X



【税金様々】公務員の定年65歳に 給与は5年連続上げ 国家公務員で約360億円 地方公務員で約790億円の追加予算必要

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:19.09ID:CAP_USER9
人事院は10日、国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に上げるよう国会と内閣に申し入れた。60歳以上の給与は60歳前の7割程度に減らす。公務員の定年延長を進めることで、民間企業にも定年の延長を促す。2018年度の国家公務員一般職の月給を平均655円(0.16%)、ボーナス(期末・勤勉手当)を0.05カ月分引き上げることも勧告した。


人事院の一宮総裁(左)から勧告を受け取る安倍首相(10日午前、首相官邸)
一宮なほみ人事院総裁から勧告などを受けた安倍晋三首相は「定年延長は少子化で人材をどのように活用していくか、官民に関わる大きな課題だ。しっかり努めていきたい」と述べた。


定年延長で人事が停滞しないよう一定の年齢で管理職を外す「役職定年制」を導入する。専門性が必要ですぐに交代要員がみつからず、現職を外すと支障がある場合は例外的に留任を認める。期間は最大3年で対象者は60歳以上でも給与を3割減らす措置をとらない。

60歳以上の職員が短時間勤務を選べる制度も採用する。個人の体力や事情に合わせた多様な働き方を後押しする。政府は来年の通常国会で関連法案を提出する方針だ。

政府は21年度から3年ごとに定年を1歳ずつ上げ、33年度に定年を65歳にする方向で検討する。厚生労働省によると定年延長を採用する企業は17年6月時点で全体の2割に満たない。具体的な制度設計を示し、民間にも定年延長の普及を促す。

月給・ボーナスを共に上げる勧告は5年連続だ。月給の上げ幅は17年度の平均631円を上回る。勧告は民間と国家公務員の給与水準をそろえるのが目的だ。勧告の基準となる民間給与実態調査で民間の水準が国家公務員を上回ったため、引き上げ勧告となった。民間と大きな差がある初任給を1500円上げるなど若年層に重点配分する。

勧告の対象は国家公務員だが、地方公務員にも影響する。財務省などの試算によると勧告通りに上げると国家公務員で約360億円、地方公務員で約790億円の予算が19年度に必要になる。

公務員の長時間労働是正へ人事院規則を改定し、超過勤務の上限を明記する方針も報告した。労働基本権が制約される国家公務員は19年4月施行の働き方改革関連法の対象外だが、民間と足並みをそろえる。原則年360時間、国会対応や外交で繁忙な部署は年720時間の上限を設けた。

違反した場合でも民間とは異なり、罰則はない。大規模災害への対応などは上限規制の例外になる。各省庁に検証を求めるが人事院幹部は「公務員の業務の性質上、どうしても基準を上回る例が多く出そうだ」と話す。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3403736010082018MM0000?n_cid=SNSTW001&;s=0
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:47:07.87ID:GyTA89X1O
>>325
いや、つぎの増税は使い道が限定されてる。
それに反対してるのが立憲やミンスなんだから、とりあえず嘘でも安倍晋三を支持するしかない。

ちなみに小泉政権以前は求人ゼロ、パート求人さえゼロの時代。
貴様は何で嘘つきなんだ?
不良債権処理が遅れたが故の平成不況だったことは馬鹿でも知ってる。
その不良債権処理を妨害したのが民主党だって忘れたのか?

