X



【通信】「SIMロック」解除、中古端末でも義務可へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2018/08/28(火) 18:35:14.63ID:CAP_USER9
 総務省は28日、携帯電話各社に対し、自社の回線しか使えないようにする「SIMロック」を中古端末で解除するよう、2019年9月から義務づけると発表した。中古端末のSIMロック解除は当初、同7月を予定していたが、2か月先延ばしする。

 総務省によると、一部の携帯大手がシステム対応が間に合わないことを理由に、後ろ倒しを求めたという。中古端末についてはこれまで、防犯上の観点などから携帯大手はSIMロック解除に対応していなかった。総務省は、中古端末を使いやすくし、競争の活性化につなげたい考えだ。

2018年08月28日 18時12分
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180828-OYT1T50071.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:35:47.15ID:gjj02Y4Q0
>>1
義務なのか可なのか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:37:34.92ID:MhJfQaq70
H.I.M.ロック
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:37:42.77ID:8F08jgaH0
>一部の携帯大手がシステム対応が間に合わないことを理由に
禿電?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:39:04.38ID:Vmp4TvbP0
まさかソフバンのガラケーも解除してくれるのか?
嬉し過ぎる(涙)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:39:14.56ID:BkuZThzO0
いいぞ
どんどんやれ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:39:52.28ID:W96uK6bc0
タダとは言ってない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:39:57.53ID:BkuZThzO0
ん?auの5Cもいける?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:40:16.00ID:Hh9ckNAg0
え、昔のソフバンで買ったやつもフリーになる?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:40:47.73ID:bYVTa/WT0
どうせ持ち込み端末のSIMロック解除に手数料で数千円取るんだろ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:41:54.66ID:hLRA8EyS0
最初からシムロックさせるなよ
解除料必要とか ただコンピューターでチェック外すだけだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:42:28.89ID:3VWw8Jpe0
>>15
何の中古ならいいの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:43:06.15ID:H7/dToZw0
現在もキャリア奴隷の輩には必要のない情報だと思う
あいつらに中古なんて選択肢はない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:43:13.67ID:W96uK6bc0
現役機で3千円なら、中古だと解除料五千円くらいか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/28(火) 18:43:36.88ID:lCmdZ97Y0
しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産を貶し反日国製を凄い凄いと持ち上げる日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況