人口が減っている地域の下水道使用料金って、増えるんじゃないの?
究極的には最後に残った1人が
その地域全域の下水処理料を負担するんでしょ?

要介護老人が増えて、現役世代が減っていけば保険料が上がるように、
下水処理施設の支え手が減れば、一人当たりの負担が増えると思うが

うちの地域は下水道工事は20年前に開始されていが、今はストップしている
皆反対しているから

地元の建設会社のための下水道工事になってるんじゃね?
市民のためではなくて