X



【京都】印鑑証明、誤って他人に交付 印鑑作成費を賠償 八幡市
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Lottery ★
垢版 |
2018/08/24(金) 23:12:32.52ID:CAP_USER9
 京都府八幡市は24日、同市欽明台の美濃山コミュニティセンターで今年5月23日、市民が請求した印鑑登録証明書を別の市民に誤って交付したと発表した。悪用被害の報告はないという。市は損害賠償として新たな印鑑作成費8万4240円を専決処分で市民に支払った。

 市によると、同センターで市民2人から続けて住民票謄本と印鑑登録証明書の交付申請を受けた。市職員は市役所市民課からデータ受信した書類2通の内容を確認せず、住民票謄本を求めた市民にまとめて渡した。職員は後で印鑑登録証明書がないことに気付き、確認しないまま市民課にデータ再送信を求め、本来の市民に渡した。別の市民が住民票謄本を提出した会社から市に連絡があり、ミスが発覚した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180824-00000045-kyt-l26
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:08.37ID:jGq6dTnD0
印章一つに84,240円って高すぎじゃね?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:17.29ID:JPmyaSuh0
>印鑑作成費8万4240円

たけぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:14:54.52ID:BtALdgMT0
なぜミスを犯したのか原因を突き止めないと再犯する
同じ人が次犯したら 便所掃除な
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:16:15.04ID:jGq6dTnD0
>確認しないまま市民課にデータ再送信を求め

仕事杜撰すぎるだろ。送られたものが来てないわけないんだから、現物がなけりゃ誤交付した以外ないだろ。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:16:31.09ID:mfOKJJHG0
うちは印鑑三個で約10万円だった
昔はボッタクリだったのか?
結婚祝いに貰ったんだんだけど
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:16:51.01ID:ew0A8cd30
印鑑が8万と言うより慰謝料込みでは
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:20:25.39ID:ps8iRw010
立て続けに来るんじゃない(怒)
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:23:03.42ID:XClN4Oks0
>別の市民が住民票謄本を提出した会社から市に連絡
この別の市民中身確認しないでそのまま会社に渡した模様
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:23:08.18ID:n7ByDx890
象牙じゃなくてもきちんとした店でいい材質とケース
あとは慰謝料みたいなお気持ち含めりゃ妥当な価格だろうな
ただ元の実印が象牙とかだったら泣くしかないが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:25:08.24ID:3m7jsFzG0
税金で弁償やろ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:25:48.92ID:1aPL2b090
ちょと待て!北九州市から分離したのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:33:13.86ID:qQfIln9E0
どんどん非正規のオバチャンになってるもんな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:36:35.77ID:u8GMUAwB0
実印なら5〜6万くらいかかる
でも印鑑証明があっても実印と合わなければ意味が無いんだけど
0025ういろう君
垢版 |
2018/08/24(金) 23:39:49.97ID:nrhidRhb0
印鑑証明から印鑑を作ってその人に成りすまして借金したりとかの悪用があるのかな
そんなこと言ったら印鑑証明あちこちに出してるし怖いことしてるってことだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:41:48.19ID:LfY2zbaF0
八幡だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:44:37.58ID:XClN4Oks0
>>25
現実的には無理に近い
その他の身分証として運転免許証が多いから運転免許証を偽造しなければ難しいね
実印と印鑑証明書だけで本人確認を済ませることはほとんどないと思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:44:52.96ID:u8GMUAwB0
実印って上下がわからないように作るって言ってた
簡単に押印しないように、いったん心を落ち着かせるためらしい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:46:59.81ID:Pnia833F0
視覚障害の高齢者が軟禁状態で内容不明の
「契約書に印鑑捺せ」と恫喝される
事件があったのだけど、
もし、捺してしまっていたら、キャンセルできる?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:52:15.22ID:ofA33sRU0
普通の人は実印登録なんて必要な時だけすれば良いんだよ
用が終わったら印鑑カード持って行って廃止して来い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:55:16.89ID:n7ByDx890
>>25
手間と金は掛かるが一番のセキュリティは証明必要なときに登録終わったら解除を繰返すことだね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:55:36.57ID:23M+sV1S0
提出先が連絡ってなんで貰った本人が気づかないんだよ。
0036ういろう君
垢版 |
2018/08/24(金) 23:55:53.64ID:nrhidRhb0
>>30
強迫による意思表示は取消せるのだが、それを証明できない限り実印と印鑑証明があれば
契約は有効となってしまう
視覚障害の高齢者ってのが制限行為能力者として認定されていれば別だが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:56:15.61ID:t9hCZDG+0
普段から戸籍標本や住民票を勝手に交付して、ニセ日本人を増やしてる京都府
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:50.15ID:cHzWuqzs0
>>28
普通の印鑑の軸に彫ってある上下の切り欠きが無い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:00:38.85ID:hrAAp/ln0
>>33
なにそれ、面倒臭くない?
区外や市外に引っ越しさえしなければ、
一回登録するだけで済むのに…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:01:59.58ID:lar77Vhw0
>>39
印鑑証明を挙げる手間とそんなにかわらんよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:02:19.88ID:+AZYbbvL0
象牙ならもう2桁上だぞ
大理石とかか?
安いので助かったな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:05:58.70ID:+AZYbbvL0
彫師に特急料金込でだろ8万
印鑑証明とんだからすぐ使うんだろうし
すぐだから先決処分
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:06:42.39ID:688XeTll0
>>39
そうすれば万が一悪用しようとしても登録されてないから大丈夫って事だよ。印鑑証明なんて同居家族なら簡単に取れるからな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:08:26.88ID:V4sQDzUc0
安いハンコで良かったな
だけど値段から考えてじーちゃんばーちゃんが孫が生まれた時に記念として買い与えた
銀行印の可能性も高そうだ

