X



【西日本豪雨】豪雨でダム放流は「適切」 西予市・国交省の担当者らの説明に住民怒りの声「殺人ですよ」…愛媛県★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/08/11(土) 03:51:47.86ID:CAP_USER9
豪雨でダム放流は「適切」 市の説明に住民怒りの声
(2018/08/10 05:50)

西日本豪雨で愛媛県の野村ダムが大量の水を放流した後、
川が氾濫して甚大な被害が出たことを受けて住民説明会が開かれ、
被災者から怒りの声が相次ぎました。

先月7日朝、豪雨を受けて野村ダムから安全基準の6倍の水が放流された後、
愛媛県西予市では川が氾濫して5人が死亡しました。
今月9日夜、市や国交省の担当者らは「緊急時の規則に基づいたダム操作に努めたが、
予測できない異常な雨の結果だった」と説明しましたが、住民から怒りの声が相次ぎました。
 
住民:「言い訳をしているとしか聞こえないんですよ」
「マニュアル通り、マニュアル通りなんて言うけど、マニュアル通りじゃありませんよ。殺人ですよ」
 
担当者らは「操作は適切だった」「今後、検証を進めたい」と繰り返し説明しました。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000133730.html

[愛媛豪雨災害]「天災ではなく人災」西予の野村ダムで説明会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180810-10007101-ehime-l38

★1がたった時間 2018/08/10(金) 11:10:34.60
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533901029/
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:06:53.74ID:+sp6iZqw0
>>57
決壊させないための放流だ
逃げないほうが悪い
住民に連絡がなかったなら市長が悪い
それとも決壊がお望みか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:07:27.50ID:+sp6iZqw0
>>91
自殺行為
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:08:01.98ID:+d7y0Wow0
>>88
気象庁があんだけ騒いでたのに夜間のこと考えてなかったらその自治体がウンコなだけ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:08:39.08ID:Wqj3Si3W0
誰だって街中でうんこもらしたくないだろ。
決壊させない此が絶対条件だろ、此が殺人なら自然災害全て殺人になっちまうわ、ここまで落ちたか日本は…
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:08:55.41ID:QuZM8oTX0
>>91
そりは流石に電池抜いた住民がデンジャラスな気がw
役場でサイレン鳴らすとか、なんかできんかったんかなぁ。
できる体制整えるのも金掛かるだろうけど、なんかせなまた同じ事起きそう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:09:29.09ID:PSSig5650
ラオスみてるのにこんな事言うんやな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:10:03.66ID:Ts5AEIA00
>>91
そんな話は聞いたことないし、電池抜かなくても音量絞ると聞こえにくくなるよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:10:08.99ID:l98PNr1A0
>>90
西予市の市長と職員の対応とは別にダム側の問題があると言っている。

てか決壊とか簡単に言うなよ。ダムはコンクリだぞ。
ほんとは越水と言いたいんだろ。使い分けろよそんくらい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:10:37.64ID:Z0huRmGD0
>>96
いまどきはサイレンじゃなくてサイレン音をスピーカーから流すから
音量が小さくて聴こえなくなったな
Jアラートでさえほとんど聴こえない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:10:43.76ID:+sp6iZqw0
>>68
その前に避難指示は出なかったのか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:10:49.79ID:+d7y0Wow0
拡声器で「逃げて」って言ってまわってたという話だが、ぶっちゃけ豪雨の中そんなもん聞こえない爺婆も多いだろうに
見通し甘いんだよ田舎の自治体は
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:11:21.94ID:xk09GHhF0
こんなところに家たてんな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:11:54.28ID:AHl3xJg00
事前放流して規定限界まで水位下げて準備してるし、そのあとも規定通りの放流をしてる、最終的に緊急放流せざるを得ない程になっただけ
つまり、ダムは本来はもっと早く洪水になっていたのを遅らせるという役割を全うしてる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:12:03.04ID:FqN8fXuF0
上流にダムがあるから安全なんて思考停止してる時点で死ぬべき連中だわ
その無知を恥もせずブーたれてる時点で生きる価値無し
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:12:05.91ID:Z0huRmGD0
>>99
川の土手もコンクリで護岸してるだろ
たんなるバカか・・・
相手しないほうがよさそうだな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:12:06.27ID:zj4y7Gh80
ラオス見たあとだと決壊しなくてよかったなとしか思えん
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:12:23.25ID:Ts5AEIA00
>>102
田舎の自治体でも防災ラジオを配布してるところはある。
そもそも防災ラジオの存在は嫁の実家で初めて知ったし。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:12:28.46ID:ADVhQOos0
安倍ちゃんは何千人日本人を殺したら気が済むの?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:13:29.36ID:7+Esm5+e0
>>78
大嘘とか偉そうに言う前に、少しくらいググろうよ・・・ すぐに出て来るぞ?
野村ダムはコンジットゲート1門クレストゲート2門のダム。

