X



【企業】<悲報> 助けて!ケンタッキーフライドチキンが大赤字なの… ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/29(水) 21:13:52.09ID:CAP_USER9
◆ケンタッキーフライドチキン、底なしの連続大幅客減少で赤字転落…復活は困難か

ケンタッキーフライドチキン(KFC)が売り上げの減少で苦しんでいる。
全店売上高は7月こそ大幅減だった前年同月の反動で大きく上回ることができたが、6月まで9カ月連続で前年割れを起こしていた。
直近では、6月が3.1%減、5月が4.9%減、4月が6.3%減と大幅な減収だった。
2018年3月期は前年比1.7%減、17年3月期が0.9%減となっており、売上高の減少が止まらない状況にある。

KFCの18年3月末時点の店舗数は1153店だが、そのうちの約3割が直営店で、残りの約7割がフランチャイズ(FC)店だ。
このうち直営店に関しては既存店の客数を公表しており、それを確認してみると、近年、客離れが起きていることがわかる。
これが全店売上高を押し下げる要因となっている。
全店売上高同様、直営既存店客数は7月こそ前年同月を上回ったものの、6月まで9カ月連続で前年割れとなっている。

6月が5.5%減、5月が8.1%減、4月が8.5%減と大幅な減少となった。
18年3月期は前年比4.2%減、17年3月期が2.5%減となっており、客離れが長らく続いている状況だ。

運営会社の業績も厳しい。
8月8日に発表された日本KFCホールディングスの18年4?6月期連結決算は、売上高が前年同期比18.7%減の154億円、本業の儲けを示す営業損益は5.1億円の赤字(前年同期は1億円の赤字)だった。

最終的な儲けを示す純損益は、3.2億円の赤字(同6.3億円の黒字)となっている。
約370店を展開していたピザハット事業を昨年6月12日に売却したことが減収の大きな要因となったが、それに加えKFC事業の不振も影響した。

KFC事業の不振は減益要因にもなっている。
同社はピザハット事業を1991年から始めたが、経営は困難を極めた。

変則決算や事業セグメントの変更などがあるが、この10年でセグメント利益が黒字だったのは2回だけだ。
不振が長らく続き、収益の改善が見込めないことから売却に踏み切ったとみられる。

ピザハット事業を売却したことで事業の柱がひとつなくなってしまったわけだが、それに代わる事業が別にあれば、ことさら騒ぐ必要はなかった。
しかし、KFC事業とピザハット事業以外には手が回らず、第3の事業を育てることができていなかった。

2大事業のひとつがなくなった今、経営の不安定さが増している。
とはいえ、まったく何もしていなかったわけでもなかった。

バル形式のKFCの店舗展開を16年3月から始めたほか、同年11月からはサンドイッチなどの食事メニューが加わったKFCの新業態店「KFC plus」を、17年8月からは鶏総菜専門店「THE TABLE by KFC」を始めるなど、新たな試みを行ってはいる。
ただ、どれも店舗数が限定的で業績への貢献は小さい。

第1の事業であるKFC事業も安泰ではない。
店舗数は長らく1100店台で推移し、伸びが見られない。
飽和状態にあるといえるだろう。

KFC事業の売上高はここ数年、600億円台と概ね横ばいで推移しており、売上高も伸び悩みを見せている。
同事業のセグメント利益の低下も致命的だ。

11年3月期には、事業売上高に占める割合が10%超にもなる74.9億円の利益を稼ぎ出していたが、その後は縮小傾向を示し、18年3月期は4.9億円の赤字に陥っている。
競争が激化したほか人件費などのコストがかさみ、利益を圧迫していった。

国内ではKFCの規模を現状以上に拡大させることは難しいだろう。
もし拡大させるのであれば、KFCの競争力を今以上に高める必要がある。

主力商品のフライドチキンはハンバーガーなどと違い、アレンジがしづらい商材のため付加価値をつけづらく、競争力を高めることが難しい。
そのため、KFC plusのようにフライドチキン以外の食事メニューを開発するといった斬新な施策が必要だろう。
KFC plusを増やしていくことも十分考慮の余地がある。

