるんだろうかw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:06.00ID:f/WvDryY0
遊星か(´・ω・`)
どこかの重力圏に捕まるのか、
ブラックホールに吸い込まれるのか
通り道にとっては迷惑でしかないね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:30.76ID:jkOcfTNp0
                 _  -−-  _
             _. -‐  ̄            ̄ ‐- ._
           i                        !
           |        ト.  ∧ ,、          l
           l       _.! ヾ.! iノ i_          |
           | _ ., -‐  ̄_., ゝ リ .L,イ ,._ ̄ ‐- ,._  !
           ト _., -‐  ̄_≦二_ _二≧,._ ̄ ‐- _¨_l
           | _., -‐  ̄     ∨     ̄ ‐- ..,__l
           l¨   _ -‐  ̄    ̄ ‐- ._  ¨l
          .ィ =く ≦ ̄                ̄≧l!-、
        i  i! ヾー=ェュェ==ー――‐一==ェェュ=イ .! i     ぬぅぅぅ・・・・・・ なんてこった!!
        ∨ i! i ゝ、" こ `≧ソ川、≦´ こ ゙,イ = ! i! }
        _ィ≦i リ j    ゙ ー  "     ヾ 一 '   .j  ト.ソ、
    _,ィ´    ゙イ  !         '            i  |ソ `ー 、
 _ィ≦イ     i | 〈      ,   j   、      〉 i l  ∧  ̄ ‐- ._
    ,      l l  i.ヽ  ,ィ=" `ー 、_ ,ィ.´ `丶.  ´j  l I!.  ∧
   i      l i  |  !/  ,' ; : ;       ヾ, ! i.  l l!    ∧
.,..ェェ!       | l ,.!  ヾ" ゙"゙_"゙゙""_゙"゙_"゙゙""_゙"   l  .i i     ∧
.ト‐" i      ! |  i  /└ー ─ -−- ─ 一┘、 .j ,.| l       ∧≧==ュ
   リ        l .l   ',  `         ー     ´   ,リ ,l i!       .∧
.   l      ト !   `丶     _ .,., _      .r'   ! |.        !
         ! ゙ 、  ,; `丶 '´    `ヽ. _.,ィ´   ノ i!
         l   i ヾ、                ,r' j
         |   l  ! ゙丶.            .ィ´  イi
         l   l  i  i ゙ ー~ー ゙" 一ー~ー "   イ l
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:38.44ID:fia4QyKz0
観測できないだけで相当数の似たような惑星はあるんだろうね
太陽系の外惑星が観測しにくいのと一緒で
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:22:50.00ID:ES0zc9WD0
ついに暗黒惑星の座標が…
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:23:15.80ID:c9eDH2eL0
>>44
「漂流」しか合ってないやん・・・
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:23:44.14ID:Boy6qomB0
>>41
潮汐力と磁場は関係ないだろw
地球の磁場は月の潮汐力で発生してる訳じゃねえぞ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:23:45.73ID:xTtPtgUv0
俺の人生も漂流がとまりません
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:23:51.64ID:PvMA9srh0
>>68
太陽系も動いてるからまずありえんよ
20キロ先の小石が20キロかけて動いてもそこには何もなかったと考えるとわかりやすいかな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:11.81ID:9j36DDBy0
>>106
クー・・(挨拶)だったけ?(忘れた)
ソ連の風刺コメディSFだったか。面白かったような面白くなかったような。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:24:15.90ID:g9jXxwc40
>>113
ラーメタル
正確にはあれは惑星じゃなくて
ヘビーメルダーの衛星らしいが
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:25:01.73ID:ZhGZTtIi0
重力ハンパなさそう
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:25:02.88ID:jLQzU6jM0
見えない惑星なんていくらでもあるんだろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:25:03.21ID:ZWOxwE3T0
>>45
スプートニクは何時もこんな感じの文章
よく読めばわかるが流し読みだとさっぱり頭に入ってこない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:25:45.95ID:fia4QyKz0
>>108
恒星に所属してないだけで動き的には他の恒星と一緒で
天の川銀河をぐるぐるまわってるのでは?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:25:50.22ID:5MeSnZ2v0
>いかなる星とも結びつきがないことがわかったという

衛星とかひとつくらいありそうなもんだが、それもないのか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:05.72ID:hnspD3RZ0
>>113
遊星ラーメタル
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:38.13ID:xV4fEkw70
ゲデバン 「クゥ...」
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:26:56.47ID:F3FJN6ZB0
まさかガミラスが爆発して、暴走を始めたイスカンダルがワープアウトして来たとか?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:27:11.20ID:V8HoATX30
>>4
矮星ってしとけば良いのにね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:27:17.91ID:H0yRJDlK0
不思議なのが、これは天の川銀河の外だよね。もうこの銀河はすべて調べ尽くしたの?なんで天の川銀河すらわかってないのに、外の天体を調べるんだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:27:49.02ID:t599rLiE0
>>1
新聞紙を100回折った厚み > グレートウォール > ラニアケア超銀河団 > おとめ座超銀河団 > 局部銀河群 > 天の川銀河 > 太陽系 > 地球
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:27:49.23ID:XRcVSXmd0
>>22
木星が太陽のような恒星になるには今の100倍近い質量が必要だぞ
太陽になり損ねたと呼ぶには程遠い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:27:56.44ID:ES0zc9WD0
イズモ計画か…
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:28:03.39ID:gk1TekmD0
遊星王子か
赤羽の近所に住んでた
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:02.95ID:KYrXOLGe0
漂流する惑星って頭痛が痛いみたいなw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:24.00ID:V8HoATX30
>>45
こう言うのは英語のままの方が理解しやすいよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:29:39.63ID:X74+fGRH0
この遊星はどこから来たんだ、どっちへ向かってんだ。誰にも干渉されずただただ流れてるのも嫌いじゃない。どこかで衝突か引っ張られるか伴星作るかどうなるんだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:05.17ID:xV4fEkw70
マーマ マーマ どしたらいいの♪
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:05.52ID:Y1WgWSBw0
太陽の次に近い恒星(アルファケンタウリ)が4246光年離れてるんだってさ
20光年なら、かなり近いな
でも太陽の重力は及ばないということか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:40.64ID:coC171Xg0
>>123
今の設定だとかなり面倒になってるよ

1000年軌道の太陽系惑星から暗黒太陽ラーのニアミスで太陽系から離脱、
極寒の惑星で生き延びるために機械化惑星になり、反乱で機械化外殻を
破って暗黒太陽ラーから離脱、ラータルの衛星軌道に到達してラーメタルの衛星になった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:30:50.11ID:V8HoATX30
>>71
むしろいまは惑星になりきれなかった説のが有力じゃないっけ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:22.94ID:KAkoMzz20
さぶの惑星
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:29.43ID:EVwD6Pf10
こっちに来い!!!!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:32.90ID:Q4PYjY/f0
迷子惑星はたくさんあるんだよ。
見つける手段が少ないだけで。
今回は褐色矮星に片足突っ込んでいたから
見つけられた。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:42.36ID:0706Hvth0
これが太陽系にあるとされた惑星9か見つかって良かった
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:53.08ID:XRcVSXmd0
>>153
桁を3桁間違ってる
アルファ・ケンタウリは太陽から4.2〜4.4光年だぞ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:53.30ID:fia4QyKz0
>>139
20光年だよ
もちろん天の川銀河の中
というかむっちゃ近い
一番近い恒星で4光年先だし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:31:56.94ID:bebiV1zX0
ヤマトの諸君
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:13.92ID:ES0zc9WD0
まあ…ニビルだわな……
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:36.02ID:Lp1KK6H30
恒星ちゃいますのん?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:32:41.32ID:4mgmrNR60
>>1
アフィカスニライカナイオカ板でやれ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:12.52ID:coC171Xg0
>>138
核融合が起きないと矮星にもなれないらしい
過去に核融合を起こしていない天体の定義が惑星らしい
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:33:53.19ID:c9eDH2eL0
10年は〜 夢のよう〜♪
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:34:41.04ID:FIgxlFHv0
それが見つけられるなら、第九番惑星も見つけられそうなものだが。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:35:15.86ID:ms3Ah2vo0
>>1
本当に移動に規則性がないのか??超銀河すら宇宙の中心を基点にまわっているというのに
恒星レベルの天体がそんな近くにブラブラしてて何も影響を与えないものなのか?なにか全てがおかしい気がする
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:37:23.11ID:KYrXOLGe0
ガキのころ東京タワーに千年女王ファンクラブ事務所があった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:39:02.80ID:3ls/X6db0
そんなでかいのが浮遊してるってのがすごいわ
やっぱ宇宙は謎しかないな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:39:08.67ID:cQ3nl7vT0
BGMはコスミックサーフィンでお願いします
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:40:02.59ID:KQ3127Oo0
\\\|////////
(´・ω・`)
後世に地球滅亡の淵にまで追いこんだ白色彗星帝国ことガトランティス帝国の存在を人類が初めて観測した瞬間であった。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:40:08.64ID:ejtfPdl80
なにげにデジタルリマスターが出てるのを発見できた
ttps://youtu.be/1Z1frejnIrE
ありがと >>106
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:41:14.35ID:Nqcwi55d0
これ、誰が書いた文章なの?
なにが「惑星」?
むちゃくちゃじゃん
冥王星に謝れ!
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:41:28.66ID:cQ3nl7vT0
このスレに若い人はいないのか?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:25.62ID:8fnhGJ5G0
木星の磁場でも人間が近付けば即死レベルなのに
その200倍って…
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:39.32ID:JgzoZ/OS0
>>98
ドップラー総統だろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:42:40.37ID:oRZ8ifIn0
惑星てことはどこか恒星の周りを衛星してんの?
どの恒星の惑星なの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:15.24ID:H0yRJDlK0
>>164

なるほど!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:43:57.39ID:W+v1L6gE0
太陽系に来たら太陽と連星になってチリみたいな地球は翻弄されまくりで人類終わりだな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:44:19.76ID:onkyfQld0
>>187
ああそうだな
宇宙空間そのものが無の真空のエネルギーの揺らぎから突然生まれたんだからな
俺たちの身体や身の回りの物質もその時に生まれたエネルギーが
素粒子となり原子分子になって作られたんだ
いつかはエネルギーになって無に消え去る時が来るかもしれないな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:44:28.17ID:c9K26HJS0
>>117
潮汐力が摩擦熱を引き起こす。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:45:02.72ID:NcNOO8Ld0
恒星のまわり回ってるのが惑星じゃないのかよ
親がいないなら小さいといえども立派な恒星だろう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:46:11.50ID:zl7vsAJF0
こいつが地球に関心持ったら終わりだな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:46:15.51ID:gsCWUw0D0
>>68
光速度で動くような天体はまずないから
光速のほんの1%もないだろう
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:46:47.27ID:ES0zc9WD0
もしかして…ゴドム人工惑星じゃ…
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:46:59.93ID:tDKOvekj0
インディペンデンスデイみたいに地球近くで分裂するとかw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:47:40.21ID:cID5LGwR0
ムーンベースアルファは迷い星
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:47:57.28ID:pa81kOij0
>>207
光速に近い速度で惑星が動いたらどのぐらいの大きさになっちゃうんだろうなw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:48:44.87ID:onkyfQld0
>>211
スイングバイかな
重力圏を超えるような
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:49:32.45ID:zl7vsAJF0
宇宙138億年 わかっていることは1%という・・・
君は1000%なんて言ってる場合じゃないよ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:50:31.28ID:pa81kOij0
>>204
恒星ぐらいの重力が無いと惑星が生成されないんじゃなかったっけ?
重力の影響受けやすい軌道にもう一個惑星があったり、
恒星自体が何らかの原因で無くなっちゃったり
BHの重力の影響で弾き飛ばされたりで漂流惑星てのは結構あるらしいが
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:50:42.06ID:CuYaKamG0
>>184
へー、結構地味な話だった気がするけど
ファンクラブ作るぐらい人気だったんだなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:07.36ID:L+3DkkNn0
>>226
よし
お前行ってこい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:20.34ID:sWFI5nbe0
>>5
資源採掘しないんですか?
それとも重力子放射線射出装置の的にしちゃうんですか?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:26.86ID:PI34M74S0
その星に操られてる地球
おまいらはゲームの世界に住んどるんやで
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:29.50ID:ptCGpAXN0
双子惑星のイスカンダルとガミラスだな

