X



【企業】くら寿司、客離れが深刻な事態に…サイドメニューの魅力低下、騒動連発でイメージ悪化 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2018/08/23(木) 06:00:46.39ID:CAP_USER9
https://biz-journal.jp/images/post_24478_1.jpg

無添くら寿司の客離れが止まらない。
6月の既存店客数は、前年同月比1.2%減だった。
前年割れは12カ月連続だ。2016年10月期までは3年連続で前年を上回っていたが、17年10月期から変調をきたし、前年同月を下回る月が目立つようになった。

 
さらに悪いことに、その下落幅は決して小さくない。
17年10月期が1.6%減、17年11月?18年4月期が2.3%減だった。
5月は5.7%減と激減し、6月は1.2%減った。なお、本稿執筆時点では7月の客数は発表されていない。

 
他の大手回転ずしチェーンの状況はどうだろうか。

業界最大手のスシローは絶好調だ。
客数は7月まで5カ月連続で前年同月を上回った。上
げ幅は大きく、たとえば7月は7.8%増、6月は8.6%増、5月が3.5%増となっている。さらに、客単価も上昇が続いている。
客数と客単価が好調のため売上高もうなぎ上りで、7月まで9カ月連続で増収を達成している。

 
客離れに苦しんでいたかっぱ寿司も、近ごろは光明が見えている。
客数は今年5月まで31カ月連続で前年同月を下回るなど惨状を極めていたが、6月にようやく前年を上回った。
6月の客数は1.1%増で客単価も大きく伸びたため、売上高は7.0%増と大幅な増収を達成している。
なお、7月は苦戦し、客数が6.6%減、売上高が1.8%減だった。

客離れに終止符を打つことができた6月は、サイドメニューが充実していた印象がある。

 
かっぱ寿司は5月上旬から「白いスープカレーラーメン」を販売した。
それに続く格好で6月下旬には「えびそば一幻監修 海老ラーメン」を発売している。
白いスープカレーラーメンは発売3週間で10万食、海老ラーメンは発売10日間で10万食を売り上げるほど好評だったという。

 
かっぱ寿司では、すしの売り上げが約70%を占める。
そうしたなか、ラーメンの売り上げ構成比は約7%にもなり、非すしメニューのなかでは群を抜く人気を誇っている。

 
6月はラーメン以外のサイドメニューや魚介以外のすしが充実していたのも特徴的だった。
5月下旬から夏季限定で「ラムネ氷パフェ」と「いちごみるく氷パフェ」を販売した。
6月下旬からはフェアを開催し、「極上生うに」や「鹿児島県産 活〆かんぱち」といった魚介ずしのほか、
「牛Kingのサーロイン直火炙り」や「トンポーロー(豚角煮)」といった肉ずしを売り出している。

 
こういったサイドメニューや非魚介ずしを充実させたため、6月は前年同月を上回ることに成功した。

 
このように客数でみると、スシローが絶好調で、かっぱ寿司も復調の兆しを見せている一方、くら寿司は厳しい状況が続いている
なお、回転ずし大手4社(スシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司)のひとつであるはま寿司は、情報を開示していないので詳細は不明だ。


 続きはこちらで
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24478.html
2018.08.21

前スレ                  2018/08/22(水) 04:59
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534936804/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:15:25.90ID:zMHscTO80
あれだけ節操なくもはや何屋さんか分からなくなるまでメニューの数を増やした結果がこれかw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:16:40.99ID:K6U3NYh70
そもそも寿司が数年前の半分くらいのボリュームになっているのが致命的。
0104ハンターさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:17:15.61ID:g0e9MmQW0
調子こいただけだろ

奢り慢心

びっくらポン出せよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:17:25.00ID:yU9Euslh0
>>36
おい、野島!
てめぇすっこんでろ!!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:17:49.89ID:XPRAZP7t0
スシローは韓国資本だっていうし、子供が楽しみにしていたびっくらぽんは微妙だしで、最近は専らはま寿司行ってる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:19:03.73ID:8Xdp5XGE0
あれ寿司のカバー最初ちゃんと開けれるかドキドキするよね(´・ω・`)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:19:27.21ID:3e3NympF0
>>96
好都合の客ばっかりで良かったですね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:20:19.58ID:9Xz6a//D0
スシローはまだ行ったことないな、最近近くにできたけど
どうなの美味しいの? システムは二の次で、まずは美味しいかどうかだな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:20:56.63ID:EhST/KO30
>>46
回転寿司に何を期待してるのか…
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:22:24.59ID:meITi2uB0
なんだよ
スシローが韓国資本って言うのはガセじゃねーか
アホらしい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:23:23.92ID:f6k/j2JT0
魚べえでネット予約すると大勢の客が待ってる中店に入ってからほとんど待たずに席に案内されてVIP感を味わえる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:24:30.56ID:Np1SYTSJ0
>>110
回転寿司に甲乙付けてもなあ