お金の問題じゃないんだよなぁ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:15:13.08ID:nPW4YP7T0
100円のハンコだって
印鑑登録すれば実印さ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:20:15.46ID:quTLK0gm0
そもそも印鑑なんてものを御用大事にしてる国なんて日中韓ぐらいだよ。
いい加減自署で公的な証明力認めろよ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:20:42.50ID:jYz63hnm0
>>10
俺の実印も象牙だわ
70年以上前のものだけどなw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:22:22.93ID:7jrJI93J0
印影をスキャンして、フォトショ→イラレでアウトライン化してベクトルデータにすれば
そのデータをCNCマシンに流すだけでけっこう正確に彫れちゃいそうだよな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:25:23.61ID:VoyIOQZE0
印鑑で本人確認なんて日本だけ
台湾も韓国も、とっくにやめてる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:25:39.56ID:aR644lkT0
最近指定管理者制度でパ◯ナとかが市役所窓口を一括請負してから本当に窓口対応のレベルが低下した
しょっちゅう窓口に来る者の顔や名前を覚えろとか言葉遣いとかそんな事までは求めない。ただ単純ミスが余りに多くて回答自体に信用が持てない事が多くて
マジで酷いなんてもんじゃない。その尻拭いする正規職員は言い訳ばっかり口が立つ。お前が先に窓口に出てりゃこんな事にならなかったんだろうがと
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:31:32.84ID:U1F9FEIl0
>>48
日本政府が保有する象牙?なにそれ
基本密輸品ですがそれがロンダされるのが日本
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:32:02.37ID:O4lDUlRx0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
fqm
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:42:05.01ID:VbSu3qO80
公務員「立て続けに来る住民が悪い、俺たちは悪くない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:56:01.38ID:wjBKT2ds0
実印で何万もかけるとかバカじゃないの?
「昔はそんな時代もあった」はわかるけど、現在進行形でそこまで金かけて作ってる奴は頭おかしい
このデジタルのご時世に漢倭奴国王から進化してないな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:26:51.26ID:quTLK0gm0
本人の意思を公的に担保するための制度として印鑑登録があるとして、
じゃあ現実問題どれだけ実印使ってんだって話だよ。
普段ことあるごとに印鑑求められて「三文判でいいよ」なんて話をどれだけ聞くことか。
そんなんで本人の意思なんて担保できねえだろ。
どうせ日常的に求められるのは自署と三文判なんだからそんものにまで印鑑なんかいらないんだよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:32:36.15ID:InfO02AE0
高い印鑑を使わないと運気が下がるらしいよw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:32:53.97ID:1wj7lO/C0
>>3