漂流してるのはイスカンダルか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:53:49.71ID:j4VYY0CK0
散歩する惑星
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:54:07.85ID:xHZm0G0n0
いっそ太陽になれ
木星ですら太陽の成り損ねなんだから、その12倍もあってできないことはない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:55:09.22ID:EEogiXNi0
>>4
どの恒星にも属さず戸惑っているようなので、これがホントの惑星だ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:55:11.10ID:onkyfQld0
>>219
スペース1999日本TV版
歌無し歌アリ次回予告アリ
https://youtu.be/nAET5kY7wHU

スターウォーズより2年くらい前の作品なんだよなァ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:55:25.40ID:pa81kOij0
>>221
当時はヤマトの最後の映画と、銀河鉄道999がかぶってた時期で
松本零士であればなんだろうが持ち上げられる感じだった気がする
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:56:03.81ID:zV8Wb8oA0
ホントに惑星なのか?
実際は元は衛星だったんじゃないのか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:56:28.73ID:3zNw+tlL0
クリエイターと同化しに戻ってきた
ビジャー?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:57:17.84ID:WNwJ3b9E0
ズォーダー大帝
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:57:51.46ID:cnC+kLhQ0
>>192
とりあえず太陽系の惑星の定義に関しては、太陽系内に限定して協議された
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:58:01.15ID:7bnTnA6V0
太陽の引力に引っ張られて太陽系に取り込まれたら面白い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:58:14.58ID:52HzavxA0
天の川銀河のどういう軌道で回ってるのか分からないけど
大きさからして
この惑星の周りに岩石惑星が見えないだけでぐるぐる回ってると予想できるとは思う。
ガス惑星も回ってる可能性も大だろうな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:09.81ID:HjVgv4hh0
うちの隣に来たらどうしよう……
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:27.76ID:zl7vsAJF0
もしかして無重力なんじゃね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 21:59:49.21ID:i3wfooHH0
こういうデッカイ惑星ってやっぱガスばっかなん?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:00:07.75ID:n1GlKwOw0
なんだよ漂流って??
星が宇宙ひとりで漂流するわけないだろ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:01:32.48ID:jEdzTEJU0
>>68
これが一番勘違いしやすい
パターンかもなwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:02:23.32ID:3zNw+tlL0
主星が無くなって漂流したのか。
他の天体と干渉しあって軌道から外れたのか。
ビックリップの影響で軌道を外れたのか。
元々孤独だったのか。
漂流していた理由はなんだろな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:02:38.06ID:eVBnzb8u0
>>255
斥力の発見になったら面白いね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:02:42.13ID:GhKv2g9k0
>>40
あれ、ニビルって去年、太陽の間近ただよってなかったっけ?
20光年って光の速さより速く移動したことになるぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:02:47.38ID:M703RSmX0
>>156
アレって確か金星人が語った情報だったと思う、学説とかそういうのですらない
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:03:20.84ID:jS6p6u7t0
「53年後に100%地球に衝突する」とかいって発見されたらみんなどうするんだろう?
ヒャッハー!にはまだ先だし、かといって将来のために貯金するか?っていわれたら微妙だし・・・
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:04:19.65ID:eH6bkcxH0
>>3
だよなあ
20光年つったら恒星も数えるほどしかないだろ
素人の俺でも、バーナード星、白鳥座ベガ、アルファ健太ウリ、とかバーナード星とかな
なんかの間違いだろう
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:07:13.93ID:GhKv2g9k0
>>79
地球の132倍ってことだ
タバコの箱おいてもらわねえと大きさの実感がないな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:08:28.57ID:pa81kOij0
>>262
元々孤独ってのはあり得るのかな?

>>266
多体問題なんで誰も信じないと思う
可能性があるよぐらいならまあ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:08:48.00ID:/cgl+sxu0
>>68
おまえバカだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:08:53.00ID:kEhadpLm0
20光年って近いようで近くないようでどうなんだろ
どんくらいの速さで漂流してるんだろうな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:09:16.97ID:ILLPkViS0
本当は太陽系には20個くらい惑星があるって内部通報者が暴露してる
変な軌道の惑星が結構あるらしい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:10:36.08ID:IAz0snIZ0
でかい恒星に元々の公転軌道を乱されてはぐれちまったんだろうか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:11:04.03ID:n1GlKwOw0
親はいねーのか?親は
天涯孤独でも、生んだ親がいんだろ?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:01.62ID:GzMztOue0
もしかしたらダークマターってさ、
こういう惑星の質量分なんじゃないのかな?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:22.27ID:Nlr3sCLX0
スターウォーズの「デススター」だよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:57.33ID:kEhadpLm0
>>279
こいつが親のなり損ないかなれの果てじゃないの?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:59.76ID:Nlr3sCLX0
>>281
ガーン
意外に小さかったんだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:31.03ID:XJl91PQX0
デススターって店とか泡風呂とかユニクロとかあるのかな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:40.25ID:NVL5yNml0
惑星ニビル
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:48.11ID:IB4w25Vi0
なんで恒星にならんの
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:13:54.97ID:lUN/tY6O0
惑星ラーメタルだな確実に
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:06.41ID:1cYnUKJ30
クソでかいな
でこれは太陽系にちかづているのか?
彗星帝国みたいのだったりして
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:15.35ID:sdKAvbOJ0
なんでそんなデカイくて近いのが今まで見つからなかったんだ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:22.64ID:t4ZAHQK30
冥王星ですら1光年には程遠いのに

冥王星までの距離が約60億キロ(光速で約5時間半)

見たいけど、死ぬまでに、遠くの星の近接写真が撮れる技術はできないだろうな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:14:48.07ID:eVBnzb8u0
>>265
ティティウス・ボーデの法則発見当初からn=3に惑星があるハズと考えられたけど小惑星が多数見付かって
かつてn=3にあった惑星が破壊されて小惑星帯になったと考えられていたよ

なお現在では木星重力の影響で惑星になりきれなかったと考えられてる
https://www.nao.ac.jp/faq/a0505.html

金星人?何の話だい?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:21.04ID:P2Dw+E6B0
なぁおまいら 地球は丸いと思い込んでるだろ?
俺は何度も宇宙から地球を見てるが地球はデコボコの楕円形で丸くないぞ

地球儀、その他の嘘を刷り込まれ地球は丸いと思い込まされてる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:23.61ID:pa81kOij0
>>286
月は衛星としちゃかなりでかいぞ?
あの大きさを人工で作ったりかめはめ波で壊すのは相当大変だ

月自体が人工で中空説ってのはかなり昔からあるけどもw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:31.41ID:ov0bL9HR0
欠片だけ欲しい
売却するから
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:15:59.48ID:DXf9ruD+0
>>294
今回は木星ぐらいだから相当デカイな
カスケードブラックホールだったりしてw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:09.90ID:2U9wHx2E0
>>273
12倍って大きさじゃなくておそらく質量のことだぞ
もし直径が木星の12倍もあったら重すぎてとっくに恒星化してるだろう
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:30.29ID:M703RSmX0
>>296
サーシャの船が数分で火星の近くまで行ってしまうぞ

って、それ光速超えてて見えないだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:39.08ID:G8IVEjEr0
ラジャサン
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:58.30ID:ILLPkViS0
>>300
月は人工物やで
それに内部では文明がかなり発達してる
これも内部通報者の情報
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:17:12.06ID:zl7vsAJF0
>>263
なにがあっても驚かないよw
いまの定説があっというまに覆る世界が宇宙だから
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:18:21.18ID:UwH4wt/F0
>>3
だな。
20年後にぶつかっちまうわな。
怖すぎて夜しか寝らんねぇぜ。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:18:53.31ID:bAWnh2u/0
それ人工惑星や
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:18:58.28ID:Aht76jvZ0
これはバラン星 ということはガミラスの中継基地でマゼラン雲へのゲートがあるかも
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:19:20.42ID:OOUwmCjt0
そんなデカい星が漂流とかあるのかね?
単に、ものすごく大きな軌道を取っているだけとかそんなオチじゃ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:20:30.63ID:D1VjQKJ30
>>171
スペース1999超懐かしいなぁ・・・。放送時、6歳だったんだけど
「日本の特撮はダサい、スペース1999最高」とか思って毎週テレビにかじりついて見てたよ。
で、その動画だけどレコードのEP盤とLP盤の回転数が間違ってるやつですね。
すんごく間延びしちゃってるやつ。
本来のピッチはこっちですね。
https://www.youtube.com/watch?v=nAET5kY7wHU
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:21:45.71ID:NtxkwdWC0
完全に宇宙船だわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:22:46.51ID:k3w/klFW0
>>1
スプートニクでスレ立てすんな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:22:51.33ID:pa81kOij0
>>316
そりゃあ銀河系内部が大きな軌道で回ってますし
その銀河系も大きな軌道で回ってますし
そのうちアンドロメダとはぶつかりますけども
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:23:44.43ID:MvxXZvLm0
>>1
そりゃあるだろうな。あるとは言われていた。
見つかったのが凄い・・

>>18
近くに恒星が無いんだから見つかるのは奇跡的だろ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:24:02.15ID:NmMcnn350
惑星と思ったら実は巨人族の宇宙船でした
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:24:06.03ID:Pld4Fupc0
木星の12倍ってもはや太陽クラスでは?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:24:56.92ID:epjUeZGk0
一方的な見方だな
この惑星を中心として宇宙が漂流しているのかもしれないのに
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:25:07.55ID:Bu71/0F00
恒星のまわりまわってないなら惑星じゃないだろう
ただの惑星状天体物
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:25:11.71ID:QTj9sZrg0
全く無知なんだけど、>>1まだあるの?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:26:27.43ID:QliHOP150
>>334
たくさんあるだろ。
惑星形成のシミュレーションとか見てても弾き出される惑星は出てくるし。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:26:34.99ID:Aht76jvZ0
ガミラスのソル星系侵攻は以外に早く半世紀後ぐらいには始まるのかね
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:26:50.61ID:RTTJ/GOs0
節子、それ惑星ちゃう。遊星や。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:27:30.67ID:ES0zc9WD0
遊星爆弾か!
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:27:53.81ID:NfcosGjb0
信じられぬ太陽との争いの中で・・・
この支配からの卒業〜♪
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:27:54.43ID:niQV0AP90
太陽系外で1番近い惑星は?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:14.80ID:0HPXjbRe0
ベテルギウスの12倍ぐらいあったら驚く
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:20.04ID:QliHOP150
あれだろ? これトランスフォーマーのラスボス的な奴だろ?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:37.47ID:niQV0AP90
>>338
その言い回し、面白いの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:28:45.99ID:0pguiJjx0
はい!相対性理論崩れた!
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:29:52.87ID:zRMValIy0
正直に言う