まあ、似たり寄ったりだ
評価する部分があるとしたら
ネタの種類かな

アボガドとかで増やしてるのは論外だけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:25:22.47ID:IwfxEq8S0
>>113
都合が悪いと中韓にするのはいつものことだろ

かっぱはガリだけうめー
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:25:24.30ID:PtiYGV380
もっと減った方がいいわ
待たせすぎ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:25:43.15ID:eBf5c3yj0
回転寿司は長次郎が美味しいので、長次郎ばかり行く
くらだろうが、スシローだろうが100円店は行かないなあ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:25:44.87ID:x7zy4ruJ0
>>109
オマエどの立ち位置で誰に言ってるの?
馬鹿丸出しだな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:26:43.85ID:Lnt1thbi0
>>111

あれ、回ってるうちにネタの栄養が無くなっちゃうんだなw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:28:17.02ID:yZxuvDNg0
近所でうまいのはきときと寿司かな
100円系ならはまのコスパが良い
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:31:00.57ID:m7/I2CAM0
>>98
回らない寿司屋が丼とかwww それはアカンな。鉄火丼や刺身定食ぐらいならいいのかもしれんが
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:31:00.92ID:En7BXixM0
ワサビと醤油がクソだからな
ワサビと醤油を薙がしておけばいいのに
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:31:11.44ID:Lnt1thbi0
>>122

回ってるお寿司見をじーーーーっと見てる奴とか居るけど
あれって目から栄養を吸収してるんだよw

見てるだけで腹いっぱいになるとか言ってるしw
0129ハンターさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:32:44.61ID:g0e9MmQW0
平日90円の味噌汁無料のはま寿司しか

いかない

家族で行くときはクラかな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:33:20.26ID:jHnE1Lnn0
恥ずかしいけど、こういうチェーンの寿司屋に行った事がない
行くのは地元の個人がやってる店
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:33:25.79ID:zccAH6y00
回転寿司はここしか行ったことない。
注文専用レーンとカバー付いてるのが好き。
家から遠くて、年に2回ぐらいしか行けないけど。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:34:46.40ID:HZLqChnU0
凍ったままのサーモンを出してくる店だっけ?かっぱとかくらとか区別つかないや…
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:35:30.42ID:YM+T72Gs0
以前のかっぱは凍ったまぐろとかでてきたな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:35:41.01ID:7IKPiAwt0
ガチャガチャは殆んど売り切れで両替したくてもレジが遅いから並ぶ気もしないしサービス悪い
頭悪そう
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:36:40.49ID:rSjiXXFZ0
小さめの100円多めの回転寿司にハマってるな
ネタも新鮮でうまい
大手はネタの大きさも新鮮さも微妙なのが多い感
特にカッパは食べ放題のせいで質がさらに落ちてる感ある
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:36:52.39ID:Np1SYTSJ0
>>133
マグロとか、半分凍ったくらいが好き
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:39:19.22ID:Lnt1thbi0
>>122

因みに、
昔、浦安の鉄鋼団地周辺を徘徊してた移動販売の弁当屋の
鉄火丼(600円)がボリュームがあって美味かったw

この弁当屋、築地の海鮮問屋の経営

人目を憚る弁当には栄養が残ってるらしく意外とお腹が膨れたw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:40:20.21ID:i8fIbxxN0
くら寿司は無添くらなどと標榜するが、何が無添なのか書かれていない。
揚げ油は何なのか、シリコーンは入っているのか。
果糖ブドウ糖は入っているのか。
化学調味料なしと言っているだけ。
イカサマくさい。
本当のところを書けよ。
市販の中国産ウナギのタレは必ず果糖ブドウ糖が入っている。
自分に都合のよいことしか書かれていない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:40:34.46ID:a/XSjnp80
まともなネタは一貫だし、セールメニューは売り切れだし
回転寿司自体がコストパフォーマンスでもうだめだわ