貴様みたいな老人が嘘つきだから「若者殺しの時代」だと言われてるんだよ。

早く老害は死んで
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:47:16.79ID:2Mb+j1oy0
>>1
わしら55歳過ぎた公務員には無関係なハナシ、特に大阪府公務員
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:48:22.49ID:63q3pu3s0
給与の1150億は増税すれば足りる
何も問題ない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:49:35.64ID:IdHOqzIn0
>>345
そもそも「財政赤字」のためにやむを得ないという説明だったのに、「使い道」とか言ってる時点で詐欺
財源が庶民ならば、いかなる「使い道」も逆分配となり、消費機会を奪い、死に金率を高め、デフレとなる
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:49:45.14ID:HK7/wGJn0
クズ公務員を5年も面倒見るのか
アルバイトと同じ給料でも惜しい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:49:51.97ID:wv/vVT+p0
40年仕事するフリしてれば莫大な退職金ゲット出来るんだからボロい商売だぜ
羨ましいもんだ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:50:23.01ID:dpqJQYRO0
今民間選んでる奴アホだろ
どう考えても安倍3期は末期
景気後退に突入するのに
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:50:34.71ID:2Mb+j1oy0
>>1
年金がどうのこうの言う人いるけど、わしらの年代では平均寿命75とかになってるから
満額支給は絶望的な、俺らの世代は上に食われ下に文句言われの一番損な世代よ
しかし、このままではこけないぜ、あちこちで暗黙の秘密が露呈してるわけでさ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:50:49.59ID:95uLR7ay0
公務員じゃない人は若いうちに散財豪遊しまくって60歳あたりから生活保護貰うのが賢いやり方かもねぇ
真面目に働いて貯蓄しても政府に搾取されるだけの人生になりそうだからね
なんせ死亡税(年金などを貯蓄したまま死んだら税金取る)まで導入検討するのが今の政府ですからねぇ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:51:22.22ID:GyTA89X1O
>>347
> 民主時代のみ下げ止まってる(途中の急落は震災)

急落させたんじゃね〜か?馬鹿なのか?

鳩山時代→麻生の遺産
菅直人時代→急落
野田時代→急落から下げ止まっただけ


おまえ、なんの仕事してるんだ?
早く、死ねよ。

いま、不景気な業界なんてパチンコ屋くらいだろが。(笑)
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:51:32.37ID:7rGeocLK0
消費税ってほとんどは法人税下げるのと公務員給料に回すからな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:51:57.79ID:s3kFc6H6O
公務員が血税啜るのやめないなら、公務員の財布から血税取り返せばいいだけの話だな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:17.70ID:dv5UDGbY0
60で定年、すぐに年金満額貰って余生を遊び暮らせる国にしようぜ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:19.45ID:nb0F9DGM0
既にギリシャを超えているな
あと5年くらいで財政破綻&国民の預金封鎖だろう

おまいら海外口座作っとけマジで
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:52:23.53ID:TWn3MZAU0
公無淫にさえなれないおまえら呆
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:29.68ID:c4MlaOv80
仕事柄、公務員と一緒にあれこれやるんだが、とにかく
「公務員は優秀」
民間同業者のアホどもとは人間の出来が違うと実感する。

だ が、し か し !
やっぱ「全力で働いてない」。基本的に自分の能力に胡座をかいて
仕事は「流してる」。プロ野球で言えば清原や中田翔みたいなもん。
公務員が「全力出して働けば」日本はとんでもない国になれるのに。
常々そう思う。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:44.03ID:5oqAqueA0
>>335
非正規経由で個人情報が流出した場合の責任問題になるから役所は増やしたがらないだろうね
そんな非正規を雇った役所が悪いって言う奴が多いだろうから
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:45.10ID:0EE1qxz00
公務員は自民党の命
公務員を減らせば公務員票が減る
公務員票を取りたいから公務員の給料を上げて媚びる
公務員も自民党に入れておけば生活安泰
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:49.26ID:5Oe7DBsf0
先ずは歳費を減らすべき。
人数より単価削減すべき
とかどこかの
偉い人が言っていた。

官僚退職金8千万円は高い
が嘘つき犯罪者政治家の歳
費こそ要らないだろう。

責任を取れば別だが…
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:53:52.39ID:XgrdPR+r0
うちの嫁さん公務員。給料はまるまる貯蓄。二人目育休中もボーナスが満額出ていたのには驚いた。でも正直いって、お金自体より共済組合の安心感のほうが大きい。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:54:28.02ID:5QPhjt1P0
>>16
そうすると、たぶん一番の高給な公務員は港区職員になるなw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:54:36.32ID:mz3kEZQk0
>>1
一揆だな


国民(民間人)が 一斉のせで税金を納めなければいいんじゃないの?