矮星 ←読めない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:30:15.98ID:ES0zc9WD0
>>350
わいせつ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:30:27.48ID:o0LYLQFy0
木星の 12倍で核融合しないってのが、何か不自然な気がする
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:30:47.04ID:uUu/F4pR0
系外惑星とは違うの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:31:09.68ID:VNw8VTMJ0
太陽のなり損ないだろ
多分よく調べたらその周りを地球みたいな星が回ってる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:31:50.64ID:bscaC83J0
自由浮遊惑星は重力レンズ効果(星の重力で背後からくる別の星の光の進路が曲がる)を観測する方法ですでにいくつも見つかっている
シミュレーションでは惑星系の形成時に大きな惑星がいくつもできると、相互の重力の影響で軌道が乱れて恒星の引力を振り切って飛び出してしまう物も出てくる
こうした自由惑星は銀河系だけでも数千億個存在すると言われているので、太陽系の近傍にもまだ見つかっていないだけでいくつかあるだろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:34:23.31ID:WAxaCRuD0
>>207
天王星は公転面に対し98度傾いている。その南極はへびつかい座、
すなわち銀河中心方向を常に向いている。
天王星系のオペロンに干渉型望遠鏡を設置すると口径57億キロ相当
の解像度を有する電波望遠鏡を得られる。
また、アレシボ電波天文台 のような衛星に直接設置する望遠鏡は十分
な質量があり、安定においてハップルの様な軌道電波望遠鏡より格段
に精度が高い。

天王星系が太陽との最大離角位置に来る2048年に観測を開始すれば
2091年までに銀河中心の精密観測が完了できる。
天王星系は銀河中心方向から光速度で飛来する筈の敵に備え早期警戒
に当たるのだ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:35:23.07ID:QliHOP150
>>354
木星が核融合する為に更に75-80倍の質量が必要だと言うから、
この子でもまだまだ足りないんだべ。
0366
垢版 |
2018/08/07(火) 22:35:32.52ID:guzFj39J0
月は地球から飛び出してああなったから似たようなことなのかな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:35:38.35ID:ES0zc9WD0
モノリスが…
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:35:58.52ID:hnzZICKF0
恒星間を移動しようにも、こういうのが間にたくさんあるんだろうから、すぐ事故って終わり。
UFOがいかにバカげてる空想かということ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:36:18.46ID:mkNvy5ea0
ペガッサ星人「その花は、工場でこしらえたんだろう」
アンヌ「いいえ、遺伝子改良したものよ」
ペガッサ星人「・・・」

ペガッサ星人「ペガッサ市は今から80時間の間、地球の軌道変更を要請します」
キリヤマ「何だって?軌道変更!?・・・」
フルハシ「チクショー、正真正銘の馬鹿だぜ!」
マナベ参謀「キリヤマ隊長、この『電波』、イタズラだと思うか」
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:09.65ID:lHgj21Ie0
太陽のなり損ないだろ
そらこんなでかいと独立してても不思議じゃ無いわ
内部では核反応あるだろう?木星でもすこしはしてるって噂だし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:13.87ID:Ppp7BC0S0
>>356
太陽のなり損ないってよく考えると凄くね?

東大入れる頭脳あったのにいじめにあってヒキニートになっちゃったヤツみたいなw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:47.26ID:QliHOP150
>>368
当たる確率は天文学的に低いと思うぞ。
宇宙空間は広大だし。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:37:59.23ID:GddC7cHP0
木星の12倍で20光年ってヤバい気がするんだけど
大丈夫なのか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:39:35.30ID:MXwW4lxN0
>>375
オールトの雲でさえ1光年しか離れてないから、特にやばくはないでしょ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:40:22.39ID:U6Y3oai50
実はこの種の星がダークマターの正体
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:40:27.27ID:jDYY3ilW0
>>31
暗すぎて観測できなかった
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:40:39.18ID:uFgiTb7l0
大きさと質量は別だから。
○○倍以上ないと核融合云々って質量の方でしょ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:41:14.20ID:8oPvUudm0
別の銀河から来た秒速1000kmの100kmほどの小惑星でも地球にブチ当たれば確実に人類滅亡
そんなの観測にかからんだろうしな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:42:11.11ID:ES0zc9WD0
しかし二十年前の出来事…、
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:42:39.37ID:jDYY3ilW0
>>62
ガス成分が核融合に適したものじゃないんだろうな。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:43:09.30ID:8Ox531C/0
>>3
めちゃ近いな。
ちょっと身に行ってくるわ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:43:16.17ID:QliHOP150
銀河系の同士シミュレーションとか見てると、
弾き出されてる恒星があるよね。

だからどの銀河系にも所属しない恒星も、遠い未来、発見されるんだろうなぁーと思う。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:43:59.17ID:9kOCShdcO
>>4
言葉の定義としてはいいんじゃね?

現代天文学(astronomy)や古典天文学(astrology)とは違うけど


迷う、惑う、ふらつく → plan-
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:44:00.55ID:jzR2gj7u0
>>375
太陽に最も近い恒星であるプロキシマケンタウリでも木星の185倍あるが・・・
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:46:03.88ID:5uOdWciO0
>>16
そのガス惑星の中を浮遊している機械化都市衛星に
大帝がいて、周囲を大型戦艦や空母がひしめいている
イメージですね?わかります。

けど、まだヤマトは九州沖に眠ってますけどねw
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:46:32.52ID:QliHOP150
月はトランスフォームするとユニクロンになるんだろ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:46:39.47ID:AJ3oQqn/O
野良惑星が発見されたんだ(´・ω・`)
遠すぎる距離なのにどして惑星って断言できたんだろ?形状?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:47:18.28ID:wpDq5y1h0
宇宙は指数関数的な速度で拡大しているから、この惑星が太陽系と出会う可能性はゼロ。
浮遊惑星が漂流している原因もダークマターの影響を受けているだけ。

でも観測できたってことは、この惑星の未来光円錐の中に地球は入っている。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:47:39.12ID:MGynpoDF0
こんなのよく発見できたな。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:48:38.92ID:zgzlSEiM0
>>1
>木星の約12倍の大きさの惑星

むちゃくちゃデカイな
恒星のなり損ね?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:49:14.23ID:QliHOP150
>>401
ほへーおったまげた。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:51:46.83ID:XbMroRhQ0
>>403
磁場がどうのこうのって書いてあるし割と強力な電波放出しているんだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:52:30.15ID:2U9wHx2E0
>>370
現在の恒星進化論では内部で水素の核融合が持続して起こるには木星の100倍近い質量が必要とされる
重水素の核融合はもっと起こりやすいので、木星の13倍の質量があれば重水素の核融合は起こる
ただし重水素は天然の水素の中にごくわずかしか含まれてないからすぐにガス欠になって反応は止まる
こうして重水素の核融合が短期間起こっただけで結局恒星になれなかったのが褐色矮星

今回の天体はギリギリ褐色矮星になれるかどうか、ってレベルなのでどっちにしろ核融合は起こってない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:52:59.68ID:zuyRy+yv0
太陽系でスイングバイして吹っ飛んでいったニビルにしては遠すぎるなあ…
これは伝説のニビルではない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:53:39.87ID:3koLjGoI0
ウロボロスか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:53:59.23ID:h9NHnWw40
何億光年輝く星にも寿命があると教えられてきたから
20光年ってすんげー近く感じるな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:54:21.71ID:q0HQWdb60
木星の磁場は地球の14倍でその200倍だから
この惑星に降り立ったら俺の体重は196,000kg
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:54:43.20ID:QliHOP150
>>406
太陽は何処を公転してるの?
銀河の中心???
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:55:03.73ID:2U9wHx2E0
>>389
その手の銀河と銀河の間の虚空をさまよう恒星はいくつか見つかってるよ
Wikipediaで「銀河間星」って項目を見てみるといい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:55:26.97ID:vvjzQob30
木星まで40光年 その半分って近すぎるのに気づかんかったんか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:55:27.21ID:7SQ5Swhw0
本当にどこの重力にも引っかかってないのかな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:56:02.65ID:ES0zc9WD0
銀河の歴史がまた1ページ…
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:57:52.52ID:vvjzQob30
>>381
他の天体も 自身が発光しているわけでもあるまいに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:58:08.97ID:9PQZDdPb0
>>1
イスカンダルを追え
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:58:59.98ID:bYwS6dWK0
>>1
太陽系から最も近い恒星であるケンタウルス座α星は、
地球から、約 4.24 光年の距離にある。   (豆知識)
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 22:59:24.91ID:Fn3q2J1v0
一匹狼か
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:00:00.48ID:5Y9RveQD0
これニビルじゃね?
20光年って距離とか、大きさとか、漂ってるとかニビル要素満載すぎじゃね??
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:00:05.62ID:aBXB+Oa50
アクエリアスかな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:00:18.19ID:l7kdaIiQ0
アクエリアス?白色彗星?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:30.98ID:ataAhd1Q0
20光年先てまだ銀河系?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:01:39.46ID:e6xwgwvk0
ニュートンに昔乗っていた大きさの話

となりの恒星までの距離は数光年以上あるのが普通である。太陽を中心にして半径10光年の球状の空間にある恒星は8つだけである。
半径10光年の球状を太平洋に見立てると、太陽などの恒星はビー玉くらいの大きさである。
太平洋の中にビー玉が8個しかないほど、宇宙空間はすかすかなのである。
地球はというと、ビー玉のまわりをまわる見えないほどの砂粒でしかない。

地球にぶつかるなんて未来永劫ないな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:02:00.39ID:eEVldCf00
向こうも気づいてるコスモタイガーか00クアンタを作らなきゃ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:02:17.72ID:+v66lvRC0
白色矮星とハクショクレグホンは別物な。まめな?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:02:25.45ID:K91REWWE0
今日はやけに星が多いな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:03:11.59ID:p8a9VGT+0
惑星に偽装した巨大宇宙船だろ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:03:36.11ID:ES0zc9WD0
>>420
40光秒かな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:05:34.59ID:jDYY3ilW0
>>442
そのビー玉は磁石のように物を引き付ける性質があるから条件さえ整えば衝突するだろ。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:06:54.39ID:wt9AP0Gb0
臭えよあっち行けよw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:07:43.67ID:PY3TfpHf0
他の星とぶつからないように自らコントロールしてる生きてる惑星だな
そうじゃなければとっくにぶつかってるだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:07:55.72ID:2oHkeJ/X0
アクエリアスだろ
地球に大洪水が起こるな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:08:04.22ID:rCyaH9F90
そのうちどこかの巨大惑星の軌道にはまるかもしれないんでしょ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:10:13.17ID:Cx+V7FpR0
木星の12倍って大きさだけなら太陽と同じくらいやん
それで恒星じゃないって…
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:10:15.60ID:NA2QNRIX0
>>195
木星の場合、磁場が問題なのはその磁場によって
捕らえられた太陽からの荷電粒子が磁場に沿って
溜まり、そこを通過する人が大量の被曝をすること
によるもの
地球も同様の危険宙域がある 所謂ヴァンアレン帯
ってやつな アポロの時は短期間で抜けるし地球の
磁場圏は木星よりとてもちっさいから大して被曝しな
いとして何も対処はしなかったけど
件の惑星の場合、主星(恒星)からの放射線はないから
恒星間の純粋な宇宙線が対象になる
その宇宙線の強さ如何によってはトンでもない量の
荷電粒子を磁場が捕らえているかもな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:10:21.24ID:5x95dGSl0
TPPで決められたルールは日本の憲法と法律の上位に位置し、TPP締結により大多数の日本人が
不幸になっても、日本人だけではどうすることも出来なくなります。簡単に言えば、移民が大量に入って来て
あなたの生活を脅かすことになっても、何一つ文句が言えない恐ろしい社会になります。

