X



【愛知】障害者「車椅子ごと大浴場に入りたい」 施設「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」 入浴施設での利用どこまで?線引き難しく★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 12:23:57.31ID:CAP_USER9
 誰もが利用する大浴場の洗い場に、車椅子ごと入ってくる人を見かけたら、あなたはどう思うだろうか−−。愛知県西部の入浴施設で今年、「車椅子ごと大浴場に入りたい」と訴えた障害者の男性に、施設側は「車椅子は脱衣所まで」との見解を示した。障害者差別解消法(2016年施行)は民間事業者に対し、障害者からの要望には過重な負担にならない範囲で「合理的配慮」を提供することを努力義務とする。ただしどこまでの「配慮」が妥当なのか、線引きが難しいケースもある。入浴施設を例に考えた。【加藤沙波】

 「ちょっと待って、車椅子ではダメだよ」。3月、大浴場に入ろうとした名古屋市の会社員男性が、従業員に呼び止められた。男性は事故で両足を切断し、車椅子を利用する。一緒に来た長女(4)とともに裸のまま、従業員から「車椅子は脱衣所までと決まっている」と注意を受けると、男性は車椅子から降り、腕の力で体を支え浴場に向かった。

 男性は元パラリンピック選手で、腕力を生かし、自力で浴槽に入ることもできる。同施設には20年以上前から年に数回程度訪れ、いつも車椅子で浴場内に入っていたが、「脱衣所まで」との指摘は初めて受けたという。現在は「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動もしており、施設側に対し「『ダメ』で終わるのではなく、何か折り合いをつけてもらえないのだろうか」と要望した。

 一方で施設側は「車椅子ごと浴場内まで入っていたとは今まで知らなかった」という。浴場内は通路の幅が狭い場所もあり、床は滑りやすい。介護関係の資格を持つ職員がいないため、車椅子から降りた人を支えるなどの行為をサービスとして行えないという。「施設改修は難しく、安全面や衛生面から認めることはできない」と責任者は言う。

 男性の希望で6月には施設が所在する自治体も交えて協議したが、両者の主張は平行線のままだった。自治体の担当者は「障害者だから、車椅子だからという理由で入浴を断っているわけではないが、要望を受けた以上、施設側も何ができるか考え、歩み寄る姿勢を示すべきだったのではないか」と話す。

 名古屋市の女性(30)も、車椅子のまま友人と銭湯の浴場に入ったところ、従業員から「車椅子は脱衣所まで」と言われた経験がある。説明に納得がいかなかったため銭湯側と話し合ったところ、後日、浴室用の車椅子が設置されたという。女性は「障害があっても、友達と遊びに行ったり、リフレッシュしたりしたい。意見を聞いてもらい、対応してもらえたことがうれしかった」と話す。

■施設ごとに対応異なる

 入浴施設で車椅子がどこまで乗り入れられるかは、施設ごとに対応が異なる。ホームページで「車椅子は脱衣所まで」と注意喚起する関東地方の銭湯は「『車椅子利用者=自立歩行ができない』ため、事故を防ぐことが目的」と説明する。九州地方の温泉は「基本的には脱衣所までとしているが、要望があれば他のお客さんにも理解してもらった上で大浴場まで応じている」。他にも「(大浴場での利用を)黙認せざるを得ない面もある」「建物が狭く、入店自体を控えてもらいたい」との声もあった。

 一方で愛知県は、多くの人が利用する施設を新築するなどの場合に、バリアフリー化しなければならないとする条例を定めている。100平方メートルを超える入浴施設の場合、一つ以上の浴場で車椅子が利用できるよう整備しなければならない。ただし実際に車椅子で浴場に入れるかどうかの運用は、施設の判断次第なのが現状だ。

 国連障害者権利委員の石川准・静岡県立大教授(社会学)は男性のケースについて「是非を判断しがたい問題」とした上で、「大事なのは、障害者差別解消法の基本方針でも示された『建設的対話』の姿勢だろう。『合理的配慮』がどういう方法なら可能か、両者で一緒に考え、共感し合うことで理解が生まれるのではないか」と話している。

毎日新聞 2018年8月9日 08時49分(最終更新 8月9日 11時23分)
https://mainichi.jp/articles/20180809/k00/00e/040/178000c

★1:2018/08/10(金) 05:44:05.15
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533867482/
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:28:35.90ID:H5ogdao40
耐酸、耐アルカリの車椅子を用意して、馬が入るような温泉を用意すべき。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:00.95ID:5OrNSZ7E0
>>577

