X



【素朴な疑問】「そうめん」と「ひやむぎ」 どう違う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡子先生 ★
垢版 |
2018/08/10(金) 19:58:40.88ID:CAP_USER9
 暑い日は、ツルツルッとのど越しのいい、そうめんがおいしいよね。モンジローはお昼によく食べているよ。え、「うちはひやむぎを食べる」って? ウキャ。
それ、何? 見た目はそうめんに似てるというけれど、どんなめんなの、どう違うの。

 メーカー団体の全国乾麺協同組合連合会(東京)を訪ねたよ。「そうめんとひやむぎは、起源や太さが違います」。
専務理事の安藤剛久(たけひさ)さんによると、そうめんは中国の「索餅(さくへい)」が起源とされるんだって。

 奈良時代、いまの奈良県に伝わ…

(続きはソース先で)

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:1616文字/全文:1846文字

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASK826VSWK82PTFC01F.html
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:29:03.42ID:iw9UCo8/0
>>192
お召し上がり方法通りに作るとベトベトして不味くなる。
丼にスープを作って麺を鍋で短めに茹でて油きりして丼に入れると旨い。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:29:08.36ID:OzMptZon0
揖保乃糸に飽きたら太さ0.3mmの手延べ素麺を食べてみろ。
凄いぞ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:29:21.18ID:m4vJWNic0
>>108
そういう感覚(夏ばてとか)が判らん、経験した事無い。
60代半ばにして仕事がきついと感じるようになったが、食欲は落ちないなー。
ただ職場は暑い部署で、ほっとくと長靴が汗でジャブジャブとなるので
一日3回下着まで着替えしているが、
この2ヶ月で体重が4kg減った。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:29:34.16ID:IGrRnMI80
そうめん「夏といえば私の季節ね」
ひやむぎ「私だって同じじゃない?」
そうめん「一緒にしないでよこのデブ!」
ひやむぎ「なんですって!!」
うどん「まあまあ、二人ともケンカはやめて」
そう・ひや「うるさいわね、デブ!!」
うどん「あんたら、チェーン店あるの?」
そうめん「・・・」
ひやむぎ「・・・」
パスタ「ワタシはあるわよw」
そう・ひや・うど「おまえは呼んでない!!!」
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:36.58ID:JgqD2GaR0
「年寄りの冷むぎ」というから冷むぎは年寄り用じゃないの
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:38.75ID:1Mv1VkvH0
>>215
稲庭うどんじゃ駄目?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:39.35ID:Vm9pdZ/L0
>>72
ナス
油で焼いてつゆで少し煮て冷蔵庫で冷やしたの。

そうめんだけだと炭水化物だけだから(ナスに栄養あるかしらないけど、夏っぽくていい)。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:40.08ID:oIdsa20k0
冷や麦はめんつゆベースだけでしかやらないと
すぐ飽きる。
素麺もそうだけどな。
麺ってのは、細いほうがスープに入れても絡みやすいからやっぱり冷や麦のほうが分が悪い。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:50.77ID:LCxZMrd50
>>192
登山家とか、棒ラーメンを愛用するようだ。高くない、嵩張らない、ということで都合いいらしい。
彼らが棒ラーメンうまいうまいと言うから本心言えなかったんだが、
やっぱりうまくないよな。どこが美味しいのかわからんかった記憶がある。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:30:53.82ID:IGrRnMI80
>>111
自分でつくったことないな?
酷暑にそうめん茹でるのは地獄だぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:31:08.45ID:8QW/NhD10
秋になると、油揚げ干しシイタケを入れた暖かいそうめんが食べたくなることもある
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:31:27.44ID:f/a2tFNW0
俺が学生の頃に通っていた蕎麦屋のそうめんとひやむぎは、麺の太さは同じだったな。
違いといえば、そうめんには缶詰のみかんが二切れ載っていただけだ。
それだけで、そうめんはひやむぎより50円高かった。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:31:27.49ID:2xTBdQuT0
>>214
なかなか上手いですな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:31:43.12ID:oIdsa20k0
>>224
にゅう麺?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:32:09.92ID:f/a2tFNW0
>>224
にゅうめんだ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:32:15.57ID:Vm9pdZ/L0
>>167
冷や麦食べる地方でそういうのするらしいね。
あと、冷や麦は色付いた麺が入れてある。

