X



【トルコ】トルコ国民はドルや金をリラに両替すべき=エルドアン大統領

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/08/11(土) 05:24:19.97ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/turkey-currency-erdogan-idJPKBN1KV1U3

ワールド
2018年8月10日 / 17:37 / 5時間前更新
トルコ国民はドルや金をリラに両替すべき=エルドアン大統領
[イスタンブール/アンカラ 10日 ロイター] - トルコのエルドアン大統領は10日、通貨リラが値下がりする中、国民に対し保有するドルや金をリラに両替するよう訴えた。

大統領は北東部の都市バイブルトでの演説で「もしドルや金を枕の下に入れているのなら、銀行でリラに両替すべきだ」と発言。「これは国家の戦いであり、経済戦争を仕掛けた者に対するわが国民の報いとなる」と語った。「ドルがわれわれの道を阻むことはできない。心配無用だ」とも述べた。

発言を受け、トルコリラは対ドルTRYTOM=D3で下げ幅を拡大した。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 19:53:01.78ID:SW3j2Eue0
一桁まで行くだろうな
下手したら来週中に
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/12(日) 22:18:22.46ID:I4YxoMla0
国家の実力以上に他国に対して威勢のいい愚かな独裁者を支持して選挙で勝たせると
こうなるという反面教師
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:31:02.61ID:5jkXfPZo0
これって、庶民がドルをリラに替えたところで値が変わるものなの?
例えば、1ドルを6リラと両替すると何かの判定が行われて、5リラになるの?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:08:14.59ID:M/NrsH3b0
トルコが破たんすると
シリア難民300万人+トルコ人経済難民数千万人が
EUになだれ込むから
EUが全力で支えるだろ?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:13:55.46ID:TRFBYtD20
トルコの人はエルドアンが言っていることは狂っていることを理解できないのかな❔
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:19:48.03ID:M/NrsH3b0
>>740
支えているからギリシャはまだ破綻してないんだよ

>>750
クーデターは鎮圧したし選挙でも大勝した
狂った人にはできないことだよ
たしかにエルドアンは西欧風のインテリではないけど
トルコ庶民はインテリにうんざりしている
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:25:20.63ID:HBkoebi10
>>738
庶民がドルの両替に殺到し銀行の持ってるドルが少なくなれば
銀行の外国為替ディーラーは大量のドル買い注文を出すから当然ドルは上がる

銀行 仲値 時間  とかで検索かけてみな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:26:55.33ID:aHQV8GUl0
これは言っちゃいかん、返ってリラ離れに拍車かけるわ。
バカかこいつ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:27:37.65ID:7OHgBkXV0
ドルが足りなくなってきてるんだろうな
日本が戦時中金属拠出させたのと同じにおいがする
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:29:25.89ID:lJemtfBl0
エルドアンは結局、トルコを良くしたの?
10年前に比べてリラの価値が5分の1ぐらいになってない?
国民はどう評価してるの?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:31:16.39ID:GOLBW64i0
>>716
強制ロスカットぶち切れ八つ当たり巻き添え画策まで透けて見えるw
 
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:31:36.12ID:s1L/S/gH0
ぶっちゃけ過去の例を見る限り、いずれ元の水準に戻るだろ。
捨て金だと思って、リラ買っとけ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:32:29.82ID:GOLBW64i0
たった1,2週間で1/10になるとか こえーw
 
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:37:12.38ID:SoRmsQx80
安倍がいつもの大判振る舞いでリラを大量に買いそう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:37:19.51ID:GOLBW64i0
>>748
下手すりゃデフォルトらしいぞ?w 
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:38:33.50ID:60ejksYH0
>>738
>743はリラをドルに両替する場合ね

エルドアン大統領はその逆を望んでる(ドル下げ、トルコリラ上げ)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:42:57.74ID:GOLBW64i0
泣いて謝ったほうが良い (´・ω・`) マジで
 
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:45:55.31ID:HBkoebi10
>>748
      TRY/JPY
1987年末 \119801
1997年末   \637
2007年末    \96
2017年末    \28
2018年8月   \17

30年前の7000分の1になってます。
元の水準である1リラ10万円に戻るのはいつ頃を予想してますか?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:52:48.80ID:HBkoebi10
>>755 追加
ちなみにトルコは2005年にデノミを行ったので
1987年と1997年の値は 旧100万リラ=新1リラ 調整後の値です
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:55:28.52ID:GOLBW64i0
ここがハイパーインフレになったら 戦争もアリだろうな (´・ω・`) 親日国なにしてん
 