利権に利用してるくせに、よくも悪口が尽きなないね

あきらかに、仕掛けといて、さらに「対立を煽るからな、本当にあさましい
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:03.47ID:LOCMmlHN0
健常者に配慮しろよ、健常者差別じゃん障がい者はレイシスト
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:04.66ID:Pp4Rcoyr0
>>571
デカい所以外はんな面倒金かかる事する位なら拒否するほうが楽だし速い
ぼらんティア精神で稀によく来る程度のガイジの為にそこまでやるのは無駄でしかない
まあ、それを差別だなんだと喚いてイラン支出強要するから忌避されるようになってんだけどもな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:09.84ID:sQ6nX/Ae0
そんなことしたら、入ったやつも後で困るんじゃないの?
車椅子の軸受とか錆びたりして・・・
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:12.16ID:I9a3MCSz0
>>516
湯船には入れないけど洗い場に車椅子まんまで入ってシャワーできる温泉施設なら結構あるよ、
そこだけ隔離されてるみたいになってる。車椅子で入られたらひくし苦情入れるわ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:42.99ID:NO04T+mS0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533671624/

15名無しさん@1周年2018/08/08(水) 05:22:11.05ID:Pjhk1pmd0

林のせいで医学部廃止増えて医師不足になるのは間違いないね。

41名無しさん@1周年2018/08/08(水) 05:45:41.44ID:1Lh+l2L20

裏口入学とは別の話なww
47名無しさん@1周年2018/08/08(水) 06:16:58.48ID:Yo9rF/DT0

そっとしとけよ、もう

違う方向に行きそうだ

73名無しさん@1周年2018/08/08(水) 06:39:06.48ID:JQx2lTOP0

他にも文部科学省に役人の子供を
不正に合格差せていないかを
文部科学省が大学に問い合わせるの?

そんな面倒なことせずに、文部科学省の中で調べたらいいだろ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:55.09ID:fJ7fz8rb0
浴槽の真横に車椅子を横付けして入るのか、邪魔にならないような少し離れた場所に置いてほふく前進してくのか
ほふく前進して入るとしたらその姿はシュールだな
他の人の流した泡とかベッタリ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:56.05ID:PmT1qTj00
なんだあ?またも 「無理ですから、危険ですからやめてください」 ってのを押し通ろうとするプロ障害者なのかあ?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:29:58.33ID:0xKjICqT0
つか車椅子は温泉入れて大丈夫なのか?温泉じゃねーで車椅子の方
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:13.25ID:pkODaZNm0
ちょっとだけ知ってる障害もってる兄弟が居るんだが
30歳台で一般より大きな注文住宅を新築したよ
兄は全盲、弟はほんの少しなら見えるらしい
もちろん生涯無職
ヘルパーにセクハラしまくって支援者からの評判はすこぶる悪い

ナンダカナー
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:21.11ID:Z48d4Fvj0
>>679
自己紹介乙
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:22.88ID:3Ba/3mFr0
>>685
施設に賠償請求するまでがセットなんじゃね?という
書き込みがあったなw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:27.32ID:bq+6393f0
>>14
ずっと下り坂の山を出せと言ったのび太は正しかった
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:39.98ID:5OrNSZ7E0
>>581

そんな構図が、、、

口利きをする代わりに、クレームの道具になれ、、か、、


本当にあさましいな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:30:57.95ID:Z48d4Fvj0
>>678
ウヨクやジャップだらけの地域だから…
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:05.85ID:MXweR4C70
なんだろう…
健常者側が我慢することが増えていってるような気がするな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:09.13ID:Pp4Rcoyr0
>>679
出かけるなら出かけるでいいと思うが
その準備や手間を他人に強要するな。ッテ話だわ
一般人だって旅行いくが、金だけもってそれ以外の荷物は全部行った先に用意させる
とかって乞食みたいな事はしないからな。
自分が旅行に行く、それに必要な物は自分で準備する。当然の事じゃろうて
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:16.20ID:sQ6nX/Ae0
>>690
普通はまずいと思うんだけど、障害者は自分の都合でしかものを考えていないからこうなる。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:21.94ID:MYp2vWmr0
>>659
アレルギー持ちを近寄らせないとか色々言われるんじゃないかなぁ
流石にケースバイケースっぽいけど拒否の常套句でもあるみたい
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:43.63ID:0g/KxiRb0
>>5
潤滑油も浮くだろうにな、嫌がらせで言ってるんじゃなきゃ
悪いのは下半身だけじゃなく、死んだ方が良いくらいの池沼
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:52.50ID:NO04T+mS0
【無理だと思います】サマータイム廃止した奈良県庁、
「みんな眠い」「生活リズム崩れて体調不良」「早く来ても早くは帰れない」★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533870363/l50
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:52.69ID:atz5BwBU0
なんて自己中心的なんだろうか?清潔を保つためだけの入浴ではなくその場の雰囲気も楽しもうとしている他の客に
対して何とも思わないんだろうか?俺は障害者様なんだ。ってことなのか?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:31:56.59ID:Ax2BmCW+0
靴を脱ぐところからは浴室用車椅子に乗り換えればどうか。
浴室用なら股間が空いていて、座ったまま流せるので、洗ってから浴槽に入れるし。
自走式だと8万円位、同行者が押す式だと2万円位からある。必要な時だけレンタルすればもっと安く済む。
見た目からして外用の車椅子とは違うので、理解も得られやすいのではないか。ただ場所は取るので、できれば時間帯や曜日は選んだ方が良いとは思うけど。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:07.27ID:Ke089yOc0
余裕のあるウエットスーツ着せてお湯入れたら?ww
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:16.73ID:BUf/TIDQ0
車椅子の金属材質が温泉成分で腐食したら賠償求めるんだろうな。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:28.39ID:3Ba/3mFr0
>>690
頻繁に入らないなら
メンテすれば大丈夫なんじゃね?
(泉質によって速攻でアウトなところもありそうだけど)
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:28.47ID:d6H0l9cj0
>>1
バカじゃないの?
障害者が大浴場まで車いすで行けるわけないでしょ??

