X



【注意喚起】「光コラボ」「転用承諾番号」に注意 光回線サービスで騙される高齢者急増

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/09(木) 20:12:27.47ID:CAP_USER9
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/a/9abf4_1061_80b5d28d_c347ebf7.jpg

「はあ〜、プロバイダーってなに?」「フレッツ光って、どんな光?」「転用承諾番号って、何を転用するの?」――。2015年に東西のNTTが光回線サービスの卸売りを始めて以来、多くの光コラボレーション事業者(光コラボ)が光回線サービスに参入しているが、利用者との間でトラブルが急増している。

年間1万数千件もの相談が国民生活センターに寄せられているが、その多くが光回線サービスをよく理解できない60歳以上の高齢者からのものだ。

本来NTTとは関係ないのに似た名前を名乗って...

国民生活センターによると、全国の消費生活センターに寄せられた「光コラボ」に関する相談は、2015年1月〜2018年5月までの約3年半で、合計4万5380件にも達している。

このうち、60歳以上が占める割合が、2015年の33.8%から2018年には51.0%と、年々増えている。相談内容の大半は、高齢者側が無理解のまま、契約を結んでトラブルになったり、無理解に乗じて業者が悪質な商法を行なったりするケースという。たとえば、こんな事例がある。

【事例1】契約先のプラン変更と思ったら、別業者との契約になっていた。

元々契約していた大手通信事業者Aを名乗り、電話で「光コラボのご案内です。現在の料金よりも1000円ほど安くなります」と勧誘された。光コラボが何かもよくわからなかったが、A社だと思い信用してしまい、相手のガイダンスに従ってパソコンで転用承諾番号を取得して手続きをした。電話の最後に「後からB社から電話がある」と告げられた。B社からの電話があり、「後日契約書面を送ります」と言われた。しかし、A社から勧誘されたのに、B社と契約するのはおかしいと思い、A社に確認すると「そんな勧誘はしていない。B社に解約手続きが必要だ」と説明された。B社に何度電話しても話中でつながらない。(60歳代男性・神奈川県)

特に電話勧誘の場合、最初にNTT東西もしくは関連会社であると誤認させるケースが多い。利用者は現在契約しているNTT東西との光回線サービスの内容変更だと思って勧誘を了承し、転用承諾番号を取得して契約手続きを行ってしまう。また、NTT東西のウェブページ上の取得ページに誘導して番号を取得さ せるなど、あたかもNTT東西との契約に必要な手続きのように思わせる悪質なケースもある。光回線サービスは、あくまで光コラボとの契約であり、NTT東西との契約ではないことを理解して、引っかからないようにしよう。

【事例2】光回線の変更が必要であるかのように勧誘。

以前から「光回線を当社に変えないか」と電話勧誘があったが断っていた。昨日、「電力工事を来月行うので、そのお知らせに訪問したい」と言われ、契約中の電力会社だと思って話を聞いた。「この地域は皆、この光回線にしている。あなただけが違っていて困っている。月額1000 円安くなる」と言われ、書類に住所氏名を記入した。後で書類を見ると、電力会社ではない別会社の加入申込書だった。すぐに勧誘員に電話し契約を破棄すると話したが、「再度訪問する」と言われたきり連絡がとれない。(70歳代女性・高知県)

「この地域一帯・マンション等の光回線契約が変更になる」「現在の光回線サービスが終了する」などと言って、本来変更しなくてもよいのに、新たな契約が必要であると誤認させるケースが増えている。契約をする前に勧誘された事業者名やサービス名、連絡先、契約内容を必ず確認しよう。