自分は白一色でかまわないけど。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:32:16.73ID:8OMAl/Tp0
>>1
近年ひやむぎに出会う事がない@北関東
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:01.34ID:/IjfV1Cl0
冷麦はゴミ、うどんの出来損ない
そうめんは美味い、最高
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:10.74ID:Vm9pdZ/L0
>>214
そばの立場は
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:23.82ID:X0mtAN9z0
そうめん馬鹿、ひやむぎアホくらい違うだろ。カスが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:38.66ID:/lFqIArT0
冷麦は包丁で切る。
素麺は伸ばして細くする。

ただ、一般的には太さかな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:47.33ID:sObghbB70
あったかいそうめんが好き
とろっとろでいくらでも食える
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:48.43ID:Kycpuaan0
冷麦はザックリ言うと冷やしうどんだろ
今は太さだけが基準らしいけど
素麺は細く伸ばすんだよ
だから「手打ち素麺」は存在してはいけない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:52.45ID:oIdsa20k0
>>232
素麺は
レトルトグリーンカレーとかやっても美味いな。
なんでもいけるって証左なだけだけどw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:52.65ID:cqCDPgvC0
太 <−−−−−−−−−−−−−−−−>細
うどん    きしめん    ひやむぎ   そうめん

違うんか?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:33:53.96ID:f/a2tFNW0
>>210
福島ラーメンだ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:34:12.24ID:3svQky1sO
胡桃を軽く炒って麺つゆと合わせて摺り、つけ汁にするのが最近のお気に入り
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:34:18.36ID:pw7B4mR60
太さ
ちなみにうどんもな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:34:22.98ID:/gzd46EK0
>>215
感覚的に近いのは白石温麺だろうよ

白石温麺はそうめんとはまるっきり真逆の発想で作られている、胃に優しい、悪くいうともの足りない細うどん。だからいろいろな具材を入れて暖かくして食べるのが定番。食べ方が煮麺にきわめて近い
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:34:42.87ID:OL9tbnLj0
> そうめんは、奈良時代に中国から伝わった「索餅(さくべい)」が元とされているそうです。
> 索餅とは、小麦粉と米の粉を練り、それを縄のようにねじったものと考えられています。
>
> その後鎌倉時代〜室町時代頃に、中国から麺を手延べする方法が伝わり
> 「索麺(そうめん)」が誕生し、その後「素麺(そうめん)」になったと言われているそうです。

中国のマネしてばっか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:34:57.99ID:1Mv1VkvH0
>>241
稲庭うどんは?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:09.25ID:XN03ultu0
徳島の半田そうめんは美味い。三輪は細すぎて物足りないが半田はやや太めのそうめんでコシもある。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:20.56ID:LCxZMrd50
>>167
いるね、たしかに
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:21.64ID:NIyYHU9b0
太さが違うといっても太めのそうめんもあるね
安いのに多いけど
あと茹でた時に臭い
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:36.36ID:D1wrWXJ50
そうめん。 夏場食べるもの
ひやむぎ。 なにそれ?ひねくれ者がそうめんを拒んであえてたべてるのかな?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:48.72ID:BARUroYb0
ひやむぎときしめんの違いのほうが分からない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:54.93ID:Vm9pdZ/L0
>>225
そばやだから、トッピングで差をつけるしかないんだろう。

そういや、ゆでたろう。
あそこ、ざるそばあったかな。
もりしかたのんだことない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:35:59.29ID:2TNmrH/t0
そうめんは伸ばして細くする
冷麦は切って細くする
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:13.13ID:BQ6F0g6Q0
>>222
山登ってると大概美味いのよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:20.45ID:pnR89w6O0
貧乏人はむぎを食え
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:20.79ID:Y9o3IC7H0
素麺は麺汁に生姜おろしにあさつき
シンプルに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:21.74ID:EJGj+vTF0
>>243
旨そうだ
今度挑戦してみる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:25.53ID:1Mv1VkvH0
>>255
お前は本物のきしめん食べたことあるのか?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:41.77ID:Vm9pdZ/L0
>>247
JAS、じゃないのかな。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:45.59ID:vvHUZezs0
そうめん、ひやむぎ、うどんは太さの違いやろ。
蕎麦は原料の違い、きしめんやほうとうは形の違いww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:36:50.19ID:oIdsa20k0
>>241
ちげぇよ