ローリスクハイリターンの公務員というのがおかしいんだよ
金が欲しいなら民間でテメーの能力で金を稼げよ、カス!
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:54:50.83ID:5Oe7DBsf0
>>328
安倍ちよん支持の5派閥ってどこ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:54:51.87ID:154ZbTsn0
結局安倍がやったことって国民を奴隷にすることだけだったね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:55:29.74ID:dpqJQYRO0
安倍ちゃんは大企業と公務員を潤せば政権維持できると思ってるからな
だってそうだろ?中小零細や専業主婦とか下級国民は
何もしなくたって安倍ちゃんに投票するんだから
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:55:55.19ID:iN7/olVZ0
買収完了w
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:56:21.24ID:4knNV4Fr0
60歳の無能公僕どもは介護士として介護施設で強制労働させるべき
または人手が足りない飲食店で強制労働させるべき
もちろんボランティアでなw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:56:35.04ID:dpqJQYRO0
せめて消費増8%にしたときに、支持率急落させとけば
今の増税負担増主義にならなかったのにね。国民が悪い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:56:42.78ID:nHWcDkgA0
>>1
税収:58.8兆円

支出
国家公務員の給料:5兆1937億円
行政機関:3兆538億円
その他:2兆1399億円
地方公務員の給料:20.3兆円
※30兆6874億円


58.8兆円−30兆6874億円=28兆1126億円

公務員の給料=30兆6874億円(国民の血税www)

税収の半分以上が公務員の給料とかwwwwwww

そして国債を発行して借金を作る ←日銀が国民の血税で国債を買うとかwww
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:57:08.27ID:KVWlDkM90
>>54,>>321
        ―――┐ ||  ─┼─        \/   ─┼─
                 ─┼─        /     ─┼─
                   |    ―‐┐  |        |
        -―――      \_./  /   \__    \_/
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:58:09.66ID:EMs/ypvN0
>>1
これで氷河期世代の雇用と賃金を奪いながら、
税金まで上がるんですね
そりゃワーキングプアどころか、無職も増えるわ
老人たちはどれだけ食い散らかせば気が済むんだ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:58:39.95ID:TOuYGkip0
自民党政権には公務員天国と全方位土下座外交は付きものだろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:58:41.76ID:nHWcDkgA0
>>322
竹下元首相:「消費税を作るがこのお金は社会保障費に使うよ」
 ↓
消費税決定
 ↓
政治家と官僚(公務員)が使いまくりwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:58:44.09ID:8ybE7CVy0
>>54,>>321

安倍をぬっころせ!!
助かるにはソレしかない!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:59:22.44ID:G5MhAMQb0
安倍は第一次のときに公務員を敵に回すことの恐ろしさをしったからな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:59:38.39ID:KVWlDkM90
>>384
      鉄工所の  機械に挟まれ  大分県    (若干字余り)
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:00:01.38ID:95uLR7ay0
とはいっても自民党以外が政権取ったら公務員に投入される予定の税金は中国韓国に流れて日本人はまともに生きられなくなるしなぁ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:00:40.75ID:+lTbwnp70
公務員改革が出来る政治家、政党はないのか?
日本は本当に民主主義国家なのだろうか?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:01:03.02ID:EMs/ypvN0
>>367
あれは他国に外注してたからだろう
大会社ほど非正規化は進んでいて、
それ以上に大きい組織の国の非正規化は一番進んでいる

だから非正規を雇わないどころか、非正規がいなかったら、
明日からストライキに突入したのと同じことになる
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:01:21.21ID:nHWcDkgA0
>>
安倍信者:「あ〜ん もっとお金を奪い続けて ばら撒いて〜ん いいわ イクッ ドピュッ」
http://imepic.jp/20180810/600060

安倍信者=中国民、北朝鮮民みたいなキチガイだな

税収:58.8兆円

支出
国家公務員の給料:5兆1937億円
行政機関:3兆538億円
その他:2兆1399億円
地方公務員の給料:20.3兆円
※30兆6874億円


58.8兆円−30兆6874億円=28兆1126億円

公務員の給料=30兆6874億円(国民の血税www)