焼き肉行った方が満足感ある
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:42:12.94ID:I2QkkNky0
もう回転系は総じて寿司屋ですらないな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:43:25.86ID:KPaFVIDe0
>>130
個人店の方が味のレベルは上だよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:44:00.69ID:p+woTFcN0
くら寿司は異常に長いイメージがな

近所のスシローはまあそんな長くない
人が少ないからか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:44:08.77ID:mnQxDXSi0
くら寿司は独自メニューで繁盛してるだろ


スシローは朝鮮の資本が入りかけたり
糞みたいなネタに品質ダウンしたうえに
客単価だけ上げてボッタ栗しようと画策したり
客離れが激しい

キャンペーン連発しても客は戻ってこない

スシロー筋が裏金払って書かせてるんだろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:44:55.45ID:a/XSjnp80
>>135
最近は数個くったら気持ち悪くなるんだよなあ

くらにしろスシローにしろ
鮮度とか質とかぎりぎり感がある
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:44:59.06ID:KPaFVIDe0
ここ行くなら、個人店か地元チェーンの方がいいかと
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:45:00.37ID:ilT/Og3F0
日本人は熱しやすく冷めやすい
一時の流行に熱狂しても1年で飽きてしまう
0150ハンターさん
垢版 |
2018/08/23(木) 07:45:53.99ID:g0e9MmQW0
うちは

デザート食いにいくよ

子供連れて

会計のとき寿司が一皿もないから

ギョッとされるw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:46:33.02ID:kTb1GdLo0
皿が汚い。
指紋だらけ。

金額が安いからという理由は認めない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:46:55.32ID:9pxXiJAb0
勢力また変わったな
はたから見る分にはおもすれー
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:48:15.14ID:a/XSjnp80
>>148
流行つーか明らかに質が落ちてる
素材勝負のメニューはすぐ味にでる

同じ1000円払うならファミレスやマクドに行く
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:49:33.31ID:xwGN8lNlO
>>140
数年前ある経済紙に
「くら寿司の無添に意味はない。まやかし」とあったよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:50:12.55ID:9Xz6a//D0
最近は寿司食いたいなと思ったらカネキチかスーパーで買ってる
庶民の俺にはそのレベルでいいよ
休日ツーリングで伊勢鳥羽・焼津・福井行った時は豪華てんこ盛りお値段も高価を惜しみなく食す
四日市のマグロ会館やひもの屋さんも好き
回転寿司好んでよく行ってた時期もあったけどおひとり様で行くところであって、人を連れて行きたい所ではない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:51:11.45ID:85YfqLli0
つかさあ、大手が4社もある事自体がもう無理ゲーって事だろww
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:51:16.05ID:Lnt1thbi0
                  /^i
             /:::::|
          __/::::::::|
        ,. ‐' ´::::::::::::::::::::::::::ヽ:.、
   , ‐'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:\
.  (:::(o):::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i
   ヽ     ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l
    \        ::::::::::::::::::i::::::i
     `‐ 、        ::::::/::/
          ` ー-- 、.......::/ '´
               i:::::::|
                  i:::::::!
              ヽ:_|
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:51:52.04ID:xwGN8lNlO
最近行ってないが
まだ店内にカレーの匂い充満してるの?w
寿司屋なら海鮮の匂いは消してほしくないんだよね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:52:12.82ID:XSpj6hXQ0
魚の値段高騰で2カン100円ではきつくなってる=不味い
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:52:46.51ID:Obas/AQHO
大手回転寿司の中で無添くら寿司だけ行った事がない
「無添」なんつー意味不明な詐欺タイトルが嫌なのと、例の訴訟問題でイメージ悪すぎてな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:52:48.93ID:85YfqLli0
>>154
マクドwww
お前の食べ物に対する意識が良く分かるわw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:52:49.47ID:mnQxDXSi0
カネキチって何だよwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:53:07.04ID:iquULviw0
スシローあんまり好きじゃないからくら寿司かな
一番近所にあるかっぱはそれ以上にまずいし
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:53:58.31ID:i15fPL6/0
銚子丸だけあればいい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:54:23.06ID:n8A7OQ+I0
前は最寄りのスシロー行ってたけど海苔とご飯がまずくなってくら寿司に行くようになった
久々にスシロー行ったら海苔が美味しくなってたからスシローに戻った
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:55:46.27ID:/ZTdylQt0
くら寿司は巻きずしにココアとクリーム乗せてケーキとか言ってたから終った
(普通のケーキかと思って頼んでしまった)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:56:02.00ID:Lnt1thbi0
う〜マンボ!!
   _
  |ヽ__
  _/     \
 (ミ     ◎ -ヽ
 (ミ   (三 (゚д゚) 呼んだ?
 (ミ    (ノ  /)
  ~\ __/
   L/∪∪
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:57:02.25ID:jz4EtOW40
>>77
じゃあどうすりゃいいのさ?
勘弁してくれってここに書いてどうすんの?バカか。
苦情言えば再発防止になる。
それが嫌なら運が悪かったとおもうしかないじゃんw
店員に話し掛けられないシャイな人なん?そうならきつく言ってゴメンね。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:57:43.33ID:kTb1GdLo0
>>153
マグロと思って食うからだめなんだ。
冷凍マグロという新しいネタだと思わないと。

