X



【自動車】スズキ ジムニー 新型、1ヶ月弱で年間販売目標台数の3分の1以上達成

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/08/31(金) 20:01:01.93ID:CAP_USER9
◆スズキ ジムニー 新型、1か月弱で年間販売目標台数の3分の1以上

スズキは8月30日、2018年7月度の四輪車生産・国内販売・輸出実績(速報値)を発表した。
そのうち7月5日に発表・発売された『ジムニー』の国内販売台数は5063台、『ジムニーシエラ』は650台となっている。

スズキは8月30日、2018年7月度の四輪車生産・国内販売・輸出実績(速報値)を発表した。
そのうち7月5日に発表・発売された『ジムニー』の国内販売台数は5063台、『ジムニーシエラ』は650台となっている。

国内生産が3か月連続増、世界生産が19か月連続増と好調だ。
国内販売は軽四輪車は4万9272台で4か月連続増、登録車は1万1192台で11か月連続増。

軽四輪車は、新型『スペーシア』、新型ジムニーが増加し、前年同月実績を上回った。
登録車は、新型『クロスビー』の上乗せ、新型ジムニーシエラの増加などで、7月として過去最高となった。

ジムニー新型の国内販売目標台数(年間)は1万5000台、ジムニーシエラ新型は1200台。
1か月弱で年間目標のそれぞれ3分の1以上、2分の1以上の販売実績をあげた。

■写真
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1334109.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1334110.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1334111.jpg

Response 2018年8月30日(木) 15時30分
https://response.jp/article/2018/08/30/313485.html
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:02:40.00ID:sOji2zP70
ジムニーが前代のクロスビーでは、それほど売れなかったんだよね
前々々代のハスラーは爆発的に売れ、前々代のイグニスは最初だけでじきに酷くなった

SUVは原付感覚が重要だと思う
中程度以上のSUV(ヴェゼル、CHR、Xビーなど)は責任を伴う買い物なので、
いくら人気しているといっても爆発的に売れることはない
ジムニーは責任を伴わずに買える軽なので、売れる
原付のように、同乗者がどうとか考える必要もなく、気軽に買って出かけられる
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:22:29.76ID:7Tepm/zv0
昔、友達がやってるショップのコンプリートカーを運転したことがあるけど、高速はともかく、山道は横転しそうで怖くて全然だめだったなー(単に運転が下手ともいうw)昔叔父さんが乗ってたジムニーのスパンスパンスパパパンというエンジン音が忘れられない。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:26:53.99ID:ZMiDwEzG0
ジムニーなんて車としては何も良いところがないからな
最初だけだろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:27:00.14ID:brG7y2bb0
ジムニーを街乗りするのが、
いいんだよな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:27:49.23ID:5QBoFTqA0
良い部分は雪国ぐらいだろう
他は田舎の農村の特殊な人

普通の人はオンロードしか走らないから
公道40キロのところで350キロでる外車のるようなもんで
オーバースペックだよw

RVまわりにかねかけるならもっと他に金かけた方がいい
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:31:12.60ID:ZMiDwEzG0
もし豪雪でジムニーしか走れない様な状況になれば間違いなく道路が閉鎖されてジムニーですら通れなくなる
今時ジムニーの必要性なんて全くない
単なる趣味の車
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:32:40.32ID:8jcXIOlC0
先代の売りとされた、ラウンドしたボンネットにフェンダーなどの非平面ボディやツライチになるよう付けたヘッドランプカバーなど

全否定することで好評を得るという、なんとも皮肉な事に
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:33:36.33ID:T9TYC/Hr0
>>840
雪国を知らないんだな
家の駐車場から出る
家の前の道路から幹線道路に出る
そういう段階を経たミッションがあるんだよ
パートタイム四駆なら雪かきしないでグワワワと乗り越えられる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:36:17.87ID:ZMiDwEzG0
>>842
アホだな
ずっと雪国に住んでるし
積雪10mの地域にもいた
4WDの必要性はあってもジムニーなんか全く必要ないわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:36:59.33ID:5QBoFTqA0
雪の仲はアルトとかでも普通に走ってたな
でも田舎出なかったからな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:37:31.65ID:8jcXIOlC0
オレハイラナイカラオマエモライラナイトオモエ

