X



【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/22(水) 04:59:53.65ID:CAP_USER9
https://biz-journal.jp/images/post_24478_1.jpg

無添くら寿司の客離れが止まらない。
6月の既存店客数は、前年同月比1.2%減だった。
前年割れは12カ月連続だ。2016年10月期までは3年連続で前年を上回っていたが、17年10月期から変調をきたし、前年同月を下回る月が目立つようになった。

 
さらに悪いことに、その下落幅は決して小さくない。
17年10月期が1.6%減、17年11月?18年4月期が2.3%減だった。
5月は5.7%減と激減し、6月は1.2%減った。なお、本稿執筆時点では7月の客数は発表されていない。

 
他の大手回転ずしチェーンの状況はどうだろうか。

 業界最大手のスシローは絶好調だ。
客数は7月まで5カ月連続で前年同月を上回った。上
げ幅は大きく、たとえば7月は7.8%増、6月は8.6%増、5月が3.5%増となっている。さらに、客単価も上昇が続いている。
客数と客単価が好調のため売上高もうなぎ上りで、7月まで9カ月連続で増収を達成している。

 
客離れに苦しんでいたかっぱ寿司も、近ごろは光明が見えている。
客数は今年5月まで31カ月連続で前年同月を下回るなど惨状を極めていたが、6月にようやく前年を上回った。
6月の客数は1.1%増で客単価も大きく伸びたため、売上高は7.0%増と大幅な増収を達成している。
なお、7月は苦戦し、客数が6.6%減、売上高が1.8%減だった。

 客離れに終止符を打つことができた6月は、サイドメニューが充実していた印象がある。

 
かっぱ寿司は5月上旬から「白いスープカレーラーメン」を販売した。
それに続く格好で6月下旬には「えびそば一幻監修 海老ラーメン」を発売している。
白いスープカレーラーメンは発売3週間で10万食、海老ラーメンは発売10日間で10万食を売り上げるほど好評だったという。

 
かっぱ寿司では、すしの売り上げが約70%を占める。
そうしたなか、ラーメンの売り上げ構成比は約7%にもなり、非すしメニューのなかでは群を抜く人気を誇っている。

 
6月はラーメン以外のサイドメニューや魚介以外のすしが充実していたのも特徴的だった。
5月下旬から夏季限定で「ラムネ氷パフェ」と「いちごみるく氷パフェ」を販売した。
6月下旬からはフェアを開催し、「極上生うに」や「鹿児島県産 活〆かんぱち」といった魚介ずしのほか、
「牛Kingのサーロイン直火炙り」や「トンポーロー(豚角煮)」といった肉ずしを売り出している。

 
こういったサイドメニューや非魚介ずしを充実させたため、6月は前年同月を上回ることに成功した。

 
このように客数でみると、スシローが絶好調で、かっぱ寿司も復調の兆しを見せている一方、くら寿司は厳しい状況が続いている
なお、回転ずし大手4社(スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司)のひとつであるはま寿司は、情報を開示していないので詳細は不明だ。