その中の1つは、麺潰してるしw
比較対象になってないじゃんw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:10.16ID:NfSK7q8y0
>>2018
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:14.87ID:/gzd46EK0
>>234
そもそも夏は蕎麦のオフシーズン。だから夏場に生ると素麺とか冷や麦が重宝されるようになった。小麦の収穫シーズンは春先だから
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:36.96ID:LCxZMrd50
>>224
夏に急いで食い切らなくても半年一年かけて楽しんで食えばいいんだよな。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:42.10ID:BQ6F0g6Q0
きゅうりすりおろしたやつに麺つゆとレモン汁少し入れるやつ好き
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:03.50ID:f/a2tFNW0
>>255
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:13.21ID:yrMgEu+80
麺料理って肉と違って飛びぬけてうまいものがねーんだよなぁ
ほとんどスープや具のうまさに負ける
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:16.25ID:u/BwjqGu0
>>9
ひやむぎの臭いがダメポ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:21.87ID:lShiWRXa0
 
     〜 「冬(どんこ)」 と 「香信(こうしん)」 〜
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「冬(どんこ)」 は発生から採取まで、比較的低温期にゆっくり
成長するので、肉が厚く、傘が巻いていて、全体が丸みをおびています。
和洋中を問わず、じっくり煮込んだり、焼いたり、どんこをメインに近い存在にする料理に向いています。
-------------------------------- 調 理 例 ---------------------------------
含め煮・おでん・きのこシチュー・きのこカレー・炭火焼   等
 
    〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
「香信(こうしん)」 は発生後、気温や湿度の上昇に伴い、比較的はやく
成長し傘が開いてから採取したもので、肉がうすく、全体が扁平な形をしています。
他の食材と味を引き立て合う料理に向いていて、和洋中を問わず炒めたり、煮たり、焼いたり、多用途です。
-------------------------------- 調 理 例 ----------------------------------
中華(八宝菜・酢豚)、すき焼、水炊き、ちらし寿司、野菜炒め、お吸い物、スープ   等
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:33.83ID:8qWmiAIa0
>>254
夏以外は、にゅうめんやろ。パソコンさんによれば煮麺と書くみたいやな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:45.00ID:Kycpuaan0
そうめんは細く伸ばすために生地に油を添加する
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:46.20ID:BARUroYb0
>>263
あるよー
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:38:51.32ID:Vm9pdZ/L0
>>258
コンビニのおにぎり(潰れてる)
ペットボトルのお茶(ぬるくて泡立ってる)

これで幸せになれるからね。山の上は。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:39:37.48ID:cJXjKPbN0
おまいら、そうめんとかやめろ。そばが滅茶美味い。
10割そば他、色んな割合のそばがあるから種類が多くて滅茶楽しめる。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:39:42.29ID:BQ6F0g6Q0
>>281
ね。空腹は最高のソースとかなんとか。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:10.58ID:HFf3eU9b0
全国乾麺共同組合連合会
http://www.kanmen.com/topic/04_chigai.html
JAS規格の乾めん類品質表示基準
うどん 長径1.7mm以上
きしめん 幅4.5mm以上  厚さ2.0mm未満
ひやむぎ 長径1.3mm以上 1.7mm未満
そうめん 長径 1.3mm未満
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:17.15ID:1Mv1VkvH0
>>281
まあ確かに山小屋ではボンカレーすら高級料理だ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:31.18ID:IqPtdOfm0
>>5
このパスタマシーンが!!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:31.96ID:2xTBdQuT0
>>260
池田勇人さんおつ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:34.61ID:LCxZMrd50
>>245
山梨のほうとうは団子の親戚?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:35.46ID:EJGj+vTF0
>>285
長崎に出張行ったとき食べたが
五島うどんは旨い
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:46.63ID:DbaiD3cwO
関係ないけど
冷やし中華の簡単な作り方を書いておく
具にこりだすと手間がかかるから
具のかわりにコンビニサラダをのせる
または サラダに麺をのせる
これで冷やし中華アンドサラダが 一丁あがりや
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:48.19ID:Vm9pdZ/L0
>>275
麺料理、麺だけでとびきりうまい、はよほどで気が良くないとね。
自分はスープとか出汁(つゆのことね)の香り重視する。