このクレストゲートってのが“ほぼ満水”で水が越流するのを防ぐ排水口な。
でコンジットゲートってのが普段使いの水門。
ここから6倍出たわけじゃない。ここから精一杯排水したけど、
それでもダムに入ってくる水の方が圧倒的に多くて、てっぺんのクレストから5倍分が溢れた。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:13:37.65ID:RpkS5qAG0
>>92
ただの欠陥システムだろ
サイレン聞こえない
避難が必要と知らされても間に合わない

ダム決壊した方がイイのか?は屁理屈
決壊しないダムを作るべきなだけだ
それが無理なら、無責任体質で対応するなって事だろうに
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:13:59.79ID:ADVhQOos0
これって安倍による日本人大虐殺事件だよね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:14:20.98ID:+sp6iZqw0
>>18
そこまでやっているのか
なら逃げないやつが悪い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:14:26.18ID:l98PNr1A0
平成30年7月豪雨のウィキペディアを見たら、違う話が書いてるな。

野村ダムは6日の日中からずーっと、流入量=放出量にあたる放出を続けていた。
すでに下流に負担を強いる放出だったのは確かだ。
だが、7日深夜2時すぎ頃から、流入量が放出量を上回る事態が始まった。
ダムはこれを把握していた。

この時から、放出量をさらに増やし、流入量=放出量の関係を維持すべきだったと言っている。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:15:42.44ID:l98PNr1A0
>>107
土手のコンクリはラ・オ・ス・の・ダ・ム・と・同・じだ。

帰れ朝鮮。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:15:50.30ID:QuZM8oTX0
>>100
東大阪ですが、なんか火事あると夜中でもサイレン(スピーカーなんかな?)
鳴らして、ネットでどこでどんな規模の火事発生したか分かるようなっていて、
Jアラートとか、なんかお知らせとか近くのどっかのスピーカーから頻繁に
やってますねぇ。

なんか町内レベルの公民館とかそんなんじゃ豪雨とかあったら聞こえないですねぇ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:17:35.82ID:+sp6iZqw0
>>113
放水量を増やせば決壊しない
ちゃんと避難すればしなない
それだけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:17:46.88ID:Z0huRmGD0
感情論いってもいまさらどうにもならんもんな・・・
ハザードマップくらいあるんでしょ?
危険なところに住まなきゃいいだけの話
家をまるごと流された人は「これからこんなところに住めるかよ!」って言ってニュースがあったな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:17:51.21ID:l98PNr1A0
>>112
コンジットゲートから2倍とか3倍とか出すのは構造上不可能ということ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:18:24.32ID:cmMfGfLr0
DQNの川流れと同じだね バカは避難せずに被害にあって文句を言う
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:18:38.61ID:ADVhQOos0
安倍はこの時、一泊20万円の高級ホテルで酒池肉林してたと報道されてる

人間か?安倍は
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:18:54.79ID:Wqj3Si3W0
>>109
俺も女房の親戚ん家で有線の防災放送があった。太郎何とかの堤防があった土地、まあ山がわだら311は影響なかったが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:19:04.54ID:7+Esm5+e0
>>85
しかも、ダムはそれでも途中で水の勢いを殺して、
しかも岩石や泥をある程度落としててっぺん近くのゲートから水だけを流す。

