X



【暑い】神奈川県「エアコンが故障したので自動車税関係のコールセンター業務停止します」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/08/11(土) 16:27:58.77ID:CAP_USER9
2018年8月11日 13時23分
 神奈川県は10日、自動車税関係の問い合わせに応じるコールセンター(横浜市)のエアコンが6日から故障し、室温の上昇で労働環境が悪化しているとして、13日から当面の間、コールセンター業務を停止すると発表した。県税務指導課によると、コールセンターでは県が委託した外部業者のスタッフ8人が勤務。エアコン故障後は室温が30度を超える日が続いていた。エアコンの年式が古く、新しい部品の調達が困難なため、復旧には時間がかかるという。業務停止中の問い合わせは、各県税事務所で受け付ける。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180811-OYT1T50014.html
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:21:08.07ID:Y8ERj2Kd0
>>202
竹中平蔵もそれで大儲け
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:21:20.63ID:BgpTszmp0
こういう嫌な仕事は外部へ委託
ほんと公務員の考えは幼稚だよな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:21:55.61ID:yQTYU0gt0
日本の目的税は、類似のNHK受信料も含めて、徴収コストがかかりすぎで、何のために徴収するのか本末転倒なものばかり
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:24:13.43ID:Y8ERj2Kd0
>>208
残念ながら日本には糞食の文化も風習もないから
韓国だと普通にトンスルという糞酒を飲む習慣があるらしいね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:24:45.31ID:xZUzmoVIO
>>1
ここらしきの派遣求人見たことあるけど、
衝撃のお安い時給だった。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:26:08.53ID:Aq9MYD0M0
このアホどもにゃボーナスなしで(笑
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:27:24.57ID:nZCFpuDA0
>>215
この程度の仕事でいちいち職員やとうのもねぇ
それだけで管理職ふやさんといかんよ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:27:42.65ID:TeRD0e9J0
派遣の元請けはがっぽり儲かる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:31:12.60ID:AnGKum3h0
当の公務員はエアコンガンガンきいた涼しい場所でお仕事してます
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:33:04.91ID:1P8WaUbI0
>>224
要不要を見分ける良い機会かと
当面の間、各県税事務所で代行するそうだから、それで問題無ければコールセンター廃止で良いかもw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:36:09.32ID:kAbrPumS0
なんでも委託っていうけど、委託したほうが安いんだよ
あと、(地震、大火、水害などの天災以外で)CS業務停止の場合、当然、その分は払ってもらうことになる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:36:45.99ID:R/2+00LY0
行政委託事業は楽でいいなぁ
こちとら密室平屋建てでマスク作業だわ
40℃なんてザラなのによ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:37:43.11ID:8A1KbJcS0
いや、8人て…数時間あれば交換出来るじゃん
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:39:03.20ID:OkqpKBhf0
>業務停止中の問い合わせは、各県税事務所で受け付ける。
コールセンターいらないんじゃね ?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:40:46.70ID:F7nI9+H20
【重要】自動車税コールセンター業務停止のお知らせ

自動車税コールセンターは、設備の故障により、
平成30年8月13日(月曜日)から、業務を一時停止します。
お手数をおかけして誠に恐縮ではございますが、
自動車税管理事務所または最寄りの県税事務所にお問い合わせください。
http://www.pref.kanagawa.jp/zei/kenzei/a002/002_001.html

