>>406
結果的にはそうなる。

上の経営層、株主にら対してそうなるし、現実に大混乱の最中に億単位の金がどんどん流れてくるから、現場レベルで億単位の金が消えるような不祥事も起こる。

でも、それでもなお、そのレベルの混乱で抑えないと、連鎖的な信用不安が起こると経済システム全体が崩壊する。

>>349はよくわかってなくてこれを書いたらしいが、これ自体が示している通りだよ。

信用創造が崩壊し、取り付け騒ぎと貸し剝がしのコンボがあちこちで起こるようになると、日本自体の緊急自体になる。

それを防ぐためには億単位の話金が消えてもしようがないという制度だ。