X



【経済】就活で苦戦する女子たち メガバンク採用、900人減少

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/09/02(日) 01:20:22.37ID:CAP_USER9
就活で苦戦する女子たち メガバンク採用、900人減少
9/1(土) 20:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000047-asahi-bus_all

 学生優位の「売り手市場」が続く就職活動で、女子が苦戦している。来年春に卒業する大学生の内定率は、女子だけが7月、8月と前年同月を下回った。人工知能(AI)の導入など業務の効率化を進める金融機関などが、女子学生に人気のある一般職の採用を絞ったことが一因ではないか、と専門家はみる。

 就職情報大手リクルートキャリアによると、8月1日の大学生の内定率は男子が89・8%で前年同月を7・7ポイント上回った一方、女子は86・0%で同0・8ポイント減った。女子は7月も前年を2・7ポイント下回る。前年を下回るのは3年前にこの採用日程が始まってから初めてだ。同社就職みらい研究所の増本全・主任研究員によると、女子に人気がある一般職は6月半ば以降に内定を出す企業が多いといい、「メガバンクを中心に一般職の採用が減った影響があるのでは」とみる。

 みずほフィナンシャルグループ(FG)は19年卒の採用計画を700人とし、前年の1365人からほぼ半減。うち一般職は約7割減らした。三菱UFJ、三井住友銀行も一般職を中心に採用を絞り、メガバンク3社で計900人の採用減。あるメガバンク関係者は「銀行業界では業務の自動化や効率化が進んでいる。その分、一般職の採用が減った」と話す。金融業界では、AIの導入も進んでおり、地方銀行や保険業界でも採用人員の削減が広がる可能性がある。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:21:25.97ID:rnXi+bW+0
女子大学生は全員大学院へ進学して研究者になったらいい
いま日本では女子学生や女性研究者が優遇されまくってるからな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:21:38.98ID:ITsnGn1V0
パソコンで事務の仕事をしている奴隷が大手から順に必要なくなる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:22:40.19ID:MYpl38i+0
AIができる事はAIにやらせた方がいい
実際導入した日本航空は空席がほぼ無くなって利益を伸ばしてるし
事務系の仕事はこれから無くなるよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:22:41.59ID:aR+Datdq0
女性氷河期ですか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:23:18.61ID:vv5StXnq0
>人工知能(AI)の導入など業務の効率化を進める金融機関などが、女子学生に人気のある一般職の採用を絞ったことが一因ではないか、と専門家はみる。

どこのどういう専門家の分析だよw

金融機関の採用減は、日銀の低金利政策とネット金融の普及のせいだよ。
まだAIの効果は薄い。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:23:21.25ID:+GMEBCeM0
かといって営業職などにつくと
結婚出産で体力の限界に挑戦するか退職して節約生活に挑むかの
二者択一になるからな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:23:54.24ID:JaDsSvjB0
なんで今頃メガ版を狙うのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:25:42.92ID:cnSmR4Xj0
 
  
だって、メガバンクはこれから数万人規模のリストラするって発表してたじゃん。

そんなとこへ就職しに行くからだよ。
苦戦するのは当然だよ。

 
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:25:47.55ID:+GMEBCeM0
>>11
地銀は出産したらギリギリ通勤できる遠くの支店にとばされ
退職しろよという空気を送られるからね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:26:01.09ID:hpm9Nus50
>>11
未だに高身長、高学歴、高収入の男性を結婚相手に求めている時代の女性の様である。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:26:37.70ID:moYL25Xt0
建設業行けよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:26:42.31ID:t8zYhzeW0
事務なんか腐るほどあるだろ
まさかPCすら満足に扱えないの?
スマホとかの携帯端末の時代とかいうバカの妄言信じちゃったの?
excelすらできない奴なんか要らないよw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:27:08.69ID:+MBCrV/l0
結婚してても子供が居ない女の仕事の遅さは驚異的だからな
家帰ってもやることが無いと遅くまで残って話し相手を探して他人の邪魔をする
子供が居ると早く帰るし結婚してない人は出世コースでバリバリ働くからこういう人は少ない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:27:36.88ID:hpm9Nus50
>>17
建設慰安婦として?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:27:38.82ID:iTYCv3x30
理系女子が、どうなのか気になるな
要するに営業やる気のない文系はいらねえだけだろ
女子に多い傾向じゃねえの
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:29:36.12ID:rrfKbGiP0
>>8
どこのメガバンもこれからRPAの導入を積極化するから
採用した女の子が研修を終わって現場に配属される頃(来年の7〜9月頃)には
仕事が大幅に減ってる計算
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:31:11.84ID:fKZJRON/0
メガバンクは元より人余りで昨年2万人リストラしたでしょ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:32:24.34ID:vv5StXnq0
  