※続きはソースでご覧ください。

ビジネスジャーナル 2018.08.26
https://biz-journal.jp/2018/08/post_24540.html

■前スレ(1が立った日時:2018/08/29(水) 16:44:32.44
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535541774/
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:43:53.92ID:VoIob6fN0
>>515
コンビニの鳥は手で握ったら油がボタボタ滴りそうだよね
正直気持ち悪い
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:43:56.62ID:9FULKmYx0
グローバル企業だし経営者は本気で問題だとは思ってないけどね
日本から撤退すれば良いだけだから
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:43:59.21ID:lcbKcau90
>>473
ドライブスルーでたまに買うが
自販機でお茶買って、ハンバーガー・チキンクリスプ二点で200円だな
別にポテトいらないし
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:07.21ID:gzKLcxaA0
韓国もKFCはあるが、それ以上に国内ブランドのフライドチキンが盛況だぞ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:08.02ID:CtfxDspb0
高いもん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:08.21ID:f7XotO6R0
>>542
ていうかこんな糞暑いのに
フライドチキン食べる奴いるのかって話なだけだろ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:14.34ID:ejesKXa80
少子化で需要自体が減ってるし、
コンビニがみんなフライドチキン扱うようになっちゃったからね。
それに民度が上がってくればジャンクフード食べなくなるんじゃないかな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:17.85ID:o9cgykew0
各駅しか止まらない小さな駅なのに、珍しくケンタッキーはある
でも、売れなくて作り置きが酷いから行かなくなった
全くサクサクしてなくて、コンビニの100円チキンと大差ない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:27.95ID:no9hUP440
>>461
同意なんだよなぁ
食べるたびに「……」ってなって
「あぁなんか今日ケンタッキー食べてーな」と思っても
パサパサ思い出してやっぱいいやとなり
選択肢から消え存在を忘れてる
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:33.67ID:BNbDGSuQ0
わざわざ高いもの買わなくても
スーパーで鶏肉買ってきてもいいし
スーパーの鳥唐揚げで十分
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:36.10ID:971h8t4h0
>>561
>国産の鶏を使ってるから

その割には皆言うように確実に味落ちてるからな
コスパ悪過ぎだよ(´・ω・‘)
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:39.76ID:pnngzBLG0
売れないから赤字補填のため値上げ、ますます売れないの負のループに陥ってる愚かな企業だね〜
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:46.39ID:7bfCQLOT0
だってケンタ高いもん
あのマクドナルドでさえ200円出せばハンバーガーとコーヒー食えるんだぜ
格安商品出せよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:49.71ID:ukPZN0sC0
>>562
コンビニだろうな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:51.39ID:Ysyf/EUH0
ケバブみたいに買うとき削いでもらってグラム売りでやったらどうかな?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:56.41ID:RaJIFL2QO
鶏肉は 安いが 大変 体に 悪いぞ

リン成分は 内臓疾患

牛肉を 食べなさい!
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:57.70ID:hymwi+TW0
マクドに吸収してもらって「マクドッキー」になればいいよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:04.30ID:dvgGaaFM0
カーネルサンダースの商標権を売るとかしてみれば?
あんなジャンクフードいつまでも食うアホおるんかいな
マックもそうだけど馬鹿をバカにしてきた報いじゃね
回転寿司も終末ですし
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:06.78ID:q8y/pakE0
あれ?三宅健とタッキーが新曲で宣伝してくれてたのにダメだったの?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:07.56ID:gvDzn+Ns0
他のファーストフードに比べて高くてそこまで美味しくないから妥当
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:09.98ID:N3OFK0HA0
ケンタの戦略担当はスーパーで買って食べてみろよ
お前の店より安くて美味しいから
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:11.94ID:1ovVeSY10
さっきのスレの最後の方で「自分で揚げた方が美味しい。」って言ってる人が居たけど
これが打開策になるんじゃないかしら?席で自分でチキンを揚げられるようにするのよ。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:12.42ID:I5Z0xyRa0
高い。
使いたいクーポンがない。
組み合わせると高くなる。
店舗数も多くはないよね?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:14.25ID:La1kevz+0
ライザップに買収して貰えばいいじゃない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:14.70ID:UxZJ4goC0
ケンタの代替えがコンビニとかないから
ドーナツも
コンビニコーヒーももう不味くなりすぎて飲めん
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:22.86ID:18tSZ8zi0
パッサパサは回転率の低い、人が殆ど入らない店舗なんだろうか
自分が行くところは、いつでも人が多いから、出来立てはどれも
柔らかくてジューシー
西日本だからか、鶏肉は九州産とか張り紙がしてあったりする
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:26.06ID:8CXNa/Fh0
というかこんなにケンタッキートークが盛り上がっているのがびっくりだよw
みんな実は好きだったのか
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:26.90ID:Xy0nJPds0
>>217
そうだよな、あの部位は最初からなくせばいいんだよな。
あいつがいたときのガッカリ感
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:30.70ID:PbQb9Hes0
>>3
キモすぎ。
ケンタキだよな。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:31.36ID:BjZvnZGU0
俺みたいな1人客だと
毎回骨だらけのチキン出される。
大して美味くない割に値段も高い
二度といかん
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:33.70ID:vjGQfZlr0
>>25
ヤニカスは臭いから入ってくるなよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:41.28ID:3U9AowIe0
KFC鶏から亭が閉店になってから、たべてないな
今度は本体か