税収の半分以上が公務員の給料とかwwwwwww

そして国債を発行して借金を作る ←日銀が国民の血税で国債を買い政治家が作った借金を国民に返済させるとかw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:01:54.67ID:EMs/ypvN0
>>392
民主主義だよ
銀の民主主義だけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:01:55.25ID:IdHOqzIn0
>>387
実を言うと社会保障に使っても意味がないんだよ
何をやるにせよ庶民を財源とするとデフレになる
「高貯蓄デフレ」と言われる膨大な死に金を財源にしないと経済は回復しない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:02:18.12ID:TOuYGkip0
一所懸命仕事したら叱られるのは公務員ぐらいだし、羨ましい限りだ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:02:40.46ID:5Oe7DBsf0
電話帳に載っている固定電話
設置会社が自民党支持だった
んだろ?
しかしネット調査導入で変化
しつつある為
アルに傾倒し始めたと言うの
が真実だろ?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:03:20.67ID:HK7/wGJn0
公務員の給料のために稼ぎ分から一割も取られる日が来る
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:03:22.85ID:EMs/ypvN0
>>397
ワルラスの法則を信じて金融緩和してるけど、
一部の人にしかカネが出回らないな
一番重要がある庶民に直接配った方が早いんじゃないか?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:04:34.45ID:yyVbs3tQ0
>>392
アメリカの属国にどんな民主主義があるというのか
日米合同委員会は実在するんだぞ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:04:54.46ID:KVWlDkM90
>>397
             ヽ|/
          /  ̄ ̄`ヽ、
         /  / ~~ \ ヽ
        /  (●) (●)  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |  /  ̄⌒ ̄ヽ.  |    <  打つ手なし・・・
        |  ヽ _ ̄~ ̄_ ノ  |     \_______
    ⊂\/    ` ̄ ̄    \/⊃
      \_ノ|          |\_ノ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:05:00.00ID:SjrZyKm50
公務員天国だな
ろくに働かず定時に帰宅しても誰からも非難されず
犯罪者にさえならなければ中途でクビになることもない
そんな調子で定年まで過ごせば退職金もらって天下り
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:05:17.44ID:RYPTaiI1O
消費税も上がることだし理論上なんの問題もないのである
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:05:27.23ID:gNoeW36T0
子供を公務員にすればうちも勝ち組になれるわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:06:11.43ID:TOuYGkip0
公務員には全く危機感が無いからなぁ、早晩公務員と非公務員の戦いが始まるだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:06:51.19ID:fFqI5ngB0
日本国民は安倍ちゃんを選んでるからね
文句があるなら日本から出てけよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:12.26ID:s3kFc6H6O
公務員から血税を取り返す作業。
・機嫌をとる
心の中でベロを出しながら公務員をヨイショして血税を取り返す。
・口止め料
弱味を握り血税を取り返す。
・結婚
酒宴の席でお持ち帰りして中出し出来ちゃった結婚。
中絶の可能性を考慮し動画も撮影。

酷いこと書いてるけど、それくらい公務員は恨まれてるという自覚をもってほしい。
これは忠告。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:17.54ID:aho/OeUT0
増税して給料増やすとか
日本じゃなきゃ殺されても文句言えない所業
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:27.01ID:RHd87Dlk0
>>404
逮捕されても雇用され続けてるでしょうにw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:34.25ID:x7UvN4OQ0
許せない>>1
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:22.87ID:nHWcDkgA0
>>392
日本は民主主義じゃないぞ

