X



【西日本豪雨】豪雨でダム放流は「適切」 西予市・国交省の担当者らの説明に住民怒りの声「殺人ですよ」…愛媛県★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:09.19ID:CAP_USER9
豪雨でダム放流は「適切」 市の説明に住民怒りの声
(2018/08/10 05:50)

西日本豪雨で愛媛県の野村ダムが大量の水を放流した後、
川が氾濫して甚大な被害が出たことを受けて住民説明会が開かれ、
被災者から怒りの声が相次ぎました。

先月7日朝、豪雨を受けて野村ダムから安全基準の6倍の水が放流された後、
愛媛県西予市では川が氾濫して5人が死亡しました。
今月9日夜、市や国交省の担当者らは「緊急時の規則に基づいたダム操作に努めたが、
予測できない異常な雨の結果だった」と説明しましたが、住民から怒りの声が相次ぎました。
 
住民:「言い訳をしているとしか聞こえないんですよ」
「マニュアル通り、マニュアル通りなんて言うけど、マニュアル通りじゃありませんよ。殺人ですよ」
 
担当者らは「操作は適切だった」「今後、検証を進めたい」と繰り返し説明しました。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133730.html

[愛媛豪雨災害]「天災ではなく人災」西予の野村ダムで説明会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-10007101-ehime-l38

★1がたった時間 2018/08/10(金) 11:10:34.60
前スレ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533892545/
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:02:51.68ID:1kwi1Xd90
避難指示から放流まで時間がなさすぎた。
死んだ夫は放流のことなど何も知らずに亡くなった。

管家市長は「避難指示について色々な検証をしている。
今の言葉も含めて改善したい。申し訳ございません」と答えた。


完全に人災w
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:02:59.09ID:J9jLjJxv0
決壊させたらさせたで、「大量殺人鬼」とか言うんだろ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:03:17.85ID:usn7WO+d0
>>460
賛成。
アイツら民間から完成後引き渡されたら何十年経とうが
運用マニュアル改訂しないもん。俺が知ってるのは
ダムじゃ無いけど、まぁ、役所なんてそんなもんだね。
機会があってこちらから進言しても面倒くさがってるの
明らかに分かるし。これは間接的な人災だよ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:03:34.01ID:H3GXh8Qi0
>>337
野村や肱川町については、それが一番の治水対策だしな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:03:36.51ID:/niWmRs60
>>480
下流に人が住んでなければ
放水だろうが決壊だろうが
やりたい放題だったんじゃないかな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:02.51ID:u4g9roh80
>>468
普段の、、、、
何の関係が
問題なく流していいのは洪水を起こさない限界量だろ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:37.52ID:adK55j1a0
>>448
本当にお気の毒だけど、そう考えるしかない
やたらオンリーワンだのなんだのと個人の権利が尊重されるけど、
緊急事態の時は公共の利益>個人
ってならざるを得ない

あとは浸水した土地は政府買い上げで、人が住めないようにしてもらいたい
多少補償してもらえれば、生活再建もできるだろうし
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:40.23ID:HZ9++W0b0
>>495
そもそも猶予無いから勧告から格上げで指示になるんじゃね?という気も。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:04:42.64ID:09OPmTE/0
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?KIND=1&;ID=1368080276020&BGNDATE=20180705&ENDDATE=20180708&KAWABOU=NO

野村ダムの2018年7月5日 〜 2018年7月8日の情報
2018/07/06 21:00までは順調に?69%まで減らしてる
ここまで通常の最大の放流量で流してるんかな
2018/07/06 22:00からは流入量と放流量が逆転して、貯水量が増えてる。
2018/07/07 03:00まではそこから75%まで増えてるが、そこまで量が多い訳でもない。

しかし
1時間後の2018/07/07 04:00には一気に81.9%まで行ってて。
2時間後の2018/07/07 05:00にはさらに94%まで行ってる。

2018/07/07 07:00には緊急放流をしてるのかな。流出量が一気に増えてるな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:05:00.26ID:ANAqV6JJ0
>>495
サイレン鳴ってても聞こえなかったもんなの?
それじゃ一軒一軒にスピーカー付けてサイレン鳴らすしかねーな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:05:22.15ID:m9b+Zy270
だから「適切」なんて言葉使うなってあれほど言ったのに