おそらく相当量の岩石と土砂が流れ込んだのがダム湖に沈んだと思われ。
ダムが無かったら土石流になって押し寄せてたと思う。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:19:47.19ID:+sp6iZqw0
>>114
マスゴミが安部総理悪いと報道しパヨクが騒ぐと
安倍政権の支持率が上がる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:20:38.24ID:ADVhQOos0
安倍はこの時、一泊20万円の高級ホテルで酒池肉林してたと報道されてる

人間か?安倍は

アンサー  いいえ朝鮮人です
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:22:08.08ID:RpkS5qAG0
>>120
アタマ悪過ぎ
よく読め
反論になってない
間に合わない、知らされてなかったが問題だったんだろうが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:22:22.63ID:+sp6iZqw0
>>88
当直が必ずいる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:22:55.83ID:7+Esm5+e0
>>122
コンジットゲートはダムの真ん中に開いた穴だから、
全開してもまぁ、危険にならないレベルの水しか出ない。

ここにデカい穴をあけて一気に放流すると水圧でダムそのものが壊れるから。
まぁ、データはないけど、普通は安全基準の放水量の2倍も出せないと思う。
もちろん満水に近づくと水圧があがるからってのも含めて。

ようするに、クレスト2門は満水前は完全に水面の上で無意味、
コンジットも満水になるにつれて水圧で排出量増えるけど、貯水量少ない時は水圧低くてあまり排水しない。
ってイメージ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:23:05.36ID:Z0huRmGD0
政治家は「この範囲の何万戸が洪水で沈む想定」とかレクチャーされても
「なんとかならんのか!」ってそう言う奴を恫喝するよな
対人交渉すれば解決するとすぐ勘違いする
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:23:56.83ID:+d7y0Wow0
>>105
ダムが数時間何もしなかった
という意見がおかしいよね
下流の人間が逃げる時間を稼ぐために豪雨が降り始めてもギリギリまで放流量抑えるのが普通の対応だと思うんだけど、違うんかな?
そのために数日前にあらかじめダムの水減らすでしょ
そういう手順踏んでたのなら、なんの問題もない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:25:03.45ID:/hsZ1BDw0
偽善者と偽装社会とパナマ文書とレオナルド神父 エクソシスト

薬剤性・誤嚥性肺炎で、大量に殺され続けている。

死亡診断書には「肺炎」とのみ書かれ、この極悪犯罪は闇に葬られている。
精神科医による大量殺人に比べれば、一般の殺人(年間500人)の方がはるかに少ない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:25:04.33ID:h1sVIN+R0
放流の判断と周知の徹底という別個の議論がごちゃ混ぜになって、
先へ進むことができない。
「無駄な会議」の典型だな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:26:49.43ID:+sp6iZqw0
>>99
超水するとダムは現地する
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:27:06.73ID:RpkS5qAG0
被害にあった人は、もう、こんなイイ加減なところに住む事はないだろう
人がいなくなるだけだ
正当化してるアホどもも要らない人になるだけ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:27:50.80ID:w6LXNKYQ0
ダムの下流に住んでてなんでダムのこと気にしてないの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:28:07.45ID:Z0huRmGD0
>>133
NHKだとダム側は素人にもわかりやすく伝える努力を欠いたという論調だったな
全量放出前にすでにパソコンで浸水想定範囲のマップを作成してたけど
市には口頭で伝えただけだった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:28:21.99ID:l98PNr1A0
>>131
ダムの真ん中に緊急で大穴を空けるのはそりゃ無理だ。
とにかく、底ゲート(=コンジットゲート)の放出規格を越える量の雨が降ったら、
上ゲート(=クレストゲート)までダムがたまっていくに任せるしかない
ということか。
よくわかった。なら流入量=放出量を維持するのは不可能だ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:28:49.38ID:ADVhQOos0
いや、できるだけ多くの日本人を殺そうと安倍が工夫した結果だろ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:29:42.29ID:7+Esm5+e0
>>133
まぁ、これはマスコミの責任も大きいと思うよ。
俺は土木っても橋梁の方で、ダムは大学の知識くらいしかない。
それでもちょっと調べればなぜあんな排水グラフになったのか分かる。