大浴場は、外周に手すりがあるわけじゃない。
浴槽内に昇降設備があるわけじゃない。

そもそも、障害者向けに改装されている設備じゃないんだから、
それを、使った結果溺れて死んだ、とか問題になったら責任取らされるのは完全に店側だから、
問題起こる前に、入られる前に食い止めるのは正当だよ。

なのに、ダメと言ったらバカ団体が騒ぎ出す
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:40.01ID:zxjEwaKi0
そもそもロクに風呂入ってないだろきたねーわ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:48.89ID:Z48d4Fvj0
愛知もジャップだらけの地域だからな…
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:32:52.46ID:eSvcozlx0
>>698
でもさすがにこれは超えちゃいけないラインを超えてるような
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:16.47ID:Z48d4Fvj0
ジャップだらけの地域はこうなる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:24.66ID:MZv69jn40
折り合いをつけてもらえないだろうかって障害者がその施設を利用出来てる時点で折り合いをそこで付けてるだろと
既にそこまで譲歩してるのに更に譲歩しろってことだろ
そしてまたそこから譲歩しろとなる
どこまでも自分達の都合のいいようにならなきゃ気が済まないのかね
体より頭に障害あるとしか思えない発言だよ
こうやって障害者が障害者の印象悪くしてってるんだよな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:43.17ID:i/W/ngL60
>何か折り合いをつけてもらえないのだろうか
最初から自分の要望を100%受け入れさせるつもりなのに『折り合い』とか笑わせてくれる
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:46.62ID:vew21mVX0
ベビーカーごと風呂に入りたいというのがいたら
そっちの方が問題w
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:47.94ID:8ln1CT6b0
何があっても全部自己責任でやってくれるなら、施設側だって臨機応変な
対応もできるだろうけど
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:33:51.32ID:Dy4Gx5bn0
>>24
チンコも肛門も洗わずに入るんだろうな。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:34:09.86ID:Pp4Rcoyr0
そもそも配慮って他人に強要してまで乞う物じゃないよな?
あくまで他人の善意によって成されるものであるべきだろう
ガイジ共のやってる事って自分たちが困った時は困った時はお互い様とかって
すり寄ってくるが、他人が助力得たいと来た時は自己責任だろwwwwwって
突き放す屑DQNと同じ
ま、DQNとちがってガイジはそもそも他人に助力する余裕も力も無い。から
そこはある程度の配慮してやるのが健常者の務めではあろうが、我儘の度が過ぎる屑にゃ
その配慮も不要だろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:34:23.15ID:Z48d4Fvj0
>>716
店舗側が
良いものは良いけど、
駄目なものは駄目ときっちり主張すればいいだけじゃないの?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:34:36.91ID:1vnOKI/90
事故が起きた時の責任の所在の問題だからな。
車椅子想定してない施設で車椅子使用による事故が起きた時に誰の責任になるのか?って話。
逆に身体障害者に車椅子の使用を禁じてそれにより事故が起きても同じ事になる。

理想を言えば車椅子対応の施設にして車椅子の乗り降りの容易なお風呂があれば最高。
入浴専用の車椅子乗ったまま風呂に入ってプカプカできたらラクチンだわな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:34:44.08ID:09UUXbz70
問題が起こったら、どうせ施設の責任を主張するんだろ?
施設側はたまらんなぁ・・・
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:34:58.73ID:5OrNSZ7E0
>>606

絶対に、障がい者を利用してる側の人間だろ?