ダム放流、という範囲に限定すれば適切だったかも知れないが
人が死んでる、ということまで勘案すれば「適切」などという言葉は使えないはず

適切な操作の結果人が死んだことになるんだぞ

こういうときは「可能な限り最善を尽くしましたが」「操作マニュアルの違反があったという認識はありませんが」
「尊い人命が失われたことに対しては心よりお悔やみ申し上げます」と言わないといけない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:05:38.44ID:U6WqFSvw0
ダムだけの話じゃないさ

今自分たちを支えているモノが
壊れる時ってこんな感じなんだから
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:05:41.44ID:H3GXh8Qi0
>>340
ソースはとりあえずググってくれ
御用学者がそう言ったのはゴミ売りだったかの記事で見た
国交省も住民に避難してもらえなかったとは言っているのは見た
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:07.57ID:Gxs8YDI60
>>1
インフラ投資を絞ったことか、逃げなかった身内を責めるなら分かるが、限られた選択肢しか与えられてない担当者責めてどうするよ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:25.04ID:ETKiSUCF0
>>501
安全に流せると分かっている限界まで流してたんだってば。
それ以上流したら逃げられるはずの人まで逃げられなくなる。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:36.91ID:uL4tTTXJ0
放流量が増えるとダム水位は下がる。ダム水位が下がると抵抗が減り流入量が増える。流入量と放流量が同じだから罪一等を減ずるという論法はあり得ない。一旦放流すると放流と流入が相乗的に増加する。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:51.84ID:ANAqV6JJ0
>>498
そそ
いつでも水道から水が出て欲しいとか灌漑したいとかミカン作りたいとかなんて命に比べたら捨てて良いよな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:06:59.01ID:m9b+Zy270
本当にこの危機管理広報は最低だな
日大と同レベルだ

これは首相案件になってるから逃げ切れるはずもないぞ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:09.09ID:1HSLM0TQ0
宅建のテキスト読んでみな 自然堤防とか後背湿地とか住居に適す適さないはいろはのい 住むな、てこと
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:13.45ID:cr0WnPXd0
ダムの容量が少なすぎただけだろ?
国が謝るべきはダムが小さすぎたことでTAS並みの水量調整ができなかったことではない。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:14.04ID:RagC+jQ50
ダムのマニュアル改正されるかもね
一応規定どおりに操作した結果なんだろう
ダムは治水だけじゃなく利水も兼ねてるから
大雨来るのが予測できても事前に全部流しとけみたいには出来ないだろうし
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:25.73ID:kxE6im+K0
>>467
ダムとしてはそれしかないよな。
ところが市役所としては、避難勧告にあわせて避難所開設しても
年寄りすら来ない。(今回の豪雨で広島県内では3%という結果が出てる)
ひどい話、内水氾濫や越水まで動かないのがデフォだから。
(逆に言えば動かない前提で垂直避難を言うしかないのが現状)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:07:30.79ID:nSeAgLF00
>>458
だんだん君たちが釣りに見えて来た。基本、ダムの役割は逃げる時間を稼ぐだから。
堤防だって、津波を全部止めるのは不可能に近い。
予算には限りがあり、まだ日本は至る所に危険なところがある。
全てが国が作った物に守られているべきだという考えは非常に危険。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:08:04.25ID:m9b+Zy270
>>516
かといって住んでる人を殺していいことはないよ
宅建士持ってる俺が言うけど
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:08:15.06ID:AgQhFUOo0
>>495
指示が出るまで何してたんだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:08:47.28ID:EGENL9Em0
逃げ遅れて家が沈んだアホども?


エアコンは買い換えたか?