うまい店はうまいよ。
家庭では対抗できない。
ラーメンもそうだけど、スープとか出汁に時間を掛けられる専門店は、やっぱり違う。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:49.46ID:1Mv1VkvH0
あぁ、素麺食べたくなってきた、、
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:03.27ID:yzlWg1Ix0
作る時に油を使うのがそうめん、使わないのが冷や麦って聞いた。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:12.79ID:c5DXTuo/0
素麺と稲庭うどんは親戚な気がする
ひやむぎはただの細いうどん
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:13.30ID:/gzd46EK0
>>283
いまの時代だと栽培先が選べるから夏でも蕎麦が食えるんだけど、元々は夏の蕎麦なんて端境期で不味くて不味くて食えたもんじゃなかったんだよ

季語としての「蕎麦」も、秋か冬のどっちか。夏は蕎麦のシーズンじゃなかったから
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:17.84ID:UAXpp7tZ0
アメリカは日本の不幸の元凶である。


・アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。

・その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に
アメリカ流をゴリ押ししている。

・中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡国である。

・これらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしてるのは紛れもなくアメリカである。

・北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。

・日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。

・日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を
阻害してるのはアメリカである。

・GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し
日本人の監視を行わせている。

・芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。

・アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを
支えることを強制している。

・アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を
徹底的に行わせている。

・アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ
売春大国にしようとしている

・アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し、日本の法律と憲法の上に位置するTPPもしくはFTAを結び、日本の主権を奪い
日本人を奴隷にしようとしている。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:37.53ID:ZBZcsN4d0
みかんとかさくらんぼとかを入れるのがひやむぎ、入れないのがそうめん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:43.09ID:GU7K6Q0+0
蕎麦とうどん群(!)では蕎麦の方が高尚なイメージがあるしw
実際ウリもそう思ってるんだがwww
実はうどん群の原料たる麦は五穀のうちに入ってるが
蕎麦なんてのはその埒外、すなわち雑穀なんだよなwww

まあもとより米の生育しない土地に飢えられた救荒作物みたいなもんだから
これはしょうがないといえばしょうがないんだが、
どうも蕎麦党としては釈然としないなwww
03100570092211誰だ?代わりに働いてるのは?超絶イケメン森伸介よ!
垢版 |
2018/08/10(金) 20:42:48.73ID:gKhKjwqu0
ぜ ん ぶ フ ェ イ ク な し のびっ くり仰天真 実ニュース
藤 井 恒  次が大垣 南 高校に垂井から逃げるように隣町で変装メイクして通学する の は 中 学の 時に 殺人やってるからだ!マジでさあ!!大垣南高校も近所 の 不破 高校も
遜  色 差 がないよ!!完全に偽ってるなwww不破高校でいいのにどうしてだwww
大垣が不破より若干進学校でも隣町に行くほどの価値はないね!
メイクしだす大垣南高校から怪しすぎ!高校の卒アルもメイクのまま載ってるのヤバ
すぎじゃん!!大学も入る学力なんか全然ない模試偏差値20で裏口で入って詐称人生
辞めろ!素顔はホリケン!メイクは松井秀喜似!

   殺人やってるだろ!!25年前でも時効じゃないぞ!!今拘置所だから時効停止
だ!判決出てないだろ!

