X



【自動車】<悲報> トヨタ「助けて!プリウスが売れないの!」 ★3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/08(水) 13:44:17.03ID:CAP_USER9
◆低迷 プリウス、新車販売でトップ10圏外 7月車名別

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は、7月の車名別新車販売台数(速報)を発表。
『N-BOX』が前年同月比35.6%増の1万9668台で11か月連続トップとなるなど、軽自動車勢がトップ3を独占した。

同44.9%増の1万1843台でスズキ『スペーシア』は2位の座をキープ、3位には同3.6%減の1万1703台を記録した日産『デイズ』が前月の7位から大きく順位を上げた。
軽自動車のトップ3独占は3か月ぶり。

また、前月8位だったトヨタ『プリウス』は同44.5%減の9957台。
19か月連続マイナスで11位にランクダウン。トップ10圏外となった。

7月の車名別新車販売台数ランキング上位10車は以下の通り。
[]内は前月順位、()内は前年同月比。

1位[1位]:ホンダ・N-BOX 1万9668台(35.6%増・11か月連続増)
2位[2位]:スズキ・スペーシア 1万1843台(44.9%増・21か月連続増)
3位[7位]:日産・デイズ 1万1703台(3.6%減・6か月連続減)
4位[3位]:トヨタ・アクア 1万1689台(2.6%減・4か月ぶり減)
5位[4位]:日産・ノート 1万1256台(9.5%減・9か月連続減)
6位[11位]:ダイハツ・ミラ 1万1205台(4.0%減・3か月連続減)
7位[15位]:トヨタ・ヴィッツ 1万1184台(60.0%増・3か月ぶり増)
8位[5位]:ダイハツ・タント 1万0708台(8.6%減・9か月連続減)
9位[6位]:ダイハツ・ムーヴ 1万0196台(4.7%増・4か月ぶり増)
10位[13位]:トヨタ・カローラ 9986台(51.8%増・4か月連続増)

Response 2018年8月8日
https://response.jp/article/2018/08/06/312809.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1328141.jpg

■前スレ(1が立った日時:2018/08/08(水) 09:37:47.09)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533692963/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:18.58ID:nSyLKrAC0
>>818
そう言うのはお前みたいな馬鹿しか買わない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:25.04ID:z3UVDTyH0
>>212
事故して前は潰れたのかw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:32.16ID:ayva0dZq0
上位10車種www

貧困国かよ
アベノミクスの破壊力半端ねえな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:32.53ID:3RSAqSVu0
家の前の駐車場に停めたらバカだと思われて恥ずかしいからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:53.71ID:H8Cg8avU0
アクア売れてるからいいじゃんか
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:06:54.41ID:KFKmH41e0
>>840
実用にも使える嗜好品なんだよ。
服だって人民服じゃイヤだろ?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:03.26ID:jA8nG4Vn0
>>847
走りを楽しみたい人のモデルと
移動手段であればいい人向けのモデルと
選択肢が多いといいんだけどね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:06.86ID:fmzDSSgp0
以前なら、プリウス=ハイブリッド=最新技術だったが、
今はもう当たり前になっちゃったものなあ。

初代プリウス乗ってたけど、楽しかったよ、皆がこっちちらっと見るし。
今はもう右も左もプリウスだらけ、大衆車‥にしては値段がなあ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:16.43ID:nzHU6nZM0
ノートが思ったよりも善戦してるな
アレって燃費はそれほどでもないだろ
やはり完全モーター駆動車は快適なのかな?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:25.28ID:oqMhllJL0
>>818
排ガス規制やら安全基準やらの法的な部分での機能追加は仕方ない
まぁそれ以外はある程度オプション出来るようにはなってるでしょ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:31.06ID:NUmR2SLs0
>>860
キューバ国内はこんなのばっかりだよね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:38.88ID:ml0iprZC0
ネットで定着するとずっと続くからな
今の若者が大人になってもやはり続いてるだろう
そうなったときに手打っても遅いで
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:39.17ID:i9EXFhtf0
>>1

コーナリングは兎も角、燃費は過去最高で安全性や乗り心地、静粛性、加速も良いですね、プリウス。
HBでこれに適う車は日本メーカーも含め世界にありません。

消費動向もあるかもしれないが、一番はデザインですかね。表現は多様だが
はっきり言って避けたような目付きのライトやテールランプなど印象が良くありません
トヨタはレクサスやクラウンでもデザインでかなり損をしていると思う。クラウンなどは最新型
でラジエターグリルを大きくしたデザインもややマシになって来たようですが

とは駆動方式でFRを売ると良いと思うんだな、操舵操縦性も良いスポーティーなHV、これでしょ
プリウスには4WDが発売になった。これをベースにデフロックで前輪の駆動力をカットして
FR化や、4WDでもスバルのように四駆から後輪駆動に近いトルク配分に変化させる
構造にすると相当良いと思う でも一番はデザインでしょう。 前型は良かったね