普通はそこまで考えてないし、、、


面倒見てやってるのに生意気だって思ってる
社会福祉協議会の人間?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:35:03.32ID:Pp4Rcoyr0
折り合いつける気が無いカスが折り合いをって要求ごり押そうとする様は
まさにテロリストよな
自分が正義間違ってない、だから折れるべきは周りの方。ってんだから
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:35:12.26ID:p9Q3Wwun0
大浴場で、のんびり羽を伸ばしたい!という気持ちは誰でもあるんだろうが
さすがに、なんでも我侭が通ると思うなよ。

車椅子が湯船に浸かるのは、どう考えても不衛生。湯船に浸けなくても
タイヤが床の上を通って黒い跡が残るのも汚い。誰が掃除すると思ってるの?
おまけに車椅子が錆びて動きにくくなったら修理や新しい車椅子に変えるのは
誰のお金?税金?親切な金持ちの寄付待ちかい?

庭でホースで水浴びでもさせてもらっとけ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:35:32.92ID:Cz1uO8hM0
なんか乙武の騒動以来、
障害者が世間に対して悪意と権力欲をむき出しにするようになった感じがする。

ひょっとしたら、以前から
内心では障害者に生まれたことを世間のせい、健常者のせいにしていて、
一方的に復讐心を抱いていたのかもしれないが。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:35:37.04ID:hRdS0HhQ0
>>2
つか、そもそも不衛生じゃん!
外のどこを車輪が通ったかわからないのに
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:15.51ID:4WCfbhf40
乙武とかいうクズ野郎のせいで健常者と障害者の関係がギスギスしてきたよなあ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:21.76ID:UpTQtXAi0
>>2
お湯があるから
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:25.88ID:Bm/oe0dT0
こういう障害者の奴ら見てると、
ヒットラーがやってた事も必要だと思えてくるわ。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:26.32ID:hRdS0HhQ0
てか、今まで施設が知らなかっただけで
入ってた、ってことだよね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:32.93ID:5OrNSZ7E0
>>611

子どもは、誰かがみてないとな


しかし、子供が心配なら別の方法を考えるのが
保護者
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:46.38ID:Pp4Rcoyr0
>>728
で、その施設作るための金はどこから出すんだ?
まさか一部のガイジの為に施設が出すのが当然とでもいうのかい?
企業商売人はボランティアの人じゃないからな、儲けが出ない事にゃ金なんぞ出さねーよ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:36:54.28ID:AQjKkTAP0
車輪をちゃんと拭いてるのかな?
だったら別にかまわないけど、外から来てそのまま浴場なら土足と一緒だから嫌だわ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:07.49ID:c2XICUXg0
障害者って一方的なんだよな、いつも
周囲に手助けして貰うことが当たり前だと思ってないか?
相手の善意に相応の礼儀払ってない奴が多過ぎる
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:30.43ID:RkByo09VO
>>707
自己負担で持参したやつだけ許可すりゃ良い
施設に過度の負担は求めるべきでない
同一の数百円の入浴料金なら数万円の負担は採算に問題があり過度の負担と言える
0748( ^ω^ )
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:32.49ID:dnDqxoLq0
>>1ほとんどチョンコや( ^ω^#)
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:37.58ID:bsm1H6V60
その施設が駄目なら駄目でそれで良いだけでは

なんなん?心のバリアフリーて新語
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:37:42.42ID:CYivq2460
風呂の入るなと言われたわけじゃない
なにも差別されて無い
普通の人々は自分以外の人の迷惑にならないように考えて行動してるんだよ
障害者だから自分以外の人は我慢しろって考え方だから嫌われるんだよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:01.44ID:3WjDabzx0
一般人はみんな裸足なのに
車椅子は土足