サルでもわかるTPPがヤバい9つの理由←youtubeで検索

集団レイプ発生!難民の受け入れでドイツの治安がマジヤバイ。←youtubeで検索

ドイツ人老婆が移民の少年にボコボコにされ病院送りに ←youtubeで検索

スウェーデンを30年で移民国家にする方法←youtubeで検索

ドイツ北部ハンブルクでも移民難民による集団暴行、ドイツ人女性306人被害←youtubeで検索

移民問題がよく分かるノルウェー オスロ市内観光←youtubeで検索・

https://www.buzzfeed.com/jp/yoshitomokobori/baidokuoutbreak?utm_term=.opnqEdoNo#.ukY3J7yMy
指数関数的に梅毒患者数増加。遂に5000人突破。中国人旅行者増加時期と一致。

移民政策と日本の主権放棄(TPPとRCEPと他)を行う安部と麻生はキチガイ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:10:22.83ID:e6xwgwvk0
>>452
重力は質量に比例するんだから太平洋のビー玉同士が与えられる影響力と比較すると大差ないのでは?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:10:31.20ID:zl7vsAJF0
つかベテルギウスってまだ超新星爆発してないのかな(´・ω・`)
あれの天体ショーを生きてるうちに見たいのだけれど
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:12:31.40ID:P8owYDkG0
遊星というのはplanetの訳語の一つだろ
だからこういうのを遊星と呼ぶのも
正確ではない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:12:32.00ID:Cx+V7FpR0
元ニュースの動画だと
木星の12倍の「size」って書いてあるな
体積が12倍ってことかな?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:12:32.50ID:IDo+K0T90
惑星って言うから太陽系で何か見つかったのかと思ったじゃねーか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:13:05.72ID:7auR7hpd0
銀河系の直径が10万光年だっけ?
それ考えるとめちゃくちゃ近いけど、
4.3光年先のプロキシマ・ケンタウリまでボイジャーで七万年かかるというから〜

近いようで遠い
遠いようで近い
いやいややっぱり遠いっすわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:13:26.17ID:tZghpn2H0
猥星
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:15:08.77ID:4GLQ1SPJ0
>>139
君はディスカバリーチャンネル契約した方がいいな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:15:20.31ID:QKMaXMOX0
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)パチンコ屋の犬です
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)パチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
       
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:15:37.13ID:ngND5ikn0
これワープしてんじゃね?
でなかったらなんでこんな大きい星気がつかないんだ?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:15:58.92ID:IDo+K0T90
金木星
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:16:14.19ID:2U9wHx2E0
>>463
12倍ってのはおそらく大きさじゃなくて質量のはず
もし直径が木星の12倍もあったらとっくに恒星になってると思われる
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:17:30.64ID:HTwOAHOl0
ムーンベースアルファー
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:18:27.78ID:5M4TLlZ70
太陽系に迫ってきたら地球もおしまい
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:18:56.72ID:3IdUDzPS0
ガス惑星なんて
何の役にもたたんだろう
何よりも太陽系も漂流惑星も
高速で別方向に動いているので
どんどん離れていくだけの存在
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:19:08.12ID:37xZHs6l0
>>68
ふう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:19:16.27ID:i0f/tMQ90
地球や太陽系自体もすごい速度で動いてるんだよね。
とすると地球自体が恒星間を移動する世代間宇宙船みたいなもんだ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:19:35.36ID:RFvOl8hd0
>>427
planetは惑星、遊星だよ
天体は
a celestial objec または
an astronomical object
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:00.61ID:Cx+V7FpR0
>>477
いやだから体積と質量はちがうでしょ

体積12倍なら妥当かと思ってね。
質量ならsizeじゃなくてmassじゃないかな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:24.36ID:9PQZDdPb0
>>483
恒星じゃないから暗くて見えないんじゃね
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:48.26ID:CtfFiVbc0
実は巨大な水惑星なんだろ?
かつて回遊してきたとき、地球に水と生命の種を与えたんだろ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:59.24ID:HTwOAHOl0
>>300
月の中身に空洞があるってのは、NASAでも定説になってる。
月に砲弾の様な物体を打ち込んで、
振動で内部構造を計測したら、
異様に釣鐘を撞いたように振動がずっと続いていて、
地中に大きな空洞がある事が確認されている。
まるでガミラス星の様に。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:59.48ID:IDo+K0T90
でもよ質量を特定する方法って衛星がクルクル回ってないと無理だべ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:21:02.75ID:d9RxxNQL0
そんなことよりブラックナイトは実在するのかどうかをだな、
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:22:05.81ID:6OVF/e+BO
ニヒルなニビル
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:23:12.63ID:YeG2dy390
木星の12倍とか言っても分からないから東京ドーム○個分で例えてくれよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:23:34.53ID:vPg81MXV0
漂流してるなら惑星じゃないじゃん
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:24:33.71ID:PB7LkVsq0
光の速度で20年
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:24:40.10ID:IDo+K0T90
その望遠鏡で地上を見たい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:25:00.99ID:ES0zc9WD0
>>498
その説は昔本で読んだことあるな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:25:19.47ID:x0n2Edl/0
星を継ぐ者
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:25:53.95ID:pa81kOij0
>>498
まあそう言うけども、銀河の重さもわかっている昨今、月の重さぐらいわかってるんでないの?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:26:25.42ID:xqgWvkko0
でも天の川銀河を公転してるんなら単に天の川銀河に直接所属してる惑星ってだけじゃないのこれ?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:26:59.05ID:OvlcOyTd0
シュメール人の言うニビルだろ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:27:15.47ID:PpAQr4RUO
太陽系は、天の川銀河の端の方でウロウロしてるんだっけ。
やがては、天の川銀河はアンドロメダ銀河と衝突するんだよな。
だから今も、アンドロメダ銀河に凄い勢いで近づいてるとか。
ロマンやね〜。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:27:58.43ID:M703RSmX0
>>462
でも光速の1/5のスピードで太陽系に向かって来てた場合
100年後に到着する、と思うとコワイ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:27:59.20ID:cPcejf3J0
ガトランティスかと思ったら既に書かれてた。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:28:19.16ID:7kexfLL/0
>>34
あれ居てもいいんだけど、夜顔の上を歩いてたらと想像すると怖いんだよ!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:29:09.03ID:onkyfQld0
>>318
そうですねすいません音程おかしいですね

スペース1999は当時としてはハードなSF特撮TVドラマでしたよね
BLACK SUN 「黒い太陽」 というブラックホールに月基地ごと突っ込んでいく話は
小学生には凄すぎて痺れました
1970年代にブラックホールの中に入って時間や空間を超越
別次元宇宙に繋がるホワイトホールから出ていくと言う話は本当にすごかったです。
https://moonbase99.space1999.net/bs/blacksun1999.jpg
http://catacombs.space1999.net/main/images/spacehd/bs/spbs1362.jpg
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:29:31.12ID:PVzi8if40
おら、なんだか惑惑してきたぞ!
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:30:06.85ID:5ivrITGK0
パイプオルガンのBGMだよね
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:30:36.21ID:ES0zc9WD0
杞憂だな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:31:29.63ID:3LxK63ux0
二ビルはシュメールが言ってんじゃねえから
トンデモなんちゃって学者のシッチンが超訳誤訳しただけだから
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:31:33.81ID:HRO7sisK0
木星の12倍じゃなく、地球の何倍か言えや
木星の大きさ把握してる奴とかどんだけいんだよw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:31:51.66ID:SZ0i922P0
近く感じるけど光の速さで20年だから相当遠いよな
1光時間の場所に人類はいける?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:31:56.90ID:7auR7hpd0
夜空に見える銀河が、
この銀河系より外にあるのをハッブルが発見したのが1924年だってよ、、まだ100年経ってねーんだよ、、

俺たちも100年後の子孫に上から目線で「それ惑星ちゃうちゃうwwwちっさいブラックホールだからwwwwww」って馬鹿にされるんじゃね?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:32:27.10ID:/U8tIPDe0
20光年?1光年でさえイメージ出来ないわ!
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:34:51.88ID:ekjKnQy90
知らないのか?
スター・チャイルドやで
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:36:19.86ID:N/vEjYVs0
よく光速超えると時間の進みが遅くなるからタイムトラベルできるとか言うけど
あれって要は人を冷凍保存して10年後に生き返らせたのと同じ事だよな

純粋に未来や過去に行けるわけではない
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:37:02.55ID:9PQZDdPb0
>>535
確か太陽まで8分だったから 有人では難しいよな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:37:12.38ID:N/vEjYVs0
>>540
インディゴピープルだけど何か?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:38:39.34ID:0qCoXU6o0
>>1
あの世界的に著名な天文学者、ソモエラド大学のメロディ・ガス先生がいってるのなら間違いはないな。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:40:18.71ID:pa81kOij0
>>541
光速に近づくと遅くなるんであって超えられはしない
ウラシマ効果と言うやつな

光速を超える事は出来ないが、ワームホールで短時間で移動は出来るかもしれない
それをやった時に時空が関係なくなるんでタイムトラベルになるという理論はある
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:28.00ID:0mo6LPQM0
太陽もいつかはなくなるんだろ
そう思うと心配で夜も眠れんわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:41:59.60ID:SZ0i922P0
衛星って重力で引き寄せられてるんじゃなくて、
母体の星の重さで空間が歪んでて、その周りを回ってるだけなんだってな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:42:01.03ID:ES0zc9WD0
認知するのが光速だから宇宙の古代史を垣間見てるとかロマンチック…
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:42:10.26ID:+I+O+LLV0
超新星爆発するくらいの星系なら連なる惑星も半端ない距離あるから
超新星爆発で自由を手に入れた惑星あるんじゃないの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:42:37.99ID:N/vEjYVs0
年代も場所も違うのに古代の人々はオリオン座にこだわって
神話も同じ、ピラミッドなどいろんな古代遺跡は
オリオン座の三つ星と同じ配置
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:43:38.89ID:pa81kOij0
>>549
無くなる前に大きく育って太陽系の殆ど飲み込んで先に無くしてくれるから心配ない
寝ろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:44:05.81ID:M703RSmX0
スインクバイで最速出した探査機って何だろう…

「ニュー・ホライゾンズ」?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:44:35.73ID:p88gG2wF0
>>535
確かアポロ13号が世界最速の有人宇宙飛行記録だったと思うけど、それがマッハ33
つまり時速4万kmぐらい
1年で約35億kmと考えて光速が時速10億kmぐらい
9兆4600億kmぐらいが約1光年だからマッハ33で飛び続ければ2700年ぐらいで行けるかも知れんな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:44:54.53ID:AYUHD+P00
冥王星まで光速で半日(6時間)かかる事を考えたら光速で20年って
すぐそこじゃん。たった冥王星の、えーっと、3万倍の距離?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:45:33.63ID:1THDJMer0
20光年なら
太陽系がなくなる頃にも
まったく近づいて来れてないな
謎のママ人類滅亡
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:45:39.26ID:PJd9LXJY0
恒星を破壊するか、惑星に推力付ければ出来るのかな
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:45:51.09ID:pa81kOij0
>>550
その歪みを重力って言うんじゃないのか?
アインシュタインはそういう考えらしいが