値段が高いから売れないのがわからないのかな
フライドフィッシュも売ってないし、味や満足感より別の方向を向いてるよね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:42.43ID:kWv+zr8Y0
焼き鳥を気軽に買えるなら行くのだけどねぇ
注文してから炭火にするやつな
まぁバイトじゃ技術無いから無理なのかも知れんが
煙の問題もあるしな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:47.86ID:xbvNI5O+0
年齢あがると、胸焼けする食べ物は食えなくなるからな。
0613キャプテン旅人@
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:49.49ID:jS0tkEix0
ケンタッキーは唐揚げ始めればいいんじゃね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:52.51ID:JJSR7Cp80
ワイは「ケンタッキーに行く」とは言わんね。
「トリしばく」というよ。ケンタッキーとか長すぎやん
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:52.73ID:wl7c1nr20
正直、無性にケンタッキー食いたい!とか全く思わんしな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:52.91ID:oRVMR7wr0
ケンタッキーは並ばないでいいという利点があるぞ
というかテイクアウト以外需要あるんすか
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:56.19ID:l7vOc0pl0
チキン食いたいだけなら定食屋でも食えるからな
ケンタッキーフライドチキンを食べたいって日はそうそうない、これに尽きる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:01.31ID:v2kQ96oI0
>>588
ケンタナルドでもいいね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:01.96ID:e6Yj6fmV0
クリスマスに頑張らないもんな。予約ほ数日前までとか。ここしばらく予約できなかったせいか、生活の中からケンタッキーは消え失せた。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:03.25ID:iEHKYvE50
 
1.世界的和食ブーム

ユダヤも、回転寿司を始めるしかないなw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:04.47ID:zo8sW6br0
鶏肉飽きた
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:06.95ID:1p46+o9+0
サラダチキン大勝利
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:09.63ID:Y2ETcR4W0
>>572
それは難しい上に、仮に作ってもオリジナルと変わらない物が出来るのでは
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:10.53ID:LuwnRJdd0
俺の家の近くは
ケンチキとデニーズが駐車場を共用してて
大きな一つの敷地に、二つの店がちょっと離れて建っている
ちょっと不思議な敷地だったりする
資本関係なかったよなあ・・・
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:11.40ID:SgM6v/TE0
久しぶりに食ったら「あれっ?こんなマズかったっけ?」ってぐらいマズかった
なんか全然ジューシーじゃなくなってた
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:12.53ID:gHPNQdx70
油ケチってるだろ?敗因はそこだよ。
パサパサで衣ねちゃねちゃギトギトのフライドチキンは要らん。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:19.29ID:vMk9qK1r0
ケンタッキーフライドボーンにして
骨の唐揚げ売ればいいよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:25.52ID:FKOEnpvn0
あの肋骨の部位食べた時のハズレた感はんぱない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:27.77ID:w22FYuno0
美味しいとは思うが異常に高い。
また手を洗う場所と数をもっと考えた方がいい。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:28.36ID:b19pVwwZ0
アベ自民「日本は空前の好景気だから、キリッ。」

wwwwwwwwwwww。空前の好景気wwwwwwwwwwww。

将来性のない日本、今すぐ死亡かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:29.49ID:s4JhotZmO
>>1
こんなこと言い出す企業は品質もおざなりになってくる
もう二度と行かない
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:37.12ID:qTFhBkRF0
合成肉のファミチキLチキのがうまい
高いだけの鶏肉を食いに行く酔狂な奴はおらんやろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:39.82ID:rq335YdA0
値段考えないでメシ買う時代じゃねーからなあ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:40.45ID:ofApFH5f0
昔は毎月28日のとりの日1000円パック買って食うのが楽しみだったが
ここ数年味が落ちて最近じゃファミチキばっかり食ってる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:40.57ID:E35GOu2TO
ビスケットが小さくなったのが原因だろ。
メープルちゅうちゅうするの好きだわw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:43.22ID:971h8t4h0
>>597
>店舗数も多くはない