どうせ来年も洪水で埋まるんだし、室外気は2階に付けとけよw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:09:08.09ID:9FV+t2nZ0
>>80
自治体職員は気象台から最新情報を
受け取ってるから、事務所に詰めて
いるよ。家には帰っていない。
災害当日から自分家が罹災していて
も全く帰ってないんじゃないかな?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:09:35.67ID:QPbx/ohZ0
>>507
それそれ適切は無いよな、血が通ってなさ過ぎる
言葉狩りは好きじゃないが死人出てるんだからさ
普段から人を馬鹿に見てんだろなと思われても仕方ない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:09:41.20ID:BTS66q5x0
放流操作した人、ちっちゃい声で「バルス!」って言ったんじゃないかと想像してしまう。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:09:42.97ID:1kwi1Xd90
貯水率は最低でも70%をキープしていたということである。

「経験のないような豪雨」が襲ってくる前に、もっと貯水率を下げておけなかったのかという命題も突きつけられている。

 そもそも、野村ダムは灌漑・水道用水にも使う多目的ダムだ。


利水目的であれば水は貯めておく必要があるが、治水目的ならできるだけ空にしておかねばならない。


つまり、もとから矛盾した目的を持っていたといえる。

全国に多く存在する、そしてこれからも作られようとしている多目的ダムのあり方も問い直すような検証にするべきだろう。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:09:50.62ID:aGxYML1K0
>>418
2:00〜5:30までの雨量だとまだ様子見だったんだのでは
そのペースで安定してれば8:00ぐらいから徐々に放流するつもりだったのかもしれない
でも5:30からの急激な増加で急いで全開にするしかなかったと

いつ100が来てどの雨量が100なのかは後にならないとわからない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:10:00.56ID:rK1x4LPF0
>>481
それは結果論だな
結果を知っているからそのような身勝手な事を言える
台風と違って予測がつきにくいのに下手に流量増やすのは危険
突然雨量が増えてたら川が氾濫するぞ
そういう不測の事態にも備えなければならないんだよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:10:18.71ID:Q365Rr1k0
>>506
>一軒一軒にスピーカー付けてサイレン鳴らす
それ、防災無線
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:10:57.22ID:7bGN+3Rg0
>>1
意訳
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:11:32.25ID:DR3lPavM0
>>515
何でも政争に利用するからお前ら支持が拡がらないんだよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:11:41.40ID:usn7WO+d0
>>520
それはその通りなんだけど「分からない人に
何が分からないか教える」所から入らないと
いけないから手が回りきらないんだと思う。
実際そう言う大人凄く多いでしょ?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:11:42.58ID:HZ9++W0b0
>>519
住民の防災意識の啓発とか、もっと必要なのかもしれんね。
とはいっても、年寄は動かんからなぁ。
今まで逃げなくても問題なかった!若い者は知らんのだ!って感じで。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:11:47.80ID:EGENL9Em0
>>526
うわ〜ダム全開初めて見た〜!

動画とっとこ!ぐらいやろw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:12:01.82ID:tBsmoIL00
トンキン以外は死んでも問題ないと言うのがアベノミクスだから仕方無い自己責任
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:12:07.15ID:uwa+M55U0
放水すると浸水することが分かってるのに、なんで連絡せずに放水するの?
連絡さえあれば高台に逃げられたのに。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:12:39.02ID:H3GXh8Qi0
>>399
天災だからと言って全てが免責されるわけではない
制限流量から一気に垂れ流しやった操作規則に過失がないかどうかが問われる
ちなみに下流の大洲市街地を洪水から守るためというのは理由にならん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:13:03.49ID:qATSrx9j0
>>507
どっかで説明会の全内容閲覧とかできるの?
探したけどわからんかった。
会見冒頭見る限り普通に頭下げてるし、お悔やみくらいは普通に述べてそうだけどな。
>>507はどこかで全内容視聴でもしたのか?
それともまさに現地にいたとかか?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:13:17.63ID:1kwi1Xd90
「3時間の猶予」の直後