現状デザインでもかなり売れて稼ぐプリウス。今後下のクラスのアクア等も含めデザイン見直し
とFR化や4WDのトルク配分等に留意して造って見てください。 個人的には将来が注視される
FCVやEVも注目しています。どちらもトヨタが普及に関する中核技術を握る分野なので、
注目しています。 頑張れトヨタ。高級車も良いですが、安くて安全で造りや走り、燃費が良く
デザインも良い車をつくろう
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:48.35ID:nSyLKrAC0
>>856
それお前が恥ずかしい生き物なだけだぞ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:52.97ID:DrzborEI0
>>818
それをやってるのがアイリスオーヤマなのでは
よく知らないけどイメージ的に
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:54.97ID:y9FwitKR0
糞みてぇなプリウスより売れてない5人乗りミディアムカーって死んだほうがよくね?w
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:07:58.03ID:gqlAaIi00
おっさん好みの無難なヘッドライトにしたほうがいいと思うよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:00.98ID:i+buWp+A0
結局後部座席がオマケだからな
「だったらアクアで良いじゃん」となる
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:00.96ID:AjHtLc300
>>854
少し前までバスが売れていただろ
国産買いたくても納期で買えなかったからだけど
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:14.33ID:O3tEYI7z0
Vitz Fitで軽く200万超えるからな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:15.85ID:DMeo5+uz0
>>860
そのデザインで、いま制度上要求される安全性を確保するのは難しいだろうなぁ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:31.11ID:yt+7LvQg0
泣き言言ってねえで、トヨタも軽出したんだからそっちで頑張ればいいじゃん
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:37.50ID:u0GozBjM0
デザインと乗ってる人間のマナー

悪すぎてお話しにならない
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:08:43.03ID:jA8nG4Vn0
>>851
別にハイエンドなモデルを否定してるわけじゃないんだけどなぁ
走りを楽しみたい人向け以外にも、既存の技術で安く提供できないかなって話なんだ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:05.27ID:fSjKYEPi0
>>818
コモディティ化を自らで進めると利益が取れなくなって己の首を締めることになるから
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:10.14ID:ePPjVB9c0
>>8
韓国民の?

少なくとも一部上場企業に勤めてる俺は今年の夏もウッハウッハだったよ?
この状況で収入上がらないとかどんな職業なん?
まさかナマポも毎年ベースアップあるとでも思ってないよね?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:15.01ID:9UqAZvh10
テールランプのイトミミズをどーにかしてくれ。
夜に視認しにくく、見えても気持ち悪いから嫌な感じを受ける。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:18.40ID:W+sJiVnE0
CHRが売れてるんじゃないか
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:19.04ID:O6621+wr0
>>818
自分はコンピューター制御とか止めて欲しい派
余計なことされると感覚が分からなくなってくる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:19.19ID:osB/mmHC0
>>864
モーターは加速はいいからね
エンジンで発電してるだけだからアクセルと関係ないところでエンジン音がして
違和感あるって聞いたが
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:22.12ID:E0NkxJHp0
プリウスはレンタルで乗ったことある
エンジン止めて?から、ガクッと動いたね
気持ちわるかった
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:22.29ID:5CO/iiWh0
車買いに行って4駆のMTくださいって言ったらありませんだと
何百万でも出すから売ってよって言ってもありませんだってさ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:22.53ID:Ovtt84sf0
みごとに5ナンバーばかりだな
こういうのを見ても分からないのかね、でか過ぎるんだよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:40.36ID:eMqRXrmw0
値下げしろよ、アメリカでは良くやるだろ?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:44.73ID:FADDSLE50
プリウスは営業車として売れまくってたのが今は日産ノートに負けてて、
自社のアクアと食い合ってるのが敗因か?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:48.12ID:hnUuTyqY0
別に助けなくてもいいだろ
トヨタ売れすぎだよ他のメーカーにシェア分けてやれ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:53.44ID:BH7Osghg0
>>864
アクセル1ペダル走行が不思議体験でクセになるらしい
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:09:59.34ID:dYcmgW4J0
ハイブリッドだから事故起こしたら感電怖いから救出遅れるらしいからな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:14.01ID:KFKmH41e0
>>871
家電量販店でもパナソニックと同じくらい売り場確保してたりするねw。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:22.48ID:LMZd5ZkN0
>>876
VITZ なんであんなに高くなったんだ?
昔100万ちょっとだったのに
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:32.14ID:sAvcDYo20
車はNBOX、バイクはPCXとホンダの
メーカーが最近良く目につくようになった
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:33.23ID:jA8nG4Vn0
>>871
なるほど、企業で狙ってる層が違うのね
確かに安価で幅広く売ってるメーカーも多いね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:33.71ID:KgqrjsHG0
     ∩___∩            /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ           i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |           / `(○)  (○)´i、
    | U  ( _●_)  ミ         彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
   彡、    |∪| ,,/          ,へ、,   |∪|  /゙     ・・・!!
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_         / '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3 /;|      /`ヽーっ    /   |
   │   ヾ   ヾl  ⊃|;';;|      |  ⌒_つ ソ    │
   │    \__`'ー-⊃ノ       ヽ⊂'''''"__,,,ノ   |
              ` ̄´           ` ̄´
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:38.90ID:vOayxobe0
ミニからスペーシア カスタムに乗り換えたが断然スペーシア のが使い勝手いいし金もかからないしいいとこしか無い
ミニは運転楽しかったけど金食いすぎた
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:10:53.06ID:nSyLKrAC0
>>883
在日ジャップも使わないパナソニック、東芝のほうがかわいそう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:16.05ID:heVYnJXJ0
>>870
さてはお前プリウスだな
車庫に入れ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:20.71ID:frY/opUr0
カッコ悪い。
運転が楽しくない。
車内が貧相。
値段が高い。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:23.33ID:RMST5smB0
軽が高いんだよなぁ…
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:26.23ID:Pd+8bOOM0
>>882
ABSいりませんエアバッグいりません
衝突安全性は最低とかになっちゃうぞ?
そういう車は任意保険も高くなるしな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:27.99ID:d/PtjaQz0
環境問題に関心の高い海外セレブがみんなプリウスに飛び付いたのに
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:31.79ID:SSnukdIZ0
あのデザインじぁあなぁ…
煽りに乗りやすい奴らに一通り行き渡っただけ
あと二年待って電気自動車だな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:37.93ID:/Via9xzq0
ハイブリッドがいろいろ出たおかげで、わざわざプリウスを選ぶ理由がないからな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:43.15ID:yjw9zusl0
日産ディズに負けるなんて
問題ありだろ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:45.58ID:5gx5h7dq0
デザイン変えればいいんじゃないかな
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:49.12ID:dyHgu62T0
>>13
死ぬのは自動車会社じゃなくて日本だけどなw
日本の工場止めれば良いだけ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:56.67ID:nSyLKrAC0
ジャップ面
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:56.70ID:XjapNbHq0
200 万の軽乗ってるやつは下取りが高いから装備てんこ盛りにしてるだけで
やっぱり車に金掛けたく無い層だよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:11:58.55ID:iXHaoUTW0
>>818
それがアクアじゃね?
しかし、新型プリウスかっこいいと思うがなぁ。
今のプリウス乗り潰したらEHV買いたいと思うが、その頃はデザイン変わってるんだろうな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:10.23ID:2mpqw/5d0
デザイン奇抜だし
C-HR出だし
前のモデル乗り続けてる人多いし