しかも辺鄙なところにあるからなw
それに加えて閉店時間早いのも使い勝手悪い
あと何気に店員がトロイいぞ(`・ω・´)!
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:47.59ID:M6Gh0GRF0
近所の惣菜屋の唐揚げの方が安くて美味いからそっち買うわ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:53.47ID:h9ubhyYk0
>>542
・コンビニチキンの台頭
・スマホ触りながら食べられない
・パーティーにおける安い宅配ピザ屋の台頭


そう考えると色んな要因があるもんだ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:46:57.67ID:amRdtciO0
えー。美味しいの多いのに。買いに行こうかな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:00.88ID:7ZeLqtOL0
ケンタもクジラみたいになっちゃうのかな
あ、竜田揚げみたいなこの衣、懐かしいねぇ

みたいに
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:03.64ID:N3OFK0HA0
そもそもアメリカでは安いから売れてただけで味はジャンクだと言われてるだろ
勘違いして日本では高く売ってるから駄目なんだよ
しょせんジャンクだと自覚しろ馬鹿が
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:10.22ID:bH1EEA8t0
ツイスターかそんな名前のナンみてぇなので巻いたやつ
たまに食べると美味かったのにな
近くにねぇから無くなってもそんなに困らないかな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:12.41ID:9F0nW3Pg0
>>605
略が必要なほど利用してないから
ケンタッキーとまで言わないと皆ポカーンだわw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:21.79ID:YHBQhdTr0
KFGは昔から赤字がデフォだろ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:24.85ID:YOK0ZqgM0
>>616
確かに。マックとラーメンは急に食べたい衝動にかられるが
ケンタにはそれがない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:25.78ID:Y8gCm0mM0
両手の親指と薬指の先をくっつけて、輪を作ってみて下さい
昔のサンドって、これくらいの大きさがあったんだぜ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:26.93ID:xnULP05R0
安かろう不味かろうのマックよりは断然ケンタッキーだわ
ポテトもいまのリングポテト好き
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:33.19ID:f7XotO6R0
お前ら、この猛暑っていう考え方ないの?
かこつけてコンビニがーとかアホを吐露してるけどw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:38.60ID:JJSR7Cp80
>>596
めんどくせー & 高いなら意味ないやん
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:41.92ID:1ZlB5wHl0
西友で丸ごとチキン(千円しない)買うから
クリスマスでもケンタに用事無いんだよな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:43.92ID:mkhpvo1s0
そもそも近くに店なくなった
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:53.06ID:971h8t4h0
>>641
>色んな要因があるもんだ

筆頭にくるのは「庶民が貧乏になった」だけどなw
0657ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:53.69ID:cmSX7Ia00
宝を売ってゴミを残すとか
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:54.95ID:kiNQQ1cM0
>>448 商品が売れないのは、その商品に魅力がないからです。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:47:59.48ID:N74TECEm0
12月だけ営業したら収益率高いんじゃね?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:00.04ID:bgkheTQ/0
昔の味が懐かしくてついつい買いに行ってしまうとガッカリ感が半端ねぇw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:04.03ID:LuwnRJdd0
ファストフードはケンチキ
ファミレスは不二家
俺の結論w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:11.16ID:HhfNUG6p0
食べたいんだけど、嫌いな部位出されたら嫌だから
買いづらいんだわ
値段上げていいから、好きな場所を選ばせてほしい
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:11.61ID:1ovVeSY10
沖縄の子供たちなんてオヤツに豚足とか手羽先を平気で食べてるんだから、ケンタッキーも需要はまだまだあるはずなのよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:16.29ID:zo8sW6br0
カーネルさんダースがフリーメーソンってどうでもいいわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:17.08ID:PyV9Lm/T0
フライドチキンより、
唐揚げの方がおいしい。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:18.41ID:ZcdGVq5R0
中の人も此処観てるよね?
庶民、消費者の生の声だよ。
これだけ、忌憚の無い意見がタダで聴けるのは貴重だよね。
市場調査に金掛ける必要無し、是非改革しようね。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/29(水) 21:48:19.89ID:wZD+HK6z0
高いって言ってる奴多いけど原価率一番高い良心的なのがケンタッキー
なくなると困る
がんばれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況