国民が選ばず(投票せず)落選させた人=復活当選して議員になる
※国民が選んでない大勢の人が議員になってる=民主主義ではない

政治家:「国民が選んだ人が政治家になってるから民主主義だ」 ←というキチガイ政治家

国民投票で国民が首相を決める事ができたらいいが、安倍首相は絶対に国民投票させない

安倍首相  ←こいつ売国奴の岸信介の孫、変態毎日新聞社に勤務してた安倍晋太郎の子

日本で最初に民主党を結党したのは安倍首相の祖父(岸信介)
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:09:59.24ID:urXb9jhX0
循環するのが宇宙の法則
今のまま富を循環させないでおくとこの世は窒息するよ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:09:59.57ID:f+XAMW+E0
安倍ちゃん票集めに余念なさすぎだろwwwwww
その力を少しは国民につかえよwwwwww
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:10:45.36ID:KVWlDkM90
>>401    --- ワルラスの法則 ---
     〈経済全体の総需要価値額は総供給価値額に恒等的に等しい〉
    ` 〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 '
                     (   )
                      ` ー '
      ,へ_ ,ヘ-''" 7 ̄ ̄"''ヽ   ○
    /〈__{{   〉ニ/ :/ / / }ハヽ O
   / .:://:{ l`ー'  { ,イ_;l .:| ノ l !ヽ
  / .::////L}::::::ミ゙ V,_V {:|レ},ィ ノ ノ}-、    ・・・だなんて
  |  :::l:l::/l:l:rヽミ゙   ゙''ー` ノリイノ∠_|       学者の幻想です・・・
  l:: ::l:l:∧:::{、9`       、ヾ/l::. ヽ
  ゙、: ::l:l:|  ヽヽ、     rー-," !::l::::: }
   ヽ::{l| |  ヾミ ::.   ヽ '  /^⌒}l:: }
    ヾ、    .}  ::::..__   /   ノ: ノ
      ____r''|   ::::::{ ̄   /シ
  ---<ヾ、  \    :ト、   彡'
  :.:.:.:.:.:.:.:\ヾ、  \  ヽヽ、___
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、ヾ、__ ヽ  |   ll フ-、
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'ー-ニニヽ |,=ニン'/:.:.:.:}
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:12:44.21ID:IdHOqzIn0
>>401
金融緩和はその低金利を利用してまず大企業が借りる必要がある
ところが、バブル崩壊時の貸し剥がしで、大企業は銀行に頼らなくなった
小泉派遣法とそれに付随するモラルハザードで、非正規化、分社化、外注化で人件費削減することで、内部留保を溜めた
なので、銀行から借りる必要がない

昭和や正常な国なら、争議からの賃上げ圧力で、大企業は借金し、昇級を実現するために設備投資する
たぶんそれがマクロの成長サイクル
単に金利が低ければ何か設備投資しようとはならない
人件費削減で利益を確保する方が確実でリスクがないから

つまり、金融緩和が効かない理由は、争議を封じた派遣法にある

効かない上で、副作用である円安だけがあり、それが実質賃下げとなり、
これが輸出を中心に企業への利益移転ともなり(株高)、世帯消費も下げてる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:12:53.14ID:H/PJbl740
その一千億円はどこから出すんだね
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:13:03.54ID:t6YRrcsa0
>>416
下痢ゾー「政治家、公務員のみが人間よw」
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:13:35.64ID:nHWcDkgA0
>>397
好景気とは=国民にお金を消費させる事
国民が消費すれば企業は儲かる=社員に還元して国民はお金が入ってくると分かってるのでまた消費する、また企業が儲かる、NEXT
企業や国民が儲かれば税収も上がる=国も儲かる

安倍首相がやってるのは国民からお金を奪い仲間と外国にばら撒いてる
 ↓
国民の血税で仲間の企業の株を買う=株価が上がる=日経平均株価も上がる
※国民の血税を使い意図的に日経平均株価を操縦して「景気がいいと言いまくる」
 ↓
2020年のオリンピックの経済効果が終われば、過去のバブル後の死の10年以上の経済低迷する
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:13:55.29ID:95d/+upq0
逆に定年引き下げした方がいいだろ
50才で退職して次の仕事早く取りかかれる方が結果長く働ける
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:13:57.85ID:0EE1qxz00
安倍の
安倍による
安倍と自民党の為の
公務員優遇政策

それ以外は搾取される為に必死に働いて青天井に上がる税金を死ぬ気で払ってください
還元はありませんので

って感じ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:30.70ID:AqFj3H9O0
日本は公務員と天下りによって滅ぼされる