寿司ではなく、100円寿司。
焼きそばではなく、カップ焼きそばみたいに。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:57:54.71ID:tmkvunzn0
くら寿司が一番好きなんだけど
過疎地域がダメだだけだろ、池袋店とか2店共いつも満員に近いし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:24.68ID:fIgXoZFz0
海鮮物をセントラルキッチンはダメだろってか寿司でやるんか・・・(困惑
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:31.33ID:85YfqLli0
>>169
海の無い地域はそういうもんだよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:39.65ID:RyXHAsCb0
こないだはま寿司って店に行ったわ
底辺系すし屋デビューしちまったw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 07:58:46.67ID:85YfqLli0
>>169
海の無い地域はそういうもんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:00:50.52ID:dqQM62XV0
カバーかけて衛生的とか言っててもそのカバーが指紋ギトギトで余計に汚らしいという
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:01:44.48ID:Vr/G+sln0
ネタを今よりもっと良くすれば客は戻ってくる。
ライバル店のネタ酷いからな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:02:03.15ID:lHvRkaGy0
近所のくら寿司が新築一年くらいの店舗だったのに閉鎖取り壊しになったのビビった。まだ新しいのにもったいない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:02:06.90ID:cnoOTfQc0
あのカプセルの開け方がよくわからん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:03:54.52ID:s32ZdS9s0
値下げして客を呼び込めよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:04:15.95ID:uDJ8RTWy0
>>39
スシローの工作員としてまだ一年目
たがら許してやれよwwwwwwwwwwwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:04:24.04ID:IYKVRlOd0
近くにない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:04:49.84ID:+zPQZ3Jg0
皿の返却が斬新なんだろうけど、なんか汚いんだよなああれ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:05:13.39ID:tBkV51Rw0
100円寿司なら平日90円甘い醤油があるはま寿司一択
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:05:17.42ID:uDJ8RTWy0
>>150
すべってるぞ(呆
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:05:52.89ID:ZIFaX59h0
コーヒー美味しいのに。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:07:28.06ID:cdsBu5SA0
くら一番好きだけどなあ
びっくらぽんは当たらないから無くすか当たりやすくすれば良いのに
中身ショボくてもいいよクーポンとか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:08:14.24ID:tBkV51Rw0
>>150
あんなのわざわざ食いにいく価値は無いだろ
コンビニスイーツの方がクオリティ高いのに
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:09:01.14ID:2+Qe8P4o0
サイドメニューに力入れすぎじゃないだろか
スシローはメインの寿司が一番うまい
別レーンとかがちゃぽんとか鮮度カバーとか皿カウントとかシステムはくらが完成されてる
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:09:03.56ID:/xCYmd4r0
スシロー提灯記事か
手段選ばん朝鮮ビジネス
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:09:15.61ID:EEpxt/1X0
格安回転寿司の客層見て、これは行きたくない。そう思った。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/23(木) 08:11:29.13ID:zsj6Opvk0
くら寿司とスシロー斜め向かいあるが
確かにスシローはいつも駐車場いっぱいだがくら寿司んとこガラガラだな
おんなじような回転寿司だろうに何が違うんか思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況