女のこと笑ってる男ども、次はお前らの番だからな。
AIが迫ってるぞ。

ホワイトカラーを笑ってるブルーカラーども、次はお前らの番だからな。
外国人労働者が迫ってるぞ。

最強は、大学出て国家資格もったエリート層だな。
キャリア役人、医師、設計士、建築士、、、、。
でなきゃ、自ら道を切り開く野人だ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:32:57.60ID:aG7ZYitv0
>>25
簡単に効率化できる仕事の大半は女子や派遣の仕事なんだよな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:33:59.99ID:rrfKbGiP0
>>26
ていうか監督系の仕事とその資格が出来ないと法的に作業できない系
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:34:20.28ID:DagvZYpg0
>>21
いや、建設業は結構真面目に女性の社会進出してるのよ。
設計はとっくの昔から女建築家は普通にいるし、
今は大手ゼネコンは女の所長とかもいる。
今は寅壱も女物出してる時代なんですよ。
元々経営者の親族とかのドラ娘と強い女の人が多いのでセクハラとか聞かない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:34:48.29ID:zkiEig7c0
>>20
結婚してない=出世コース
は間違ってるな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:34:56.36ID:M2q2LAHb0
年収200万あればそれなりの女がマンコおっぴろげて求婚してくる様な時代だな
結婚に何の価値もない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:35:18.46ID:efmokUvf0
眞子様の大事な人になれば入れるんだけどね簡単に
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:35:28.82ID:N/oIhoXv0
美人なら引く手あまただよな
能力には期待されてないそれが現実
実際使えないの多いし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:35:31.15ID:MYpl38i+0
これからはなんでもかんでもOK牧場じゃなくてOKグーグルで済む時代
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:36:07.54ID:zkiEig7c0
>>15
これ法律違反だよな、、
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:36:19.49ID:fpGwJVsu0
男は肉体的に強いが精神的には女性のほうが強い


大嘘でした


女はうつ病、社会不安障害、パニック障害、PTSDなど
不安を起因とした精神疾患に男よりかかりやすい
自殺は男のほうが多いがそれは女が強いのではなく男より恐怖に敏感だから踏み込めないだけ
http://dwhr.hatenablog.com/entry/2016/09/07/121525


男はとしをとったらダメになるけど女はいきいきする

嘘でした



70歳以上の要介護認定率はどの層をとっても女のほうが高くなる
https://images.huffingtonpost.com/2014-06-04-17280.jpg
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:36:25.35ID:+0O+GUke0
女ってマジで使えないからな
会社にいないほうがいい
銀行なら完全にいらないだろう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:36:33.73ID:EcEPKO5H0
>>26
外国人労働者は細かいことできないから
ブルーカラーの脅威にはならん。
もう、人数も減っていくしなw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:37:03.67ID:CkHYets80
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


男女共同参画→AIに駆逐されるアホ女
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:37:29.77ID:lCmm95Sh0
スルガ銀行に入って立て直すくらいの気概のある女子学生が必要
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:37:35.21ID:KwwDjjp80
>>26
働かなくて済むならそれが一番いいわ。
仕事が嫌なくせに何でみんなAIに仕事奪われるとか騒いでるんだ?
人が余るんだろうが、だったら畑と田んぼ買うか借りるかで自足すりゃいいわ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:11.06ID:bi0/VGh10
でもまぁ銀行はネット繋げられんし非効率な事務業務だから
駄目な奴を大勢雇うより仕事できる有能な少数精鋭の方が効率良いだろうね
行政なんざウイルス感染する馬鹿が普通にいるのに
その辺の危機意識はなんだかんだ違うわな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:14.31ID:TiQE66ur0
投資関係は断然、aiが強いわ
ウェルスナビとかテオは優秀
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:30.37ID:tud9JV5h0
売り手市場らしいですよwwwwwwww

文句はアベとネトウヨと下痢サポにどうぞwwwwwwwwwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:46.56ID:Zrzei9Ug0
お前が経営者だったら
男と女のどっちを取るのかって話だな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:53.97ID:N/oIhoXv0
>>39
居ないと華が無くなるからウザイのにはある程度目をつぶる必要がある
あと少数だが使える女は居ないわけじゃない
ただそういう女は自己評価が高すぎるきらいはあるが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:39:13.47ID:LaEaiukn0
同じ部の若い子に
将来困らんようモノの考え方とITスキル教えてあげたいが
やる気なさ過ぎて困る
できれば残ってほしいけど難しいだろうなあ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:39:19.71ID:lCmm95Sh0
>>26
外国人は言うほど来ない。世界は人手不足
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:39:19.81ID:+JXcN/xVO
ただでも要らない土地が増えているが、今度はただでも要らない女が増えてくんだろうな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:42:07.05ID:rrfKbGiP0
>>27
簡単ってわけじゃないんだけどね
申請書類のチェックとかは、昔は職人レベルだった(と言っても数年前までの話)
誤字脱字住所の間違いは当然として、引き落としの日付が給与支給日と
離れてないかとか初回引き落とし日がどの営業日になるかとかまでチェックしてた