「料金が安くなる」と言われ、オプションでもっと高く

【事例3】「料金が安くなる」と言われ契約したら、オプションで高額に。

>>2以降に続く

2018年8月9日 7時0分
J-CAST会社ウォッチ
http://news.livedoor.com/article/detail/15133400/

【紛らわしい勧誘】「光回線」変更に注意 プラン変更だと思ったら別業者との契約だった、など苦情は年1万件 高齢者多く★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532948872/
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:26:42.95ID:7FHjRpj00
フレッツとプロバイダ別々に契約してるんだけどNTTからコラボに加入せんのかって電話が来た
あれほんとにNTTかね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:28:29.75ID:ogMqq1fI0
>>177
同じ代理店が名前変えて何度もかけてただけ。
おまいさんのところには脈が無いと思って名簿から消したんでしょ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:29:33.30ID:1AHXue1Z0
おれは最後までADSLで頑張るぞー
そのあとはMVNOかな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:30:23.84ID:CK5pxb8a0
一度かかってきて、営業から技術らしき人に代わって聞いたら、関係ないですっていわれ、ならキャンセルで終わらした
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:03.83ID:hJcjmktg0
うちの実家、ADSL(の新規受付)終了詐欺にあいそうになってた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:15.69ID:9JWg+Drt0
ドコモ光に変えたら500キロバイトしか出なくなってビビったわ
ipv6にしたら80メガぐらいは出るようになったが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:58.30ID:nkDwBEJX0
年寄りは暇だから誰かと喋りたいんだよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:12.88ID:ogMqq1fI0
>>183
それは技術と言うより、遠隔操作ソフト入れさせたり承諾番号取らせる係
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:39:42.45ID:7Fjm94M+0
電話加入、訪問販売は全部断れ。無問題
本当に良いモノは口コミ、テレビ、新聞で必ず伝わる
うちは親にそう教えてる
ま、最近は後ろの二つは怪しいけどねw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:41:49.92ID:FfYFQmQM0
>>20
総務省
「これでまた少し日本の民主化が進んだ」みたいな礼賛記事を書いてたのは新聞
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:41:53.50ID:8cbR+Wc30
電話勧誘や訪問勧誘系は全部断るってちゃんと広めていかないとね
ああいう所にはこの世に必要な人なんていないんだし全部潰れても困らないどころか住みやすい社会になるよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:42:09.03ID:Et0Adl/Y0
老人騙す手口が振り込み詐欺と同じ
さっさと禁止してくれよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:43:38.62ID:NWmn6FJ60
総務省がヤクザの旦那を持つ大臣に乗っ取られているのだからその傘下のNTTもヤクザに決まってんだろ
この国はヤクザが支配してんだよ
いい加減気づけ馬鹿ども
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:43:56.52ID:2zkgcJ7Q0
何年か前にそれ掛かってきたわ
NTTなんちゃら名乗って安くなるって言うから、
プラン詳しく知りたいからホームページは?
って聞いたらありませんとか・・・一気に胡散臭くなって切った
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:44:18.78ID:3TQem3Yi0
昔は下請けに悪どい営業やらせ、今は光コラボに変わっただけ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:45:10.99ID:AOo0D0+E0
NTTは取り締まるっていうか排除する気がないなら
せめて固定電話のナンバーディスプレイを無料で解放しろや
それだけで今の電話なら電話本体でNG出来るから随分違う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:45:41.84ID:/lVXjFfd0
>>146
 関係ないんだけどさ、そいういうサイトに信販会社の督促専門の本物の番号が書か
れていて「カードの未払いがあるって請求された!詐欺だ!着信拒否した!」って大
量に書かれていてこの人たち大丈夫なのかな、と思った。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:30.28ID:zZHe5JJP0
うちniftyのipv6なんだけど
プロバイダとか設定の変更いらない
コラボにしてdocomoに料金払えば携帯料金安くなる
回線はniftyのまま。docomoが料金貰ってniftyに支払うだけ
何も変わらないと言われた
あまりにも胡散臭いから断ったけど
そんなことがあり得るの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:38.80ID:ogMqq1fI0
>>200
とりあえず、
ナイスbb、アクビネット、ソネット
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:48:27.96ID:Y85dG+sP0
OCN光コラボに気を付けろ
口から出まかせばかりで安くなるからと勧めてくるが、実際調べてみるとほとんど変わらない
応対する奴がいい加減で契約したらそれまでとばかりに態度が豹変する

君子危うきに近寄らず
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:50:15.88ID:RIGybV5P0
NTTは転用承諾番号をすぐ再発行したら、その前の番号が無効になることをもっと周知させるべきだと思う
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:56:15.95ID:9JWg+Drt0
ドコモ光はipv6前提じゃないと遅すぎて使い物にならんけど
Dカードゴールド持ってたら携帯+ネット料金の10%がDポイントになるメリットがある
Dカードゴールド無いと言うほど安くもメリットもない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 22:56:26.04ID:qExzNrqz0
NTTへの通報はしたかったらしても良いけど何も期待しない事。
何でって元を辿ればOBが顧客情報持って天下r…
ん?誰か来たようだ。誰だろうこんな夜中に…うわ!何をする!やめ…たすけ…。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:03:55.62ID:V9qlBCCr0
5年縛りのオプションフルコンボ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:05:47.97ID:V9qlBCCr0
最近は地デジアンテナが使えなくなるとかいう勧誘があるから注意して
光テレビの勧誘だった
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:05.62ID:ogMqq1fI0
はいはい設計ミス設計ミス