お前懺悔しろよ!!大阪駅置石事件や列車飛び込ませて3人殺しも全部償え
98年の、服部直史とともに歯にチップ埋めた手助けの森伸介の、伊藤明子さん殺害事
件も関与してるだろ!女ばかり襲ってる経歴が怪しいぞ!
藤井恒次 1977年12月24日生B型40歳 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 
不破中→大垣南高校→裏口入学大学を犯罪で中退
お前www公衆浴場でシャワーで自分でメイク油断して落としてるところ見られてるん
だよwww案外整ってるんだなwww 特殊な機器どうして持ってるんだ?テロリス
トだからか?大学でもメイクで隠し通してたな
森伸介と中学時代からつるんでるよなwww森伸介はマスク女装ってわけだwww
2008年ごろ森伸介が全身顔中ケロイドの焦げた肌なのを目撃!車いすで近くに寄っ
てきたときに焼けた匂いが漂ってたのはフェイクじゃないと見た!
緑の森動物病院札幌 クリニック 0570092211*6,1 に勤務する逃亡者!! 原田神社放火で自分も火を
被 っ た!! 勤務する森伸介は偽物の替え玉だ!!42歳にしては若すぎるし本物と声が違う!筆跡も違う!本物は身長173だがこれも違う! そっくりさんか?
( ´,_ゝ`)プッ漫画の見すぎwww
替え玉のアリバイの勤務時間中に放火し放題の本物の森伸介!森はA級戦犯で石川五右衛門の生まれ変わり! 札幌大火災放火や札幌自立支援放火やった!
服 部直史にしても 正しい立場の態度に見えねえよ!!苦情電話ラッシュ100件受け
身なのどうしてさあ?偽 名 使ったり通り名名乗ったり・・・やってるねこい
つ!!!
書き込み放置して ますって患者 来なくなるじゃんか?実際来てないしwww
歯に思考盗聴器埋めたんだよな?人体実験という死刑ものだぞ!! 露出狂の服部直史
にご用心!!小さいちんぽ3pをこれ見よがしに 見せびらかす変態おじさん服部直史が井口堂で出没!! 服部直史が少年をオカズに路上でちんぽを出してシコシコと
オナニーしながら射精するところの目撃情報アリ!!
精 液の入った液体を水鉄砲で主婦や子供にかけてくるので気を付けよう!!
0668446480はっとり歯科医院 服部直史(偽名なおひと)
金を警察や被害者にばらまき示談やもみ消しにゴネルしぶとい 服部直史!!
服部直史の愛人森伸介もアナルセックスの代償に 金で庇護してもらっているため
捕 まらない!!愛人森伸介の服部直史への呼び名は「パパ」 。バイ封桾狽ネおひとは
IS藤井恒次の逃走援助してかくまい岐阜市内に 潜伏か?そして脅しに いいなり
の、歯にチップを埋め込まれた大勢の主婦たちの人身売買で荒稼ぎする!!服部 三
人衆は赤ちゃん ポストで 引き取った 赤ちゃんをネットで人身売買で高値で海外に売 り飛ば し稼ぐ!! 畠山鈴香のような加害者なのに被害者ぶる逆ギレ開き直りを見せる服部直史三人衆の傲慢は止まらない!!
政治家との闇献金による巨悪のマネーで癒 着する服部三人衆の逮捕逃れ免罪は続
く!! マスコミにも賄賂で報道阻止する悪魔ISトリオ!!
藤井恒 次の遠い親戚の自宅放 火 全焼された、親戚の女子高校生レイプされ切り付け られた
藤井恒 次の 駒 引 、信 之、亨の自宅 差 押え、賠償金1兆円の見通し
森 伸 介  池 田 市 城山町自宅差 し押さえ、福井県大野 市実家差押え賠償金 同1兆円
服 部 直史 池 田市 井 口堂 自宅差し押さえ、同 賠償金1兆円

大阪府池田市 井口堂3−4−30−401 黒い巨頭 闇献金の 服部 直史
まるでドラえもんのような近未 来機器を持っている藤井恒次はCIAやNSAやFBIやNASAなどの国家 秘密機関とつながりがあり、思考盗聴器も持っているわけだ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 20:43:11.51ID:hw5/sPP20
人生で一番美味かった素麺は梅林寺で食った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています