X



【西日本豪雨】豪雨でダム放流は「適切」 西予市・国交省の担当者らの説明に住民怒りの声「殺人ですよ」…愛媛県

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:34.60ID:CAP_USER9
豪雨でダム放流は「適切」 市の説明に住民怒りの声
(2018/08/10 05:50)

西日本豪雨で愛媛県の野村ダムが大量の水を放流した後、
川が氾濫して甚大な被害が出たことを受けて住民説明会が開かれ、
被災者から怒りの声が相次ぎました。

先月7日朝、豪雨を受けて野村ダムから安全基準の6倍の水が放流された後、
愛媛県西予市では川が氾濫して5人が死亡しました。
今月9日夜、市や国交省の担当者らは「緊急時の規則に基づいたダム操作に努めたが、
予測できない異常な雨の結果だった」と説明しましたが、住民から怒りの声が相次ぎました。
 
住民:「言い訳をしているとしか聞こえないんですよ」
「マニュアル通り、マニュアル通りなんて言うけど、マニュアル通りじゃありませんよ。殺人ですよ」
 
担当者らは「操作は適切だった」「今後、検証を進めたい」と繰り返し説明しました。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133730.html

[愛媛豪雨災害]「天災ではなく人災」西予の野村ダムで説明会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-10007101-ehime-l38
0002名無しさん@1周年 戦争反対!
垢版 |
2018/08/10(金) 11:10:52.85ID:O7Li/fAr0
コンクリートから人へ に関連する検索キーワード

コンクリートから人へ 結果      コンクリートから人へ マニフェスト
コンクリートから人へ 笹子トンネル コンクリートから人へ 民主党
コンクリートから人へ トンネル崩落 コンクリートから人へ 事故
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:12:05.83ID:ct+lgL6b0
放流しないでぶっ壊れたらさらに大量の水が押し寄せてただろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:00.83ID:cGSJm8oI0
ダム決壊させれば良かったのに
この土人共なんとかしろや安部わ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:52.98ID:eO3DqKqq0
こういう時は決壊した時の損害をシミュレーションして、放流してなければこうなる、という説明やればいいんだよ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:59.06ID:DOFqdZQw0
数日前からのデーターをwebで見れるようにしろと
さかのぼれないんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:00.89ID:RlM7UfXi0
マニュアル通りでも住人に
適切に説明しているか理解させていたか
住人も理解する気があったか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:03.17ID:JsdfVPLF0
>>6
ホンそれ、決壊したら文句は納得出来るし面白いもんも見れるし一石二鳥なのにな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:22.02ID:BvG83eJH0
ダムの下流に住むってそういうことだろ
想定して日頃から避難の準備しとけよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:23.97ID:Ulql71bq0
豪雨被害者だけど こればっかりは仕方ないだろ
誰かを責めたい気持ちは分からないでもないが
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:54.54ID:mCym0vEb0
ダム利権団体と原発利権団体は

オウムより酷いね!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:58.75ID:LctywT5Z0
いや、放流しないと決壊するからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:19.83ID:3QLC8R1N0
ダムさえ無ければ亡くならずに済んだのに。
土建政治は沢山だ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:19.97ID:DOFqdZQw0
大雨降る前から満水なのが問題じゃないの?
放水して減らしておけと
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:27.77ID:MUx9Kwus0
トロッコ問題にすぎんよ
日本のマスメディアはラオスダム大虐殺をスルーしてるからまともな考察ができんのだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:30.89ID:u5Qn2G2N0
ビビらず決壊までもっていけば数千人が死ぬ災害になったのに
中途半端に死んだから日本死ねの条件を満たさないただの殺人
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:15:34.30ID:0wC/ycQW0
ダムに溜めなきゃ、降った分そのまま流れるだけなのに、
わざわざ一杯溜め込んでおいて、一気に流す神経が分らん。
そりゃあ殺人だろうて
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:38.03ID:IRdQ42py0
ダム決壊なんて起こるわけないだろ普通www


…あっ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:44.24ID:gTdVKLYr0
なら次回の大雨の際はこのダムに関しては決壊するまで放っとけばええがな
はい解決
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:22.41ID:uRqnvcVk0
放流しないとラオスの大惨事みたくなるだろ
後出しジャンケンでいちゃもん、謝罪賠償クレクレ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:30.88ID:vq2tNKEP0
>>21
ダムがなかったら土石流になるだろ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:34.60ID:J8Zax7FJ0
ダムなかったら過去に何度も流されてるだろ
ダムのおかげで今回だけで済んでるんじゃないのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:55.29ID:4zjm+qr20
部落民怒りの大決起大会
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:57.12ID:vZ2Jl7e90
>>21
まーだ理解できてない馬鹿いるのな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:17:59.63ID:jLx/16q90
ダムの操作は適切だった

情報の周知はやや遅かったかもな

無知は罪とも言える
自分の住んでるところにどんな災害が起こり得るかはシミュレーションしとかんとダメだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:18:26.80ID:jJZMvDEm0
避難準備情報、避難勧告、避難指示は出てたの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:18:43.92ID:EI3Cu6Ni0
自分の家が冠水する地域かどうかは事前にわかってただろw
放流せんとダム決壊だから仕方ないだろ
大体説明会自体必要ない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:19:06.27ID:lI0xfVgg0
金くれれば黙るヨ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:19:10.77ID:VNmegg6U0
川が氾濫したら水没するような所に住むお前らが悪い。アホか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:19:27.50ID:m+9YM2LZ0
通常の6倍の水が集まったから6倍流したんだろ?
文句があるならそれにも耐えられるダムを
住民が金出して作ったらいい。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 11:19:38.51ID:WHlesFpo0
ダム建設は、土木利権拡大が目的だからな、治水(灌漑、防災)とか口実。
予算規模の検証には執心するが治水効果の検証とか願望を通すもの。

国土強靭化は利権強靭化、甘言に浸ると洪水に浸るってしまうのは自業自得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況