なんて阿呆な理屈なわけで
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:37:40.71ID:ZMiDwEzG0
そもそも雪国になんかジムニー乗ってるやついない
不便過ぎて日常の足にもならないからな
全くの趣味の車だよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:41:42.52ID:VniKfMF10
ジムニーの原型が、ホープ自動車のホープスター・ON型4WDの設計図を買い取ったやつだと初めて知ったわw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:47:16.43ID:O/YfL6CO0
ジムニーは関東、関西、九州に多いんだよな
雪はあんまり関係なさげ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:02:49.64ID:k8JcErLAO
>>831
変に目新しさ狙って逆に流行遅れみたいなデザインの国産車ばかりだから普通のスタンダードなデザインのこんな車の方がマシに見える
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:04:02.46ID:VNX4QET50
ジムニーでしか走れない道はジムニーでも行くな
これ定説な。死ぬからな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:04:50.88ID:E2SwVx980
とにかく、スズキの生産能力が低すぎて笑える
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:06:55.16ID:8jcXIOlC0
改造申請なしで牽引できる数少ない軽自動車の1つ

まぁ、このあたりは陸運局の心持ち一つで変わってしまう可能性はあるけど
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:07:14.02ID:BpEsPkna0
あの和辛子みたいな色、目立つな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:08:09.23ID:VniKfMF10
>>823
スズキのデザイナーはたいしたもんだと思うわ
マツダ、トヨタはチョンコはいってね?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:12:27.18ID:aGnHxXOX0
バカスカ売れる車でもないから設備投資するわけにもいかんしな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:18:13.80ID:zbhRWnrS0
アベノミクスで金ないから軽が売れる時代
0865世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2018/09/01(土) 06:21:05.78ID:hGWEqMaF0
中森明菜のセカンドラブ聴いてた(ニパッ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:22:53.75ID:HG5YLN9B0
>>762
プリウスの方が最悪デザイン
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:30:01.52ID:GrNfkyD20
今年の大雪でジムニー欲しくなったわ
雪かきしなくていいもん
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:30:21.27ID:my5Bnigd0
>>858
7月の販売台数は販売店の展示車や試乗車の数字 47都道府県で割ると各100台+位
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:30:50.52ID:C2/FJ7Y20
ジムニー?
よく車高上げてブォンブォンプシュプシュうるさくしてる
頭悪いやつが乗る車か
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:33:19.03ID:nHqRRErZ0
>>824
あれもリッター7の通勤殺しだからな。
金に余裕のある人のオモチャ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:36:22.77ID:Anw1YmVg0
今回は形といいどの色もパーヘクトにいいが肝心の赤出せや(・ω・`)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:39:25.03ID:Anw1YmVg0
前モデルまでのジムニーってロゴがいかにくそダサいか気づいただけでも評価
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:41:19.41ID:Anw1YmVg0
>>835
昔、ちょっとしたカーブで横転してるのはみんなジムニーだったイメージ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:44:56.61ID:UU1E0FMI0
可愛いと思うけど大学生が好きそう
パリピがウェーイする車でしょ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:46:05.01ID:HuCO2kxL0
>>872
ジムニー改造してる人なんて全く無害だろ。
ヴェルファイア乗りみたいに車から降りて言い掛かりつけてくるような人はいない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:46:21.20ID:LNAGALIr0
こんなに乗って疲れる車は無いので十分注意するように
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:46:24.19ID:6Tkw0Xqd0
残り11ヶ月で2/3が達成できるという保証はない
欲しい人は早々に手にするだろうし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:50:24.87ID:Anw1YmVg0
>>878
ベルファイアとエスクワイヤとアルファードとボクシーに威嚇されたら無抵抗で譲るのが最大の防御
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:53:01.78ID:bEAWBFfV0
>>9
おまえ車のこと、知らんだろ?
普通はな、動くシケインって表現するんだわw
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:53:43.41ID:EVHFLdff0
>>13
ジムニーだと10年乗っても下取り査定が高い
ナビも付いていないJB23でも9年乗っても買取業者が60万払ってくれた
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:54:32.80ID:O/5FD4Cf0
>>151
昔からこの手の小改造はあるんだよ
フォルクスワーゲン・ビートルのフロントを
ロールスロイスやフォードのマスクにしたやつとか
秋篠宮様が紀子様と付き合ってるころに乗ってたのも
黄色いビートルのフォードマスク版だったよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:55:10.20ID:voC+xOPr0
>>26
KP61とサニトラは?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:55:48.69ID:rNuCOPZ40
ジムニーって中古買って山で遊ぶ車だろ
新車買うのは違うわ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:59:07.28ID:UwuqnOKR0
>>11
間違いないw
おそらく早い時期に大量に出るだろう
そのあたりで中古相場はかなり下がるだろうな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:00:42.34ID:usVLKblV0
>>878
ジムニーの方がシャベルとか積んでたりする可能性は高いからたちが悪い