 続きはこちらで
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24478.html
2018.08.21
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:23:31.86ID:eqPuCr6v0
くらはブロッコリーサラダと半額うどんとびっくらポンがある限り通い続ける
昨日もブロッコリーサラダ3皿食べた
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:23:32.03ID:yadlb/Kd0
スーパーでマグロサーモンブリ白身イカあたりの5点盛り780円に米1合炊く用意や洗い物の手間
て考えたらそら1人なら回転寿司いくの当たり前だよな
1280とかで刺身定食やら1800円で天麩羅刺身御膳とか出す店減ったし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:23:46.74ID:cEg1KYH90
かっぱは食べ放題で盛り返した感あるな
うちの近所も、食べ放題始まってから客戻ってきてる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:23:57.08ID:HxTgLfhX0
えええー地元じゃかっぱは論外いまだに論外だけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:24:04.29ID:Drx76Ey50
>>28
ん?そうか?
串カツ田中とかだいぶ元気だし
ラウンドワンなんざビールも一杯百円とかアルコール推してるじゃん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:24:04.39ID:z6N2OAIx0
>>532
化学調味料不使用って意味らしい
普通の市販ドレッシングだと「調味料(アミノ酸等)」って表記がよくある
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:25:09.17ID:H8Qr0+Xv0
くら寿司はボタンを押すと野沢雅子のガイダンスがでて来てビビる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:25:35.59ID:vAC9hKRU0
>>568
まだ海苔は韓国産だぞ
糞入り海苔で良いのなら止めんがなw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:25:42.23ID:PSARDrmc0
3店の違いがわからん
近場にあるってだけでかっぱに行ってる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:25:52.67ID:Tn8TRwv50
スシローもここ数年はあまり行かなくなったな
母体が韓国なんてきもいし丁度よかった
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:26:09.58ID:WWGcnE4H0
スシローができたばっかりのころによく行ってたけど
ネタもシャリも大きかったし、たまに掘り出し物とか流れてきて
好きだったわ
この前行ったら、当時の半分ぐらいの大きさでびっくりした
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:26:23.85ID:OBqvUo7A0
>>577
それはま寿司じゃね?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:26:35.34ID:NLapq22T0
はま寿司は店が汚い
新規開店したところも半年でやばいことになってる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:26:37.99ID:p9e01aBJ0
ブラックだから行ってないわ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:27:00.82ID:astajshQ0
炙りチーズ豚カルビが好きすぎてその為だけにくら寿司行ってる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:27:07.77ID:zm9MLeSm0
>>517
不思議な防腐剤と添加材で育った
北欧の養殖鮭なんざ食べなくなったな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:27:15.13ID:/+NbM7UE0
イタリアンな何か、みたいなリピートはいいやってのばっかやってっからだろ。
キャンペーンをしないと寿司ネタ変わらんし、そらネタの変化が無い寿司屋なんて飽きるだろ。
しかもキャンペーンをメールやアプリで報告してたら、そん時だけになるわ。

頭悪いんとちゃうか?
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:27:23.03ID:vq1CmYty0
>>577
それはま寿司
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:27:44.11ID:ykOnqiAM0
くらは肝心の寿司がね
サイドメニューに力いれる前に主力の品質を上げた方がいい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:27:59.53ID:HxTgLfhX0
かっぱの食放題使いにくいってレベルじゃねぇ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:28:16.95ID:2MFCRYgQ0
「くら」がクラミジアをイメージさせるからねーそもそも名前が悪いとおもうよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:28:30.77ID:ifTLmtfm0
>>48
アトムボーイ懐かしい
アトムの大型時計が毎時鳴るんだよなぁ
味噌汁を自分で作るタイプだった
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:28:32.32ID:RVz71FQZ0
はま寿司は、平日は一皿90円。
他の回転寿司は追随しないのかな。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:28:46.66ID:N4SM9SGf0
はま寿司はロボットのお陰でボッチカウンターがむちゃくちゃ捗るから好き
あとネタを選べば普通にうまい
うなぎはどこも不味くなったなぁ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:29:38.90ID:QuEagXJ20
回転寿司は、はま、くら、かっぱ、スシロー、全部試しに行った事あるけど食事時は大体混んでるよ
お盆に行った時なんて空いてそうな夜9時ごろ行ったのに待たされたもの
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:30:58.80ID:oYC2BkdY0
シャリカレーうどん、めっちゃ劣化したな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:31:12.53ID:OBqvUo7A0
>>598
ペッパー君だね
寿司もそうだがポテトはくらより美味しかったな
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:31:28.70ID:LVIXobzXO
無添加 無着色 明記

しかし 嘘だと ネット騒がれ 客離れ

真実如何に

添加物一切無し←あり得無いのでは?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:31:29.45ID:zajb5IfI0
かっぱ寿司はカッパを解放したからかな。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:31:52.61ID:CIv0gp7n0
大阪ではよく利用させてもらってるウニが無くなったのが残念

3年前の話だけど、海水浴帰りに和歌山の磯ノ浦近くの店舗の
カウンターの一番左端に座ったけど、直径0.5〜1mm位の虫が
30匹程湧いてて気持ち悪かった
これだけ湧いてたら店員も見えるし知ってるはずだし、他の客も
不快に思ってるはず。指摘してアルバイトに謝られても嬉しく
ないし、店が混んでたので席替えに待たされるのも嫌だったので、
黙って食って帰りました
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:32:18.23ID:ndbAZCCj0
回転ずし屋はもはや何屋かわからんのな。
ラーメンやらうどんやらいろんなメニューがあるw
最初は面白いけど、すぐに飽きられるわな。
ラーメン食うならラーメン屋行くだろうし。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:32:20.14ID:Jr/yJJZ4O
>>502
ワタクシ、普段はロム専なもので(`・ω・´)
オニイサマは食関連のスレによくいらっしゃいますよね