つまり大量に放流した時間帯は
ダムへの流入量も最大で毎秒2000トン近くにまで達している。


このタイミングでの放流操作であれば、いくら
「流入量より多く流すことはない」といっても

「安全基準の6倍の量を放流する」ことになってしまうのだ。


必ずしも「氾濫を防ぐために最大限努力した」とは言えないということが、データからも浮かび上がってくる。

 つまり、国土交通省の言い分のように「流入量以上を放流しない」から「安全な操作である」
という理屈は成り立たないということだ。


そもそも雨がいちばん降っているときに、流入量と同じだけ放流するのであれば、治水目的を達しているとは言えないだろう。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:13:58.81ID:2pErZ2vz0
ラオスになりたかったのか
死人に口なしにはなるかもだが
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:10.54ID:UCcv4t6T0
>>3
はい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:26.27ID:EGENL9Em0
ほんまに文句いってる家が沈んだアホども


おまえら今話題の韓国人と障害者と同じやぞ!

おまえら常識が無いんか!

あんな大雨やったら早めに自主避難しとけバカたれが!

避難せずに介護状態の親殺したカスはちゃんと手合わせて謝っとけよクズが!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:29.50ID:u4g9roh80
>>511
安全に流せるてのは、1m3/hでも間違ってないな
そういう欺瞞はやめてくれよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:15:14.65ID:gvtZusJ80
仮に不適切なダム放流だったとしても殺人にはならない、過失致死が限度、 法律も知らない馬鹿の訴えだな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:15:15.13ID:RvKGd0z00
そんな2時間程度の遅れで死亡するようなところに住んでるってのもどうかと思う。
自己責任だろ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:15:23.28ID:P/4tpiPt0
役所も早く訴えてもらったほうがラクそうだな。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:15:44.94ID:GZc+ol8m0
ダムに流れてきた水以上に放流してたら問題だけど、
流入量=放流量ならダムがあろうがなかろうが、洪水になるんだから無問題だろ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:09.05ID:1kwi1Xd90
今回の肱川における氾濫被害は、

「下流域を守るといってダムを作ったはずが、満水になってしまったダムを守るために下流域を犠牲にした」
ものだと指摘する識者もいる。

そうなると、これは一ダムの問題だけではすまなくなる。

実際、野村ダム下流の鹿野川ダムでも、同様の現象が起きている。

その意味で、今回の検証は、日本の河川行政を根本から問い直す機会にしなければならないだろう。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:15.30ID:kxE6im+K0
>>538
真備の事例でもそうだよね。動かない年寄に手がかかって
厳しい状況に。
結局移動困難者の把握をしても、誰が動かすのかというのが問題なんだよね。
とくに夜間。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:22.47ID:H3GXh8Qi0
>>404
そのレベルかよw
制限流量の300超えたら野村で洪水?
んなわけねーだろw
ハザードマップ見てみろよ

制限流量ってのは、水系全体で見た時に、氾濫を起こさないようにする机の上で決めた流量なの
で、どの地点で想定してるかと言うと、当然洪水常襲地帯の大洲市街地
少なくとも野村で氾濫起こさない最大流量のことではない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:23.40ID:lkuRdwtw0
>>47
防災のことがわかるようになったところで異動だからなあ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:31.71ID:EGENL9Em0
>>555
俺のすんでるとこは安全な土地やから関係ないんやで
すまんな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:47.94ID:fGlMWZ9Q0
インタビューでダムの方が大事だから壊れないように放流したんだ!って答えてたオバチャンいたなぁw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:17:40.61ID:191/ZSP10
>>56
その前からちょろちょろ放水してたと思うんだよね
それでは間に合わなくなったから緊急放水してるわけで
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:18:01.48ID:u4g9roh80
>>546
>「安全基準の6倍の量を放流する」ことになってしまうのだ。

そこまで断定するなら
証明してくれよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:18:27.77ID:qATSrx9j0
>>509
>御用学者がそう言ったのはゴミ売りだったかの記事で見た

御用学者がそう言ってたら国交省が増長してる、という結論になるのか?