最近は量子論だと重力子って考え方のが主流らしいが
まあ大統一理論なんて俺らが生きてる間には確立されんやろうな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:47:31.57ID:1FvDRcA70
>>68
190兆キロメートル離れてるから大丈夫だよ
光の速さで動いてないから大丈夫だよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:47:39.30ID:p88gG2wF0
>>553
アホでも見つけられるからな
肉眼で観測しやすい天体と言えば太陽、月の次がオリオン座だろ
知らんけど
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:49:02.37ID:pa81kOij0
>>560
ビリヤードみたいなもんでこの手の漂流惑星が他の系に凸すると
その影響で弾き飛ばされる惑星てのもあるらしい
ぶつからんでも重力と遠心力のバランス崩れたら飛び出すからね
あとまあブラックホールの周回軌道に恒星が乗って軽い星だけ飛ばされたり
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:49:26.65ID:7zoKZHToO
誰だって全てのしがらみから離れて
独りで自由に旅に出たいことだってあるさ。
惑星だってそうだろ。
恒星ウゼー、いつまでこいつの周りを回ってなきゃいけないんだよ。
衛星おまえな、俺の周りうろちょろすんなよ。
あぁ、旅に出てーなぁ。
重力とか引力とか、もーどーでもいーから。
ちょっと疲れてんのかな?
巨大な図体を持て余した星が、永遠の宇宙の旅に出たのさ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:49:41.80ID:gvtMhe+O0
>>1
こんな近くに見えない星があるってことは
遠くにも沢山あるんだろうな。
ダークマターの正体じゃん
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:49:49.54ID:uitqG1do0
こんなのいくらでもあるだろ
恒星が無数に有るのと同じで(単独の)惑星だって無数に有る
巨大惑星の周りに小さな惑星がつき従って太陽系のようになってるのだって多いだろう
恒星のように見えないから分らないだけだ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:50:05.53ID:WkxS9Y4M0
はぐれ惑星か。
はぐれ惑星は逃げ出したとかなればいいが
太陽系に乗り込んできて地球と火星と金星を丸呑みしそうで怖い。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:52:04.73ID:IZpwWwaU0
何かしらの重力の強い天体を影響を受けて公転軌道から外れちゃったんだろうね
予期せぬ形でほっぽり出されて迷子になったんだと思うと可哀想なコだ(´・ω・`)
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:54:51.73ID:5wmFNGmb0
スタント遊星か
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:56:28.29ID:p88gG2wF0
>>572
どうせまたすぐ別の星の重力圏に入るんだろうな
すぐっつっても数千万年単位かも知れんが
今は迷子
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/07(火) 23:56:38.85ID:SZ0i922P0
この星が地球とぶつかる可能性はゼロ
俺が美女と出会う可能性もゼロ・・・
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:01:46.99ID:840kD57V0
はるか先のことはどうにもならないがなんとか近傍に計画がされている、人類が火星に有人探索にでかけ、火星のその地を人類が踏むその生中継をみてから死ねないものかと思う。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:02:43.96ID:SR48Khx70
太陽系銀河も、アンドロメダと衝突すれば
今あるバランスとは、変わるだろうし
弾かれる惑星も、有るだろうな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:03:27.62ID:lZZT0LEc0
カール・セーガンにどういうことなのか聞くしかないわ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:03:37.95ID:RsaHjHgU0
光速で20年かかる場所にある星が
俺らに何の関係あんの?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:04:28.84ID:EVtcv1vb0
>>3
光の速さで惑星が移動してるわけじゃない
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:06:25.45ID:WqpqOvMw0
惑星じゃねえよエイリアンの母艦だボケ!
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:08:58.11ID:pvo+j0PH0
太陽系生成期、木星はもう少し外側の軌道を回っていたらしい

それが内側に動いたので、角運動量の保存が働いて、外側の天体は更に外側に移動した
天王星や海王星は、最初はもっと内側にあったらしい

当然、太陽系の外側に放り出された天体もあったろう
こいつも、生存競争に敗れた天体の成れの果てなんだろうな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:09:48.95ID:I7nO4lbk0
スペースバンパイア思い出した。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:13:21.63ID:mayhxV9k0
別に不思議じゃないと思うけどさ。
恒星が寿命になったら、その引力で回ってた惑星が放出されてさまよいそうだし。
極端なこと言えば、何兆年の旅し続けて他の恒星の軌道にまた入るってことだって考えられる。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:13:41.55ID:w7/jA9er0
木星の約12倍の大きさ
なら太陽よりデカいじゃん
燃えてない理由は?
スカスカなんスカw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:13:45.82ID:SR48Khx70
>>586
重力に取り込まれてる方が、社蓄かも知れないよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:14:26.84ID:QPQBZcUP0
わっ臭ぇ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:15:51.05ID:sxUdnBOX0
恒星は正社員
惑星は派遣
衛星はニート
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:16:32.58ID:geX0F/dF0
今日歯医者いったら待合室の本棚に鉱物図鑑が置いてあったw
歯医者は一応科学者だからそういうのが好きなんだろうか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:17:28.20ID:dphw5HtC0
星とみせかけた宇宙船だろ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:20:25.73ID:krizA3fp0
恒星になるおおきさだ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:24:56.53ID:1x5DZNwR0
寝る前に宇宙の話とかすると妄想が捗るな
アープ・アトラスでぐぐってみるよろし
特異銀河・衝突銀河の画像いっぱいだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:25:20.17ID:GHU88rmF0
起動を解析して曲がってたりしてたら面白いな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:28:37.33ID:baTmQ6Im0
うむ
デススター
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:28:50.36ID:qfMkO74A0
ていうか、方角はどこなんだろう?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:32:57.73ID:melyoL+T0
>>1
そんなどうでもいいことより

台風の進路を的確に当てる技術を確立しろよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:37:09.70ID:LhuKWND00
ルーク死んで居ねえしどうすんだよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:37:42.22ID:nMhxkMar0
デス・スターかも
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:40:03.61ID:F7X2tLGF0
太陽になり損ねた星だろ、きっと。
もうちょっと重量が大きければ、太陽となってた。
この星、よく観察すると、惑星を従えてると思うの。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:40:22.69ID:I7nO4lbk0
>>394
ラストハルマゲドンだね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:40:47.91ID:B1/8f/u70
そんなことよりオマエラ
火星をテラフォーミングして住める要にする方法を考えろよオラァ_(:3」∠)_
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:42:55.86ID:zNopa0DZ0
>>616
コアがないから無理
建物とか地下に限定すりゃ住めるは住めるんじゃね?
何のメリットが有るかわからんけども
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:44:17.26ID:a+W9LLO30
外なる神か
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:46:58.78ID:Aimr7ucl0
浮遊惑星ね
天の川銀河の中には、けっこうたくさんあるのが、わかってきたんでしょ
オウムアムアみたいに、太陽系に飛び込んできたらヤバいんじゃないの
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:47:12.74ID:Q64j0S3Q0
どうせだれもわかんねーから
適当なこと言い続けてれば宇宙仕事は楽だな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:51:33.75ID:prXcAkOV0
宇宙の話はやめたほうがいい
どうせ人類が到達できるのは月や火星で人類は滅ぶ
手の届かない話をするのはやめてシコって寝たほうが有意義
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:51:38.22ID:lzd59yrP0
なんかでかい星あるなとは思ってたわ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:53:25.16ID:qvmt3Wts0
宇宙の無限を見せつけられると
死んだら転生なんて絶対有り得ないだろうと思う
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:53:27.16ID:cgH+XQrl0
>>1 木星の12倍とか太陽にぶつかっても大打撃与えるだろこれ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:55:02.06ID:cgH+XQrl0
>>614 褐色矮星レベルだな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:55:42.35ID:flwal/RE0
>>622
宇宙のことは何も分かってないからな
存在するということを受け入れて疑問を無視してるだけ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:56:12.44ID:r+eGd0eq0
>>68
地球からの観測距離が20光年でしょ
漂流惑星が光速で動いているわけでもなければ、光速以上のスピードで膨張している深宇宙とともに遠ざかる距離にあるんだから地球に向かって来るわけでもなし
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:57:53.50ID:cgH+XQrl0
>>620 このレベルだと最早恒星レベル。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 00:58:44.01ID:sZN653WX0
ワークワーク
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:00:53.16ID:ieFrgQO40
はいはい、東京ドーム**個分
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:01:11.44ID:Qakh5t8t0
白色彗星帝国だろう。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:02:55.61ID:B1/8f/u70
>>617
もうすぐ地球滅びるからな

移住の準備しないとあかんねん_(:3」∠)_
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:03:14.30ID:I7nO4lbk0
でーーでーでーーでーでーーでーでー♪
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:03:36.22ID:C8vGN2Y00
SIMP J01365663+0933473 名前長すぎ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:04:30.66ID:cgH+XQrl0
>>637 ぎり光ってるかもしれん、臨界ギリギリの質量だし。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:05:10.96ID:3HcykxmQ0
漂流するデブ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:06:15.74ID:XgmJ+P310
>>613
太陽系を離れつつあるボイジャーで17km/sだから1光年を約9兆5000億kmとするとおおよそ2万年
それの20倍だから40万年くらいかな?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:09:12.14ID:kLohOEPG0
こいつが通り道にあるガス雲とか重力で集めまくると
いずれ核融合が始まって恒星になったりするんかな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:09:50.68ID:I7nO4lbk0
その頃には多分我々は滅亡してると考察する。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:12:20.38ID:XgmJ+P310
>>649
まぁ可能性としてはあり得るけど、途方もない時間が掛かりそうだ
もしくは、他の褐色矮星とか木星のような惑星と衝突したら恒星になるな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:12:26.30ID:cgH+XQrl0
>>648 マジか、漂流矮星とか期待してたが宇宙には多分他にあんだろうな。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:16:21.08ID:kf3Andmb0
>>594
なるほどmoonだ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:16:43.89ID:oShRUc2+O
この大きさで漂流してるのか
流れながら大きくなってるのか爆発か何かで吹っ飛ばされたのか原因はなんだろう?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:17:34.63ID:XgmJ+P310
>>652
いくらでもありそうだけどね
光ってないから、今回のように強力な磁場でも持ってないと観測するのは無理だろうけど
>>653
スイングバイ繰り返して加速させれば、もっと早く着けるかもね
着いた頃には人類は滅んでるだろうがw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:19:27.04ID:fGkTF8+e0
漂流する恒星とか従属する惑星があって
そこには知的生命体が住む
元々はとある銀河の一部だったが
テクノロジー進化で恒星一式を動かす
プロトカルチャーという名のアニメができそう
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:20:17.80ID:7cJwZ+or0
本当に頭のいい奴は何言ってるのかわからん
マジで尊敬するわ
なんでそんな遠い星の事がわかんだよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:22:31.34ID:I7nO4lbk0
これがウラシマ効果か
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:24:14.24ID:NO45nfmv0
木星の12倍とか想像すると気が狂いそうになる
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:25:27.80ID:smeS/BsX0
>>614
土星サイズの恒星もあるけど
まあ褐色矮星だろうな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:25:40.07ID:SzaYoU2L0
惑星に擬態した宇宙生物だろ!
はー。可愛いなぁ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:28:55.20ID:ByqmOYT80
ここ十年の地球の活性化をみてみろ
地球レベルでの異常気象に大地震、火山噴火の頻発。
地球はすでに知ってて来るぞ来るぞってドキドキしはじめてんだよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:31:54.09ID:XgmJ+P310
>>668
スレタイ間違ってて、重さが木星の12倍
恒星になるには13倍と計算されているから、ほんの少し足りなかった
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:34:14.69ID:Foowxuv60
>>667
じゃあすぐそこにいるかも
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:34:16.75ID:smeS/BsX0
>>664
地球の11倍ぐらいが木星でその10倍が太陽
太陽よりちょっと大きいぐらいかと