マジだ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:41:19.50ID:9C03rLQe0
>>233
なんで楽な仕事に就かなかったの?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:43:04.82ID:hDY/v5gR0
>>1
なんと働く公務員関係ないよこの事案。
成る程、施設更新ほったらかしだわ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:43:43.81ID:liaQiMiK0
>>1
小中学生はエアコンのない教室で授業を受けてるぞ
小中学生は炎天下でもグラウンドで走らされてるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:44:22.82ID:ebNKlXHM0
甘えるな
電力制限のかかった2011年はうちの会社エアコン禁止だったぞ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:46:27.48ID:QRVStCaK0
外部業者は入札で決めてるから、採算ギリギリのブラック業者がやってるのだろうか
働いてるスタッフ日給制で給料が固定じゃないとかブラック要素ありそう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:46:31.60ID:lYH3Mm8I0
6日から故障してなんで当面の間放置すんだよ
2日もあれば直せるだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:46:43.79ID:AR+FKv0J0
>>1
同じ電話番号を、別の場所切り変えたら良いだろ。収容局内ならNTT言えばすぐだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:46:45.67ID:ibvSNpWJ0
焼石隆は、どう思う?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:46:47.21ID:FvF60bSJ0
何言っちゃってんの?
定年退職したおじいちゃんだって炎天下の工事現場で
交通整理してんぞ。
こんな怠けた奴らに税金はらえねぇよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:48:43.95ID:h7eh0sQg0
>>8
この時期は2週間待ちとかそんなのざら
夏にエアコンが壊れると持ち主・業者ともに死ねる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:50:23.82ID:fS0RpjHD0
>>250
うち、3台の内、客間のリモコンがあやしいんだよね
リセットしてみたけど
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:51:19.00ID:h7eh0sQg0
>>16
今年の酷暑は桁違いのが大雨の直後の7月半ばにいきなり来て
それがずっと続いているからねえ

以前は猛暑といっても最高気温が極端に高い日が8月半ばに数日あるという程度だったような
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:51:35.14ID:CjnqdFzP0
工場に氷屋から配達された氷を何個もたてて、みんなは汗びっしょりになってミシンかけてたわ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:52:08.58ID:DNTx+SON0
電話転送してエアコンのある部屋でやればいいんじゃないのか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:53:59.54ID:wlwOqR6Y0
>>250
エアコンの補修部品を買い占めて即日配達ってやったら意外に儲かるんだろうか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:54:19.75ID:CRsBkwpI0
建機レンタルでスポットクーラー借りれば済む話
役人はほんとに無能ばかりなのを証明している
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:55:53.83ID:It4UDoA10
暑かったから休みますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww甘えだろカス
氷浮かべたスポドリ飲みながら働けよwwwwwwwwwwwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:57:00.89ID:kTWvyT+C0
>>256
そのとおり
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:58:11.45ID:PJ6eY+gd0
扇風機で凌げるだろマジで
何ほざいてんだ?当然無給だろうな休みはよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:59:27.12ID:yKD8O3LO0
>>261
おぉ・・・
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 17:59:51.88ID:ag/ijud10
コールセンターなんてロケーション関係ないんだから、別の支店とかで対応すればいいのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:00:14.64ID:61yP3ImU0
肉体労働でもないくせに甘すぎだろ
しかもそんな暑くない神奈川なら窓開けて扇風機回しとけば全然しのげるわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:29.47ID:vrSGJ6ugO
とりあえずアクティオで100Vのスポットエアコンでも借りてきたらいいんじゃないでしょうかと
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:55.26ID:kyibKm5C0
>>1
県がさっさと直せとは思うけど
エアコン壊れてるのなら業務停止は
当たり前の措置だと思う。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:04:39.80ID:gyQbUSZD0
>>22
非正規ばかりの役所の現場知らないんだろうな。無職なら仕方ないが
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:06:01.79ID:zqPYkub90
>>263
黙れパヨク
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:09:53.05ID:P/mzZ3y80
バカもん!
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:10:41.70ID:TuGufck70
>>246
この時期のエアコンの修理はマジで2週間待ち

屋内の娯楽施設みたいな夏がかきいれどきかつ故障が許されないようなところだと
4〜5月の間にエアコンを徹底整備・清掃をやって夏に備えてる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:14:23.10ID:oKQUqArs0
修理の仕事って大抵割に合わないからなぁ。現場に行って確認せんと部品も正確には分からんし、その癖早く直せってなる。
新しい物を売った方が楽
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:18:32.49ID:R+PP5yez0
 
