X



【自動車】スズキ ジムニー 新型、1ヶ月弱で年間販売目標台数の3分の1以上達成

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/31(金) 20:01:01.93ID:CAP_USER9
◆スズキ ジムニー 新型、1か月弱で年間販売目標台数の3分の1以上

スズキは8月30日、2018年7月度の四輪車生産・国内販売・輸出実績(速報値)を発表した。
そのうち7月5日に発表・発売された『ジムニー』の国内販売台数は5063台、『ジムニーシエラ』は650台となっている。

スズキは8月30日、2018年7月度の四輪車生産・国内販売・輸出実績(速報値)を発表した。
そのうち7月5日に発表・発売された『ジムニー』の国内販売台数は5063台、『ジムニーシエラ』は650台となっている。

国内生産が3か月連続増、世界生産が19か月連続増と好調だ。
国内販売は軽四輪車は4万9272台で4か月連続増、登録車は1万1192台で11か月連続増。

軽四輪車は、新型『スペーシア』、新型ジムニーが増加し、前年同月実績を上回った。
登録車は、新型『クロスビー』の上乗せ、新型ジムニーシエラの増加などで、7月として過去最高となった。

ジムニー新型の国内販売目標台数(年間)は1万5000台、ジムニーシエラ新型は1200台。
1か月弱で年間目標のそれぞれ3分の1以上、2分の1以上の販売実績をあげた。

■写真
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1334109.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1334110.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1334111.jpg

Response 2018年8月30日(木) 15時30分
https://response.jp/article/2018/08/30/313485.html
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:38:26.42ID:jX7fSUNG0
日本人は流行にすぐ流されるからな
売れているものが良いものとは限らん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:38:45.61ID:2drcS3Fe0
スズキの工場生産力無さすぎ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:38:49.50ID:GnwvUBQX0
シエラはいいとしても、軽の方はかっこいいんかね?これ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:38:53.32ID:ZQsLSoyT0
プアマンズゲレンデ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:07.06ID:di7+yBzn0
>>418
今のは高速静かだよ
むかしのってた550のは
会話どころかよる耳鳴りして寝れんかった
後部座席スライドできるから二人乗りの時は荷物はななり詰める
四人乗ったら荷物は無理
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:13.59ID:oInzQ5In0
>>418
クロスビーと被るけど、ワゴンタイプは欲しいな。
ホンダもオルト軽四駆としてZ復活すれば良いのに。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:23.44ID:cUNCIHS40
>>390
多いわけないw
前席は広くできるけど、そしたら後部座席なんかないも同然になるし
乗り心地、静粛性は悪くないけどツアラーとしては致命的なほど遅いし
遅いだけで疲れる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:31.47ID:CtiEjrkE0
軽4駆自体が今のニーズとライフスタイルに合わないわな
おっさん向けに初動数だけ出しても売れねえって気づけ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:39:41.09ID:RGD6AwS70
スズキのパワーないの軽トラ乗ってる奴なら誰でも知ってる。
キャリーですら走らないのに重たいジムニーが悪路走れるわけないやん。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:40:11.94ID:XJrA1Psn0
主な購買層のニーズは例えばRV市場で充足してると思うので要するにニッチ市場だと思う。
パジェロミニなんてのもあったが、そのニッチな層には待たれてたんだなジムニーが。
そして購買層の彼女や奥さんたちは全く理解を示さないんだろう。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:41:20.04ID:pcipnhAj0
これ過大評価され過ぎだわ
乗り心地は最悪の部類
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:41:43.98ID:BP3Akk7s0
初めてのマイカーがJA11で27万q乗った
ラダーフレーム、リジットアクスル、重ステの、操作が実感的というか、まさに最高の相棒だったなあ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:42:11.33ID:bV3OTjWc0
>>394
40越えのオッサンのセカンドカーだよ
俺も欲しいが納期がなぁ
ハスラーの車検が半年後なんだよな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:42:15.51ID:4Jc3wyk10
ジムニーの走破性とか見て、欲しいと一度は思うんだけど、
多分一生使う機会ないからなあと思い直す。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:42:25.08ID:ufB0Z9G20
>>352
あと
横風くらうと1車線横に飛ばされるw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:42:48.83ID:t1tmz4T00
おじいちゃんが山の仕事で使ってるけど軽トラと乗り心地変わらないというか少しマシにした感じ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:43:30.05ID:AU3zeaak0
今頼んでも来年らしいしな
シンプルで角デザインだからいつ買っても古く無いのはいいね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:43:34.98ID:U/AL6Ub80
ハスラーはよく出来てる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:43:43.50ID:RDNpCLmM0
自家用 サンバーバンワーゲンバス仕様カスタム
農作業 6代目サンバートラック ディアスクラシック仕様カスタム