恒星にも褐色矮星のならないのか
ホントに惑星なのか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:34:28.08ID:o7S31z7p0
白色彗星帝国戦ごっこしようぜ!
お前コスモタイガー隊な!
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:34:44.47ID:kLohOEPG0
アレックスフィリペンコ「ソンブレロ銀河の方が美しいですね」
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:36:15.18ID:EVtlAe9F0
表面温度が20℃ぐらいの期間が20億年ぐらい続けば、
その間に生命が生まれ知的生命体に進化し、
我々に信号を送ってくるだろう。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:36:41.29ID:9/rghGZs0
コレ物凄くヤバイ話なのでは?
地球に向かっていた場合20年で激突コースじゃん!
でもなんで惑星って太陽を中心にクルクル回ってるんだろ?そっちの方が不思議でならない。
そう言うのもNASAには解明してもらいたいな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:37:32.38ID:wz2Lpji40
光年だと既存の宇宙船の速度でも数万数十位万年くらいかかるのか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:39:15.49ID:+hjOibtq0
木星の12倍の大きさって、太陽よりでかい惑星なんか?スゲー
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:41:31.78ID:cgH+XQrl0
>>660趣味だろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:45:11.45ID:cgH+XQrl0
>>681もう解明されとる、星間物質が回転運動を始めて核となった物が恒星でその残りカスが惑星。太陽系の場合全質量の約99%が太陽だからな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:46:56.95ID:mA0smJlF0
大きさの割に質量があるって事は
マグマがあって岩石があるのか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:48:37.78ID:qArNEawo0
>>693
わたしカスの一部です
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:50:46.78ID:smeS/BsX0
あ、質量か
なら木星は太陽の1/1000ぐらいだから
その12倍でも
カスだな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:52:45.46ID:dU9K7n2D0
自由浮遊惑星って奴か
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:55:24.39ID:BXoYQHPJO
>>662
波長100オングストローム
出力 約7億4000万メガワットと戦力的には
ほぼ拮抗します
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:55:34.77ID:cgH+XQrl0
>>695 安心しろ、俺もそうだ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 01:55:45.88ID:I4yzEg4A0
>>681
こんな大質量が光速で移動か
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:01:34.89ID:1pn9tVLz0
散歩する惑星の元ネタ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:05:45.02ID:cgH+XQrl0
>>683 木枯し紋次郎と言え
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:06:16.28ID:cdmHLf5m0
キライキライ星かよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:07:29.97ID:tdtTNwOp0
>>700
相手の速度+太陽系の移動速度で考えると
互いに光速の半分でも20年、とかいう感じ?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:09:06.55ID:UkzPfz+I0
木星の12倍って凄まじく大きいじゃん

今頃発見なんて、やはり宇宙はほぼ未知なんだね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:11:17.48ID:UkzPfz+I0
1.22倍か…
小さいね
月より小さいね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:12:07.59ID:AjgJjKxc0
え?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:12:23.12ID:lNT6qRNk0
なんかすげえ話だな
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:14:03.21ID:KUjatpIq0
ベル星人思い出す
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:16:06.69ID:kLohOEPG0
コスモクリーナーはまだ出来ないのか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:16:45.39ID:J2x5PwZl0
冥王星も迷子の惑星だったのに太陽系に捕われの身になったのだ
とかいう説があったような。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:17:25.66ID:XgmJ+P310
>>709
木星は地球の10倍で、その地球は月3.5倍なんだから、木星は月の35倍の大きさなんだが…
その木星の1.22倍なんだから月より大きいに決まってんだろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:18:20.07ID:4bT5J3Sg0
こんなのが見つかるって事は逆にプラネットナインはないな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:23:34.50ID:XgmJ+P310
>>719
どうかな
この惑星は特異的に磁場が強くて電波望遠鏡で捉えられた訳だから、プラネットナイン自体を否定する結果にはならんと思う
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:24:08.38ID:96CdjmnA0
>>698
ムライの「んぁ?引力か!」のシーンが好き
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:25:59.14ID:EVtlAe9F0
>>719
逆じゃねぇの?

「プラネット・ナイン」は太陽に捕まえられた「自由浮遊惑星」である可能性
ttps://gigazine.net/news/20170112-planet-nine-rogue/
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:26:25.38ID:oRQCXekX0
バスターマシン3号か
木星が入ったブラックホール爆弾だな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:29:46.65ID:6DhOw5N80
>>706
光速では相対速度にその計算は使えないんだなぁ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:33:53.26ID:cgH+XQrl0
>>722 可能性は有るよな、海王星の摂動の原因がまだ解明されとらんし。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:36:11.54ID:UkzPfz+I0
>>718
木星なんて見えないほど小さいじゃん
月は太陽よりちょっと小さいけど
そこそこ大きいよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:38:10.94ID:XgmJ+P310
>>730
セドナとかの太陽系外縁天体の軌道から、何らかの巨大な天体が存在する可能性は相当高いみたいだしね
そのうち見つかると思うから期待してる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:39:45.99ID:vGufGm3w0
>>36
オルガンの神々しい音楽が聞こえる
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:41:16.18ID:PSVTYsQP0
俺、三碧木星→せこくて細かいことにうるさい
嫁、五黄土星→人は悪くないがいい加減でイエスマン(ウーマン)
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:41:51.75ID:MzwPXINE0
宇宙って想像を絶する光景があるんだろうなあ。
見れないのが残念。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:41:55.18ID:5aJWXgyv0
お前らこの惑星が衝突する前に
月が地球を離脱して自由になる心配しろよ
地球は地軸が安定しなくて人類住めなくなるんだぞ!
その後アンドロメダ星雲が銀河に衝突して合体するし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:45:08.98ID:46i9hepX0
月って宇宙人が作ったものだよ
中が空洞で表面は特殊な金属で出来てる

宇宙船の一部が月の表面に落ちた時何分間にもわたって振動し続けたらしいよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:46:45.94ID:Ww+5fg+u0
スペース1999の女性の衣装だっけちくびが見えそうなのは
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:47:44.54ID:oShRUc2+O
>>741
隣銀河との衝突は何十億年も後だから安心して
太陽の寿命も近いしどう足掻いても人類は滅ぶ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:48:01.59ID:XgmJ+P310
>>741
今は遠ざかってるけど、それは地球の自転が年々遅くなってるからで、ある程度のところで遠ざからなくなるけど、
それより先に太陽が赤色巨星になって地球が丸焼きになるな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:50:57.70ID:Fvwujs4c0
20万年後位に地球にぶつかりそうだな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:52:53.28ID:IHV+mbsK0
>>3
たかが木星の20倍。それで20光年先の光らない惑星をよく見つけられたもんだ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:53:12.22ID:ZHZ44L7h0
火気厳禁惑星だな・・・ (;・`ω・´) あぶねぇ
 
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:53:12.72ID:XgmJ+P310
アンドロメダ銀河と天の川銀河衝突したところで、他の天体と衝突する確率なんてゼロに等しいんだけどね
wikiによると、太陽とお隣のプロキシマケンタウリの距離感って、東京にある卓球ボールと釧路にあるエンドウ豆の距離感と同じくらいだそうだし
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:54:34.74ID:kLohOEPG0
こんだけ質量デカくて核融合始まってないんじゃ
金属水素のブ厚い層があったりするんだろうなぁ

死ぬまでに見てみたいなぁ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:54:42.30ID:FY0r/zhs0
暗黒星団帝国かな?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:55:13.17ID:CKAUr++S0
絶対侵略者が内部に潜んでそうだな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:56:12.89ID:zNopa0DZ0
>>751
宇宙マイクロ波背景放射調べてて不自然な空白があったらそこを調べるんだと
今はそこの温度解析する技術がスピードアップしたんで
この手の惑星がポンポン見つかるようになってる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:57:03.94ID:oShRUc2+O
天体が衝突しなくても別の恒星に地球が拉致られる可能性がある
その頃地球が在るのかは知らんけど
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:58:52.77ID:0r3Y491k0
仮にこっちに向かってて地球に接近するのが20万年だとしても、地球の歴史からみたらあっという間だな
人類には関係なくても、太陽系としては直近の一大イベントになりそう
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 02:59:53.85ID:ZHZ44L7h0
あ、先週おれそこに連れ去られたわ (´・ω・`) 
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:02:01.01ID:RrLDg3qI0
>>737
いや、き「はまちかまってるぞ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:02:39.49ID:IHV+mbsK0
>>753
あんまり関係ないけど、原子核と周りを回ってる電子って結構離れてるらしいな
水素原子の原子核をサッカーボールに例えると、電子はそのサッカーボールの数百メートルから数キロ先の位置にあるんだと
物質って、陽子や中性子や電子レベルで見るとスカスカなんだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:02:50.98ID:uvHDyyQN0
ツイニ ミツカッテ シマッタカ・・・
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:04:46.41ID:K9+8FhMa0
このまま漂い続けて、いつか大きい恒星の軌道下に入るということか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:12:51.81ID:6DhOw5N80
>>763
だから電子雲って言うんだよね
電子同士はクーロン斥力働くけど
惑星同士は万有引力しかないからなぁ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:19:59.19ID:1zvLNEcq0
そういえばお隣に住んでる某星から来てる人が
何億年か前に太陽系にもこういう野良惑星がお邪魔してきて
火星と木星の中間を公転していた惑星が軌道を崩されて
どっかに飛んでったと言ってた
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:20:02.20ID:1tcC44IxO
ロールシャッハが隠れてるんだな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:28:56.51ID:6DhOw5N80
>>394
魚類の力にワロタ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:32:47.72ID:33aUmR0s0
引力だ斥力だなんて言ったって
結局そういう現象がある あるからある
というだけで なんで空間で離れているのにそういう力が作用するのか
何ていくら考えても分からんしな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:32:51.02ID:5aJWXgyv0
それだけでかいとダイヤモンドは豊富にあるだろな
金は惑星じゃ作られないしな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:40:00.45ID:ez3eRuhH0
磁場が200倍か何で出来ているんだろうか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:40:23.90ID:sn2NQh2L0
自由浮遊惑星というか、惑星に限らず恒星の重力に捕らえられてない天体って
今まで見つかってないだけで沢山のあるんだろうな
オウムアムアみたいに
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:41:30.14ID:RhE0+f460
「漂流」っていうけど他星の影響を受けていないなら
光ってないだけで恒星と同じだろ。わけわからん
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:43:27.26ID:SJW9zMaXO
反射衛星砲発射用意!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:44:43.33ID:g4V+GMad0
向こうからも見てたりして
望遠鏡のぞいたら、目と目が合うかも
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 03:47:34.96ID:PoEorbH00
いんちきww
高高度は壁で天井になっている
見えるのは光(星)だけ
物理的にはない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 04:08:49.65ID:A+n0327K0
楳図「これだ!」
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 04:10:21.04ID:yJSEKsLw0
超文明が作ったダイソン球かもしれない

恒星を包む形態が一般的とされてるが
このスケールで文明が稼働してるなら半端ない熱量なので
むしろ恒星は邪魔になる
0791 【中部電 47.7 %】
垢版 |
2018/08/08(水) 04:31:05.33ID:6KY5KbocO
ついにやつらの天体規模艦がこの銀河系にまできたか、、、!!
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 04:33:33.60ID:4S0Rb5Sx0
超宇宙レベルの邪神のウンコである。だから褐色をしている。
0793戦うパソコンゲームマガジン
垢版 |
2018/08/08(水) 04:44:11.86ID:lW8MoSex0
>>394
なんすか?これ?
日本語話してるけど日本人?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 04:48:02.43ID:N3oTBhoC0
>>14
この前の葉巻型宇宙船を追って来たんだな。
そして偶然、蒼き惑星を発見する。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:05:22.59ID:Vsr+UYvT0
重力は強いんだろ
その辺の隕石をたくさん衛星にしてそうだけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:16:03.82ID:1tJkwdC/0
デススター

