山手線てのは、郊外から都心へ流入する人の防波堤ですから。
環状線でターミナル駅を作り、そこから都心へ乗り換えさせるためのもの。
なので内外は存在するし、そこが境界線にもなる。

私鉄の地下鉄乗り入れが増えて、意義がちょっと変わってきてるけどもね。