子供の頃近所にあった、町の寿司屋が良かったなぁ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:32:40.69ID:6aMJt6hm0
>>562
日本一てとこは外人店員がサイテー
客差別
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:32:55.44ID:vAC9hKRU0
>>597
はま寿司は¥100と銘打ってる品が実は少ない

個別注文もICチップで管理して普通のレーンに
流れるから取り違い等のトラブルも結構ある
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:33:16.48ID:IuAtfM+V0
はま寿司は近所の繁盛店は史上最強にネタは小せえしまずいよ 更に汚え

たまたまデカイネタで最初は優遇されたと思ってリピートしたそこの家族連れ連れ ざまあみろ

だからネタを客によって差別するとこはお前らも差別される側に回るんだよ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:33:58.22ID:F8FKznsI0
ソフトバンクのCMで犬のお父さんの声をやってる大物俳優が
くら寿司のCMに出てるけど
逆にイメージ低下してるのかな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:34:10.59ID:2MFCRYgQ0
銚子寿司だけは朝鮮産のうんこまみれの産地偽装寿司で食中毒出してるから絶対信用しない。絶対いかない。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:34:56.25ID:OBqvUo7A0
>>607
店は汚いけどさすがに虫がわいてた事はないな
虫嫌だね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:06.70ID:vq1CmYty0
>>611
取り違いは何とかしてほしいね。
特急レーンにするのが無理なら、せめて席の番号札をつけといてくれよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:19.71ID:dSuyrtJY0
無添加じゃなくて、無添だからねー
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:34.30ID:2BFiTJgq0
>>548
あんなチンピラのような頭の悪い恫喝をする会社がまともなわけないからね
関わらないようにするのが一番
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:43.03ID:yKYwUAfu0
くら寿司って、独特の匂いがあって嫌
持ち帰りコーヒーも臭かった
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:51.60ID:QLLctmBs0
日本人でもそもそもそんなに寿司は食わないw
特に何もないのにファミレスみたいな業績予測して拡大してりゃ
いつかはこうなって当然だろう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:35:59.24ID:ZiPZ4/Eu0
100円のアナゴとかあのボソボソしたやつは何食わされてるんだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:36:13.16ID:qSeFKiJq0
酒をやめて更にダイエットすると面白いように外食と縁が切れる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:36:28.98ID:lJo6Xh9Y0
この4つを俺の好みでランク付けすると、

カッパ≧はま寿司>>>くら寿司>>>>>スシロー
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:36:55.67ID:FZL0qW6r0
「くら寿司 内定辞退強要」でggr
俺はこの一点だけで永久に行きたくない
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:37:11.07ID:6aMJt6hm0
ビッくらポン
当たらんし
しょーもない
昔は割引券とか入ってたけどなー
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:37:23.90ID:8rtW/hH60
この手の貧乏人御用達寿司屋にわざわざ行く奴の気が知れない
1時間とか平気で待ってる。自分の時給に換算すると豪華ディナーに匹敵するわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:37:35.93ID:unAtgz0H0
角上魚類で寿司買った方がいい都内に欲しい
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:37:58.22ID:6aMJt6hm0
スシローのシャリが苦手
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:38:11.40ID:UGcd7QEO0
最近どこの回転寿司も売上のためにシャリを小さくしすぎ
スーパーで寿司買うのがコスパ最強と気づいてしまった(´・ω・`)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:38:42.53ID:6aMJt6hm0
>>628
予約もしらんのか
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:38:42.63ID:C3IYs1zRO
四社以外にもある回転寿司チェーンで減りつつある客の奪いあいか
大変な業界だな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:39:07.80ID:+qN1ooF00
無添加と無添で、この企業には呆れた
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:39:08.71ID:OBqvUo7A0
>>625
評判聞くと、くらとスシローが逆な気がするけどなw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:39:41.07ID:wCQMlYCW0
レモンサワーおけよ
ビールと日本酒と焼酎だけじゃ辛いんだよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:39:50.54ID:+qN1ooF00
>>625
かっぱは値段もそれなりだろー
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:03.84ID:vq1CmYty0
>>631
スーパーの寿司って割高じゃない?
食べたくないネタも入ってるし。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:19.48ID:T1EMnGKZ0
こないだくら寿司行ったけど注文パネルがやたら高くて
メニュー見るのに見上げなければいけないしタッチするのにも中腰にならなきゃいけないでもう行かない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:27.64ID:6aMJt6hm0
大気水産て安くもない回転寿司が
最近増えてる