それを自称報道が「6倍排出に問題はなかったのでしょうか?」とかドヤ顔で言うから、
普通の人なら「問題があるんじゃないのか?」って疑うのはしょうがないと思う。

さっき3門のゲートの話題だしたけど、さらに発電用のポンプレベルのゲートがあって、
それをつかって数週間排出しないと貯水量ゼロにはならない。
「貯水量ゼロにしてれば助かった」なんてのはあり得ない。

しかもこの街、小学校とかで水害の教育すごくしてるっぽいんだよね。
もう洪水が来る前提で。ここまで水が来ますってマーカーまでつけたり。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:29:46.16ID:AHl3xJg00
ダムが放流したから洪水が起きたとかほざいてるバカは
ダムが無かったら洪水は起きなかったとか思ってるのかねぇ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:30:59.15ID:W2IW3YG40
もう次から放流一切せずに決壊させて全員押し流しちゃえよめんどくせー
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:31:21.50ID:tBaDNK3F0
>>135
良い指摘。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:31:22.84ID:l98PNr1A0
>>139
「異常洪水時防災操作を開始します」

と言ったらしいからな拡声器とかで。
そらだれもいみわからん。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:32:57.12ID:7+Esm5+e0
>>140
まぁ、いちおうガチの緊急手段としては、2門のクレストゲートも閉鎖は出来る。(4mほどあるかな?)
ただ、6倍を15分くらい半分に抑えたあと10倍の水が溢れて、
その直後にダムの水とその中の岩石とダム作ってたコンクリートが街を襲う。

映画のダム爆破テロはこのパターン。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:33:24.92ID:w6LXNKYQ0
ところで、ダムが溢れないようにダム穴ってのがあるよね。
このダムには無かったの?
そういうの付いてれば人の判断で放流しなくても勝手に放流されて誰も責められなかったんじゃないのかな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:34:13.67ID:86rhUn0v0
安全基準の6倍の放流なんて報道がおかしいわ
それ以上貯められないから入ってきた分そのまま流しただけなのに
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:34:28.42ID:+sp6iZqw0
>>124
愛媛県のバカ村知事はなぜか東京にいた
良いのか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:34:33.63ID:QuZM8oTX0
>>138
だなぁ。自分や家族守ろうと思ったら個人でもできる事あるもんなぁ。
でも避難指示でんかったり出ても逃げ遅れる人って絶対おるから、コンクリート
より人って時に、避難訓練とかやらんとアカンかったと思うわ。
堤防が決壊したりダムが放水した時用にもっと丈夫な堤防作るより安いんか
高くつくか知らんけど。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:35:23.17ID:+d7y0Wow0
>>22の人は>>62でドヤってたけど、「豪雨で水位が急上昇してる段階においては、ダムは放流量を抑える」ってことを知らんかったのか
すげえ偉そうに語ってるからダム博士かと思ってたわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:35:26.51ID:86rhUn0v0
>>149
そもそも貯水限界で流入量そのまま流してるだけだよ
それだけ朝の流入量がおかしかったから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:36:10.98ID:RpkS5qAG0
ようは、ダム建設時にダム決壊防止の為に放流もあり得るので川沿い一定エリアは住むのは危険、だから金出すから退去してくれと求めたのに応じなかったエリアだったのか?

そうでないなら、決壊防止の為に放水するのは、ただの殺人行為だろうが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:36:54.04ID:+sp6iZqw0
>>129
ダムは放水を知らせた
問題なし
地元に問題あり
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:37:18.56ID:Z0huRmGD0
>>153
ダムつくるときは「ダムができたら安全になって洪水もなくなる」って必死に宣伝してたろ
年寄りはそのまま信じちゃうよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:38:13.61ID:l98PNr1A0
>>154
>「豪雨で水位が急上昇してる段階においては、ダムは放流量を抑える」

ああ。お前が一体何を言ってるのかさっぱりわからないな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:38:52.69ID:7+Esm5+e0
>>117
まてまて、頼む、それは誇りを持って言わせてくれ!
さすがに、あんないい加減な堤防は作らない。