多分死ぬまで乗り続ける
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:45:12.85ID:i0k6S5Ra0
>>431
ジムニーヲタは9割以上が軽ジムニーを選ぶ
オーバーフェンダーは後から付けるから特に問題なし、、らしい
よって意外にシエラは不人気
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:45:50.56ID:ZREvyF7O0
むしろ、年間安定した台数を売っていけるクルマの方がめずらしいんや…
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:46:10.54ID:+cLNceQ+0
tough and ニート
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:46:42.68ID:RsK0D9Ly0
スズキはハスラーのバカ売れから
そのままジムニーのバカ売れと。

すげえな。並みに乗り続けるのは無理だから
その後の舵取りに気を付けろよ
スズキなら釈迦に説法だが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:46:42.93ID:K2s5BUXL0
山道はホンダの軽トラも走りやすいから、あれベースでジムニーみたいなの作ればいいのに
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:05.78ID:NcBhxFiu0
>>169
ジムニキやるじゃん
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:13.96ID:3z70Se+q0
ジムニーってひっくり返りやすいイメージかある。
俺はひっくり返って死んだし。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:29.87ID:MYpJ9o/O0
かつこええな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:36.25ID:KaqYaNIH0
年間販売目標台数ってどの車でも簡単に超えるよな。
最初から、相当低く見積もってあえて売れてる感を出してるのだろうが。

なんかやり方がせこい。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:48.12ID:z3HKcoVt0
どことは言わんが、ホンダも見習って欲しいぐらいに良いデザインだと思う。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:48:06.90ID:bV3OTjWc0
>>436
現実的にはそうだろうね
ある程度数が出たら、官公庁やら森林組合、山の方の郵便局、一部の好き者が手を出すくらい
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:48:40.03ID:KaqYaNIH0
>>453
まあ、日本のジムニーオタで本当にオフロードを走るやつは1%もおらんからな。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:49:39.04ID:BP3Akk7s0
>>446
今は、高速乗らなきゃなんなくなったから普通車だね
でも弄って遊ぶ用に軽トラも買っちゃったw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:50:46.54ID:jOpgXS9Q0
なんちゃらベンチャーはいつ出るの?
欲しいわ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:22.05ID:iQsQPayC0
>>9
これメインで乗るバカいないだろ、サブで扱うなら手頃な値段でいい車だよ
貧乏人がなけなしの金でこれメイン車にしようとしてるならやめとけとしか言いようがないけど
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:27.68ID:di7+yBzn0
>>468
今は関東近辺は林道も至るところ舗装されまくってダート自体が無いからねぇ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:50.01ID:n9I5W6ib0
災害に強い車であこがれるけどな
燃費やら普段使いを考えると自分にとっては金持ちの道楽
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:51:54.40ID:KaqYaNIH0
アスファルト舗装された道路しか走らない人には
全くもって必要のない車。

アウトドア派を名乗る馬鹿はそれでも買うかもしれんが。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:52:33.21ID:sCQ6MHM70
スズキは糞みたいな社員しかいない
以前仕事中にもかかわらず知り合いをナンパしたので、本社客相にクレーム入れまくってそいつ異動させたった
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:52:47.82ID:oInzQ5In0
>>392
まあ、当時は三菱とシェア争っていて
ベンチマークがトヨタのRAV4だったからな。

で、横目でフィアット パンダが売れる構図。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:52:59.59ID:bV3OTjWc0
>>468
俺も昔は引っ張り系で、鼻にラムゼイ乗せて楽しんだりしてたが、もうそんな連中は絶滅したよ
トライアルが少し残ってるくらい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:53:19.57ID:t1tmz4T00
これ、高速怖いから
トンネルの前後、大型車が横通る時、横風スポット
思い切りハンドル、ブルブルして煽られます
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:53:29.83ID:l/rwKTxK0
これ毎回思うけど、わざと目標台数少な目に設定してる気がする
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:54:35.44ID:JboRjIRX0
>>9
それ、ジジイの乗るプリウスだろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:55:12.80ID:ZDTu7mpL0
まあ好きな人はとことん好きなんだろうな、このテの車は
車は低くてナンボだろと思ってる俺には理解出来んが
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:55:24.17ID:Ix33hAjy0
>>462
でもスズキは前々代のSUVのイグニスが
月間400台も行かないレベルに落ち込んだ実績があるので
月間1300台の売り上げ目標は、むしろ頑張ってる方かと
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:55:31.83ID:DH0IMGLq0
さすが
鈴木会長
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:55:38.65ID:ALBtiAt90
一年待ちなんだろ?
すげーな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:00.09ID:2PO0BvUM0
>>479
SUVみたいなもんじゃねえの
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:05.18ID:AAzUT0Qn0
この手の記事が世の中に出てくるってことは、予想よりは売れてないのか(笑)
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:18.11ID:Epup6Kps0
売れるに決まっている
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:43.16ID:XgZnmllz0
>>494
用途が違うんでは?
日本の酷道を攻めまくるような人にはジムニーはいいけど
車中泊しながら日本中を旅したいならN-VAN
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:56:51.63ID:7mJbPd/t0
増産することが決まったらしいな、今朝の朝刊に載ってたわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:57:29.26ID:BP3Akk7s0
>>487
複数車線でトラックの群れに囲まれたりしたら必死だよな
馬の群れに囲まれた猿みたいな心境になるw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:57:45.81ID:a4Qg2gFW0
ジムニーといえばその昔、革のつなぎ着た外人女性がファスナー下げて胸の谷間がボィ〜ンていうCMが
ゴールデンタイムに堂々と放送され、一家団欒の茶の間を一気に気まずい雰囲気にいざなったという黒歴史
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:07.11ID:oInzQ5In0
>>494
自身の用途に逢わせてどうぞ