今ならスキャナで読み込みさせてAI(判読ソフト)がそういった項目まで全部チェック
チェック担当者は数十人→数人になり最後にチェックをするだけ
これ、スキャナの読み込み精度の向上と判読ソフトの精度向上のおかげ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:42:30.34ID:ZUW6xEKa0
女は接客と枕営業要員だけでいいんだよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:42:47.87ID:JL6rsoQg0
>>39
君の会社の採用担当は使えないのを取るのか?
そんな会社に見切りをつけない時点で君も使えない人間なんだがな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:43:39.19ID:PICetaMt0
皆んなで林業やって、日本の国土の荒廃を防ごうぜ!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:46:11.11ID:cgKCpjFl0
まぁ銀行はオワコンだから..
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:46:50.87ID:0St3NZxZ0
頭が悪くて使えないからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:48:25.11ID:dB9gegzE0
5chなんかやってる最底辺のオトコが女いびり笑えるーいつの時代の化石だよ、はよしね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:48:32.25ID:8zNYbNH50
 


 


そもそも、帝国主義者・軍国独裁主義者である今の日本の若者たち

を採用すること自体、企業活動のマイナスにしかならない。トヨタ社をはじめ

日本企業は、世界の多文化共生のメッカであるカリフォルニアを追放され

追い出された。


トヨタ社をはじめ日本企業が追放された先のテキサスというのは、女性でも

誰でも合法に拳銃を隠し持ち歩いていて よそ者に対しては射殺が当然で、

現在でも西部劇と同じ アメリカ西部だ。


 


 
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:49:18.09ID:GlKPg5c10
メガバンクですら女性差別みたいなの残ってるんでしょ?
結婚したら例えば営業部からよくわからん部署に異動みたいな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:49:26.02ID:+JXcN/xVO
結婚でも恋愛でもただでも要らない女が増えている
就職もできない結婚もできない
文字通りの負債か
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:50:04.94ID:+JXcN/xVO
>>62
ツイフェミのイメージが…ねえ…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:50:37.22ID:Y5H0sXWn0
>>1
物事の先を知らないおバカさんたちなので
三菱筆頭のメガバンクが『「人」を「必要」としていない』ことがわからない。
現世が近いうちに終わるのにC層おバカさん集団はもうどうしようもない。
就職できれば安泰?(苦笑)この現世をスーパーイージーモードで
生きることは出来ても局地では死ぬだろうね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:50:51.31ID:9D4+Jb7g0
こいつら女はアホだな
公務員目指せよ
公務員は女優遇採用を恥ずかしくもなく隠してないからな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:51:46.66ID:2cxCHqiF0
2001年頃も女子の就活苦戦が言われていたのを思い出す。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:53:15.51ID:ITsnGn1V0
>>67
一般人は店舗銀行が要らない
ネット銀行で充分
でも柵があるから銀行を使う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:53:37.59ID:moYL25Xt0
たった900人の採用が減っただけで苦戦なんだな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:53:51.56ID:Pk2pKiVj0
一般職で転勤・残業・休日出勤なしでラクにやっていきたいだけのカスども
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:53:57.85ID:Ahb3DFDg0
保険会社もAIみたいなので人員削減してるからね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:54:30.72ID:mDLgzIRn0
まーた人権団体やフェミニズムどもが金の匂いをかぎつけて「差別ニダー!」とか言い出すぞwww
0077sage
垢版 |
2018/09/02(日) 01:55:36.53ID:L3S2O7c50
数年もすれば男も就職できなくなるし
働いてる奴等もリストラにあって職を失う
AIとロボットが発達したら労働者は要らない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:55:51.14ID:HeudizPI0
一般職殺到は家庭との両立を目指した結果だよ
でも、産休育休時短なんて繰り返し取られたら会社にとって迷惑でしかない
そうなると女子の採用は控えようとなる
それが今じゃないかな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:57:13.30ID:7MgA8PTc0
海外の女性は男性のやるようなきっつい仕事でもガンガンやってる
日本の女性は今まで甘やかされてたんだよ
でもこれからはグローバル化が進んでもう真の「男女平等社会」になるからな
おまえら女自身が望んだことでもあるんだぞ
覚悟しろよw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:58:15.08ID:P2Fmx7He0
メガバンクに限らず、三菱系なら重工も新卒採用は見送り、事務系なんてゼロだからな
大企業の人事と話すとユトリ世代を抱えても将来性がないから、雇用をやめると言ってる
ユトリMAXなんか、無理して採用できないってさ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:58:24.91ID:+JXcN/xVO
>>79
結婚って方法もあるが今はただでも要らない女が増えてるしな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:58:30.26ID:ajiL0SBa0
昔は銀行に採用される女の子なんて、実家から通う良家の短大卒のきれいどころばかりだったんだけどな

そりゃ採用してまだ研修中の数か月で妊娠しました休みます産休は当たり前
産休中に降格は絶対許さない戻ったら産休前の待遇と同じにしろ
男と同じように昇進させろだので裁判沙汰になった話がここ数年で大激増したもんな

若い女子学生の希望を打ち消してるのはどこまでも身勝手にやった先輩女たち
境遇よりも若者たちの進路を邪魔したのそいつらを恨めよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:58:45.34ID:DagvZYpg0
>>78
今は一般職は男も女もいるんだよ。
一般職に男よりも女が人気があるってだけで、
一般職に殺到なんかしてないと思うよ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 01:58:50.82ID:8zNYbNH50
 


 


そもそも、帝国主義者・軍国独裁主義者である今の日本の若者たち
                      
を採用すること自体、企業活動のマイナスにしかならない。トヨタ社をはじめ

日本企業は、世界の多文化共生のメッカであるカリフォルニアを追放され

追い出された。


トヨタ社をはじめ日本企業が追放された先のテキサスというのは、女性でも

誰でも合法に拳銃を隠し持ち歩いていて よそ者に対しては射殺が当然で、

現在でも西部劇と同じ アメリカ西部だ。


 


 
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:00:13.39ID:MoJYr4PN0
地元の地方銀行
あおしんは若い子が多いが、たましんはババアばかり
そういう意味ではたましんは働き易いのだろう
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:00:36.27ID:HeudizPI0
>>83
いや、今は一般職に早慶の女の子が殺到とか倍率すごいとか聞くよ
一般職でむしろ男性取ってるのってどこ?公務員とか郵政関連くらいでは?
あれは名称違うだけで仕事一緒だからね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:01:15.61ID:M2q2LAHb0
これから売春が増える
ただグローバル化とは言っても日本の男は外国人女を生理的に無理と感じてる男も少なくないから日本女は高値で売れる
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:01:58.58ID:jVKFjAlN0
女は男に劣る
これは事実
KEYENCEの営業なんて、ほとんど男
女性のみなさんにもKEYENCEは門戸開いてます
なんで行かないの?w
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:03:01.87ID:1rZhr/XR0
だからなんだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:03:12.14ID:DagvZYpg0
>>89
それってあくまでも噂でどっかに統計あるの?
早慶の女の子が殺到という文章にジジイの願望を感じるんだがw
それに、もしあったとしても、その企業って電通とかそういう特殊な所じゃなくて?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:03:25.26ID:HeudizPI0
>>82
まさしくこれ
でも、家庭と仕事の両立って無理と思う
両立してるって人は多分どっちか、もしくはどっちもできてない
男女別賃金復活すれば良いのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:03:43.77ID:8d+elVTQ0
コネで秘書になるのツイッターに書いて炎上した子なにしてるんだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:04:15.87ID:+JXcN/xVO
>>90
今ただでも要らない土地が増えているが、今度はただでも要らない女が増えていくよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:04:59.63ID:8zNYbNH50
そもそも、帝国主義者・軍国独裁主義者である今の日本の若者たち
を採用すること自体、企業活動のマイナスにしかならない。トヨタ社をはじめ
日本企業は、世界の多文化共生のメッカであるカリフォルニアを追放され
追い出された。             
             
トヨタ社をはじめ日本企業が追放された先のテキサスというのは、女性でも
誰でも合法に拳銃を隠し持ち歩いていて よそ者に対しては射殺が当然で、
現在でも西部劇と同じ アメリカ西部だ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:05:00.16ID:jVKFjAlN0
女が男と同じように仕事できるなんて幻想
政治家だって女は酷いもんだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:05:11.07ID:pj/qjAdv0
人手不足じゃないのか?w
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/02(日) 02:05:18.89ID:8zNYbNH50
そもそも、帝国主義者・軍国独裁主義者である今の日本の若者たち
を採用すること自体、企業活動のマイナスにしかならない。トヨタ社をはじめ
日本企業は、世界の多文化共生のメッカであるカリフォルニアを追放され
追い出された。        

トヨタ社をはじめ日本企業が追放された先のテキサスというのは、女性でも
誰でも合法に拳銃を隠し持ち歩いていて よそ者に対しては射殺が当然で、
現在でも西部劇と同じ アメリカ西部だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況