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 04:56:12.09ID:OvrFd4Uf0
こりゃ、エルドアンのヒトラー金平カリアゲ化が始まるなw 米国は敵に対してこの手で
潰す戦略が得意だからな。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:13:31.01ID:HBkoebi10
>>757
2000年以前は10年で100倍のインフレが当たり前 それが長期間続いた
高齢の人は対処法知ってるからだいじょうぶ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:15:56.04ID:et+vM+xI0
ハンガリーの10垓ペンゲー札思い出した(´・ω・`)
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 05:20:21.78ID:eBdWL47b0
2018/07/24
南米ベネズエラのインフレ率が年内に100万%に
達するとの予測を発表した。

石油が有ってもこのザマだな
トルコは終わりだわ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 06:35:52.53ID:koJ6IHlu0
トルコ「日本は当然支援するよな。原発どうなっても知らないよ」
0765
垢版 |
2018/08/13(月) 07:19:02.55ID:vGc3v7cv0
トルコリラ円15円台に突入
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:22:57.54ID:ebppsFsw0
愛国心じゃ飯は喰えんからなあw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:24:02.68ID:TuOkBqd00
今日は日経平均安いだろうけど、全世界の株価が安いのにアベガーアベガー言うパヨチンが目に浮かぶww
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:26:43.69ID:8gORX/id0
>>748
長期チャート見ても、ずっと右肩下がりの通貨だぞ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:27:44.55ID:EFuDwHNp0
そしてその集めたそのドルを
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:42:24.18ID:1rpMt3jH0
外形的には鎖国への道だよね
エルドアンさん実はガチ右の仮面した解体屋なんじゃないのw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:55:58.90ID:GMFqirDU0
長友「ドル建てなんだけど、ちゃんと給料もらえんのこれ?」
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:01:30.82ID:9QTCYCM50
デノミ前の5,000トルコリラ硬貨持ってるわ
ドル換算で今幾らだろう
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:26:45.41ID:xON7ScW40
トルコリラどうなってる
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:56:45.87ID:HBkoebi10
>>775
1 新リラ=1000000 旧リラ

USD/TRY=6.850

5000/1000000/6.85 = $0.00073
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 09:59:12.21ID:NshucrJC0
エルドアンが退陣すればクルド人にも帰ってもらえるよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 10:05:39.06ID:p5c+wHcV0
現在は中国が好きでかつてはソ連が好きだった世界のリベラルエリート層の一部は
中国のような権威主義的な資本主義が新興国にも拡がって欧米の資本主義を凌駕するみたいな記事をよく書いてるけど
どこが?新興国の経済は脆弱過ぎるだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 11:50:17.98ID:bAtCMLo70
>>779
そういう奴等はよく
「ロシアにカネさえあれば今も西側なんかクズなのにって」いうけど
今のアメリカがカネ持ったソ連という悲しい状況にどうしていいかわからないんだよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 11:55:30.03ID:lyUwOdeM0
アメリカが強くないと反米できないじゃん。

巨悪wは強くなければ巨悪足り得ない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 13:04:00.12ID:M/NrsH3b0
バカは知らんだろうが
クルド人をいちばん虐待してきたのは
トルコ軍部だ
すなわち世俗派民族主義者
クルド人を認めずクルド語も認めない人々

エルドアンはイスラム主義
イスラム教徒なら人種は問わない
クルド人もクルド語もオーケー
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 13:12:39.66ID:mPWoezfQ0
国民に頼るな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 13:19:23.21ID:NshucrJC0
エルドアンは人気取りの為に既にクルド人抑圧政策に転じてる
いい加減な事言うな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:32:04.90ID:cz94Q81k0
>>780
韓国人も、あらゆる分野での日本とのクオリティの違いを
すべて資金力の差によるものと理解しようとしているぞ
そうじゃなくて、国民の民度や規律の差なのに
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:33:58.77ID:ysZ+mCEi0
クルド語が許可されたのは、エルドアンになってからな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:36:59.53ID:4b7y+6bI0
>>296
具体的な愛国は具体的な何とか言う指導者の私的利益の追求以外には使われないからな

抽象的な愛国は誰の何の役にも立たない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:43:10.64ID:CTiAbaTW0
クーデター失敗で一気にイスラム原理主義に傾いたんだっけ?
政教分離も風前の灯火?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:46:43.76ID:ysZ+mCEi0
ウンコを食べる人は、「原理主義」の意味が解ってない

サウジアラビアみたいな国
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 16:58:47.83ID:lyUwOdeM0
イスラーム主義って何なのか分かりにくいんだよね。

解説してみてくれんか?ウンコマン。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 17:02:49.52ID:TIL0E1SjO
>>219
朝方15円割りかね無かったから
明日は13〜4円だな