かつては、川釣りのポイント移動用に売れた車。
河川敷も、林道も管理地で、オフで走るのは競技コースぐらい。

普通は、目的無しに買う車じゃないのがSUVとクロカン。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:12.98ID:vh/fQSNk0
>>501
スズキがどう見積もっていたかは知らないが、今の時代オートキャンプ場でバーベキューするくらい普通の乗用車でも行けるんだから、ここまでガチな車が欲しいって層は限られるよ。
そりゃ飛ぶようには売れないでしょ。
でも需要は確実にある。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:30.40ID:XJrA1Psn0
>>452
コイルリジッド言われても何か分からんだろうな。
ジムニー買おうってヤツが乗り心地を云々するかと。
煽りにしても分かってない。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:33.58ID:VBEacW+c0
こんな軽の四駆もどきが人気だなんて日本人は貧乏だなあ。
精神的にも貧しいんだろう。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:34.06ID:i0k6S5Ra0
もし幌車が出たら、ちょっと無理して2台買っとけ、
モデルチェンジしたら必ず儲かるぞ
1台は自分用で乗って楽しむ、
チェンジ後はそれも綺麗乗ってれば
買った値段近くで売れるかもよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:34.48ID:fyW+zIDX0
「自衛隊のパジェロみたいなの売れよ」って声を三菱は相手にしなかったが
スズキは恥も臆面もなくそれをやってのけた(特にシエラ)

スズキの大企業の癖に中小企業みたいなノリが良い
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:58:36.59ID:dGcvE6SC0
>>494
キャンプや車中泊とか自転車積んだりするならN-VANだと思うぞ
JB33Wでもロードは車内に積めたし(前輪外し)車中泊もできたが
ホンダが大人の秘密基地として出したN-VANはスズキ乗りでも評価に値する車だ。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:59:10.20ID:sN1BR6kL0
>>494
使用目的。
本格的な荒れた道なき道に入り込みたいならジムニーだけど
舗装路中心でたまに(整備された)林道くらいならNーVANのほうが楽しめるんじゃないかな?
バイク積んだり車中泊もできるし。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:59:14.92ID:Hl0wjirW0
ジムニー、ジムニー・シエラどちらでも良いから5ドアが出てくれたらなあ...。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:59:30.26ID:bV3OTjWc0
>>494
車を何に使うのか考えたら答え出るだろ?

極端な例だが、家族四人で出掛けたいのにロードスター選ぶ奴はおらんやろ?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 21:59:52.94ID:5+lLQXK50
よくもまぁこんなカス車買うよなー
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 22:01:03.28ID:cUNCIHS40
>>447
>>487
それは20年以上前の設計の旧型ジムニーだろ?下手すりゃもっと昔の
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 22:01:57.39ID:bV3OTjWc0
>>512
だよな
ラダーフレーム、コイルリジッド、サブトランスファー付きの時点で普通の車じゃないってのが分からん素人は引っ込んでろと
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 22:02:04.19ID:KaqYaNIH0
正直言うと日本の道路事情だとパジェロミニのほうが何百倍も便利
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 22:02:33.28ID:+cLNceQ+0
おもちゃ見たくていいよね。近所の買い物には十分すぎるくらい。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 22:03:06.96ID:KaqYaNIH0
>>522
海外でシエラが人気、日本だとシエラが不人気。
それですべてが理解できるだろ。日本でジムニー買うやつは馬鹿だよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/31(金) 22:03:08.94ID:AAzUT0Qn0
>>510
ジムニーの主要顧客は林道を走ることが多い老若男女。
林業従事者に始まり、林道を通勤路に使う教師まで多様。
ジムニーはフルモデルチェンジスパンの長い車種なので、モデルチェンジでは一斉に買い替え需要が出てくるのだが、この程度では肩透かしだろう。
まあ、そう言うことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況