総務省、NTT東に行政指導 - 光回線卸売情報の目的外利用で
http://www.security-next.com/095464
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:06:46.45ID:tupIBlVn0
>>102
役所って動いてくれるもんなの?
そっちの方が驚きだ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:13:34.31ID:G0cno0Cc0
NTTドコモもこの光なんチャラをやっててもうね訳分からん状態。
電話セールスの時点でNTTですと堂々と嘘を言ってるんだから。
本当の会社名が分からんの。
そもそもNETでなんかの解除番号をってそんなややこしい事を
NTTがそもそもユーザーにさせる分けなかろうが。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:14:13.91ID:4HT8H9Ef0
コラボ業者に名簿売るのがNTT関係者の小遣い稼ぎになってるんだよな。
そもそも光コラボや転用承諾番号のシステム作ったのが
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:15:51.78ID:lqikeBW50
今日はひさしぶりにリサイクル屋から電話かかってきたな
奥さん奥さんってうるせー
毒女じゃボケーって言いたかったけど
優しく「他のところで頑張って」と繰り返してたら
最後は無愛想に切られた
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:17:02.66ID:LwjiQLqP0
家にも着たなソフトバンク光
ドコモ光入ってるから断ったけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:17:05.75ID:R+8O6aNr0
何年も前から何万件の被害が出て、代理店やプロバイダーの連絡先がわかっていても
逮捕されたことは一件もなし
この国は腐ってるよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:20:45.80ID:G0cno0Cc0
電話アポ商売を未だにやってる時点で
どうかしてる。電話帳をアポ取り要員に
渡してここからここまで電話!!机の上には
セールストークの紙。
40年後れてる。
チラシ配布に折込広告。
宣伝効果なんて殆ど無し無駄である。
なんもしない方がマシだよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:21:15.14ID:u8P5dVr+0
>>8
漏れも両親にそう言ったら、「加入電話も無いような世帯は信用されない」とか奇天烈な言い訳をされて断られたぉw 団塊世代はマジで狂っている罠。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:22:20.62ID:34RENSoN0
この地域一帯の光回線契約が変更になりますって電話来るからな
俺は問答無用で切ってるけどあれは騙されるわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:37.39ID:iZcK3aVm0
DOCOMOショップ行ってもドコモ光の勧誘してくるからね
DOCOMOショップでも年寄りだまくらかしてるんじゃないのか
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:02.20ID:iZcK3aVm0
>>222
うちもそんな感じで固定電話やめないって言われた
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:15.74ID:x4phTbjX0
これ野放しになってるのほんと異常
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:54.72ID:QDkhj0V10
>>27

>>27
> おぼえておいてほしいこと
> ・NTT東西が光コラボレーションに変えてくれとお願いすることはない
> それ言ってくるのは代理店

代理店からの勧誘はNTTにお願いするとかかってこないように拒否出来る。
つまり代理店に情報流してるのはNTT。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:30:37.88ID:SBHg9jEi0
普通に詐欺なのに
警察はスルー
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/09(木) 23:30:51.73ID:ktJySQ2Q0
そもそもNTTで止められるっていうのが一般的には理解しがたいわな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:40.75ID:8BtdjC2x0
「ひかり電話の勧誘多くないですか?
それソフトバンクなんですよ。
迷惑電話を繋がないオプションに加入しませんか?」

って勧誘来たわ
ひかり電話の勧誘かけてるのもどうせお前のところだろw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:24:32.29ID:2IMwBLEK0
>>221
電話はバカ相手には一番有効なんだよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:36:54.98ID:TWaFUO8I0
これ転用手続きが簡単すぎるんだよな
光コラボ事業者への転用だと書面書かずに切り替えられちゃうから
契約が変わったという意識がない
いったん転用したら二度と乗り換えられないっていうのも悪質
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:33.92ID:Hjb0+t6K0
最近ドコモに機種変いった知り合いが騙されてたな
必要ないのにドコモ光入らされた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:10.92ID:FaVzRBZy0
この屑詐欺会社は本家もフレッツを数年毎に廃止、新しいフレッツ出来たからそっちに乗り換えろ繰り返すから手に負えない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:24.75ID:g7Y/9mSU0
>>118
なぜ?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:53:26.38ID:giQJV7Z20
俺は高齢者じゃないけどよくわからんよ
「光」は想像つくがフレッツとかコラボとか何のことやら
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:54:15.72ID:GpSBiX3W0
>>2
グロ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:56:21.25ID:zOhFl2Vo0
>>236
住所と電話番号は把握してるから勝手に転用番号を発行するんだよな
ドコモショップマジで許せない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 00:58:44.74ID:g7Y/9mSU0
>>243
嘘松
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:13:54.41ID:nDoX01/n0
>>1

だからさwwwww

そのチョソコどもに回線を卸売りしているのはNTTだよね?