昔は潰れかけで不味かった記憶ある
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:33.16ID:CWrqx9/f0
寿司食った後、ラーメン食べたくなる法則よくわかってんじゃん
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:45.96ID:bc4VqTNl0
出入り業者だけど圧倒的に靴箱が臭いのがくら
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:40:56.59ID:CIv0gp7n0
>>617
くら寿司は好きで8店舗以上行ったことがありますが、
虫経験は私もこの店だけです
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:41:00.55ID:JI5D92yU0
くら寿司もスシローもよく行くが
ネタが美味しいのはくら寿司
でもガチャ狙いでたくさん食べて高くつくから行きたくないんだよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:41:02.74ID:MmlKoP4Y0
ここのは鮨じゃねーから
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:41:07.84ID:yadlb/Kd0
ソファに立って覗き込んでるおこちゃまやクシャミしてる人がいるからなぁ
その点だけでもはまやスシローよりはくらに軍配があがる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:41:08.33ID:unAtgz0H0
スシローのウニはどこ産?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:41:13.69ID:eqPuCr6v0
>>504
掃除が行き届いてないのはヤバい
言われなくても評価されなくても基本の仕事として時間配分されてて当たり前なのに

鮮度くんってなんとなく洗剤に漬け込んでブラシでなぞれば良いような気がするだけにやばいな
そういえば時間管理の精密機器ついてるんだっけ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:41:41.68ID:lI6q2ZW70
>>643
くらはおっさんが多いのか?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:42:01.62ID:lJo6Xh9Y0
このスレ見ていると俺はパララルワールドに住んでるのかと思うくらい違うな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:42:14.85ID:ISC+WHkj0
株主優待券使い切るためにはま寿司に行ったんだが、テーブルや椅子は汚れてるし、寿司は倒れてぐちゃぐちゃになったまま何周も回ってるしで、すごく不快だったわ。
オープンしてまだ2ヶ月だったからかも
しれないけどもうタダでも行きたくない。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:42:23.45ID:lRNiWYg/0
統廃合の時代よ、淘汰されるそれだけ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:42:58.53ID:BXU+JAOW0
くら寿司は寿司よりサイドメニューの麺類の方が美味いよな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:43:00.41ID:xzrghidv0
つい最近行ったが、肝心の寿司がまずい。
どこの店も中国人客が多すぎる。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:44:27.04ID:3UfBINIp0
この前、初めていってきた
ビックリするくらい寿司がまずかった
酢を効かせすぎてて、全てのネタが酢締めかと思った
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:44:48.31ID:VDC4hsTyO
寿司文化日本でこんな小さくてショボい寿司出してるのはマズイだろ。
先進国なのに偽ビールばかり飲まれてるのもマズイ。根本的に日本社会がおかしい。
文化担う意識が無い
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:44:51.64ID:dbIn8xoH0
好きだったイカの石澤ドレッシング無くしてから行く意味が無くなった
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:03.17ID:YhFcyhvq0
>>213
日本マクドナルドは経営失敗して落ちるところまで落ちただろ
好調云々という記事は再建が上手くいったというだけで、とてもじゃないが勝ち組とはかけ離れすぎだろ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:06.12ID:wu8HC83V0
かっぱ 一時期よりはまともになった
スシロー 小さ過ぎ
はま ゼンショーだしこんなもんだと思ってる
くら 寿司以外を食いに行くのならこの中では一番
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:07.52ID:WDnarCtT0
くら寿司に行ったらシャリがパサパサ過ぎてクソ不味かった
こんなものに金払うの?って思ってすぐ出たわ
あの店舗だけだと思うが、回転寿司トラウマになるくらい不味かったわ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:45:34.05ID:eqPuCr6v0
>>652
どこのカッパよ
うちの近所は築年数もヤバいし汚いしで、踏み込む気にもならん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:46:16.67ID:NdnogQqH0
>>629
テイクアウトなら角上一択だね
角上に慣れてしまうと大手回転寿司の貧相さが際立つ
あのレベルを行列してまで食うもんでない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:46:17.12ID:WI9bt/hx0
かっぱ寿司は手ヨソ企業コロワイドに買収された。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/22(水) 07:47:02.65ID:ZR/FFWUu0
>>39
優しい世界
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況