ダムだけじゃなく、堤防にも遮水面って考え方があるんだ。
●石垣タイプは、実は中に水が浸みる前提で中に粘度を入れて水をはじく、
その粘土壁に砂>小石>石>石垣と並べて中身の流出を防ぐ。
●土タイプはコンクリートで覆って、そもそも中に水が入らないようにする。

ラオスのダムは、土タイプなのに表面石垣だから、土なのに中に水が入る砂場の堤防。

ちなみに、堤防についてはてっぺんが弱い。
ちょっとてっぺんに水が流れると堤防本体の土砂も石も粘度も洗い流す。これが越水による決壊。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:40:56.88ID:+sp6iZqw0
>>139
細かいこと知らせる時間が無駄
逃げろヤバイ
これで十分
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:41:28.98ID:8H479oh90
満タンで降ったぶんだけ流したんだろ
どうしようもないやん
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:41:47.14ID:AHl3xJg00
>>156
入ってくる分をそのまま流しただけで、ダムに溜まってる分を流したわけじゃ無いんだが、まさかそれすら理解してないの?
決壊防止するために、ってのを何か勘違いしてるの?
ダムが丈夫でたとえ決壊しなかったとしても、溢れて同じ事が起きるってのを理解してる?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:42:18.04ID:l98PNr1A0
>>160
堤防の護岸の下ががらんどうになってる被災現場はよくある。
それがけしからんとは言ってない。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:43:10.04ID:NTE2GhPy0
河川事業に邪魔な村落を壊滅させるためにワザとやったんでしょ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:43:46.27ID:+sp6iZqw0
>>147
地元住民なら知っている
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:43:51.38ID:CWSAeVEN0
ダムは放流すると水位が下がりより多くの流入を呼ぶ。放流量と流入量は独立していない。ダムは一旦放流するとより多くの流入を招き悪循環に陥る。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:44:21.21ID:RpkS5qAG0
>>121
ダム放流による氾濫によるハザードマップなんてあるのか?
それなら元々の考え方がアホなだけやん
ダム建設時に決壊防止の為に放水したら氾濫して被害が想定される川沿い一定エリアを金出して移住させる対応が必要なだけだろ

放流したら避難して貰うで納得したんか?
あり得ないな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:44:43.46ID:7+Esm5+e0
>>149
まさにそのダム穴が何度が話題に出てる2門のクレストゲート。

>>151
これが、遮水性を保つ必要があるから、普段は閉じてるのね。
満水になると開けるって仕組みなんだけど、
何も知らない人が見ると「わざわざ開けて排水した!」って思える。

報道の本来の姿はその意味をググって2分ほど勉強して伝えることだと思うんだけど、
今回はマスメディアが不勉強なのかダムを叩きたいのか、そういう現実を話さないんだよね。
だから、腹が立って、ここに俺が書きなぐってるってのもあるんだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:44:44.45ID:Z0huRmGD0
オオカミ少年の寓話は何回失敗して反省したところでまた失敗するから
いつまでの生き続けるな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:46:11.87ID:i5mHmdBN0
>>159
え?
今回も俺が書いた通りの対応したって担当部署が何回も説明してるんだが
放流量減らすのはマニュアル通りでしょ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:46:33.71ID:CWSAeVEN0
ダム放流と流入は独立事象ではないので流入量をそのまま放流したという論理は成り立たない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:47:36.64ID:l98PNr1A0
>>168
ダムから連絡を受けた市職員や市長は知らなかったかもな。
ダムの人が「ありえますよ」と説明しないわけがないから。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:48:13.87ID:wzSQ682S0
肱川ダム放流前に浸水想定 国交省、自治体へ伝えず
http://www.sankei.com/west/news/180810/wst1808100048-n1.html

 石井啓一国土交通相は10日の記者会見で、西日本豪雨の際に愛媛県の肱川上流にある鹿野川ダム(大洲市)から大量放流する前、
同省四国地方整備局が放流後の浸水被害のシミュレーションを行っていたのに、下流部の自治体に内容を伝えていなかったことを明らかにした。
石井氏は理由として「システムは試験的に開発したもので精度が低かった」と釈明した。