特権独占真っ赤な特殊企業のNTTだよね?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:22:39.42ID:CqrgHDDP0
数件来たことあったが、固定電話を電話線から外して来なくなった、固定電話はいらんぞまじで
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:24:25.95ID:tQYkJVNl0
>>236
コラボ転用という意識をさせずに切り換えさせてくるから恐ろしいわ
うちも勝手にやられて翌日に店にゴルァって取り消させたわ
念のためこっちで勝手に転用番号も取り直してたがw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:34:18.62ID:E2YvYUyS0
ウチ、青山でやられよ。
回線通ってるからっていったのに、二万。
なんもしてなくて、自分で接続設定なら3,000円。
それ伝えたのに、なぜか、サインさせられて

抗議したらストーカー扱い。

青山ドコモにて。注意してね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:38:46.90ID:F6chbbOG0
光コラボってこと隠してNTTのふりして新サービスが無料で追加変更のふりして手続きさせられたことあるわ
本契約の時にバレたけど
詐欺みたいなやり方で電話かかってくるから要注意
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:41:20.32ID:2EVSrZnb0
>>162
プロバイダは自分で解約しない限りずっと料金取られ続けるんだよな。
だけど本人はプロバイダ変更した自覚すらないという・・・
ほんと悪質だわ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:47:02.36ID:CgkYTWbO0
どこの会社か書けよ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 01:48:57.81ID:OUCTzauN0
何であんな詐欺電話みたいな胡散臭いアプローチして来るんだろうか
即電話切るわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 02:06:28.64ID:L4smcQNh0
まあ、すぐに
転用番号再発行して
プロバイダーにキャンセル依頼出せばいいけど。
年配の方は転用したら対処難しいかもね。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 02:12:17.80ID:NHAq9UCv0
「何の事です?」と言ってやると良いよ
少しアホを演じて撃退結構したから春から殆ど電話無くなった
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 02:14:53.45ID:QYLoaKsD0
そもそも今の時代に固定電話を置いてても迷惑電話しか掛かってこないだろ
携帯にも迷惑電話は掛かってくるが固定電話は要らない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 02:19:21.48ID:EsiIdbCF0
>>2
周りが少ないながらも普通に座ったりしてるのは何故なんだぜ臭わないのか?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 02:23:29.12ID:jtvcGp5C0
そもそもNTT自体が悪いからな
こんな妙な制度、騙りの輩がこういうことやるの分かっているだろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 03:33:46.22ID:ERDHHzUy0
>>207
ヒント バード=水虫
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 03:36:55.12ID:po5jesg40
NTTって役職以外、殆ど派遣か契約社員だからな。
決していい会社では無いと思う。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 03:42:59.76ID:gHOauowR0
固定電話解約して携帯と050のIP電話にしてからウザいセールス電話が全くかかって来なくなったぞ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 03:54:56.66ID:LwgZIOSV0
元々ソネットだったけどコラボにしようか迷ってたところにソネットのコラボ勧誘がかかってきたからあえて引っかかってやったわ
うちの回線が遅いのはコラボじゃないからISPで通信速度抑えられてるんじゃないかと思ってたからな
詐欺くさい手続きにいらっとしたけどまあええわ
気持ち早くなった気がする
V6プラスは爆速やったけどPS4で不具合出るから契約解除した
ちなみに安くなったかどうかはよくわからん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 04:32:19.69ID:3lwRNOyM0
引っ越しの見積とるとしつこく光回線の押し売り電話が来るのは何で?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 05:51:03.55ID:xsly+OCu0
これの注意なのは、セールスではなくて確認や告知と称して個人情報聞きだしてくること

別に個人情報とか色々リストが裏で出回ってるんだろうけど
サービスとまったく関係のない確認をしてくる

質問形式ではなくて、あくまでこっちは情報もってるけど確認で客に言わせようとしてくるから注意な
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 05:56:51.44ID:yeoBw/bo0
NTTと契約してる場合
電話きたらNTTですか?代理店ですか?となぜ聞かないのか
代理店なら切ればいいだけ
バカ過ぎて話にならん
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 06:07:59.64ID:piRXRnod0
勧誘が来たらこちらからの開口一番は光コラボですか?
って聞くのが早い。
光コラボってキーワードが出たら全部断れと実家の親には言ってあって、今のところ全部撃退してる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 06:40:15.24ID:E/MrVSsg0
悪徳商法の典型例の一つ
「安くなる」等言う奴は簡単に信じるな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 06:40:42.88ID:EVw/BFXx0
光検討してるけど、コラボは評判悪いから入りたく無い。でもフレッツ光でと言っても何故かコラボ入らされそうで怖い。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 06:53:53.65ID:B1lHbIb20
ウチにかかってきたのはマシな代理店で、最初に会社名と名前を言ってきたから
会社名と名前を再確認して、必要ないので勧誘はしないで欲しい旨伝えたらここ半年ぐらいかかってきてないな
質問攻めには一切答えてない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 06:55:59.56ID:qvUhaDkc0
フレッツ光からドコモ光にして後悔したこと。
フレッツで貯まりに貯まってたポイントが使えなかった、己の情弱さを呪った。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 07:07:07.52ID:gVwu5xYo0
車のディーラーと違って、

通信系の代理店は何で、たちが悪いんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況