道でウンコ踏んでるかもしれない
汚い
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:22.98ID:EemVVtokO
言い分も結構わからないでもないんだけど、事故になったら、結局自己責任ではすまないんじゃないか、とも思われて
結局なんとかいう委員会みたいなやつに話が持ち込まれたり、そのこともなんか負担がそもそも過大な感触なんだよなあ。
申し立てる側の論理としてわりとちゃんとはしてるというか権利の濫用とまではいえないだろうと思うだけに(濫用レベルなら濫用を理由に賠償請求とかできそう)
申し立てられる側は、法律に基づいた手続きなのだから、単に甘受すべき負担になってしまうんじゃないかと思うし、
法務部とかまで持ってるような体力あるとこでなんぼ、そうじゃないとこは消耗戦吹っ掛けられるみたいな感触なんだよなあ。
論難する
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:31.96ID:cpcopQYV0
車椅子の車輪は自転車や三輪車と同じで汚れてるよな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:39.84ID:Pp4Rcoyr0
もうガイジ専用の施設作ってそこに隔離が一番じゃろ
雰囲気を味わいたい。ってのなら別に既存の施設である必要はないのだから
公共事業で一県に一つかんぽの湯的なそういう施設作ってやりゃ
各県で特色出せるし、商業施設等に個別対応を強要する乞食を相手にする手間も減らしてやれるし
Win−Winじゃろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:52.74ID:5GNPHHLL0
>「心のバリアフリー」の大切さを伝える講演活動

一気に胡散臭くなるなw
講演会のネタ作りだろ。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:38:56.96ID:0IrDUFAN0
4歳の子供と2人でってこれある意味虐待じゃないか

車椅子で自分も介助が必要な立場で保護者としての役目を果たせない
転倒して子供に怪我させる可能性だってある
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:02.02ID:MZv69jn40
>>42
そう思う障害者で集まってモンスター障害者を避難する団体作ればいいと思う
そしたら健常者からのイメージを良くできるし支援も受けやすくなる
そういう団体が出来てちゃんと機能してるなら募金なんかもするわ
現状じゃさっさと死ねとしか思えんから絶対に障害者支援なんてしようと思わないし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:07.58ID:Z48d4Fvj0
>>748
大好物の日本伝統食のウンコ食って悪行やってるジャップを外国人に擦り付けてんじゃねえよ 
ウンコ食い近親相姦精神病ゴキブリジャップが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:14.06ID:+DAl01YL0
>>726
愛知県西部の温泉だと単純温泉(中性から弱アルカリ性)か塩化物泉が大半らしい
そもそも温泉かどうかすらわからんが
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:15.57ID:5OrNSZ7E0
>>616

純粋に、車椅子の方の入浴問題、、、じゃ無さそうだからね

名古屋城の問題の嫌がらせにしか見えないし

城の敵を風呂で撃つ、、みたいな
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:15.97ID:sYP6snY40
健常者と同等にみてほしい?
憐れみの目で見るな?
権利は300%で要求する。
もらってあたりまえ。
ほんと、最近のゴミクズは言いたい放題。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:24.35ID:09UUXbz70
社会が寛容になっているのを勘違いして
なんでも主張すれば優先されると図に乗った障害者が増えてる気がする
あくまでも対等であって、健常者に我慢を強いる権利までは無いのよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:27.11ID:XXveZJZe0
身体だけじゃなく脳にも障害持ってんだろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:39:30.47ID:Aw5flwD1O
自分で介助者を連れて来れば良いだけの話。
入浴施設は、入浴介助用の椅子を購入して有料で貸し出せば良いと思う。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:17.93ID:jEz+41ue0
>>1
言いたかないけどやっぱり障害者ってワガママな人が多いと言う印象を受ける
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:32.91ID:kEfF1i9e0
いっそのこと車椅子ごとどぼ〜んと浸かれるお風呂作れよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:40:46.88ID:YHM4XIvQ0
水陸両用ならいいでしょ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:00.92ID:5OrNSZ7E0
>>634

そうなんか、

よかった、犬がかわいそうだからさ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:23.16ID:b1ZUjGdE0
健常者の税金で支えてもらって生きているのに
何でこんなに図々しいんですかね?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:28.47ID:xEEsX0Db0
>>1
体だけじゃなくて頭が不自由な人か
いくら障害者だからって常識なさすぎだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:29.50ID:0g/KxiRb0
>>754
デカイビニール袋用意して其処に車椅子ごと入ればれば良いんじゃね
費用自己負担で
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:33.79ID:6SPZ+Rw/0
俺も靴履いて入りたいんだけど、許してもらえるんかな?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:34.20ID:sQ6nX/Ae0
>>746
まあ、好きで障害者になったわけじゃないしな・・・
初めの頃は感謝の気持ちはあったのかもしれないけど、だんだん鬱陶しくなるのかも。
可哀想な連中だ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:54.13ID:65t5EIry0
一般客からしたら不愉快以外の何物でもない
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:41:57.60ID:5OrNSZ7E0
>>636

はい、自白

在日と自白!
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:42:00.30ID:Z48d4Fvj0
ウンコはジャップコの国民食だからな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 13:42:26.35ID:xU1I2fmH0
>>774
それそのまま言ってた人いたわ
笑うわさすがに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況