 同省によると、想定では大洲市で約1800棟が浸水するといった結果が出ていたという。石井氏は「情報提供のあり方を検証しており、自治体のニーズを踏まえて、改善すべき点があれば改善したい」と述べた。

 肱川では、鹿野川ダムと野村ダム(西予市)が7月7日、安全とされる基準の6倍の量を放流。両市で大規模な浸水被害が起きるなどして9人が犠牲になった。
同省は、野村ダムについてはシミュレーションのシステムがないとしている。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:48:40.61ID:7+Esm5+e0
>>160
それこそが、実はちゃんと工事してた証拠。

堤防は台形の側面部分は遮水するけど。てっぺん部分は弱い。
こればっかりはどうしようもない部分がある。
弱いてっぺんから水が浸入して中のアースフィル(フィリングと同じ語源)が流される。
で、後に残るのは遮水機能を持った壁だけって感じ。

ま、ホントに手抜きもあるかもしれないけど、手抜きすると正直1年も持たない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:48:47.65ID:iE6/p/bSO
>>154
抑えるなよ
バカじゃなければ急上昇していたら放出を開始するだろ
溜めに溜めてから一気に放出するのは戦国武将が攻めこんできた軍勢を押し流す捨て身の作戦と同じだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:49:43.17ID:wzSQ682S0
ダム放流で初の住民説明会 批判相次ぐ
http://www.news24.jp/nnn/news87810373.html

会場の中学校の体育館には住民700人ほどが集まった。説明会の中で西予市の担当者は避難指示を出したいきさつについて
「どの程度の地域が浸水するのか判断材料がない状況だった」と話した。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:50:22.97ID:i5mHmdBN0
異常な豪雨が予想される場合は、事前に準備しておいて、実際に雨が降り始めたらダムからの放流量を抑えるのが普通の対応だぞ。
そこらへんはマニュアルというか河川法で操作手順が決まってる。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:50:59.85ID:RpkS5qAG0
>>165
わかってないな
ダム放流したら氾濫して被害に合うエリアは、その想定も承知の上でこの欠陥ダム建設に賛成したのか?って事だ
普通はねえんだよ
金出して移住を促す
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:51:37.93ID:Z0huRmGD0
>>170
今回はダム側がシミュレーションでハザードマップを作ったそうだけど
大雨降り出してからだし周知する時間は無かったな
そもそも想定の6倍以上という大雨が想定外
河川管理事務所だとたいていハザードマップくらい作るだろ
作った人に会ったことあるけど「へー、ハザードマップなんて見たとか言う人に初めて会ったわー!」ってびっくりされたのでオレもびっくりしたわw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:53:02.60ID:8H479oh90
>>182
してたらしいよ
事前に水位を減らしておいた
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:53:21.31ID:AHl3xJg00
>>180
そのまま流したら下流に悪影響がある程の雨量の場合、放流量を抑えてダムに貯める事で調整するって事だろ
今回の話は単にそのキャパを超えただけの話
放流しようがしまいが洪水は起きてるよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:53:27.99ID:wzSQ682S0
https://www.asahi.com/articles/ASL88736DL88PTIL04H.html

 会場の700席はほぼ満席。冒頭、管家(かんけ)一夫市長と国交省の野村ダム管理所の川西浩二所長があいさつした。犠牲者への黙?(もくとう)の際、会場から「お前らのせいだ」などと怒声が飛んだ。

https://www.ehime-np.co.jp/article/news201808100071

 開会直後の黙とう時には会場に「パフォーマンスをするな」「先に謝罪しろ」などの声が響き、静かな黙とうを促す場面も。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:55:02.30ID:CWSAeVEN0
ダムは満タンで溢れた分がこぼれ落ちるという論理は成り立たない。役人が言う流入量は仮の数字。放流が更なる流入を招くので、ダムが一旦放流すると降った分よりも放流してしまう。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:55:26.90ID:i5mHmdBN0
>>178
安価先の奴だよ
ID変わっちゃうんだよごめんね
こういう時に童貞って言うと君が童貞だとバレるぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:55:39.36ID:+sp6iZqw0
地元に危機感がない
これが原因
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 05:56:59.85ID:+sp6iZqw0
>>188
ほう
では、放流するなとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況