さー貼った貼った!
ウリで儲けたい奴は今を逃すな!
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 17:08:19.43ID:CTiAbaTW0
>>791
たとえば経典に酒は飲まない方が良い、とくに酔っ払って礼拝に出るのは止めてクレメンスって書いてあったとする。
普通の人は、いけない事だと思いつつも飲んじゃう。敬虔な人は一滴も飲まない。原理主義者は一滴も飲まないだけじゃなく
飲んだ奴を見かけたら殺したりする…
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:03:53.32ID:h+xifzlM0
滅茶苦茶やな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:05:27.69ID:puV9dboK0
そういう大統領はドルや金銀を
一杯持っていたり
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:43:15.80ID:JsFrvpFx0
エルドアホなんて選んだ白痴トルコ人は生活に苦しんで死にますように
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:48:37.85ID:4XlqUCn10
2年くらい前のクーデター未遂の時の実況は面白かったな
またTV局占拠して笑わせてくれよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:18:00.63ID:4sJN2IXK0
勝手にお金の価値が下がるトルコ、
勝手にお金の価値が上がる日本

円高憎しって思ってたけど、日本って幸せなんだなとつくづく思う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:24:57.27ID:fKw70koa0
>>805
日本で巨大地震!!  世界経済不安!!  安全通貨の円買い!!  円高・・

解せぬ(´・ω・`)   地球人アホばっかりやで
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:06:02.37ID:eFqIilYd0
誰がリラ売ってんだろ?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:10:56.01ID:OaID3HuJ0
>>806
11年の自身のときは流石に円安になると思ったのに…
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:14:03.07ID:q1Quhk0L0
祝!1200ドル割れ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:22:25.63ID:n4vnQ8Nu0
リラの大量損切りしたのはミセス・ワタナベ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:24:30.20ID:G16zsiPQ0
穏健な軍主体の世俗主義のままでいれば良かったような。
こいつになって権力だけ強くなったが混乱増しただけのような。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:25:23.97ID:6ueAUxvO0
ゴミと交換するわけねーだろww
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:26:45.19ID:ElSBpSmu0
米ドルや南ア・ランドをジンバブエドルと交換するようなものだ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:32:31.63ID:/19mgcV20
支那のキンペーもこの程度ことくらい言って人民を鼓舞する姿を見せてほしいね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:33:07.06ID:2/vrgQNj0
金利を20%くらいにしたら
遊びで買ってやつよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 21:18:24.03ID:OaID3HuJ0
インフレ抑制せな…せや!利下げしたろ!

エルドアホ理論
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:54:39.33ID:TySRM6CS0
トランプ関係ない
エルドアン馬鹿だろ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:02:39.16ID:HlgJcUF10
>>817
トランプのキャラや性格は関係ないよw
オバマがギリシャにやったことと同じなのに
トランプがやると叩くバカばかり
何をトランプに期待したんだw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:08:01.52ID:IFlMfZ4R0
エルドアンは大統領なる前から言ってることを実行してるだけ
選んだ国民はバカなの?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:16:23.67ID:IMTzFucs0
大阪のホテルが満室で予約が取れない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:51:11.21ID:sUcwbcYW0
男性だけに徴兵制で地獄の苦しみを与えるトルコなんか滅びろ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 00:06:16.01ID:TBSAVo5W0
同じ神を信仰するのに、実は然程に違いはないんだよ
でもユダヤとイスラムの決定的な差って金利。
お金なんて本来交換のためのツールでしかない無機的なものなんだが
金利って魔法かけると途端に有機的になり、終いにゃ血肉まで
流れて生き物のようになってしまう
日本人は石ころにも魂宿るってのが文化的にあるので
その辺上手にやり過ごせるんだが、やっぱイスラム見ていると
金に向き合うのが下手だなぁって思うは
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/14(火) 18:12:25.73ID:11uCv2iM0
しかしきっかけが福音派牧師の逮捕ってw
そーいえばアサンジ逮捕のきっかけも福音派キリスト団体の女がCIAの手先として暗躍してたって話だし
つくづくキリスト教は侵略戦争のコマであり続けるな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 02:39:09.87ID:sR7wDPWV0
>>1
それをやってはいけない。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 05:09:42.52ID:UdsR0L9E0
基軸通貨のドルとの両替が出来なくなったら、その国の通貨を誰も欲しがらないから、通貨安になる
通貨安になったら外国からの輸入品に余計に金を払わなきゃダメで、それは国内の物価が高くなることを意味する
それで開き直って金を大量に刷ったらハイパーインフレの始まり
自由貿易ってすごい皮肉な言葉
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/15(水) 05:15:25.09ID:UdsR0L9E0
中東と欧州が組んで、シルクロードで繋がった中東-欧州-中国でユーラシア同盟を組まれたら困るからトルコに圧力をかけてるのかな
ロシアに近づいてるらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況