【雇用】7月の中途求人倍率、6カ月連続低下 1.80倍 リクルート調べ【転職求人】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1533872341/

【社会】残業の賃金不払い446億円 1年で319億円の異常な急増、「働き方改革」影響?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533935129/

【社会】国家公務員、給与3割減で定年延長=月給・ボーナス5年連続増へ−人事院
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1533887554/

【安倍サマータイム】安倍首相「サマータイム導入は国民の評価が高いと聞いている」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533969398/

【自民・遠藤五輪本部長】サマータイム、「2年間限定の報道は間違い。恒久化しか考えていない」 猛暑で「機は熟した」★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533974182/

【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★13
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533977462/   
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:18:51.29ID:rPKHpOai0
陶磁器関係の釜場で働いてる俺から言わせれば甘え
45〜47℃の中で動いてると外が凄く涼しく感じるぞ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:24:20.41ID:DtOSKNUI0
>>252
リモコンなら純正にこだわりがなくて急ぐならその辺の量販店で売ってるのを代用すれば良いし
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:27:45.97ID:O39p4eiy0
こんな事でいちいち叩くから、日本人の奴隷体質が改善しないんだよ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:28:08.46ID:Ep1+un1N0
外で働いてる人がいるんですけど?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:28:54.86ID:gkFOGflO0
死んじゃうからね

でも扇風機を持ち寄れよ
とは思う
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:28:57.54ID:ZVWzQ7Fe0
ヨドバシで家庭用エアコン何台か買って
事務所の隅々に着けりゃいいのでは?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:29:04.23ID:RuDjbXnd0
仕事をナメてるのか?コールセンターみたいな仕事しか出来ないんだからもっと一生懸命やりなよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:29:36.32ID:qjeYX5V80
窓開けれ窓(゚Д゚)!
ハメゴロシ?スダレ下げれスダレ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:29:43.33ID:W+Fcli8A0
>>1
そうか、じゃあ税金払えないな。残念だなこれから払いに行こうとしたのに。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:13.72ID:pfc+80yy0
土方は勿論、建物の中で風も入らないところで普通に働いてる人もいるんだぞ!
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:30:16.52ID:gkFOGflO0
>>22
>>1ぐらいちゃんと読めよ底辺
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:31:26.61ID:tMzfT7TF0
>>26
元々コールセンター必要ないな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:31:33.08ID:KD4toO3a0
>>287
外部業者だから働いた分を時給で貰ってるんだよ
熱中症で倒れたら県の責任問われたり面倒だから業務停止
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:34:53.76ID:wwyvP77D0
>>1
我々の税金のために命を掛けて働けよ泥棒!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:36:15.88ID:W7EdFLAe0
ふざけるな
バケツに足突っ込んででも業務をやれ
氷を入れて冷やせ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:40:32.82ID:iSUSSaF70
元々いなくても全く問題ない部署なんだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:41:10.46ID:qo0vD50a0
>>19
俺、トレンドマイクロのサポートの0120に電話しようとして間違えて、どっかの会社にかかってしまって
「申し訳ございません」って謝ったのに、
「こっちにお金かかるのよ、どこにかけようとしたの?」ってコンコン、ネチネチ怒られたけど
「電話代かかるんならはよ切れ」と思った。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:47:10.22ID:SaoiRPhy0
外注する必要がなかったって事だろ。

公務員仕事しねーな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:48:46.87ID:KD4toO3a0
>>300
わからんやつにはわからんのだな
こういうやつは職場でどんな扱いをされてるのかと思うと、やっぱりかわいそうに思う
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:13.50ID:qtvHl0vJ0
>>12
工事できる人がいない。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:32.64ID:K5eehuM/0
>業務停止中の問い合わせは、各県税事務所で受け付ける。

普段からそうしてろよ
わざわざコールセンターなんか設ける必要ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています