X



【腸炎ビブリオ】出前のチラシで食中毒・船橋の忍寿司

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/09/01(土) 05:03:25.55ID:CAP_USER9
船橋市のすし店で食中毒

http://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20180831/1080003557.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

千葉県船橋市のすし店から出前をとって、ちらし寿司を食べた男女11人が
腹痛や下痢などの症状を訴え、保健所は、「腸炎ビブリオ菌」が原因の集団食中毒と断定して、
この店を3日間の営業停止処分にしました。

船橋市によりますと、今月27日、船橋市海神の「忍寿司」から出前をとって、
ちらし寿司を食べた19歳から78歳までの男女11人が、その後、腹痛や下痢などの症状を訴えました。
いずれも症状は軽く快方に向かっているということです。

保健所が調べたところ、このうち3人から「腸炎ビブリオ菌」が検出されたことなどから、
保健所は集団食中毒と断定し、この店を31日から3日間の営業停止処分にしました。

腸炎ビブリオ菌は、魚介類に付着していることが多く特に夏場に食中毒が発生しやすいということで、
保健所は調理の前に魚介類をよく洗ったり加熱をしたりして、食中毒を予防するよう呼びかけています。

08/31 22:19
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:04:39.55ID:qBcbEgEC0
ヨーグルトに入ってそうな名前
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:04:59.15ID:VTgDnH0v0
>>1
チラシ(散らし、英: flyer)は、大衆伝達(主に広告)の媒体として用いられる、一枚刷りの印刷物のこと。かつては引き札という名称が使われていた。他にもビラともいう。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:07:43.29ID:DABktJt50
これ防ぎようがあるのか?
鮮度の問題でもないだろうに

全部あぶりのネタにすればいいのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:09:34.67ID:YLoKSqFm0
どうせ経営者とか料理人が在日
そういえばちょっと前にも韓国人が中毒になった記事あったよな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:09:42.31ID:3linROkDO
高速ナブラ並みに名前だけはカコイイ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:11:59.40ID:jQwcGsbM0
わさびで食べても、だめなん?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:13:01.94ID:YLoKSqFm0
どんな店かとおもってストビュでみたら
見た目通り、なるべくしてなったって感じだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:15:28.34ID:0oYAoL4P0
最近の食中毒は、最先端を行ってるようだ!

配布する広告チラシでも感染するのかと思った。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:18:56.59ID:QwuZEhPc0
チラシで食中毒なるの?
広告だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:20:40.84ID:SymDkCIO0
ビブリオ古書店の事件帖
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:25:52.05ID:CnmTiq/w0
水道水できれいに洗ったら腸炎ビブリオは死ぬ・しかし増殖数が半端ないと習った
ういき見たら面白いな。最初は毒物混入だと思われて刑事事件として立件されたとか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:27:40.61ID:KYcsSyrv0
自販機の缶も拭いてから飲め
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:27:53.63ID:KoeuQwjv0
広告の紙なんか食うようないやしい連中だから食中毒になるんだろ。インクが悪かったのか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:28:44.97ID:k01sUdoh0
稲中で覚えた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:30:37.66ID:UKpiM1QD0
>>5
11人も感染者が出てるって事はそれだけ菌が増殖してたって事で
この店の鮮魚の保管状態に問題があったんだろうなと思われ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:30:59.02ID:OoyGjHLG0
>>5
通常は魚の皮やウロコに付着している菌。
下ろす前に魚を水洗いしたり、下ろす時と身を切る時とで、包丁とまな板を使い分けるだけで大半は防げる。
ビブリオ菌で食中毒出した店は100%不潔で汚い店。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:31:29.09ID:xlSr4QVm0
今どきビブリオ食中毒とか珍しいな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:31:32.72ID:KTvxtC460
この手のニュース見ると
「火を通す」とか「加熱する」とかあるけど保健所の指導方法にも問題があると思うわ
そもそも刺身を加熱したり火を通したりしたら刺身にならない訳で
後で責任が来ないようにしてるだけ
もう刺身とか禁止にしろや
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:31:38.96ID:haUYoNnB0
今日はビブリオスレ多いな
ウェルシュ菌の次はビブリオか?
まぁ知識がありゃ防ぎやすいし、注目が集まるのは良い事だと思うが

>>5
酢〆でもOK
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:32:38.09ID:Gf/N72pK0
 誰もが広告で食中毒になったと認識してるわけだし、スレタイわざとだよな…
>>1みたいなゴミの存在が気持ち悪い
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:40:17.66ID:aD5l9wwn0
韓国で腕切断したビブリオ菌か…
日本でもあるからあれは驚くなあ
抵抗が弱いから外食とナマモノには気をつけたい…
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:40:20.87ID:u++EK9iy0
ビブリボン
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:47:23.67ID:I3c1kLOv0
>>2
買ってしまいそうなネーミング
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:50:38.71ID:bxKH9jVw0
腸炎ビブリオバトル2018
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:51:01.74ID:H4FkMBlp0
チラシを閲覧するだけで感染とは
仕掛けたのは電通だな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 05:58:12.61ID:/CI+LIo20
無職のくせにスーツを着てるジャップ・ネトウヨ連呼の反日色盲絵師 ガリガリチビ岡尚大 (笑)
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22
        TEL042-733-1808
http://matosub.com/wp-content/uploads/2018/08/sKAG9R0.jpg
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:08:06.24ID:bJGU7yX70
広告のことかと思った
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:13:44.29ID:Zxx9Q9kY0
下痢くらい堪え忍べよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:14:05.82ID:FIZfTVgo0
何時頃から寿司というと生の魚を酢飯に乗せるようになったんだろう
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:17:05.91ID:VlYl+Ur20
ξ´・ω・`ξ 企業のコストダウンが度を超してて、衛生の要である
水の使用まで削減してるからだわ。この事は食品業界だけじゃなく、
医療方面もそう。あと勿論、日本人全体の衛生観念が歪んじゃってて、
"調理の手順が、衛生観念よりも効率や流行を優先するようになった"
等の要因もあるけどねぇ。

…「DQNな客だけではなく従業員までやる、水道の蛇口を全開にして
放置等の嫌がらせ」なんて裏事情もあって、経営的に仕方がない面もあるけど。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:18:12.10ID:hJZKxOmq0
俺はそのチラシのデザインしただけだからねっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況