車を買うときにも実印必要なんだけどなぁ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:34:12.35ID:2Maxx/np0
役所が税金で賠償してるうちは、また同じようなことが起きるだろうな
公務員は甘えすぎだよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:38:55.68ID:InfO02AE0
三文判では登録できませんとか言う糞自治体はまだ存在してるの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:39:34.02ID:167jHq9O0
お前らが経費削減騒ぎすぎて
バイトにやらせてるからな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:42:49.80ID:quTLK0gm0
本人の同一性と本人の意思を公的に担保する制度が印鑑登録制度なんだから、
本来印鑑は実印しか存在しちゃいけないんだよ。
その登録してある印鑑以外はなんら意味を持たないはず。
特に自署の隣に印鑑押す書類とか超絶無意味。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:45:17.18ID:Lgl0VKeb0
印鑑こそ役人の権益の象徴だからなあ。
絶対に無くならない。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:47:57.05ID:QGVkuTT20
>市は損害賠償として新たな印鑑作成費8万4240円を専決処分で市民に支払った。

これは当然かも。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:48:56.17ID:1wj7lO/C0
けいおんが流行ってた頃、
こんな印章を作っていた。

https://i.imgur.com/rTKAJn0.jpg
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:50:15.82ID:qPH1RaY80
>>9
そう言う事だよ。
その印鑑をもう使えない迷惑料と作るまでの手間賃と印鑑登録用のでっかい印鑑代金。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:55:05.98ID:quTLK0gm0
>>3
登録した印鑑を変えるとなると銀行にも変更届を出さなきゃいけなくなるし、
単に役所で新しい印鑑を登録すれば済む話でもない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:55:22.50ID:35QEzA0X0
ネットで手彫り黒水牛2500円で印章作ったけど、これで充分だぞ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:56:06.72ID:8fZJrpw00
印鑑もピンキリだからなぁ
まぁ一万円ぐらいの銀行印でもサマにはなる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:56:51.29ID:yvSxqMfk0
>>80
専決しないでちゃんと議会に諮れや、という論点には触れずに当然とする?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:57:46.42ID:35QEzA0X0
>>83
銀行印と実印は無関係
銀行印と実印が同じものを使用してたとしても、実印登録を変更したからといって銀行印まで変更する必要なし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:02:21.82ID:dufrtnLZ0
市長印偽造で市有地売買されても8万円という前例ありがとう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:14:56.24ID:9Yo6nOKx0
印鑑証明を他人に渡したとしても何の損害もないのにアホかよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:28:01.91ID:rOyyYgq30
>別の市民が住民票謄本を提出した会社から市に連絡があり、ミスが発覚した

って話だから間違って渡した印鑑証明の原本は回収できてそう
実印作り直す必要あるかね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:35:45.72ID:9Yo6nOKx0
まあ印鑑作成費の8万は異常だわな
流石公務員様
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:39:11.60ID:XCTAM9ln0
>>3
三文判とは違うんやで
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:43:16.08ID:BWt54YgY0
>>3
だよなー
100円のでいいよな実印なんか
用が済んだら登録解除&破棄するのが最善だしな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:44:23.34ID:XCTAM9ln0
死んだ船乗りの親父が昔外国で 象牙を買ってきて、成人祝におふくろが実印にしてくれた覚えがあるから、確か10万円くらいだとか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:45:51.86ID:JgNKonkc0
実印の印鑑を中国で作ってもらったんだけど
旧字体のアっていう字が中国には無かったらしく、変な字になった
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:50:15.86ID:XCTAM9ln0
>>96
家とか土地とか車とか売買する時の、契約書に使うんだぞ。その印影が本人のものと、公的に証明するのが印鑑証明。 100円程度なら 要らないわそんなの
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:53:21.59ID:XCTAM9ln0
>>93
実印を間違えられた人が実印を作り直すので、その弁償 という意味でしょ  相当額だと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況