X



【和歌山】田辺市街地に下水道を! 水環境学習会で指摘 川の水質、汚れひどく…汚水処理率全国ワースト2の和歌山県
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/08/27(月) 17:52:05.38ID:CAP_USER9
田辺市の水環境をテーマに意見交換する水処理専門家や建築士ら(26日、和歌山県田辺市高雄1丁目で)
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/newsphoto/L3572351.jpg

 和歌山県田辺市街地の水環境を考えるシンポジウムが26日、同市高雄1丁目の市民総合センターであった。水処理の専門家らが中心市街地では汚水処理が進んでいないと指摘し、市民の環境に対する意識を高めることの必要性を強調した。

 田辺市の市民団体「南紀田辺まちづくり研究会」(松下泰子会長)が、6月にワークショップ(研究集会)として開いた第1回に続いての学習会。会員や市民ら22人が参加し、水環境の課題を挙げ、改善方法について考えた。

 「生活から出る排水処理と環境影響」と題し講演した和歌山工業高等専門学校環境都市工学科の鶴巻峰夫教授によると、汚水処理率の全国平均は9割だが、和歌山県は6割で全国ワースト2。県内の市町村では田辺市は平均以下で、中心市街地を流れる背戸川の水質は汚れがひどく、都市部の河川と同じくらいだという。主に汚れの原因となるのが飲食した残りの排水で、単独浄化槽ではなく、合併浄化槽か下水道が必要。全国的にみて、旧田辺市の人口規模であればどこの市町も公共下水道に着手しているという。

 シンポジウムは、鶴巻教授が司会を務め、水処理専門家や建築士がパネリストとなり、排水処理や小規模下水道などについて語った。

 研究会のメンバーで、田辺市の水処理専門家、出島嘉伸さんは、田辺中心市街地で合併浄化槽の設置が進まない理由として「単独浄化槽を設置するのが全国的にみても早かった。当時、景気が良かったというのもあるだろうが、それを合併浄化槽に替えるのはなかなか難しい」と説明。市民の環境に対する関心の低さも指摘し「自然が豊かなためだろうか。排水で環境を汚していることに何も感じないのは問題。考える機会をもっと増やさなくてはいけない」と訴えた。

紀伊民報 2018年8月27日
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=357235
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:21:10.85ID:hBDyoMUR0
和歌山県庁の人間の環境意識の低さは異常
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:23:36.77ID:hBDyoMUR0
>>100
下水道(汚水)整備は基本的に使用料収入で切り盛りする公営企業会計だぜ
だから公営企業の営利のために汚水管を整備する

まあ実態は汚水会計は超絶赤字なんだけどな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:24:09.05ID:/8rXgF7Z0
田辺市は市役所移転するみたいだから金はまずそっちに使われるだろうな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:26:55.05ID:A7sk2f7l0
>>94
そうだね。今時の高度処理型は理屈の上では
最後に浄化されて出てくる水は飲めるくらい
綺麗と言う事だけど飲む気はしないw
あと合併式は洗剤なんかも入ってくるから
硫化水素が発生する可能性もあるんだよね。
あんまり蓋開けて中を覗き込まない方がいい。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:28:06.33ID:hBDyoMUR0
浄化槽の家は安い
浄化槽地区の地価も安い
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:28:24.31ID:S6OipulY0
し尿集めて畑にまくから他所より美味しいミカンができる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:29:04.48ID:EbZtQApj0
なにやってるの田辺市長!!
郵便局で限定販売してる田辺の南高梅干しは高いぞ
儲かってるだろ、早よ水洗にせんとあかんよ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:31:43.17ID:hBDyoMUR0
下水道の汚水処理方式には分流式と合流式の2つがある
分流式だと不明水に悩まされることになるリスク付き
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:34:04.56ID:hBDyoMUR0
>>67
水洗化への改造工事とか義務じゃねえよ
市職員がほざくことなんかシカトしとけばいい
毎年毎年、水洗化工事のお願いビラが入ることになるけどな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:37:31.28ID:Re5Iz35R0
>>75
バカ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:39:45.45ID:ctm49Q8j0
大阪府も泉南地域は下水道普及率がかなり低い
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:41:15.03ID:ctm49Q8j0
>>1
不潔な和歌山県
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:43:43.75ID:IMLwEtpn0
お金のない田舎は下水道通しても維持出来ないので要らない。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:43:44.52ID:ctm49Q8j0
分流式は大雨の時に不明水が大量に入る。
土地が低い家では、大雨時は薄まった汚水がトイレから逆流する。
そうなると、自宅内が茶色の汚水で染まる。
0120☆下水道ホットインフォメーション
垢版 |
2018/08/27(月) 20:47:59.97ID:ctm49Q8j0
下水道ホットインフォメーションに書くわ。

by 国土交通省水管理・国土保全局下水道部下水道事業課の企画専門官
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 20:49:17.99ID:5Fz228Jg0
田辺って名前の子が目はパッチリしてるけど性格が朝鮮人だったな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 21:19:37.19ID:6x9uaLE60
豊かな自然に甘えてるなあ
そんだけ垂れ流してもあの海か
まあ人も少ないもんな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 21:23:07.32ID:0N3d4lrp0
まあ、あんまり処理水を綺麗にし過ぎると有明海とかではノリが育たなくなるからな
海水中には適度に栄養分がないとノリが育たなくなって漁業組合からクレームが入ったりする

季節に応じて、処理水中に含まれるリン濃度を変えたりする
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 22:40:26.93ID:jditpxEQ0
>>126
リンとか硫黄が養分になる
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/27(月) 22:45:02.52ID:kxngCzto0
市街地には下水道を、山間部には合併浄化槽を
これで次期市長選に勝つる!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 03:09:57.38ID:GRU7bSJR0
昔の背戸川は完璧なドブ川だった
都市部の河川てどうせ多摩川下流のBBQやってる辺りだろうが
水に足を漬けらるくらいに綺麗になったのか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 10:54:39.82ID:tWCEHuMq0
>>104
地下水以外の日本の上水道は高度処理した
水だけどね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 16:19:45.77ID:Aj4NyKyc0
インフラが維持できないとか都会で言ってるし、そのままでいいんじゃね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 20:03:43.23ID:jLg7PXbu0
せめて合併浄化槽を法律で義務付けろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 20:20:06.38ID:/MUZlDDO0
和歌山では普通だよ
糞尿はさすがに戸別の浄化槽で処理するが
台所や風呂の水を溝に流す家が多い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 04:13:21.65ID:MkUeZ9kR0
どうせ下水とかインフラ整備しても完成したら津波か団塊消滅、団塊jrこうれいかで過疎遺跡化
確定でしょ。
浄化槽で充分じゃん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 20:10:52.62ID:TL9svb5X0
>>139
単独浄化槽を強制廃止する法律を
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/30(木) 20:49:51.62ID:MNwbBYma0
不潔県
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 00:37:29.41ID:9fBZy9NG0
まともなインフラを整備出来ない町は存在価値
がありません
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 18:53:51.67ID:Dzx0Tiom0
環境汚染県
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 18:55:24.51ID:Dzx0Tiom0
>>1
和歌山工業高等専門学校環境都市工学科
鶴巻峰夫 教授

東北大学工学部土木工学科卒業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況