つーかもし こんだけデカイ人工惑星船とかあったら、
人類の非力さに絶望するだろうなw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:33:24.17ID:YHSrCBLd0
SFだと、これは宇宙人の乗り物。
0802巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/08/08(水) 05:35:37.77ID:7VZ8yOY60
見えないだろうけど惑星も持ってそうだな。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:37:26.61ID:SB0MT7Xk0
二重惑星の一方が崩壊した片割れが流れ着いた
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:39:42.52ID:xdcd0X9A0
大きさが木星の12倍…
デカいな。木星みたいに渦巻いてんのかな?
想像すると怖い。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:42:28.10ID:2OtANt/o0
20光年と言われてもよくわかりません (埼玉県、中学二年、陸上部)
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 05:47:18.04ID:JXGpWdSE0
プラネットナイン?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:06:50.78ID:eLVO+msr0
>>591
恒星が寿命を迎えても消滅するとは限らないよ
というか恒星が死ぬってのは核融合の燃料が尽きて自分でエネルギーを産み出して
発光できない状態になるってことで、大抵は消滅せず別の天体(白色矮星、中性子星、
ブラックホール等)に進化する

だから恒星が死んでも周りの惑星は通常なら恒星の残骸の周りを公転し続けることになる
外縁部の惑星は主星からの重力が弱まったり超新星爆発の影響を受けたりして
放り出される可能性はあるだろうけど
0815巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/08/08(水) 06:07:49.57ID:7VZ8yOY60
いきなり加速して近付いて来るんだよw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:08:33.89ID:JQFvmSTu0
いつの日か地球も太陽から逃げ出して、宇宙空間を自由に旅できるといいな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:08:40.23ID:eLVO+msr0
>>631
20光年ぽっちの距離じゃ宇宙膨張の影響なんてほとんどないはず
今60光年以上遠くにある恒星が太陽系めがけてまっすぐ近づいてきていて、
百数十万年後には太陽から1光年くらいの距離を通過すると予測されてる
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:10:10.51ID:tDn+DdI00
>>631
さすがに20光年程度で宇宙の膨張の斥力が影響を及ぼす所までいってないよ 遠い将来には分からんが
同一銀河内は互いの天体の重力に拘束されあってるので今のところ同じ銀河内を大体等速度で公転してる
宇宙膨張については銀河と銀河間における宇宙の巨大なスケールでの話
最も宇宙終焉のシナリオによっては膨張の斥力によっては銀河系も宇宙の斥力によって構造が破壊され
各星系毎に宇宙に流出し、更に斥力が強まると星系単位でもバラバラ、最後に惑星等も斥力で砕け地って
最終的に素粒子レベルまで分解されて終わるというビッグリップという終焉シナリオも想定はされてる
けどな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:13:56.62ID:eLVO+msr0
>>644
質量が木星の12倍じゃ恒星には全然及ばないし少なくとも核融合で光るのは無理だぞ
褐色矮星ですらなれるかどうかギリギリってレベルだから、自力で光ってるにしても
過去に熱かった時代の余熱で細々と光ってるだけのはず
(というかそうだから見つけられたんだと思うが)

>>656
過去には他の恒星の周りを回っていたのが、近くを別の恒星が通りかかったとかで
公転軌道が乱れて恒星系外に放り出されたんじゃないかな

>>673
恒星になるには80倍近い質量が必要だぞ
褐色矮星になるのに13倍必要とされてるから12倍だとギリギリ褐色矮星に届くかどうかってライン
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:20:44.50ID:lOuXozBL0
前にも見つかってたよな
何万年か前に太陽系を横切っていた可能性の高い矮星も見つかってたはずだが
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:22:08.74ID:lOuXozBL0
>>820
木星は内部で核融合している説もあったはずだが
それくらいギリギリの大きさだったはず
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:32:53.52ID:eLVO+msr0
>>822
そんな説は聞いたことないな
木星だと褐色矮星の下限質量にすら遠く及ばないのに
内部で核融合はどう考えても無理だろう

大体内部で核融合してるのなら表面温度はもっと高温じゃね?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:38:37.06ID:ez3eRuhH0
>>824
往復で40年かがるが気が長いな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:47:49.84ID:yDigY+8i0
小惑星は最高だぜ!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:50:48.04ID:IUC+wK5f0
1000年女王キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:52:03.13ID:KD/TiC830
木星の12倍でも昔の地球の大きさ感覚より小さいだろうな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:54:53.28ID:UXWeHhuD0
ペガッサシティ
間違いない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:56:17.79ID:d4Rfdy3j0
宇宙戦艦ヤマト2202「ヤマト出撃」
https://youtu.be/-Famgbw6X1Q

つまりこうゆうことか?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:57:04.77ID:FbTZov2I0
木星の12倍?
太陽と同等以上のサイズの惑星ってなによ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:58:14.26ID:d4Rfdy3j0
宇宙戦艦ヤマト2202 BGM「ガトランティス」
https://youtu.be/TzRa8X6cJ9U

つまりこうなるの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:59:12.27ID:d4Rfdy3j0
宇宙戦艦ヤマト2202 BGM 「ガトランティス襲撃」
https://youtu.be/1eMXhe4Bc3I

まさか、地球はこうなっちゃうの?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 06:59:52.95ID:jNF0o2tU0
>>400
発光してないからだろ
オマイみたいにハゲでも発光してなければ惑星だよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:02:47.81ID:d4Rfdy3j0
『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』第五章 煉獄篇 本予告(60秒ver.)
https://youtu.be/3g6ARwJgXuo
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:05:14.67ID:NXszjFqj0
ぼっち星
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:05:45.12ID:jNF0o2tU0
>>482
な〜〜んだ質量か…
って、もしかしたら水星よりちっこい可能性があるわけ?

それはそれで驚異なんですが…
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:07:12.73ID:jNF0o2tU0
>>498
そんなことするから、地球上にシナチョンだのアベだのトランプだのISISだのがはびこるようになっちったんじゃねぇの?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:10:04.19ID:nQUIBrVe0
こんなんだとガス惑星って訳でもなさそうだし
岩石惑星だとすると恐ろしいほどデカすぎじゃね?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:10:54.26ID:vpl6v4iO0
人間にも香山リカとかウマル純平とかが存在しているから
惑星の定義に外れた惑星があっても別に不思議はないな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:12:46.15ID:UZbYXxr10
>>1
恒星の周囲を回るのが惑星じゃないの?
他の星と結びつきがないのに惑星というのか
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:13:17.23ID:eLVO+msr0
>>843
木星の質量は水星の数千倍ある
この天体はその木星の更に12倍の質量だから水星よりはるかに質量が大きい
それだけの質量があってサイズが水星より小さいなんて通常の天体ならあり得ないはず
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:13:46.64ID:KROma7q+0
大きさは違うが
彗星帝国〜?w
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:16:52.19ID:NZd6RkIUO
ラーメタルかよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:23:19.06ID:IKTNvhVY0
お前ら、所々小ネタぶっこんでくるけど、わからんのばかりだわw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:24:09.21ID:lOuXozBL0
木星の13倍無いと重水素すら核融合しないから赤色矮星にはなれない、なんて説が一つの発見で簡単にくつがえる
そんなものさ
説としてはいろんなのがあるから調べてみると面白い
二〜三十年の忘れ去られた説が突如脚光をあびることも多い
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:26:12.81ID:SaNbAntx0
スペースランナウェイ

イデ
もともとイデ・システムとは人間の意思の力でメカを稼動・コントロールしようとすることが目的だった。
ところがシステムが予想以上の力を発現し、乗組員のみならず、すべての第6文明人の意思を肉体から
切り離し、取り込んでしまったため、第6文明人は絶滅したと考えられている。

誕生した瞬間イデは自らの生きる源を失ったことに気付き、すべての力を使って全宇宙に生命の種子を
ばら撒き、新たな知的生命体の誕生をうながした。
その種子から誕生したのが地球人とバッフクランという2つの種族だった。

無限力
無限力(むげんちから)なるイデの存在は、数十億もの第6文明人の意志そのもので、イデオンのメカを
構成するイデオナイトの結晶構造の中に閉じ込められている場そのものである。

劇中での月基地における大規模コンピュータによるイデの持つエネルギー総量の解析結果によると、
全宇宙のエネルギー総量の99.99999…∞%がイデに集中しており、宇宙に存在する一般物質だけでなく、
暗黒エネルギーなどを含む全てのエネルギーはイデの持つエネルギーの髪の毛の先程度のものでしかない
事が示されている。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:32:29.51ID:ez3eRuhH0
>>853
エニックスから発売してたゲームだっけか
すぎやなこういち@デザイナー
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:33:47.39ID:o82MrmHA0
禿鷹の城かよ。ハゲ、少しは自重しろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:38:30.22ID:NmQhVuom0
はぐれ星?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:40:24.37ID:OlVhcowa0
幼稚園年中(80年代初頭)の頃に見ていたスペース1999は2ndシーズンだな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:42:54.61ID:i0KlefeG0
>>857
赤色矮星じゃなくて褐色矮星じゃね?
個人的には12倍ならギリギリ褐色矮星になっててもおかしくないと思うが
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:43:50.92ID:4HydQu8g0
本当に漂流しているのかどうかは
観測を継続して
ある程度の世紀を経ないとわからないのではないだろうか?
自分なりに周回して戻ってきたら
たまたま天の川銀河に遭遇した、ということなのかもしれない。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:50:10.01ID:mvHxKX2b0
>>824
新海さんの
ほしのこえか。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:57:39.61ID:P8YJE7Om0
バラン星だろ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 07:57:58.40ID:NQEXeMAE0
>>536
謎なのが、アインシュタインが特殊相対性理論を発表したのが1905年で、一般相対性理論を発表したのが1915年、って事だ。
常識的に考えると、アインシュタインはキチガイだと思う。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:02:26.96ID:8JqkvCzy0
>>45
この天体により、惑星と星の磁気プロセスがどうなっているかを解き明かす上で、
鍵となる多くの驚くべき発見が得られるだろう。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:02:57.55ID:ai9D0l4H0
この手の記事に接していつも思うのは
宇宙の絶望的なまでのその広大さ

どんな文明もこの広大さを解決出来ないからこそ
人類もずっと孤立してるんだと思う
それからこれからも未来永劫ずっと同じだと思う
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 08:30:24.49ID:nlfpWdDn0
12倍って
質量なのか直径なのか
ああ直径なら太陽と同じくらいだから恒星になるな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:13:41.81ID:lNo0F5+30
うちゅうヤバい
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:23:45.80ID:kuboaeJR0
このスレのBGMはこれで
ttps://youtu.be/iOBz39HEQTs
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:26:46.96ID:WvNAnqVL0
普通に宇宙船だろうな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:38:18.03ID:Hz9Gc74m0
はるかな昔に軌道共鳴で太陽系から弾き飛ばされたと言われる惑星もどこかを漂ってるのかね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:41:11.36ID:AAE01Sub0
スプートニクの科学記事はトカナと同じで
嘘大げさ紛らわしいを織り交ぜて馬鹿の興味をひく書き方だな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:42:28.52ID:DtEM9wc40
ウルトラセブンに「漂流する惑星」ってエピソードがあったような
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:46:39.54ID:mpDCLCE40
たしかにこれはスプートニクだけど
翻訳した内容は全てインディペンデントの元記事そのままだぞ
たまーにこういうマジでいい記事があるのがスプートニク
ムーやトカナみたいに、元記事をありえんくらい曲解する記事ばっかなら分かりやすいのに
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:48:33.75ID:6NHNyIkW0
自由に漂流する惑星が徒党を組んだら手強いぞ

自由惑星同m
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:51:10.35ID:mA56sUfm0
さんざん既出だろうが
校正者共々、惑星と言う言葉の意味も
わかってない
阿呆が書いた記事
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 09:51:58.24ID:kpBugqDv0
>>874
科学技術発達した種族が未開の土人見つけてのこのこコンタクト取りに来ると思うか?
普通隠れて観察するやろ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:00:15.12ID:87EA2a9S0
スルーしとこう。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:01:02.34ID:+cXByDSY0
巨大宇宙船の可能性があるな
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:02:26.38ID:u8vqkoZD0
>>851
問題は白色中性子ガス帯を吹き飛ばした後に出てくる都市帝国本体のサイズだな
大雑把に地球の132倍もある星だし少なく見積もっても水星位の本体が出てきそう…
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:04:43.09ID:uNL5veTJ0
星というのは
その星特有の性質が失われないように動いている物なんじゃないか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:06:15.73ID:8NceLzCf0
恒星の周りをまわってない時点で 惑星じゃないじゃん。単なるデカイ星だから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:07:41.36ID:IJyM5n7R0
惑星リングロド…
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:08:37.91ID:+HIowxDW0
>>1
どれくらい眠っていたのか…?
いつからここにいるのか?
そして………私は誰なのか…?