難しいかも
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:16.39ID:jA8nG4Vn0
>>889
なるほど、自分の感覚がダイレクトに反映するタイプですね
確かにコンピュータで補正されるとその補正分を逆に補正しないとですね
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:22.51ID:KFKmH41e0
>>911
ぶつからなきゃ安全装備は要らないしなwww。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:28.81ID:WdBCdVbO0
前のプリウスは良いデザインだったのにねえ。
こんな奇形のチョン顔になんでしたんだか。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:29.89ID:gD/z/qkB0
税金、維持費の問題でしょ
こんだけ高けりゃそりゃ買わんよ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:49.36ID:nSyLKrAC0
奇形のジャップ面だからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:51.12ID:jA8nG4Vn0
>>920
ちゃんとあるんですねー
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:12:58.07ID:/PkihaS40
なんかゴキブリがキチガイみたいな顔になったような車
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:08.55ID:nSyLKrAC0
>>932
ジャップ面
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:17.54ID:PeDtnAwA0
ダサいからや
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:31.73ID:p+otYPkD0
奇形のチョン顔やししゃあない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:38.40ID:Vm/v9FfN0
車なら何年か前車検を期に売ったよ
殆ど乗らない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:42.75ID:H+Xil4jy0
>>297
ほんとさ、何でこんなに外国人入れまくってんだろう。
大体不愉快なことばかりだし。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:43.61ID:qOCuPNDr0
>>929
普通に走ってるぞ
このバカが記事にしてるのは軽自動車含めた詐欺ランキングだし
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:51.37ID:Toxi1hsh0
>>909
これ!
カローラの方が安価な分マシ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:52.58ID:0Id5KqnN0
>>860
ハスラーとかラパンとかキャンパスとか外車だとminiとかが
これ系の現代版焼き直しだろ。たぶん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:13:57.14ID:GL/vBkJX0
ハイブリッドがもはや出涸らしの技術になったからじゃね
どこもハイブリッドモデルあるじゃん
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:12.96ID:O3tEYI7z0
>>912
週末にリッター100mのクルーザー乗り回してるセレブの偽善だったわな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:13.71ID:LMZd5ZkN0
>>904
各社が生き残りをかけて外国と差別化し付加価値を上げた結果だ
正直定年退職してほっとした
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:15.52ID:fSjKYEPi0
日本が頑なに軽自動車を優遇してるのってなんでなん?
正直誰得状態じゃない?軽自動車業界の人以外は

いまって軽と普通車でそないに環境云々に差ないんじゃないの?ぶっちゃけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:14:42.35ID:qBnWHFdo0
本当にでかい車がランキングにないな
小さいサイズの駐車の楽さを覚えたら戻れん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:15:31.95ID:/iOJQpbJ0
ダサすぎて、ゴミにもならん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/08(水) 15:15:34.84ID:nSyLKrAC0
奇形のジャップ面が迫ってくるからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況