致命傷は免れない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:04:01.03ID:UwuqnOKR0
>>884
アホかよw
売られた喧嘩は全部買ってるわ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:06:32.67ID:TitAFwhn0
>>9
シエラはドイツのアウトバーンでもかっ飛ばして走ってるよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:06:48.68ID:jkpOMI0B0
スズキのディーラーは町工場の延長線みたいな店が多くて
レクサスとか高級店とは違った意味で敷居が高い
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:07:28.71ID:5NXZUE4n0
可愛いデザインだね。ガーリー系の女の子にも人気出そう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:08:07.56ID:/Pq6MMtZ0
ライバルメーカーで売れている車があると
ただパクるだけのデザインは 長続きしないで
飽きられ 陳腐化するのも早い
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:08:10.52ID:O/5FD4Cf0
>>891
今度のジムニーは単なるファッション性で買っても
違和感ない操作性になってるからすぐ売るような人はいないよ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:09:48.64ID:A3XseQnH0
元社員だけど上層部は売れて売れて仕方ないと
言ってると思う。
磐田工場でジムニーラインにいました。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:12:23.03ID:Anw1YmVg0
>>896
見に行ってもいらっしゃいませとか言われたことないw
なんやおまえなにしに来たんや、みたいな顔される
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:13:18.48ID:2bL5nirMO
>>884
アホバン兄弟とタウンエースワゴン三兄弟だからと言って譲る必要はない。
むしろプロボックス兄弟だろ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:19:53.94ID:Ein8UFbj0
シエラは4枚ドアにしたほうがよかった
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:20:53.29ID:+PGvJ/HJO
>>9
まあ、DQNが買うレクサスやヴェルファイア、アルファードがそうだもんな。

維持費や保険考えずに買うもんだから、次の車検には軽に変わる。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:23:27.26ID:VniKfMF10
>>896
ディーラーというより町工場に、現物見ずに車引っ張って貰ってくる買い方じゃね?w
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:25:47.76ID:5VYym07I0
そりゃポリコレ活動家がやりたい放題では
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:27:05.94ID:yC8A/NJG0
1.5万も売れるのか?
スゲーな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:27:19.01ID:vWTvpHEsO
>>896
スズキのDの営業マンも独特だよな
自社の車でも悪いとこはクソミソに言う
まあ逆に信頼できるけどw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:27:34.60ID:QwuZEhPc0
他の車がクソだからな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:29:39.37ID:5NXZUE4n0
>>912
フィルム貼って色変えれるから何色にもなるんじゃね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:29:51.20ID:yC8A/NJG0
>>914
純正じゃない安いパーツも見つけてきてくれる訳のわからない正規ディーラー
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:29:59.19ID:DgWXHSV5O
軽自動車の営業マンは
自動車を売っている感覚はないだろ
コンビニのレジみたいなもんだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:31:20.22ID:8jcXIOlC0
>>914
新車しか売ってないアリーナではなく中販あたりだとアケスケに何でも喋ったりと、結構面白い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:31:26.33ID:z5KZQR690
20年モデルチェンジしなかったら、今買ったら死ぬまで現行型行けるかも?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:34:01.41ID:vWTvpHEsO
>>919
そうそうw
中販にスイスポ見に行ったら「現行は最悪です、あれ買うのバカですよ」ぐらい言われたw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:38:50.65ID:usVLKblV0
>>925
親前音読
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:42:12.14ID:sGRFh5no0
軽ってだけで避ける
とにかく安全性
以前に比べれば高くなっているけど普通車に比べれば雲泥の差
それに車両価格もコンパクトと大差ないし、税金もトランプが潰す
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:43:14.73ID:yC8A/NJG0
>>927
スポーツカー乗ってる人をどうおもう?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:44:15.48ID:sGRFh5no0
>>928

まともなスポーツカーなら却って安全
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:45:56.96ID:sGRFh5no0
>>928

もらい事故で大破するのは軽
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 07:46:52.05ID:DgWXHSV5O
>>625
モノコックはだめだよね
室内がせまいし 車高はひくいから乗り辛い
やっぱりフレーム車がいい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況