ひどく眠いが、そろそろ帰ろうじゃないか。
我々の故郷、地球へ…。

→出発する
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:09:30.59ID:i/XQ+KT90
野良惑星
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:09:42.63ID:gEuvVx4H0
ゴキブリとかクマムシ送り込んでみたらどや
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:09:48.73ID:3QbIqZAS0
木星の12倍ってでかすぎね?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:12:46.95ID:PC0P+NV+0
これでも太陽よりは小さい
宇宙には太陽の数百倍の星がある
我々なんて宇宙から見たら顕微鏡で見なきゃ分からない微生物みたいなもん
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:14:17.76ID:truGGOnc0
良く分からんが大きな星ってのはお互いよ引力で引き合って、取り込むか取り込まれるかしてるんじゃないのか?

地球は太陽の引力に取り込まれて、今の軌道にいるんだよな?

大きな星が取り込まれないで、ふらふらしてるって、単に今までの軌道がそう言う取り込む取り込まれない軌道を通って来たって事を言ってんのか?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:18:05.79ID:pOJcm9N80
と言うより太陽はおものほかでかい。銀河系上位1割に入る。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:19:25.62ID:JYB1dUkb0
宇宙怪獣に寄生されて、核融合が抑圧され醜く膨れ上がったものでしょう
彼らは銀河系にとっての免疫抗体、対して我々はただのバクテリア
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:19:49.23ID:i0r1W2s40
野良惑星にも男のロマンがあるな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:21:59.27ID:+hjOibtq0
>>572
もともと一人でさ迷ってたが
恒星になるだけの大きさはなかったかわいそうな子
だろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:23:38.21ID:ISyWQL9F0
ガスだけ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:24:10.67ID:vBhSqOUp0
確かにもし
木星に水素エンジン付けられたら
燃料の心配いらんよね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:30:10.74ID:yf72oUMW0
恒星は連星であることが多い。
そうすると、よく惑星がはじき出されて彷徨うんだよ。

あるいは、巨大惑星が沢山出来てしまうと、おたがいに干渉し合って軌道が乱れ
はじき出される奴が出てくる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:40:01.75ID:9/rghGZs0
宇宙全体を捜せば宇宙の100倍の大きさの惑星とかあるかもしれないぞ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:41:55.15ID:/1bGxHex0
>>16
ネ゛ーーーーネ゛ーネ゛ーーネ゛ーーネ゛ーーネ゛ーーネ゛ーーー♪
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:43:03.85ID:sLQz4pdW0
迷子?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 10:43:09.20ID:meXhIGc+0
>>896
実は惑星は2種類あって、太陽の周りを回る惑星とそれ以外の惑星というのがある。
冥王星が惑星から外れたというのは前者の惑星話で今回は後者の惑星の話。

今回発見された惑星というのは従来より理論的に存在が予想されてたけど、直接観測できましたというだけのニュース。


ちなみに惑星なのか恒星のなれの果てなのかというのは結構重要で難しい問題。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:01:19.65ID:Gsquv4LZ0
小なりとも「恒星になり切れなかった星」であれば、発生の母体である原始雲を伴っているはず。
それが無いから放浪星だと断定出来る。

惑星として生まれたか伴星として生まれたか、までを考慮すると完全に禅問答になるな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:15:44.25ID:DtEM9wc40
スタートレック、宇宙大作戦にも野良惑星のエピソードがあったなぁ
案外ロマンがある
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:20:05.01ID:KjpC3e4A0
>>1
>木星の約12倍の大きさの惑星が「漂流」しているのが見つかった
こんなでかいサイズなのになんで今まで発見されなかったんだべか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:21:37.56ID:bXEX3vdv0
>>932
光っていないので
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:23:54.36ID:QYf+8+730
>>4
惑星は惑う星なんだからおかしくないよ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:24:28.76ID:6TY59VzN0
>>896
自分の無知を晒した気分はどう?
阿呆以下の低能っぷりが現れたわけだが。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:32:22.96ID:irpoLt6x0
実は、この手の惑星が膨大な数、宇宙には存在しているとか。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:39:10.50ID:2LJc0RMF0
>>936
実は、というか実際そう予測はされてるけど光ってないと観測しようがないからね
恒星系に惑星がありふれてるのは観測結果から明らかになっているし、惑星が系から弾き出されるというシミュレーションもあるから
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:41:24.21ID:0LK6qaCb0
>>907
5人の幽霊船
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:44:30.38ID:zNopa0DZ0
>>936
ビッグバンのちょっとあとに物質の偏在にちょうどいい偏りがあって
膨張のスピードもいい具合に緩まったってのが人間の考えた宇宙論だからねえ
膨張は今でも進んでてでもそれは重力の効いてない物質同士が
離れてるに過ぎないらしいからそういうとこに大量にあったりしてもわからんな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:45:41.86ID:J8ei48Pg0
どうやって若いかどうかわかったんだろ。
水素やヘリウムが多かったかな?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:50:13.76ID:ZPRCbX3M0
「遊星」とは違うのか
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 11:51:16.98ID:ihXM+u+J0
>>940
宇宙は安定していた、その安定した
空間に自由意思を持つ初期異常が発生し
それが物質宇宙を作った
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:01:58.23ID:VGBsXW4n0
>>1
つか、なんで惑星って他の恒星や惑星同士で影響されているって考えるんだろう?
どこにだって、一匹狼っているじゃん。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:03:13.85ID:b2Y2UPMd0
一匹狼・・・山根のことですねw
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:06:23.17ID:3jeFRBcF0
地球自体が秒速240キロで移動してるのに
どうして宇宙にでても地球どっか行っちゃったってならないの?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:08:46.79ID:zNopa0DZ0
>>948
新幹線の中でジャンプしたって時速300kmで他の乗客にぶつかったりはしないだろ?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:11:23.40ID:33aUmR0s0
>>945
影響し合って支えてないと落っこちてしまうじゃないか....


て 宇宙に上下があるわけないかw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:16:27.96ID:Gsquv4LZ0
地球を始め太陽系の全ての惑星や小天体は太陽を中心とする重力の歪みに囚われて周回するし、太陽系自体が銀河系の重力に囚われて周回するし、銀河自体が銀河団の中で周回してるし

で、どっかって、どこのことなんだろうね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:21:02.19ID:wcHPETxP0
>>196
あれは絶対ユル・ブリンナーをモデルにしてると思ってる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:26:11.60ID:YpJ2TMdD0
質量が木星の12倍もあるなら、核融合は起きるんじゃないか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:31:19.46ID:2LJc0RMF0
>>959
重水素核融合起きるのが木星質量の13倍で微妙に足りないのと、スペクトル解析から起きてないと推定されるとのこと
なので、褐色矮星ではなくて自由浮遊惑星と呼ぶべきって話
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:39:58.23ID:Vxpi0Fx40
太陽質量って木星質量の1000倍くらいあるんじゃなっかたっけ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:46:18.56ID:9swKmGsz0
恒星などの引力圏に捕らわれていない星の存在が天体の定義から漏れてるのかな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 12:54:57.14ID:VfqKhHxL0
ようわからへん。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:02:38.10ID:CBPQLkE20
惑星じゃなくて遊星じゃないのか
そして物体Xなんじゃないのか
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:06:24.32ID:CBPQLkE20
太陽になりそこねた星ってことか
じゃぁ見えないだけで、この周りに本当の意味での
惑星がいっぱいありそうだな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:08:50.06ID:tHlaQma60
思ったんだが、こんな事我々が知った所で何の意味があるのかな?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:12:18.40ID:zNopa0DZ0
>>972
電磁気力の発見だって最初は手品みたいな見世物にしか使えんかった
俺らがインターネット使ったりスマホ使えたりするのもそういう発見の積み重ね
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:12:36.60ID:A61WHmMW0
惑星って恒星の周りを回っている星のことだろ。
地球から見て、不規則な動きをしているから惑星というわけで、
そうじゃなかったら惑星じゃない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:48:16.49ID:a29iWvPl0
探索したい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:54:55.27ID:5CO/iiWh0
巨大な惑星の衛星だったのが惑星が爆発してすっとばされたんだろ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 13:58:54.37ID:J2x5PwZl0
もしも反物質で出来ている銀河から迷い出てやって来た惑星だったら、
すばらしい価値と発見になるな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:01:47.45ID:dXhNoEbG0
>>979
すっ飛ぶのかなあ
起動からハズレればそんなに動力要らないとは思うけど
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:21:13.33ID:VGBsXW4n0
>>982
現代の解釈「宇宙は有限」
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:22:21.31ID:VGBsXW4n0
このスレを埋めないで次のスレに書きこんだ奴は不幸になる。

あ、もともと不幸か
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:34:00.25ID:A+EnCHeB0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
dkk
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 14:57:24.95ID:pXYGUqoL0
>>330 んなわきゃあ無い。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:38:08.73ID:xqtfE2kp0
>>913
地球を含めて太陽系の惑星は太陽と共に太陽を周回するガスやチリの円盤から生まれたので最初から太陽を周回している

今回発見されたような自由浮遊惑星も元々はどこかの恒星を周回していたと考えられる
シミュレーションでは木星サイズ以上の巨大惑星が3つ以上生まれた場合、互いに重力が影響を与えあって軌道が次第に不安定になる
その結果上に書いたように他の惑星の重力で加速され、外に飛び出していってしまうものが出ると考えられている
飛び出さないまでも極端な楕円軌道を描くようになった系外惑星(エキセントリック・プラネット)はすでにいくつも見つかっている
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:52:11.38ID:h6nRCT6e0
超人ロックで惑星(人が住める組成の)に推進器みたいのつけて移動してる話があったな
適当な恒星を見つけて新しい地球にするとかなんとかな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 16:00:39.74ID:zNopa0DZ0
>>990
銀河鉄道999で自然回帰の住民と文明推進の住民で星を半分に割って
文明派はバーニヤつけてどっかに飛び立って
未開の惑星半分が残されてってのがあった
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 16:52:03.43ID:TGaGvx6t0
空に五円玉向けてその穴の先の空間には見えないけれど生命のある星だって太陽の様な星だって地球上の全ての砂つぶより多い。宇宙ってそれぐらいヤバイ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 17:40:45.30ID:aDoru/kN0
惑星ボス。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:04:18.80ID:AjgJjKxc0
クックックッ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:15:09.29ID:+Ara1aiy0
宇宙は果てしない。。。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:21:05.50ID:+Ara1aiy0
1000ならニライカナイ記者とっとと死ね!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 22分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況