>国交省も住民に避難してもらえなかったとは言っているのは見た

避難してもらえなかった、という発言からどう増長に繋がるのか、ご高説を拝聴したいな。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:18:31.30ID:7x6x7DJk0
>>562
壊したらもっとひどいことになることすら、想像つかんのか、そのおばちゃん。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:18:31.83ID:vD6lyxiO0
こりゃ普段は空にしておく完全な治水ダムに変更する以外に解決法は無いねぇ
渇水になっても文句言うなよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:18:33.47ID:EGENL9Em0
まあ、なんにせよまた同じこと起こるから

嫌なら今すぐ引っ越しすることやな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:18:39.97ID:ETKiSUCF0
>>554
そのグラフの平らなところの量が安全に流せる限界なんだってば。それ以上流したら危険なの。
安心して避難できる時間をできるだけ長く確保するという定石通りの運用になってる。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:18:45.12ID:kxE6im+K0
>>562
無知は怖いなあ。ダムぶっ壊れたほうが明らかに被害甚大なんだが。
広島での砂防ダム崩壊がどれだけのことになったか。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:19:20.71ID:m9b+Zy270
>>567
人が死んでるのに操作が適切だった、と平然と言いのける人よりましだと思うなあw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:19:34.82ID:ANAqV6JJ0
>>562
同じ人か分からんが説明会でも同じ事を言った人は居たようだ
そしてダムを無くせって意見には拍手まであったらしい>>313
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:19:47.31ID:BfaYnoEA0
ダムが崩壊したらもっと被害がでかかったのは間違いない。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:11.22ID:B1lHbIb20
ああ氾濫地点がダム直下の西予市野村ってのもポイントなのか
市は緊急放水で堤防を越えて氾濫する事態を予測していたんだろうか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:23.25ID:EGENL9Em0
>>573
やべえ奴しか住まないような土地だからこんなクレーム言ってるんじゃんw

クズが集まる町なんだよw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:26.34ID:191/ZSP10
>>574
操作は適切だったと思うよ
改善できるとしたら避難命令をもっと早く出すことだろう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:27.84ID:ETKiSUCF0
>>568
仮にダムが空っぽでも今回の雨には耐えられなかった。
誤解を招かないように自然越流方式に改造するしかないんじゃね?いくらかかるか知らんけど。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:35.42ID:1HSLM0TQ0
避難せず、それが原因で公権力の非常措置が遅れる 殺人未遂
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:21:13.96ID:m9b+Zy270
この問題は前もレスしたが
・ダム操作にはおそらくマニュアル違反はなかった
(ただどうも資料はなくなったとか苦しい言いわけしてたからちょっと怪しいが)
・しかしダム放流の危険性を下流住民にしらしめるための周知徹底が適切だったかは疑問が残る

という「周知に過失があったかなかったか」が争点だと思う
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:21:28.53ID:7x6x7DJk0
>>568
まあいくら空のダムを用意しても、容積以上にせき止めることは
物理的に不可能だから、洪水を絶対に防げるなんて言えないんだけどな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:21:40.62ID:Z+dxtX860
もう過去のことだからこの話題やめませんか?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:21:43.80ID:HZ9++W0b0
>>574
その死んだ人は、避難のチャンスは無かったのだろうか。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:22:01.35ID:RvKGd0z00
仮に過失があったとして、そんな過失程度で死んでしまう場所に住んでいて文句言われても困るわ、
たとえ4時間早く連絡来たところで、夜なら誰も避難しないでそのまま死亡だろう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:22:19.80ID:1kwi1Xd90
>>572
大氾濫を引き起こした異常放水の主因は「初動の遅れ」。

西日本豪雨災害は明らかに「人災」
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:22:27.72ID:m9b+Zy270
>>579
> >>574
> 操作は適切だったと思うよ
> 改善できるとしたら避難命令をもっと早く出すことだろう

バカだなあ
人が死んでるのに適切だと言って遺族がどう思うか
そういうことすら想像力が働かないのか?

そういう人の気持ちが全く理解できない人間は
5chでは「このアスペが」とののしられるんだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:22:41.67ID:AQdQLROK0
マニュアルには「住民の安全を確認する」という文章がなかったのか
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/10(金) 22:23:14.38ID:m9b+Zy270
>>586
これからが面白いんじゃないか

絶対誰か何かチョンボしてるんだから
それが隠し通せるかどうかが問題

まあ無理だろうけどな
早くゲロしたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況