シロアリ駆除じゃもう再生出来ない

日本という大樹を伐採して更地に苗を植えるとこからやりなおすしかない

それには第3次世界大戦で日本消滅するしかない
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:55.23ID:Nl06Bfvs0
こんなことされても国民は自民に投票するというw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:15:21.44ID:CUF59mZu0
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますが
Fラン卒にまともな就職先なんてありません

私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介します、以下

中小零細 (笑) 介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑)と
揃いも揃って底辺職w 挙句に独身ばかりで非生産的な奴ばかり

いずれも大学出てまで就く仕事ではありません
ハッキリ言って中卒でも就ける仕事ばかりです笑笑

つまり4年という時間と膨大な学費をドブに捨てている分、高卒より質が悪いのですよ 哀

因みに私は高卒で市役所職員、既婚で子供2人宿舎住み (リフォーム済) と、まぁコスパ最強なわけですよ
なので、底辺にちょくちょく嫉妬されてます笑
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:15:28.48ID:f+XAMW+E0
それもこれももっとも世代人口が多い
団塊ジュニアが引きこもって投票にいかないのが
原因なんだよなw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:15:39.49ID:KVWlDkM90
>>420
     _|_ \  _|_/_    ―┼―     /
      _|_    ┌-┐ |      |      /
    / |  ヽ   |二| | |    |  ゝ    /⌒!  /
    \ノ   ノ   | | __|    \_    /   し '

          ─  ''7''
          l二l |二|   |   \   |   \  ー┼─ ヽ
          ヽ/ .|二|   |    |  |    |   / ___|
          -─ / ヽ   レ      レ       \_ノ\ 
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:15:45.47ID:urXb9jhX0
支持率とかいくらでも操作できるし
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:15:52.78ID:TvP4FwkN0
世界一給料が高い税金泥棒
日本の公務員はクズ、給食下げるべき
ボーナスもやるな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:16:11.91ID:H0Nl6FWy0
タバコと酒を増税すればいい
上げても国民から理解を得やすい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:16:19.11ID:BIEJv91Q0
さすがに在職中に亡くなる人続出すると思うぞ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:17:40.22ID:pkNWFCVr0
在職中に死亡したら公務災害として訴えることの出来る可能性も高くなるな
公務員一族は益々ウハウハで肥え太る
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:18:15.56ID:pFoeKn8M0
スゲーな、アベノミクス
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:19:13.64ID:Nl06Bfvs0
いつも反対の野党はこれに反対してるの?w
もしかして賛成してるんじゃw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:20:02.02ID:HK7/wGJn0
安倍はマスコミ操作で生き残ってるから厄介
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:21:19.66ID:DXwNaQpw0
公務員はいいなあ〜。
前の会社は40台後半から指名解雇しまくって、残りは子会社転籍で60にはほぼ本体にいない。
稀に残った人がいるがアルバイト扱いで収入は7割どころか7割以上減。
公務員にも個人PLを導入すべき。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:21:34.90ID:nHWcDkgA0
>>1
安倍信者:「あ〜ん もっとお金を奪い続けて ばら撒いて〜ん いいわ イクッ ドピュッ」
http://imepic.jp/20180810/600060

安倍信者=お金を奪われて支持するなんて安倍信者は中国民、北朝鮮民みたいなキチガイだな

税収:58.8兆円

支出
国家公務員の給料:5兆1937億円
行政機関:3兆538億円
その他:2兆1399億円
地方公務員の給料:20.3兆円
※30兆6874億円

58.8兆円−30兆6874億円=28兆1126億円

公務員の給料=30兆6874億円(国民の血税w)

ココ→税収(58.8兆円)の半分以上が公務員の給料とかwww

そして国債を発行して借金を作る ←日銀が国民の血税で国債を買い政治家が作った借金を国民に返済させるとかww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:22:45.25ID:ifHevXzO0
増税するたびに公務員の給料が上がるのはなんで?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:22:50.68ID:4wOkIOJo0
つーか、普通に60歳で定年にして賃金下げて再雇用で良いやん
民間もそんな感じだし

税金でただ飯食らってる公務員とか60で切れよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況